【雇用/米国】米失業率、1月は多くの州で10%を突破=労働省[10/03/11]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 14:31:05 ID:tbWqBD6x
起業しろアメリカ人
就職しようなどと考えるなよ
アメリカも日本も内需はダメで物を中国に売り付けるしか無いなら、そんなシステムはもう行き詰まってるのと同じ。
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 14:51:04 ID:VLVIwQrg
EU各国の失業率(%、EU統一基準にて算出)
22.3 ラトビア
19.4 スペイン
15.2 エストニア
14.6 リトアニア
13.6 スロバキア
12.9 アイルランド
10.8 ハンガリー
10.3 ポルトガル
10.0 フランス
10.0 (アメリカ)
10.0 (ユーロ圏16カ国平均)
9.7 ギリシャ
9.5 (EU27カ国平均)
8.9 スウェーデン
8.9 フィンランド
8.8 ポーランド
8.3 イタリア
8.1 ベルギー
7.9 イギリシャ
7.9 チェコ
7.8 ブルガリア
7.6 ドイツ
7.2 ルーマニア
7.2 デンマーク
7.0 マルタ
6.8 スロベニア
6.2 キプロス
6.0 ルクセンブルク
5.5 オーストリア
5.2 (日本)
3.9 オランダ
ソース:EU統計局「ユーロスタット」(1月8日発表)
http://epp.eurostat.ec.europa.eu/cache/ITY_PUBLIC/3-08012010-AP/EN/3-08012010-AP-EN.PDF
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 14:53:37 ID:qcTf9Gr9
トヨタもっと叩かないと駄目だなw
回復してるとかTVでやっていたが・・・
>>4 日本も失業者をEU基準にしたらどうなるんだろうな
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 15:09:38 ID:pmplV6Tz
だから大口雇用主であるトヨタをアメリカ議会は本音では叩きたくないんだよ
でもトヨタの経営陣があまりにも馬鹿なのでやらざるを得ない
7.9 イギリシャ
通貨の切り下げが出来ずにデフレ政策をしているラトビアはさすがだなw
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 20:12:23 ID:4qhPztli
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 20:14:35 ID:oucOBwUZ
>>11 とはいっても、実質デフレなのは日本とジンバフェだけだがな。
>>14 それをジンバブエも外すべきだろう
実質ジンバブエドルはやめていてデフレになってるんだから
明日はわが身じゃのぉ。