【景況】GDP、マイナス成長だった…7-9月期--内閣府[10/03/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
149名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 23:45:16 ID:oRAusbk8
>>148
自分達の給料が減るかも知れないのにか?
どこのマゾなんだよw


150名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 00:38:17 ID:gSwcgsl9
>>114
いやお前が書き込むなよまったく場違いだから。
質が落ちるんだよおまえみたいなのが流入すると。
151名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 00:45:13 ID:gSwcgsl9
>>146
お前新卒の有効求人倍率とか調べてんの?
2010年度の大卒の求人倍率は1.62で氷河期なんかより全然いいんだけど?
氷河期は1切ってたから。
適当な事書いてないでまともに調べてからかけよ。
152名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 00:53:11 ID:JE3w0DwE
不景気で先行きも不透明なら特に優秀な人を
取りたいだろうから求人倍率がいいのはあたりまえだがな
それに散々リストラなどでコスト削減もやってきてるはずだから
もう切るのは難しいだろうし新しい需要を開拓する意味でも必要だろう
内定率がその氷河期より悪いのもそのせいだと思うけどね
153名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 05:27:55 ID:aJPj3H+p
失われた20年と言われているが、

その20年間にいったいどれだけの税金が浪費されたんだろうか

そしてこれから一体いくら使えば日本は良くなるのだろうか

もうそうろそろ身の丈に合った国家を目指すべきなのではないだろうか
154名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 05:47:53 ID:/RuvhYHk
>>147
> 7-9の速報値が出るときは政権交代してたのに、自民が工作みたいな
> 話になっている不思議。

だね

> 時系列的に見て、工作しがいがあるのは「実は自民時代の7-8は最悪でした。
> 我々がその後よくしました」と言える民主党なんだがw

そう考えるのが普通の人間ですわな
155名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 05:52:39 ID:/RuvhYHk
就業者どんどん減る鳩山恐慌

9月 就業者数:6295万人、完全失業者数:363万人、非労働力人口:4392万人
10月就業者数:6271万人、完全失業者数:344万人、非労働力人口:4438万人
11月就業者数:6260万人、完全失業者数:331万人、非労働力人口:4462万人
12月就業者数:6230万人、完全失業者数:317万人、非労働力人口:4506万人
1月 就業者数:6213万人、完全失業者数:323万人、非労働力人口:4507万人

数字の改ざんで意味不明にホルホルされたところで現実はこの有様・・・
156名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 10:30:27 ID:31MjYIAC
>>152
君認識が普通に間違ってるよ。
求人倍率がいいってのは売り手市場なんだ。
企業が採用枠を減らし優秀な人材だけを欲しいときは買い手市場、
すなわち求人倍率は下がるのな。
採用枠絞って特定の人間しかとらないから。
超氷河期は求人倍率激減で超買い手市場な。
157名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 11:27:49 ID:qabO4h2w
GDPの一次速報は、数年前からブレが大きい。
確報値が出るまで、信じるな。
158名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 11:50:04 ID:JE3w0DwE
>>156
求人倍率だけで見ればそうだろう
だがそれにもかかわらず内定率が氷河期よりも悪いのは
本当に売り手市場と言えるのか?そういいたいだけだ
159名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 12:02:59 ID:u9ioUt8h
>>156
普通じゃない間違い方ってなんだ?
160名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 14:16:09 ID:DMNgxaX7
>>157
これで修正が3回目だが、いつ確定するんだ?w
都合悪くなると前政権の数値いじって捏造してる民主党
161名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 14:37:49 ID:/I7UKqZQ
10〜3の数字が悲観的だから前をいじったんだな。
わかりやすいぞ。
自民党政権の時からマイナスが始まったと。
じゃああの補正予算妨害はなんだったんだ?
162名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 14:41:08 ID:CQzNAbgg
>>155
今年4月から60歳200万人が定年退職予定じゃないのか?
(推測)
4月 就業者数:6013万人、完全失業者数:323万人、非労働力人口:4707万人
163名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 14:45:32 ID:3YnuyHbA
>>162
藻前は会社で働いた経験がないのか?
164名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 14:51:50 ID:7m+y7BYU
>>132

