【郵政】日本郵政、非正規の半数10万人を正社員に[10/03/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
549名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 12:50:49 ID:/yyVNlSJ
まだ民営化してません。
民営化は2017年で完了予定でした。
いまさら関係ないけどね。
550名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 13:01:05 ID:0F2xYPrk
ゆうめいとみたいなゴミがいきなり正社員とかふざけるな
551名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 14:26:07 ID:kBQuc/9o
>>549
あ、そうだったんですか。。
恥ずかしい:;

てっきりしてるもんだと思ってました!
ありがとうございました!
552名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 15:04:41 ID:aE1J5JtD
民営化してるよw
政府が1株も持たない完全民営化が2017年の予定だったというだけ
553名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 15:26:28 ID:UKsyPdhT
>>548
当然だろ
筆頭株主なんだからw
554名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 15:46:35 ID:6GQZNmeX
そもそも郵便局って必要無い。みんな佐川に配達させろ。
555名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 15:48:54 ID:UKsyPdhT
佐川やヤマトが引き受けた物を郵便屋が配達することもあるってことを知っている人は少ない。
556名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 16:29:17 ID:VKhpk3/1
いい事じゃん
こういった流れはどんどん進んで欲しい
557名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 16:44:40 ID:6GQZNmeX
どこ行っても街中郵便局だらけ。
国民の金集めて公共事業の金に回してるだけ。
小泉総理がやった郵政民営化には俺は賛成。

民主の事業仕分けは賛成。郵政民営化には反対。
558名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 17:11:14 ID:z9CXmjYV
正社員に替えは支持できる。もうね、日本は非正規社員をあまりに
増やしすぎたと思う。仕事に責任感持って貰わないと一消費者としても困るわ。
559名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 18:00:38 ID:UHIS4v9o
>>555
それって佐川ゆうメールだろ。
ヤマトのほうはなんだっけ?
560名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 18:24:42 ID:H+wkAf05
>>558
でも人件費が転換されてサービスが高値になったら使わないんだろ?
561名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 18:37:09 ID:6GQZNmeX
郵政は国の事業だから民間の配達会社よりは温い職場じゃね?
佐川みたいに給料は2倍だすから3倍働け!って感じにはならない。
結局は温い職場で給料もらって。郵便局なんかいなねー!
銀行さえあればいい。郵政省の役人も淘汰、民間で働け。
562名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 18:38:23 ID:H+wkAf05
>>561
早く国家破綻して欲しいよ
563名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 18:43:59 ID:1tAUCtr1
もう、郵便局はできるだけ使わないほうがいいな

せっかく民営化したのに、郵便局員に金が吸い取られていく
最悪だ。
564名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 18:48:29 ID:sQ6EI3I7
ゆうメイトなんてクズばかりの底辺中の底辺だぞ。
レベルとしてはグッドで日雇い派遣やってたやつらとか
新聞配達員とか拡張員とかと同じ。
今回の正社員化の話は、新聞配達員とか拡張員が新聞社の正社員にするような
ふざけた話。あり得ない・・・
565564:2010/03/25(木) 18:50:53 ID:sQ6EI3I7
訂正
×今回の正社員化の話は、新聞配達員とか拡張員が新聞社の正社員にするよう
なふざけた話。あり得ない・・・

○今回の正社員化の話は、新聞配達員とか拡張員を新聞社の正社員にするよう
なふざけた話。あり得ない・・・
566名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 18:55:56 ID:1tAUCtr1
きちんと、バイトはバイト、
正社員は正社員でけじめつけないと駄目だね。

民主党は既得権を作り出すことしか考えないな。
567名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 19:00:42 ID:nzILWjW+
正社員が既得権益って・・・
568名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 20:56:01 ID:T8Qc0c1y
>>530
実はな、郵便事業を始めた頃は配達員を狙った強盗が多発したので、郵便屋は皆拳銃を
所持してたんだぜ。
569名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 20:58:43 ID:ALO82lHH
公務員は凶悪犯罪でも犯さない限りクビはないからな。えらいことになるよ。
570名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 11:10:56 ID:hjawskqV
もうさ、使えない人物なら正社員でもメイト落ち、使える奴ならメイトでも正社員格上げという、
完全実力主義にしたら、それで良いんじゃないの?
正社員でもあぐらかいてたらダメだし、メイトも向上心ないやつはダメだし、
正社員とメイト玉石混合実力主義にしたら、使えるやつらしか残らんだろう。
571名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 11:41:59 ID:AmAsZ/0e
>>570
実際、それが一番良いやり方だがな>完全実力主義
正社員とか非正規とか、そんなのは些細なコトになる

