【地域振興】地域通貨にもなる『らき☆すたコイン』、5千枚を配布--埼玉・鷲宮町商工会 [03/13]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
鷲宮町商工会は、同町を舞台とする人気アニメ「らき☆すた」の記念コインを、
原作漫画の掲載誌「コンプティーク」(角川書店)と共同で製造。久喜市などと
合併する鷲宮町の閉町を記念し、22日に開く「鷲宮町卒業式」の会場で約5千枚を
無料配布する。コインは1枚100円の「地域通貨」にもなる。原作者の美水かがみさん
(さいたま市)は「閉町に際し、彩りの一つとして加えていただけたことに感激して
います。これからも鷲宮が皆さんの記憶に残るきっかけの一つになってくれたら」と
話している。
コインは直径2・5センチの真ちゅう製。表には「らき☆すた」の登場人物で、
モデルとなった町内の鷲宮神社に住む双子の「柊かがみ・つかさ」姉妹をデザイン。
裏には町庁舎と「地域通貨」の価値を示す100の数字、配布日がなどが刻まれる予定。
町内で今月中旬に配られる新聞折り込みチラシ、もしくは10日発売のコンプティーク
に付いた引換券を会場に持参し交換する。
「らき☆すた」の公式コインは全国で初めて。ファンにはうれしいコレクターズ
アイテムになりそうだが、「『大きな子ども手当』として使ってもらっても構いません」
と同商工会の坂田圧巳(あつし)さん(36)。鷲宮神社前の大酉茶屋をはじめ、
ほかの町内店舗でも使用できるよう調整を進めている。有効期限は6月30日。
鷲宮町卒業式はコミュニティー広場を主会場に開催。商工会が製作した地域映画
「鷲宮☆物語」の上映会やのど自慢大会、商工会の車を「痛車」にする卒業製作など、
ユニークな催しが盛りだくさん。
また、鷲宮町卒業式に合わせて、県は「アニメツーリズム」のモニター調査として、
JTBと共同で都内の秋葉原駅と上野駅からの日帰りバスツアーを企画。費用は2千円。
定員40人。昼食、記念品付き。
ツアーの問い合わせは、同社大宮支店(048・642・8650)へ。
●「らき☆すた」記念コイン(左が表面、右が裏面)
http://www.wasimiya.org/sotugyo/coin3.jpg ◎鷲宮町商工会--鷲宮町卒業式
http://www.wasimiya.org/sotugyo/index.html ◎ソース
http://www.saitama-np.co.jp/news03/13/04.html
ネットオークションで売買される悪寒
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 13:58:56 ID:4rBAwl/Y
_
ハヽ /:}ヽ
. {: :丶\ /: :./ }
ヾ、: :\\ |\ /: : : / / 从___人/(____
_ >'"´ ̄ ̄`ヽ::∧___ /: : : / / __)`-ー-'
'´¨ア::::::::/::/:::;イ::::::::: \| : : / .,′ \
/:::/::/:::/7/│:::::::::::::::\/ | )
/イ: /:::: /イWj/ |::∧:::|:::::::}::ヽ / ∠ か、嗅ぎなさい!!
∨:::::::::/f心 `^j/ーヘ !く ̄ ̄}く 〕
/:/}:::〃 ト::リ ‐ァゥ=k|:::ヽ ー人 \ /
∨ノ:八 ゞ''// /トイ::7j::::::j∨〉、_/  ̄ ̄)/W⌒\(~~∨⌒ヽ
/ :::::::\r〜 -、ヾ少' 'イ::::ハ::/
/ ::::::::人_> , __}___,、_ノ|:/リノ! :!
/ ::::://::::/⌒卞、 ミ/彡'´l:::| (⌒ ⌒ヽ
. /:::/ /::::/| |ヘ三≧<| ::: l:::|(´⌒ ⌒ ⌒ヾ
. {::::{ {:: / | │ <><八:::::l('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
ヾハ ∨ r〈___,〉,;'"::.: ヾ__人(´ ) ::: .)