速報値は11月だよ。うこのうすのろ。

だからおまえらは詐欺フェストに騙されるw
165名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 14:54:28 ID:0GjrCPHH
民主のせいか
166名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 15:01:57 ID:SSTGmRG6
今まで所得税の控除の書類(保険料とか)一切つけずに自分の意思で過払いしたけど
売国民主党、脱税総理、売国選挙権、売国子供手当てとかあまりにも酷いから
1円たりとも無駄にせず控除の書類出す
売国民主党政権続く限りね
167名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 15:11:24 ID:7m+y7BYU
>>161
じみんがーっていうにはベストな詐欺。

緊急経済対策の残りカスが年度末に駆け込み発注されて多少経済には寄与している。
よって3月までの数字はそれなりにキープされるだろう。これは自民政権のなごり。

しかし、4月からは全く変わる。その分の予算は子供手当に使われることに決まった。
子供手当が、公共投資と同じだけの経済効果を生むかどうかが最大のポイント。

すでに影響は非常に出ている。四月以降の見積案件が建設業をはじめ極端に減っている。
建設業には確実に直撃する。(しかしそれはわかりきっていたこと)
問題はその影響が建設業だけにとどまるかどうかといえば不可能だろう。

子供手当以上の給与減が公務員以外の家計を直撃する可能性大。
そして公務員の子供は子供手当で塾通いという時代がすぐそこです。

168名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 15:15:38 ID:J9ZFJYQQ
こういう修正が一番ダメじゃね?
169名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 15:41:35 ID:mdGF/IYb
指標詐欺で各国で協調してるのは構わんが
捏造してない国はもう何処にも無さそうだな
170 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 16:16:31 ID:tFwItVYk
日本の新卒一括採用は新卒者全員が正規になれる前提で昭和時代に
作られたものだから、そこから溢れた人の対策が不十分。このまま
経済停滞で、単純労働しかできない人を増やたら、日本経済は大きな
ダメージを受けるだろう。
171名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 17:35:40 ID:MEu9Symk
>>167
その前に外国人が
「本国に子供100人にいるからこども手当頂戴」
「15年で10億以上だから覚悟してね(はあと」
で根こそぎ食っちまうよ。
子供がいなくても書類上あっていれば出すしかない。
糞制度なんだから。      
172名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 23:13:42 ID:RhOy6lQi
>>158
他スレからのコピペだけどさ、
この数字みてもそんな事主張するなら一生平行線だな。

****卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
1991年3月卒 2.86   840,400人  293,800人←バブル景気全盛
1992年3月卒 2.41   738,100人  306,200人←バブル景気
1993年3月卒 1.91   617,000人  323,220人
1994年3月卒 1.55   507,200人  326,500人←バブル崩壊の影響が始まる
1995年3月卒 1.20   400,400人  332,800人←求人倍率の極端な低下
1996年3月卒 1.08   362,200人  362,200人←求人倍率の極端な低下
1997年3月卒 1.45   541,500人  373,800人
1998年3月卒 1.68   675,200人  403,000人
1999年3月卒 1.25   502,400人  403,500人
2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人
2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低55.1%の日本記録
2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人
2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人
2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気
2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人←好景気
2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人←団塊退職&好景気
2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人←団塊退職&好景気
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←未だに売り手
173名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 23:35:45 ID:aJPj3H+p
>>172

2009年から2010年にかけて求人数の落ち込みが著しいなww

確かに数値で見れば2000年の求人倍率が一番低いが
前年度との落差で考えればやはり2010年は異常な年だな
174名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 00:48:02 ID:xXn5RAB1
【雇用】大学生の就職内定率80% 氷河期下回り最悪に[10/03/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268375986/
175名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 01:12:06 ID:v6mWab58

                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ 日本が
                /(  )    GDP2位をキープ出きるってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三      空城の計で
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=aVYaSNRHBuHE
北京の商業スペースの半分は空室状態か
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/03/html/d83421.html
中国各地で「空城」続出

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266252475/
関連スレ
176名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 01:12:50 ID:V6YeczOv
>>10
心が曲がってるから、口もひん曲がるんだよ

