【労働環境】不況のなか ITセキュリティ専門家の給与が増加 [03/08]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
昨年の世界的不況で、IT 関連職の失業や雇用見送りが多く発生したが、ITセキュリティ
業界では、景気の悪化がもたらした影響がもっと複雑な側面を持つことが明らかになった。
最近の調査によると、全体的には雇用とセキュリティ予算が依然として厳しいにも
かかわらず、2009年は IT セキュリティ専門家の給与が増加しており、今年の見通しも
明るそうだという。
調査はセキュリティ専門家の非営利団体 (ISC)2 が行なったもので、2980人のセキュリ
ティ専門家を対象に実施した。同調査では回答者の53%近くが、2009年に何らかの形で
昇給したと答えた。給与が最大5%増加したとの回答は36%近くに及び、また給与が
5%から10%増えたと答えた数は、回答者のおよそ12%だった。さらに、回答者の6%
近くが 10%以上給与が増えたと答えた。
とはいえ、IT セキュリティ専門家にとって明るい話ばかりではない。調査対象のうち、
およそ5%が2009年に解雇されたという。職を失った人々にとって、2009年に ITセキュ
リティ関連の新しい仕事を見つけることも困難だった。
回答者の66%余りは、不況が2009年における雇用減少をもたらしたと答えた。内訳を
見ると、41%は新規雇用が「いちじるしく」減少したと答え、 25.3%は新規雇用が
「いくぶん」減少したと回答した。
自分の所属する組織が、規模の程度を問わず2009年に新規雇用を行なったと答えたのは
わずか12%だった。調査対象となった IT セキュリティ専門家のうち51%は、ITセキュ
リティ予算の縮小が2009年における雇用減少の主な理由だと回答した。
しかし2010年の見通しとなると状況が異なり、調査対象の過半数 (53.3%) が2010年に
ITセキュリティ専門家の雇用を計画していると回答した。ただしここにも別の側面が
あり、調査対象の47.5%は2010年も IT セキュリティ予算が増える見込みがないと答えた。
◎ソース
http://japan.internet.com/busnews/20100308/12.html ◎関連スレ
【自治体/IT】サイバー攻撃に無防備、193自治体 [03/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267899833/
何か嘘くさいです
癌にするゾウ! (在日部落)
_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ \
/● ● \ \
/ Y Y ヽ
/三____ | | |
/三 /| .人__ \/ |し
|三 | \______ /
|三 | .|三 |三 |___/三 |
\ \ |三 |三 | |三 |三 |
\_| |mm |mm |mm |mm |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 18:58:29 ID:0buGRzh2
IT セキュリティ専門家じゃないけど仕事ありませんか
マッチポンプな業界だからなぁw
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 19:12:11 ID:yq+iMKKO
ITセキュリティ専門家を釣ろうという魂胆が
みえみえ
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 19:15:37 ID:WiM47Iat
ITセキュリティ専門家
言ってみただけです
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 19:17:13 ID:xcqrJ3/7
そんな専門家はいません
ITセキュリティ専門家 と言ってもいいやつらは、日本に100人もいない
まるでテレンス・リー (´・ω・`)
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 00:05:11 ID:jwjynmKi
コンサルタントもITセキュリティ専門家も、言ったもん勝ち。
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 00:07:19 ID:jgFVpcE5
これからはホームセキュリティ専門家と名乗るか
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 00:09:00 ID:ywhWJSil
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 00:22:13 ID:01FtXP8f
システムに詳しく、あれこれ導入したがる専門家はカスだとわかった。
社員の生産性を落としたあげく、結局守れない。
社員教育が上手な専門家こそが必要だということがわかった。
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 00:23:34 ID:6hpQP9Gu
ITセキュリティ専門家wwwwwwwwwwwwwwww
ITセキュリティ専門家っていうのはシステムの専門?
それとも法務部門ということ?
ITセキュリティって法律関係はどうなってるの?
やっぱり自社製ウイルス流して、自社製ウイルス対策ソフト売ったりしてんの?
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 00:27:42 ID:ywhWJSil
使う側のモラルの問題だって何度言えば...
欺術(ぎじゅつ) /ケビン・ミトニック著
これだけ読んでおけばいい。
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 01:23:26 ID:wftxl4U2
どんなに技術的セキュリティ構築しても
ミトニックのようなソーシャルエンジニアリングのプロには何の意味もないよね。
もっとも効果的なセキュリティ
それは電源を入れないこと
実際、起動してから10分以上かけて三回IDとパスワードを
入れなければならない
かんぺきなせきゅりティのグループウェアはほぼ死んでて
ホワイトボードとポストイットが大活躍な俺の職場
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 02:08:41 ID:XWNhzKpA
まあPC盗まれて中身nyでだだもらしされるとか
一度痛い目みないとわからないからな企業は
でも給与増加とかワロスwつりすぎww
キーパンチの専門家
と同類
自前でOS書くしかないのかのう