【建設】清水建設、放射性コンクリ量100分の1に 原発解体時[10/03/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
原子力発電所の解体によって放射性廃棄物となるコンクリートの量を約100分の1に減らす技術を、
大手ゼネコンの清水建設が世界で初めて開発した。コンクリート中の放射性物質だけを取り出す手法で、
埋め立てスペースや管理コストを大幅に節約できる。

原子炉を格納するコンクリート製の建屋は、運転中に炉から出る中性子を受けて放射能を帯び、
解体時は放射性廃棄物となる。
その量は、出力110万キロワットの大型原発の場合2000立方メートル、4000トン。
現状ではそのまま埋め立て、厳重に管理するしかない。

同社は、コンクリート中の砂利などに含まれるコバルトやユーロピウムなど、一部の金属成分だけが
放射能を帯びることに着目。解体後のコンクリートを8ミリ大に砕いて高温の硝酸に24時間浸し、
これらを溶かして分離する技術を開発した。
この結果、1トンの放射性コンクリートのうち、放射性廃棄物として処理が必要なものは7・4キロと
100分の1以下に抑えられた。

残ったコンクリートは一般の産業廃棄物として処理したり、建材として再利用もできるという。
実際の解体原発を用いた試験はこれからで、安全規制面で問題がないか検証を受ける必要がある。

世界の原発は70年代に建設ラッシュを迎えた。当初寿命は30〜40年とされ、96基が現在解体中。
日本でも54基中9基が5年以内に運転開始40年を迎え、近い将来、大量解体時期を迎える。
既に日本原電東海(茨城県)が解体中のほか、3基が解体準備中だ。同社は「埋設処分場を大幅に減らし、
処分費の削減にもなる方法として実用化を急ぎたい」と話す。

ソースは
http://mainichi.jp/select/science/news/20100315k0000e040020000c.html
■清水建設 http://www.shimz.co.jp/ ←音が出るサイトです。
 2010年3月3日 世界初、放射化コンクリートの放射能低減化技術を開発
 http://www.shimz.co.jp/news_release/2010/770.html
 株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=1803
2名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 14:39:23 ID:dZtL4tn7
その前に現場の職人いじめをなんとかしろよw
3名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 14:40:45 ID:Zqef+UWH
これは凄い技術だな
まあ、こういう手法がどんどん進化していってくれないと
いつかは、ヤマトでイスカンダルまで取りにいかなきゃならんしね
4名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 14:42:38 ID:XMdhsmxi
100分の1はすごいな
5名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 14:44:25 ID:mx/xO/Pw
コスモクリーナー キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
6名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 14:48:40 ID:bblCA6+z
放射能除去技術と勘違いするバカが大量発生の予感
7名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 14:48:46 ID:mnMhHDxW
ただ、再利用できても、誰も使いたがらないのが問題だ。
8名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 14:49:15 ID:1leMDq2J
本当にできるならこれはかなりすごいな
9名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 14:52:57 ID:BuXnhbWt
>・・8ミリ大に砕いて高温の硝酸に24時間浸し

カネかかりそー。原子力発電所って、実はスゲー
金がかかるんだけど、みんな、ひた隠しにしている。
10名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 14:55:53 ID:Uw7cshsS
どんだけ硝酸が要るんだよ。
11名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 14:56:02 ID:n/N7xSaK
清水建設の社屋につかってみろw
12名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 14:57:49 ID:SWQxRIgC
へー金属元素がやばいのか
13名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 15:01:33 ID:Tevkx83M
廃棄携帯電話3万強で1`の金
コストが掛っても企業がそれに付随して動けば良いことだ
14名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 15:01:40 ID:258hsibP
カルシウムやケイ素は
被爆しないと言うこと?
15名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 15:02:51 ID:YYZDLH3b
>7
誰も使いたがらないが、そこはそれ。
2,3箇所ほどロンダリングして安物マンションに行き着くだろ。
16名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 15:02:52 ID:BuXnhbWt
>>10
>どんだけ硝酸が要るんだよ。

バケツ一杯程度でも充分。あ、違ったかも。ごめん。
17名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 15:08:36 ID:8HzCUQnj
>同社は、コンクリート中の砂利などに含まれるコバルトやユーロピウムなど、一部の金属成分だけが
>放射能を帯びることに着目。


一部の金属成分を含まないコンクリートで原発作ればいいのに
18名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 15:09:41 ID:BuXnhbWt
>>14
>カルシウムやケイ素は被爆しないと言うこと?