とは言え、問題なのは 『実力』 を計る基準がちゃんと作れるかどうか
郵便配達にしても営業が重視されていて、配達を疎かにしてでも
純利益が大して上がらない営業成績を上げれば評価される

現在の評価基準はガタガタとしか言いようが無い
572名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 15:09:05 ID:dvFBRWyl

【郵政】日本郵政グループの非正規社員20万人以上をすべて「正社員」に…亀井担当相 [02/03]
http://yomi.mobi/read.cgi/anchorage/anchorage_bizplus_1265200342
573名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 15:25:15 ID:JOWW6lzy
ウチの局も団塊世代の人が多くて課の半分占めてるところもあるし世代交代は必須。
今年も二人が引退来年は3人だし待ったなしだな
574名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 15:25:58 ID:FuVl/Mc1
10万人分プラスその家族の簡保生命契約が一気にとれます
575名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 19:32:32 ID:pI0myH+Y
>>571
> 郵便配達にしても営業が重視されていて、配達を疎かにしてでも
> 純利益が大して上がらない営業成績を上げれば評価される

なんでそうなるのか、最近理由が分かった。

郵便事業会社では、その支店で引き受けた郵便、売った郵便だけが実績になり、評価される(らしい)。
だから、他所から来た郵便をどんなに多く配達しても「上」からは褒められない。できることなら、
売るだけ売って自分の支店では配達をしたくないってのが本音。
576名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 20:23:23 ID:hjawskqV
>>575
中継支店の場合も同じような評価基準なんでしょうかね?
577名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 20:56:18 ID:if47Wmml
そりゃそう。
集配営業でしょ。
実際郵政グループ自体自爆でなりたってるわけだし。

しかしまあ、国民にツケが回るのに何でこんなことがまかりとおるのか。。
国債運用では負担増やしてくだけだよ。
市場にお金流さないと絶対ダメ。
小泉路線自体はおかしくないよ、民営化の分け方がおかしいだけ。

要は外務の総合担務が復活すればいいだけ。
あとは既定通り民営化していくべき。

これ以上国民にツケを残さないでください
578名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 22:33:44 ID:2F9xjjzb
国営時代なら任用の問題で非正規のまま飼い殺せたのにな・・・民営化したとはいえ、特殊会社の、今の中途半端な状況に付け込まれたというべきか。
これだったら国営のままの方がコストが安かった、って事になるw 郵政民営化で小鼠に入れた信者は、まさに号泣だな(爆笑)
おまいらの先見の明の無さと、負のオーラは異常だ。デスブログ並とでもいうべきか。。。東原はどんどん豊かな生活になっているみたいだが。
579名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 02:43:53 ID:LTuoHhdx
40 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/26(金) 21:42:26 ID:HN9eTMfX
まじレスすると
2年間引き篭もりニートだった俺に親父が
郵便配達バイトのチラシ持ってきて
『プライド捨ててここにで働け
 ここがダメだったらもうお前の人生終わりだわ』
って言われて今この仕事やってる
世間的にはそんなイメージなんだよ
580名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 08:47:00 ID:TVOhg4d6
>>579
492 :〒□□□-□□□□:2010/03/26(金) 21:09:42 ID:V8opS7Is
まじレスすると
2年間引き篭もりニートだった俺に親父が
郵便配達バイトのチラシ持ってきて
『プライド捨ててここにで働け
 ここがダメだったらもうお前の人生終わりだわ』
って言われて今この仕事やってる
世間的にはそんなイメージなんだよ



