【航空行政】空港需要、国内の空港の約7割(67空港)で需要予測を下回る(08年度)--国交省 [03/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
110名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 16:13:31 ID:RTTrXHCN
>>94
逆。
羽田の拡張を正当化する為に地方空港乱立を容認して来たのが国。
国が許可しなければ定期航空用の空港建設なんて不可能。
そして無駄に多額の税金を突っ込んで維持、拡張されてきたのが羽田、成田、
伊丹、福岡。
111名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 16:15:22 ID:Ku9nbtP1
国土交通省によると国内旅客の6割は羽田便らしい。
近郊空港や新幹線領域はキツいね。
112名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 20:57:14 ID:1s8VBrD/
赤字空港は全部とは言わないが
米軍基地に転用した方がいいんじゃないの?

こんなにあるのは異常
113名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 22:35:10 ID:7VBFNE8f
>>112
米軍受け入れなければ自衛隊基地と共用だな。
静岡も静浜受け入れちまえ。
そういう意味では茨城は静岡よりはマシに見える。
114名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 22:47:19 ID:mFxvCzTp
茨城はもともと自衛隊共用より採算が悪ければ軍用移管を目的で自民党は造ったんじゃねーの。
115名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 22:50:54 ID:ZMxFt5PY
>>114
防衛利権と建設利権、両方に造詣の深い額賀先生ですからw
116名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 05:19:17 ID:5I4nugak
>>106
人口数十万の島根県に3つも空港があるのがおかしい。
全部赤字で国営。
自民党の大物議員の地元だから強引に作ったんだろうけど。
だから島根はいまだに自民党なんかが勝つんだよな。
バラマキ政治の典型が島根県。
117名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 05:48:23 ID:DwhV5ZJ1
しかも出雲空港の至近には県こそ違え米子空港まである。
118名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 07:00:53 ID:z2b6CoNH
出雲はわかる。隠岐は意味合いが違うので、利用者が少ない=X、でもない。
石見は存在意義自体が不明。よく知らんけど、ただの政治空港でしょ。

廃港か米軍基地に転用が望ましい。
119名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 07:48:07 ID:yoPt4FjS
試算だした、御用学者とクソシンクタンクの晒し上げマダーーー
120名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 08:28:52 ID:gxxPTJ/c
国土交通省と土建屋が癒着してるから
こんなことがおきるんだよ!
121名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 11:02:41 ID:6/Fhds/6
こんなに普天間の移設先があるのに、何を迷ってるんだ?ハト?
122名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 11:39:36 ID:/H+vKfWG
>>12
関空同様遠い中部潰して名古屋羽田経由で海外って思考が強いんだよ
どこの田舎者か知らんが
宮崎かオマエ
123名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 11:42:52 ID:hLQLr77O
空港建てるのが前提だからな。
124名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 22:00:44 ID:CsZYDHFZ
実際に潰れた空港ってどこかあったっけ?
125名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 22:01:46 ID:eHFAceo7

?林産業?、集合後のリサイクル原料を新原料として、ポリ袋を製造、
なぜ、自分金のためだ、有毒リサイクル原料、有毒添加剤の使用、体に
有害、社会公徳無視、このような製品が使える勇気がある?、どこで
もわからない会社だ、、、当社会長梅原三知代は二回大戦旧軍隊の
人員、けっこう陰毒、嘘つき、狂言がすきなもの、社長小沼佳史は麻
薬を給食、前はアメリカでいじめられ、女かざり、たいへん心理変態
なやつ、、
hayashi-sangyo.co.jp
126名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 22:05:10 ID:GTuVEIdR
>実績が需要予測を上回ったのは、・・熊本の計8空港。

