【景況】10-12月期のGDPは下方修正となるも、景気判断を上方修正へ 3月の月例報告、8カ月ぶり[10/03/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2010/03/11(木) 10:12:55 ID:???
政府は11日、3月の月例経済報告で景気の基調判断を上方修正する方向で調整に入った。
同日発表された2009年10〜12月期の国内総生産(GDP)は下方修正となったが、
民間企業の設備投資の修正幅が想定よりも小さかったことなどから、景気の着実な回復が
確認されたとの判断を固めた。

上方修正は昨年7月以来8カ月ぶりとなる。前月までは「持ち直している」としてきたが、
「着実に」などの表現を加え、景気の回復傾向を強調する方向で検討している。

判断を上方修正するのは、輸出の増加を背景とした生産の拡大が続いているほか、
10〜12月期の法人企業統計で企業の経常利益が前期比35・2%増となるなど、
企業業績が急回復しているため。
個人消費もエコカー減税やエコポイントの政府支援の効果で堅調に推移している。

懸案の企業の設備投資も、10〜12月期の改定GDPで0・9%増とプラスを維持した。

ただ、雇用情勢は依然、厳しい状況にあるほか、消費者物価の下落が続き、月例報告でも
引き続きデフレへの警戒感を強く打ち出す方針だ。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100311/mca1003110958018-n1.htm
内閣府のサイトhttp://www.cao.go.jp/から、四半期別GDP速報(93SNA、2000(平成12)年基準)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/toukei.html#qe
 2009(平成21)年10-12月期・2次速報(2010(平成22)年3月11日)国内総生産(支出側)及び
各需要項目 (PDF形式)
 http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe094-2/main_1.pdf
2名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 10:15:07 ID:aINTV37S
また大本営の粉飾かよ
3名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 10:19:22 ID:Fwqn5nvM
息を吐くように嘘をつくw
4名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 10:26:26 ID:WYp1Smho
民主党になってから四半期GDPでマイナスって無いよね
自民党のときはマイナスだらけだったけどwww

この調子でいくと年間GDPもプラスですねwww
それでもやっぱり自民党がいいですか?www
5名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 10:26:38 ID:2XgDMhmi
今日の大本営発表
6名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 10:33:13 ID:dPsoenkj
二番底回避きたー
7名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 11:04:03 ID:wDL5TV9U
外需に支えられてる以上に内需が足を引っ張ってるからなぁ
庶民は苦しいまま
8名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 11:11:47 ID:veIrpf5f
無いよりはマシだが
輸出企業が堅調な輸出で凹んだ分を戻そうとしてるだけだからなぁ
いかも国策円高って利益吐き出しながらだし

内需外需って両輪の片輪は元に戻しはじめたがもう片輪は絶賛減速中なわけだし
9名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 11:55:18 ID:BmNHkTeL
外需企業が儲けても円高で米国債購入だからあまり意味がなかったな
10名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 12:10:01 ID:0s6+6JzI
下方に速報値出したことあったっけ。
常に上方にズレてるのはあれですか?
11名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 12:33:32 ID:wByXq9Ig
嘘吐き内閣
12名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 13:19:25 ID:N2O4C9TT
GDPを割り出すために集計した数値って公開されてるの?
13名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 14:50:46 ID:Mbgue4wv
鳩さんの手腕の成果だな
14名刺は切らしておりまして
9月 就業者数:6295万人、完全失業者数:363万人、非労働力人口:4392万人
10月就業者数:6271万人、完全失業者数:344万人、非労働力人口:4438万人
11月就業者数:6260万人、完全失業者数:331万人、非労働力人口:4462万人
12月就業者数:6230万人、完全失業者数:317万人、非労働力人口:4506万人
1月 就業者数:6213万人、完全失業者数:323万人、非労働力人口:4507万人

どんどん減る就業者
企業内失業者は増加の一方