【家電】ビックカメラ、薄型テレビの専門館 有楽町に[10/03/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
家電量販店大手のビックカメラは12日、東京・有楽町に薄型テレビの
専門館を開業する。既存の「有楽町店別館」を改装し、売り場の大半で
薄型テレビとケーブルなどの関連商品を扱う。
来夏の地上デジタル放送への移行を控え、薄型テレビは高水準の販売が
続き、量販店の収益を押し上げている。
集客力のある都心に専門館を設け、需要を取り込む。

有楽町店別館はJR有楽町駅近くにあり、売り場面積は約1600平方メートル。
改装によって約1000平方メートルをテレビと関連商品に割く。
テレビは約360台を展示する計画だ。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100312ATDD1106Y11032010.html
ビックカメラ http://www.biccamera.co.jp/
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=3048
2名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 08:23:02 ID:QJkU/4/j
しばらくは薄型テレビ販売員の需要が増えるのかな。
3名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 08:24:19 ID:v8LnJOS0
ビックカメラ 単3電池館
とかあっても良いかも
4名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 08:24:44 ID:bNY2u3G1
ソフマップ有楽町店
5名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 08:32:18 ID:2AdMSzpS
ポイントなんかイラネ
6名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 08:32:57 ID:ERL5xOdf
>>1
ソフマップ潰すのか。
あそこの自転車コーナーをよく利用するのに
7名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 08:39:06 ID:rK/BosWH
薄型って言うより液晶テレビ専門館にしたほうが分かりやすい
8名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 08:43:17 ID:xEqqsEvr
交通会館のとなりのことか
9名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 08:43:42 ID:G0tW7jLQ
無印と一緒に入ってるところかな?
10名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 09:35:56 ID:XXCZjWme
でも有楽町店の一階のテレビ売り場もそのままなんだよね?
それって無駄じゃないの?
家電は家電で一カ所にまとめて、布団・おもちゃ・酒・ゴルフ売り場を
あっちにもってった方がいいんじゃねーの?
と、前から疑問。
11名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 10:08:44 ID:SpYRC/Ey
有楽町店自体造りが糞だから建て替えるべき
12名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 11:16:11 ID:J5ODcDbL
別館と本館両方にテレビコーナーあるの無駄だろ 
そもそも別館の必要性がわからん あそこ赤出してないのか
いつ行っても人まばらだぞ
13名刺は切らしておりまして
石丸のテレビタワーは失敗したね。