r孑{三 } ;':.:.::.===三三´⌒;: ::⌒`) :; )
∨ `ァ^ `ト、:_;;ノ_Z (⌒:: :: ::⌒ )
7ーん=ァ'ーr</ ( ゝ ヾ 丶 ソ
, -、/ー/ /__,/ ヽ ヾ ノノ ノ
(:::::〈___/ /7 / ヽヽ
\__ノ {::`‐ソ ──┐ | | | |
`‐'’. . ./ . | | | |
. ノ ノ .ノ
100円なら良心的価格だ
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 14:00:36 ID:ZOxGbDMi
ミナミちゃん派なんだ済まない
>『大きな子ども手当』
だれうま
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 14:01:54 ID:rc68ahtQ
なんだ、久喜市か
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 14:05:55 ID:a0SMpJcI
地域通貨として使う人間が何人いるやら。
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 14:06:41 ID:vZTsh9X5
ここはすごくうまく活用できててどうしてなかなか
クオリティ低い
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 14:09:31 ID:1Dppi+Hd
作りが荒い
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 14:15:26 ID:ku1tTNi1
無料配布のもんに贅沢言うなよ
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 14:17:16 ID:PJHs7/a1
クオリティが残念。狙いは悪くなかった。
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 14:18:51 ID:oJmNNLm2
ガチャガチャのSDガンダムコイン思い出した
現代の藩札か!
味を占めたら発行額が膨れ上がって…幕府崩壊!
鷲宮町が 閉町 してしまうんだから すごいよね。
つぎは、鳥取県の閉県 かな?
まさに痛貨
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 14:33:31 ID:N8+pJRlP
>22日に開く「鷲宮町卒業式」の会場で約5千枚を無料配布する。
滅茶苦茶、人が押しかけて大混乱にならねえか?
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 14:34:29 ID:cjsmjoKn
これはプレミアつくだろ
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 14:42:52 ID:XEeuxU4w
日本から独立でもする気かw
こりゃまた手作り感あふれるアイテムだな…よく頑張ってるわ。
第二期作ってやれよ、京アニ。
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 14:48:29 ID:T8GWxphm
地域振興券だな。町から50万、地域の店に落ちるのかねw
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 14:52:36 ID:0C/UrAoL
この町すげぇな弁当と言い良心的すぎる
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 15:01:39 ID:T5ocRNNC
地域に通貨発行権認めていいのか?
やってほしいがw
上手いこと町起こしやってるな
うちの田舎なんか、ずっと寝たままだぜ
額面よりはプレミアつくだろうし偽造対策とか考えなくてもいいのがローコストだな
発行しても流通しません
一部に滞留するだけです
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 15:15:15 ID:lvP+lcc5
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 15:16:16 ID:VC7Rn2gZ
無料配布かあ売れば飛ぶように売れるだろうに
鷲宮町の郷土館で閉町記念展やってた。
スタンプラリーとかも展示されててちょっと感激。
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 15:24:27 ID:ku1tTNi1
>>29 金儲けよりも、閉町イベントに大勢の人を集めるのが目的だろうな。
アニメ公的通貨は日本史上初?
二千円札
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 15:46:19 ID:ndkvVxN/
もてぎ
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 15:47:42 ID:ndkvVxN/
あれ?何でもてぎ使わなかったの
同じ埼玉県民として、もう飽きた
今時二千円とか良心的なツアーだけどアキバ発着とか完全にアニヲタしか参加者募ってないだろこれ
街ぐるみでノリノリだな
卒業式って……微妙にヲタ的発想に染まったイベント名がSUGEEEE!
面白そうだから見に行くか。
あの手の画を見て気分悪くならないヲタの審美眼が理解不能。
たぶん、我々日本人と違うDNAの持ち主なんだろう。
日本人には源氏物語に見られるような
ショタ嗜好こそが本筋だな
日本人には源氏物語に見られるような
少女を育ててレイプこそが本筋だな
やっぱりこう・・、もっとエラが張っていてツリ目でないとなぁ。
youtubeで見てきたが、最近のアニメって、本来アニメに適さない漫画の画風を
そのままに、リアリティのない動きをつける(というか漫画の画風だから
動かすと無理が出る)のが流行なのか?
デフォルメすらまともに出来てない作品にのめり込むって、
現実世界も挙行の世界も駄目ってことじゃん>アニヲタ
女キャラが多くいて、パンツが見えれば良いんじゃないの
>>44 その条件てサザエさんにも当て嵌まらんか?w
>>45 残念ながらスマッシュヒットする萌え系は
わざとパンチラさせないのが今の流行り。
>>46 サザエさんは、原作とは画風が全く違うよ。
>>44 まさに「電気紙芝居」そのものなんだよな。
時代は繰り返すw