177名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 01:14:14 ID:V6YeczOv
>>16
実際、小泉〜麻生に比べれば一億倍マシだし

小泉時代とか、リアル羅生門の世界だったし
178名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 01:17:46 ID:IaEu67tC
景気の麻生とか言って選挙のセールスポイントだったよなw
政治家と官僚は相変わらず国民を堂々と騙すね。
ま、自民は終わったし、民主も用済みになるからいいか。
179名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 01:36:20 ID:8MBtfgt+
なんで数字がこうも変わるんだ?
180名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 01:39:46 ID:b2PgxyDb
景気が心理的に冷えてないのなら、何で自殺者の数が増えるんだよ。
嘘の数字を出すな。

というか、国民も国民だ。
自殺するぐらいなら、人を殺してでも生き延びるべきだろう。

何故暴動を起こさない?
3人集まることも出来ないのか?

どれだけ駄目なんだ日本国民は?
どれだけ人情がないんだ?
181名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 02:02:39 ID:vPwQ6j81
価格破壊 デフレ 喜んでるのは在日なの
182名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 14:04:02 ID:3coQL9oo
それ以外に自社や自分が有利になるって企業や人がいるのも事実だから

長期的視点ってのを置いておくとして
183名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 14:10:19 ID:4UVJNe7j
>>180
>何故暴動を起こさない?

お前が起こしてないのがその理由だろ。


184名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 14:26:09 ID:IxUnQTde
これって、発注されていた国内の設備投資がキャンセルされまくった結果じゃないの?

政権交代後の民主の経済政策に恐怖した企業が、発注済みの国内設備投資計画を撤回して
中止もしくは海外にシフトさせた結果とおもわれ。

そう考えると辻褄が合う。
185 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 17:00:52 ID:5GrQCqCo
【上海万博特集】高度経済成長が何をもたらしたのか考えなおす機会
(p)http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0311&f=column_0311_002.shtml
186名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 17:11:04 ID:iyClosTO
大本営発表よりも体感の方が正しいってことでしょう。
187名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 17:29:16 ID:vu4xZS45
>>184
麻生が誇大な数字を求め、官僚が迎合していたから
鳩山政権成立以降も今まで数字を訂正できなかったのだろう。

現に、体感景気は選挙時に既に最悪だった。
188名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 17:35:08 ID:/O8Wrbgd
>>184

ほんとに、マスコミの発表しか知らない
マスコミ厨の工作員ばっかりだな。
知識の薄さが見え見えだぞ。

中堅どころ以上の製造業は、10年も前に海外に進出完了
してるわ!今騒いでるのは、しがらみで動けなかった
自動車産業ぐらいだわ!
酷いところは、開発まで、海外にOEMしとるわ!
189名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 17:37:04 ID:isAwY4Fy
土建屋と公務員が日本を潰す!
190名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 17:39:13 ID:jierdm0T
つまり隠蔽体質の自民から民主に政権交代したことに
より真実の数字が明るみに出てきたということ。
191名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 17:40:59 ID:/O8Wrbgd
>>187

実際問題、’戦後最長景気’とか騒いでた頃から
大本営発表は、おかしいんじゃないかって
言われてたろ。
海外は、リーマンショックで一気に崩壊したけど
日本は、その前からずっとやばかったと思うよ。
192名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 05:12:30 ID:Sc03DMhs
麻生不況だな
193名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 05:22:56 ID:pMk26UcU
給付金とエコポイントで景気絶賛回復中って、昨年夏の選挙前にはプロ自民が叫んでたよなあ
194名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 05:37:28 ID:g1NkaE89
青年部ネット工作隊が寝る時間は
冷静なレスばかりになるな
195名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 06:17:24 ID:ICoA81Mm
民主工作員はこんな過疎スレで何やってんだww
196名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 08:06:32 ID:NHd4ic1M
英国から金融の愚作として忠告されてる貸し金への総量規制やめないのん?w
197名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 08:07:05 ID:isMpRgGm
流石民主政権w
198名刺は切らしておりまして
before 政権交代の効果だ!!!!

after ジミンガー

ってトコかw