あーあー、その手のことはイヤになるほど詳しく調べられている (はず)。
しかし、その情報は、なかなか一般人の手には入らない。
国家安全保障にかかわる、とかで、もろ機密なんでしょうね。
19名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 15:16:49 ID:XMdhsmxi
>>17
天才現る
20名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 15:20:18 ID:NHwKQymq
使った硝酸は、放射性廃棄物?
容器は?
解体材を運ぶ施設は?

取り出した放射能はどうするの?

わからん
21名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 15:22:49 ID:NxntJXvx
>17
もう既にやってる
22名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 15:22:52 ID:Wj9jNuiu
鉄筋は減らないか
23名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 15:27:48 ID:MKz4RpeF
>>18
どこの機密情報ではカルシウムや珪素が放射化するんだ?
24名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 15:38:44 ID:yyOU+KQG
>>9
自然エネルギー(笑)ほどではないw
25名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 15:45:53 ID:BhFcs8SN
>>1
原発なんて解体せずに燃料だけ抜いてコンクリートで固めて
置いとけばOKだろうに
26名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 15:58:35 ID:9bXIVY2A
原発の解体ってそんなにあるの
27名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 16:08:53 ID:j9gfxowH
>>23
同位体 NA 半減期 DM DE MeV DP
40Ca 96.941% 中性子20個で安定
41Ca {syn.} 103,000年 ε 0.421 41K
42Ca 0.647% 中性子22個で安定
43Ca 0.135% 中性子23個で安定
44Ca 2.086% 中性子24個で安定
46Ca 0.004% 中性子26個で安定
48Ca 0.187% >6×1018年 β- 4.272 48Ti

同位体 NA 半減期 DM DE/MeV DP
28Si 92.23% 中性子14個で安定
29Si 4.67% 中性子15個で安定
30Si 3.1% 中性子16個で安定

あれほんと。Ca や Si は比較的安定なのですね。

いや、そうではなくて、Ca や Si に中性子をブチあてる。
別の元素になっちゃう、それなんかを気にしているのですが・・。
28名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 16:11:59 ID:nsDhYXU3
>>24
さっさと全てのコストと効率、即ち生産性を比較できる状態にすべきだな。

その上で技術の伸びしろを考慮しなきゃならんし。
29名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 16:13:09 ID:j9gfxowH
>>26
>原発の解体ってそんなにあるの

明治初期の人: 鉄道ってそんなにあるの
30名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 16:55:42 ID:JGyikPzF
原発解体はしみずにまかせた
31名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 17:44:04 ID:/g571Y/s
ベース電力を原発から天然ガスに変えることでCO2大幅削減と主張してる社民党が何とかしてくれるはず。
32名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 18:00:31 ID:MKz4RpeF
>>27
そんなの調べりゃわかる事。
別に機密情報でもなんでもない。
33名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 18:48:25 ID:q+yhwoHJ
埋めたところの管理を延々とやらなきゃならないのが酷いところだったので
廃棄物総量は増える一方だからどんどん場所もなくなるし
ごみの減容化にかかる技術やコストと同じような考え方なんじゃないの
34名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 21:03:27 ID:dXQyEPy9
よく考えると、これ放射性物質が少ないだけで核燃料再処理と同じじゃないの。
放射能が少ないから硝酸容器への悪影響は少ないだろうが、大型ビル1つ
溶かすようなもんだし、本当に実用化できるのか。溶液からコバルト類を
ちゃんと回収できるのか? そしてコストは?
そのまま発電所を封鎖して管理する方が経済的だろうに。
35名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 21:27:28 ID:43vEA8Na
でかい建屋を何千年も維持できるものかどうか
36名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 21:38:23 ID:s9PqrweE
墓石に使う花崗岩からの放射能のほうが強いんじゃないの?
37名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 22:01:57 ID:BF1YNLAn
作業員の衣類など放射線が低レベルのものは
ドラム缶に詰めて海洋投棄できるはず。
放射線レベルが高ければドラム缶を分ければいい。
垂直にふか〜くに埋めるような超高コストなことはせず、
水平に立ち入り禁止区域を設ければいい。
ネバダやタクラマカンのように。
38名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 22:35:43 ID:N4+ZVRKY
>>33
過去に埋め立てたものも掘り出して>>1の処理をするのかな。

それはない?
39名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 00:36:33 ID:U8SefUFv
社員は、現場には出ません。
作業は、下請けの職人です。w
40名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 12:36:15 ID:rd5j0Kr7
放射性コンクリを8mm大に砕くだけで放射性粉塵が出まくり。屋外では解体も粉砕も
できないだろうから、原発の上に密閉建屋を建設してその中で一貫処理か?

先は長い・・・
41名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 12:41:19 ID:YbyR+Z3H
>>34
チェルノブイリの石棺かよ....
42名刺は切らしておりまして
>>2
同感