熊本は九州新幹線が全通したら、大丈夫?
127名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 22:35:54 ID:3pYzymlb
>>124
つぶれてはいないが、福井空港みたいにヘリ専用になっちゃったとか、なかったっけ?
128名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 23:52:36 ID:O12CoRL3
結果論だが,福岡空港移転案がつぶれたのは不幸中の幸いだったな,と思う
あれが通っていれば100番目のバカ空港誕生で福岡は袋だたきだったよ
129名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 00:20:20 ID:bYuQq0jZ
>>128
関西三馬鹿空港みたいになる事を危惧して住人の反対意見が根強かったからな
福岡は馬鹿みたいに高い借地料の引き下げもやらんとダメだが
130名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 00:41:54 ID:w5ag8svS
◆赤字空港再建◆
・「オホーツク紋別空港」⇒航空自衛隊基地・軍民供用化
・「佐賀空港」⇒航空自衛隊基地・軍民供用化
・「下地島空港」⇒航空自衛隊基地・軍民供用化
・「与那国空港」⇒海上自衛隊航空隊基地・軍民供用化
・「静岡空港」⇒航空自衛隊基地・軍民供用化
131名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 08:02:03 ID:tWYnnPrg
>>130
それだと空港の赤字が防衛費に転化されるだけじゃないか?
有事の時に利用可能な飛行場が多いのは有益だけど、あまり普段から部隊を分散させるのもセキュリティーとか付帯するものが増えて効率が悪い。
またローカル空港は生き残り策として海外路線を誘致したがるが、小なりといえど軍事施設が外国人の目に晒されるのも望ましくない。
なにしろ採算の取れない無駄な空港を作り続けたのが最大の失策。
伊丹とかなら跡地の有効利用も可能だけど地方の空港だと利用価値も無い。
撤去するにしても金がかかって更に税金の無駄使いと悪循環。
それでも無駄な空港は早めに閉鎖して地域の拠点空港に統合した方が良い。
132名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 12:46:56 ID:FDvb1ENe
>>118
意味合いが違うってw
伊丹の限界、大阪市内の騒音公害防止という大義名分のある関空すら批判の的なのに。
田舎空港に甘すぎるよ。
133名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 01:12:03 ID:X6fDlHt9
>>93
>福岡市(博多民)の嫌がらせで、道路整備もまともにやらないから。
>実際問題、佐賀空港や北九州空港は道路整備をすれば、
>福岡空港にいくよりも便利になる地域が多い

責任転嫁も甚だしいですね。
北九州空港なんて、700億円かけた連絡橋は無料。
関空や中部は有料なんだから、エコヒイキされていると言うべき。
北九州空港や佐賀空港への道路は今でも恵まれている。
134名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 01:14:10 ID:X6fDlHt9
おまけに、駐車場料金は、
北九州空港は1日390円?(国管理空港では最も安い)
佐賀空港はタダ

福岡空港は1日2400円、羽田並みに高い。

自動車アクセスは、北九州や佐賀は福岡よりもはるかに条件が良い。
それでも利用が少ないのは、無駄空港の証。
135名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 01:18:22 ID:cLlIHNbu
馬鹿が使いたかがる『無駄』『無駄』『無駄』
136名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 01:22:18 ID:OmXcJBYf
予測道理赤字じゃん。
国交省の予想を信じる馬鹿が居るわけない。
137名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 04:18:19 ID:6snybe50
664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:51:21 ID:dunEEC6N0
神戸空港は、国際線規制が撤廃されれば自立可能な空港経営が出来るよ
マスメディアは需要を下回っただの空港用地が売れないだの
ネガキャンを繰り返しているけど、こいつらに共通していることは
オープンスカイの状況にあるのに神戸に規制がかけられている事をスルーする点
他の地方空港は皆、政策の恩恵を受けて国際線が就航し空港経営の足しになっているのに
神戸の場合は、規制によってその手が使えない
国内線の集積ではなく近距離国際線の集積によって空港を成り立たせる策が潰されている
まあ、アジアの航空会社は京阪神の観光資源と神戸空港の存在に目を付けているだろうから
将来的には外圧によって規制が撤廃されるのではないかと見ているけど
138名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 04:42:38 ID:NxTc9rak
もう静岡富士山空港閉鎖ですよね
139名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 05:34:21 ID:hYoF5jjq
富士山は閉鎖しちゃ駄目だよ。九州まで電車で行くなんてイヤ。
140名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 20:16:18 ID:WkcZG6Nv
>>134
嘘ばっかりw

ttp://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000001003150003
農道だったのが、交通量が増えて今度ようやく県道に格上げされる見込みじゃん

整備されてるっつうのは、普通は羽田なら産業道路みたいな道路の事だろ?

141名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 21:01:31 ID:pyI8xTtY
>>140
その道は、国道444号線のバイパスに使われているんだけど。
142名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 01:21:11 ID:v/w7llxx
>農道だったのが、交通量が増えて今度ようやく県道に格上げされる見込みじゃん

空港関連の交通量か?
年間旅客数が30万人程度の空港で、交通量が多い?

