【流通】アウトレット2強火花 三井不動産VS三菱地所 立地戦略に違い[10/03/08]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
-続きです-
[2/3]
■三菱は商品充実へ
一方、三菱地所は原則、大都市圏から車で90分程度の場所に設置する。正規店から離れることで
顧客の奪い合いを避け、商品を充実させる。アクセスを良くするため高速道路のインターチェンジ付近に
立地し、敷地面積も比較的広く取る。
また、今年夏には岐阜県土岐市の「土岐プレミアム・アウトレット」を増床する。
新規開設の具体的な計画は今のところないが、チェルシージャパンの吉村俊秀社長は
「首都圏で、もう1つくらい可能性がある」と、含みを持たせる。
三井不動産と三菱地所はアウトレットで他社の追随を許さない。大手デベロッパーとして都市再開発や
オフィスビル、リゾート開発などを長年手掛け、大型商業施設の開発と運営に長けているからだ。
野村証券の福島大輔シニアアナリストは「アウトレットの成功には構成するテナントの魅力が必要で、
三井不動産と三菱地所には有力な店舗を集める力がある。
大規模施設の運営にも強みがあり、両社による寡占化がさらに進むだろう」とみる。
今後、アウトレット市場は両社“一騎打ち”の様相が強まりそうだ。
■業態多様化 迫る淘汰の波
通常の商品を扱う正規店と顧客の奪い合いを避けるためアウトレットモールは、郊外に出店する−。
こんな業界の常識を打ち破り、アウトレットに参入したのが森ビルだ。
同社は昨年12月、東京・お台場の商業施設「ヴィーナスフォート」を改装し、1、2階部分に正規店、
3階部分にアウトレットを設置した。東京23区内では初めてのアウトレット施設だ。
高級ブランドを展開するアパレル会社などは、正規店の顧客が奪われる懸念から、商圏の重なる
都心部へのアウトレット出店には消極的だった。
ところが、アウトレットの人気が広がったことで状況は変わりつつある。
都心部のアウトレットでブランドが広く認知されれば、そのまま正規店の集客にもつながる相乗効果が
期待されるからだ。
施設を運営する森ビル子会社ヴィーナスフォートの石川哲史営業統括本部長は「せっかく郊外の
アウトレットでブランドを知っても、その郊外に正規店がなければ相乗効果を得にくい」と、都心部に
アウトレットがある利点を説明する。
これまで大手不動産会社の独壇場だったアウトレット。だが、大手小売りのイオンが参入を検討していると
されるなど、運営会社の業態に広がりも予想される。新規参入と、既存会社による新規出店も合わせ、
施設の数は今後も増える見通しだ。
ただ、当面、市場は拡大が見込まれるものの、いずれ飽和状態になる。昨年3月には千葉県
長柄(ながら)町のアウトレットが経営に行き詰まり、閉鎖に追い込まれた。
大和総研の土屋秀文経営コンサルティング部次長は「大手不動産会社は優位にあり、その他の運営会社の
淘汰(とうた)が進むだろう」と分析している。
◇
-続きます-
-続きです-
[3/3]
■伸びる収益 賃貸部門を下支え
アウトレットモールでしのぎを削る三井不動産と三菱地所。不況の影響でオフィスビルの賃貸収入が
伸び悩む中、デフレ下でも元気なアウトレットの収益が両社の業績を底上げする。
オフィスビルや商業施設などの賃貸収入からなる賃貸部門は、両社にとって主力事業の一つ。
2009年4〜12月期の同部門の営業収益(売上高に相当)は三井不動産が前年同期比3.4%増の
4119億円。賃貸収入を中心とする三菱地所のビル事業も13.4%増の3258億円と順調だ。
中でも積極的な出店で好調なのがアウトレットの営業収益。
三井不動産の賃貸部門のうち、アウトレットや複合商業施設「ららぽーと」といった商業施設の
営業収益(09年4〜12月期)は、13.5%増の913億円と大幅に増加した。
新規出店や既存店の増床が寄与したためで、賃貸部門の営業収益のうち商業施設が占める割合は
22.1%と2.0ポイント上昇。その存在感は増し続けている。
一方、三菱地所子会社でアウトレットを運営するチェルシージャパンの09年4〜12月期の営業収益は
211億円で、前年同期に比べ2けたの伸びを確保したもよう。
この結果、三菱地所のビル事業の営業収益のうち、チェルシーが占める割合は6.5%に上る。
不動産市況の悪化には歯止めがかかりつつある。
それでも、景気低迷の影響を受けて両社の09年4〜12月期の連結営業利益は、三井不動産が
14.7%減の1074億円、三菱地所も18.1%減の864億円と、それぞれ減益となった。
今後もアウトレット市場の成長が見込まれるだけに、「しばらくはアウトレットが両社の業績を下支えする」
(証券アナリスト)構図が続きそうだ。
-以上です-
“三井不動産と三菱地所のアウトレットモール”という表は
http://www.sankeibiz.jp/images/news/100308/bsg1003080501000-p1.jpg “三井不動産と三菱地所の賃貸部門の営業収益”というグラフは
http://www.sankeibiz.jp/images/news/100308/bsg1003080501000-p2.jpg
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 10:49:10 ID:V2bnbDKe
日本のアウトレットはなんかずれている
あちこちに出来始めてから
型落ちじゃなくて粗悪な廉価品ばかりになった
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 10:53:52 ID:5PmG8COU
アウトレット用商品開発しだした時点で魅力半減だなw
素直に安売り店で売れよ
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 10:55:55 ID:iOciDmWd
>>5 まあわざと こわれせんべい作って売るようなモンだからな。
こんなに商材有るわけ無いし。
素材落としてアウトレット用商材として仕様書発注してる訳だが。
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 10:58:50 ID:IGoukHfp
アウトレットが急速に拡大したおかげで、そこに並べるB級商品が不足しているという面白展開
どっちも面接で落ちました^^
どっちもいらん。
コストコプリーズ。
byなごやん。
一方で日本初のアウトレットモールは三井に客もテナントもとられ
ますます影の薄い存在になっていくのであった
リズムもうダメぽ(´・ω・`)
>>11 高校生のときよく行ってた…(´;ω;`)ブワッ
>>11 岐阜のリバーサイドモールもかなりキテるぜ・・・
まさに,この二強に挟まれた感じだからねえ。
閑古鳥のないたアウトレットほど寂寥感の漂う物はないわ。
近所のアウトレットだと三井系はガラガラで
三菱系はウィンドウショッピングの人ばっかりだけど大丈夫なのかね
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 16:52:17 ID:W9ZZilws
少ないパイを過当競争で奪い合って
結局、業界自らブチ壊してしまう馬鹿なJAPどもwww
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 20:25:12 ID:WnTH+95A
福岡もう一店にあってもよさそうだが
あと広島も過疎ってるな
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 20:50:42 ID:h8pY3d7K
>>8 プロパーが売れないから腐るほどある気が…
アウトレット専用商品開発するとかイミフなことも横行しておりますw
>>17 福岡には地場の有力商業デベロッパー運営のアウトレットがあって、下手な大手より集客力があるから。
広島は都市こそでかいが、完結した都市で商圏が狭いから。アウトレットって商圏人口最低500万人とかいうだろ。