【世相】"主婦活"--主婦の就職を支援するセミナー開催 [03/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
景気が低迷するなかで、出産や育児で退職した主婦が家計を支えるため仕事を求める
動きが広がっていることを受け、東京で主婦の就職活動を支援するセミナーが開かれ
ました。

はじめに専門の講師が講演し、主婦の再就職をめぐっては、育児との両立で時間の
融通が利きやすい事務職の希望が多い一方、企業は求人を抑える傾向にあり、
厳しい情勢にあると指摘しました。そのうえで、資格の取得が働き方の選択肢を広げ、
特に医療福祉分野は不況でも求人が多く、資格学校の卒業者に学校が就職先を紹介する
こともあるとアドバイスしました。

厚生労働省によりますと、新たに仕事を探している人のうち、専業主婦とみられる人は
昨年度は3万4000人余りで、この4年で30%増えています。

会場を訪れた35歳の主婦は「パート勤めだが、家計を支えるため正社員の仕事を
探しています。さまざまな働き方や専門知識を身につける方法を知り、参考になった」
と話していました。

主催したリクルートの杉原麻美研究員は「以前は子どもが大きくなって再就職する
主婦が多かったが、今は出産してすぐに仕事を探す傾向が強い。パートから資格を
取って数年後に正社員になるなどライフプランを立てて、自分に合った働き方を
見つけてほしい」と話していました。

●画像 http://www.nhk.or.jp/news/K10031959411_01.jpg

◎ソース
http://www.nhk.or.jp/news/k10013195941000.html#
2名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 20:11:04 ID:SLQ6/YdE
団鬼六さまが募集してますた
3名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 20:12:39 ID:dqa1E/LH
それより今日スーパーでお寿司買ってきたんだよwww
そしたらさwww賞味期限切れでさwww
時すでにお寿司ってなwww

やかましいわww
4名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 20:14:59 ID:O8e6rN8a
それより若年フリーターたちの就職を支援してやれよw
5名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 20:20:11 ID:z7wbxMOm
人妻風俗に流れる悪寒
6名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 20:31:32 ID:WkJ1OxyI
このニュース見ていたが、
正社員就職を目指す専業主婦(求職者)って視点で有りながら、
番組として勧めている職種は、福祉系などの非正規求人メインのところで、
結局、「資格取得で就職を有利に」って煽る資格学校の片棒を担ぐ番組内容だった。
7名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 20:35:55 ID:Q5OxQsua
はっきり言って主婦が職場復帰して育児と家庭を盾にいいかげんに仕事されるよりは
仕事に専念してくれる若手やおっさん連中雇った方が残業や休日出勤も頼みやすい。
家庭でも仕事を盾に家事分担といろいろ押し付けられるより
家事をきっちりやってくれたほうが子供も旦那も助かるんだけどね。
結局給料のほとんどを仕事や付き合いのための衣装費や外食
ブラッシュアップwの為の習い事に使われるだけで大して家計の足しにならないし。
8名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 21:08:10 ID:4w92x3cE
事務ねえ。今時、1部署(40人)に1人ぐらいしか雇わないぞ。
9名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 21:22:06 ID:gxE7VKK7
やあ、また新しい商売を考えたね
10名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 21:50:44 ID:6CdWvDFZ
>6
わたしもみた。
出てきた主婦はたった10社しか履歴書送ってなくて、「不況を感じました」とコメントW

リーマンショック前でも、転職は自分の年と同じくらいの会社に履歴書を送って当たり前といわれていたのに。
11名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 22:16:51 ID:84AY2kYC BE:373814126-2BP(10)
どこも職がなくて、どうするんだろうね
12名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 22:32:04 ID:dcCvH7lL
新卒でも難しいのに...
ちなみに働きに出れば髪や衣料で確かにお金がかかる。自炊して家にいたほうが安上がり
13名刺は切らしておりまして
>>12
自分もそう思う