143名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 11:32:59 ID:XVYqa06F
日経ネットPlusのトピックス:スペシャル「どうなる日本の空」や産経の連載「きしむ空港」を
読むかぎり、能登空港と佐賀空港は好印象
144名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 20:50:17 ID:v/w7llxx
需要予測の半分で旅客数30万人?の佐賀はなぜか好印象
需要予測に少し届かないだけで250万人超?の神戸はなぜか叩かれる

おかしくないか?


145名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 07:55:51 ID:U7J93awS
>>144
13%、7万人程度の石見など、率でも実数でも少ない空港がスルーされて
佐賀ばかり槍玉に挙げられるのも変だよね。
146名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 08:25:22 ID:U7J93awS
空港名  需要予測   実績  達成率
大館能代   72   13  17%
石見     51    7  13%
紋別     37    5  13%
松本     36    6  17%
広島西    33    6  17%
共用や離島を除いても、この辺は特にまずいでしょ。
広島西は広島開港の結果なので、叩くには微妙だけど。
147名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 15:04:15 ID:KWa/lZP5
広島西は広島開業時に廃止しなかった馬鹿空港だから叩かれるべきだが
関空造ったのに廃止しなかった伊丹、中部造ったのに廃止しなかった小牧なんかと同じ類い。
148名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 15:31:26 ID:+FvRNt5C
岩国空港があれば十分。
149名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 22:21:11 ID:0W61dFLl
やっぱり関空は潰すべきって事だな
150名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 23:15:13 ID:o8ZhWmkQ
実績はもちろんだが、配置論からも論じるべき。

松本や静岡は配置論から必要では?

大館能代、石見、紋別、佐賀、北九州、山形、福島
これらは、実績も配置論からも、無用だろうけど。
151名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 23:47:01 ID:3ARTYTCk
>>146
石見は益田市自体離島みたいなものだよ。紋別も。
大館能代は立地がバカすぐる。
松本はオワットル。
152名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 23:50:42 ID:3ARTYTCk
いや松本や静岡なんていらないだろ。なくても問題ない。
福島や山形もなくても問題ない。

紋別や石見は、高速道路も新幹線もありえない場所。
こうしたところは飛行機ぐらい飛ばせないとまずい。
153名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 00:41:05 ID:7bfipzjD
>>152
その紋別からの便が「東京行き」だけという有様なんだが。
154名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 01:03:45 ID:kZ+NgbcC
まぁ定期便をあちこち飛ばすだけの市場はないんだろう。
東京にさえ行ければいいんじゃないかな。
155名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 23:42:17 ID:3TS80DQU
国土交通省がバカだから北九州に客がつかえねええンダヨ!!?

オメエラが無能だから航空便も減ったじゃねえかwww刈り上げメタボの
利権バカ役人共w滑走路いつになったら5000×2で整備すんだ、あァ?
長々空港島を造ったんだテメエ等の単純鳥頭とコネ使って、とっとと
新幹線複々線で空港まで引けや?カス 空港を遅く造った罰だ!!!!!!!!!


高速道路4車線で空港まで引けやゴミ!!! 需要予測なんて最初っからデタラメなんだ
からよう、もと色つけろや。圧力かけて空港利用者数も捏造すりゃいいだろ!?
このムダ食らい共。とっとと北九州空港を大整備しろよ!!バカ共!!!!!!
いつまでも砂利を積んだままに空地を放置すんな!!!?、この詐欺集団が。

テメーラに渡す国民のムダ金はねえんだよ。とっとと北九州空港を宇宙の
国際ハブ空港にしろや!!!!!!!! 隠し予算を使って空港整備しろや
このゲスゴキブリ背広野郎共!!!!!!!
156名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 23:47:59 ID:C0OMRbe3
>>155
空港まで最低片側2車線の高速道路を、
全部の空港に整備するべきだね。
157名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 14:17:02 ID:JCcsCYPb
こういう載って予測市場を活用出来ねぇのかなぁ
158名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 22:49:27 ID:dK/w7U5b
鶴穴がボッタクリだから、旅客数は伸びないね。

世界では、格安社が幅を利かせて、需要を掘り起こしているのに。
159名刺は切らしておりまして
北九州空港って、関空や中空と違って、
連絡橋の通行料は無料なんだよ。
駐車場代も非常に安い。
はっきり言って優遇されすぎ。

なのに予測値の半分にも満たないって、どういうことだ?