493 :〒□□□-□□□□:2010/03/26(金) 21:11:02 ID:V8opS7Is
メイトなんて最最下層です、土建や引越屋より下です
おまえら奴隷に人権はありません
ゴミを決められた所に決められた時間内に配る
それがおまいら奴隷の労働だ
上から見たらおまいらは全員同じ顔なんだよ
581名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 10:06:36 ID:RPUwBw+U
山崎パンの日雇いよりも高級な職業だろ。
底辺って何だよ。
582名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 18:20:45 ID:JlZ6jNY5
郵政の非正規だけズルイよ

早く時給1000円にして下さい
583名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 18:42:20 ID:o0ZW4taS
>>582
郵政の非正規だけずるいってあんたどこの人ですか?
584名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 01:16:38 ID:NYKEfeCo
>>581
ゆうメイトなんてグッドの日雇いや新聞配達員なんかと同じレベルだよ
少し前まで履歴書なしでも電話一本で採用してたぐらいだからね
585名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 12:05:54 ID:D7XZObdP
中卒41歳、時給750円、月収10万円のメイトが
いきなり正社員、年収500万円超の勝ち組へ \(^o^)/.
586名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 12:27:50 ID:03WPlzBn
ここのバイトって10年選手がざらにいるんだろ?
だったら正規雇用してもいいんじゃねーかと思うがなぁ
587名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 13:02:20 ID:Ln8wJtBN
ここの10年選手はコミュ能力がなさすぎな人がほとんどだからなぁ
そこが心配なんだけどね
コミュ能力あるやつに限って仕事しないとかw
588名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 18:38:56 ID:64Sr6k7v
>>571
今居座ってる正社員を見てごらんよ。
完全実力主義にしたところで、自分の息がかかった期間雇用と結託して、何とか居座るに決まってる。
誰が被害受けるかっていったら、真面目に自分の力だけで頑張ってる奴でそ。
589名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 07:20:14 ID:hnHMMdcT
>>587
そんなの郵政だけでなくどこの会社にもいるだろw
590名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 07:57:36 ID:/jXmNZ+V
仕事に見合ってない高給を取っている正社員の方の給料だけは、下げてもらいたいな。
その下げた分を非正規に回す事で、少しだけでも待遇改善されればと切に思う。
今のご時勢会社に余力はないんだから、仕事出来ない高給取りにはどいて頂きたい。

仕事に見合ってない高給取りの人の給料の維持のため、
期間雇用や若年正社員の給料が抑制されてるように思えてな〜。
高給に見合った仕事をやってる方は、胸を張って頑張ってもらえば良いと思うし。
591名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 14:46:55 ID:hnHMMdcT
三越がヤマト一本に絞るらしいな
また小包が減るな
592名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 19:19:23 ID:/jXmNZ+V
>>591
新聞で俺も見た
郵政営業マン頑張ってくれ
593名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 23:05:13 ID:1hQ2VsrI
大口のデパコツは儲からないと評判だが。
594名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 05:38:55 ID:dzXFmIYf
921 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 00:24:47 ID:1iOo39hH
まずは第一関門突破か…
ひとまず亀井さんを始め原口大臣もお疲れ様でした。

もし正社員化されたら俺は生涯その恩を忘れない。
選挙のたびに亀井さん(もしくは亀井さんに関係ある党)に投票し続けるよ!
家族やいとこ、親戚にも報告し、現代の英雄亀井さんを応援するよう薦めるし。
鳩山総理も今まであんまり好きじゃなかったけど、今回反対しなかった事で俺の中でのイメージは変わった。
595名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 06:12:21 ID:IsmVhUM9
雇用の質を上げることこそ必要。これを小泉の時ないがしろにしたから社会が悪くなった。
亀井は良くやった。
596名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 06:33:07 ID:R5j/G684
正社員化が実現したら凄い嬉しいけど、正直な所厳しいような気もする。
只その場合でも、上述のように、給与に見合った仕事してない正社員の給与を下げて、
その分を非正規や若年正社員に再分配するようにして欲しい。
597名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 08:22:38 ID:yUfqQUnu
最底辺、国を売るの巻
598名刺は切らしておりまして
内務も社員にしてください
外務よりも手取りが少ないのに会社は副業を禁じています
深夜なのに、いま手取り年収120万円です><