【IT】iPad対抗か!EeePCのASUS、電子ブック端末を披露[03/07]
1 :
◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:
なんかもう、電子ブックはiPadが元祖のような書き方だな
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 00:51:41 ID:xtimwwQH
モノクロかよwwwwwwwwwwwwwwww
日本の電子ブックもたまにでいいので思い出してください
電子書籍は売り切りではなく、レンタルという世界にも例のない特殊仕様です
誰も真似してくれませんでした
>>2 どこが?
ドザチョンン発狂中 m9(^Д^)プギャー
kindle対抗と書かないのは何故か。
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 00:55:06 ID:9Eng3fPu
無理だな
まともなOSがない
モノクロなら対抗馬はkindleだろうに。
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 00:56:10 ID:QtbWRt5Z
これはどう見てもkindle対抗でしょう(笑)
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 00:57:00 ID:ty7iwmz7
>>7 android しかねぇ
というか日本の市場が権利ゴロのせいで進んでないから出されてもなぁ
ASUSなら安心して買える
Appleだけは絶対に嫌
ああ、世界は日本をおいてけぼりにして進んでいるなあ。
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 00:58:07 ID:9Eng3fPu
これiPadに対抗するものではない
iPadはこの分野で最強の端末で対抗馬は存在しない。
iPadはプログラムできるネットワーク端末
ASUS DR-900 E-Reader電子ブックリーダー
アマゾンKindleと同じ部類で
電源を切っても映像が残るタイプ
ゲームに不向き、動画も無理
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 00:59:22 ID:9Eng3fPu
>>10 電子ブックを選択した時点でOSなんて不要だ
MS-DOSの改造でもいいレベル
現実的なサイズだなぁ
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 01:03:09 ID:VRU700Pq
キーボードがないと不安な俺はどうすればいいですかぁ?
>>16 どうせbluetoothで繋がるから心配すんな
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 01:04:13 ID:9Eng3fPu
>>16 昔のシャープザウルスとかの同じ部類だね
絵を描けばいい。
インクワープロとかの機能は付いてると思うけど
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 01:05:12 ID:VTVzSmaT
コンテンツ配信は全部googleにおまかせってことかな。
iPad(笑
iPad発表前から動いてなきゃCeBITなんか間に合うはずがないのにiPad対抗とか、
バカじゃねーのw
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 01:06:43 ID:9Eng3fPu
問題は日本で電子ブックが流行るかどうかだね。
電子ブックだとまず、書籍の半額程度の値段設定にできるかどうか
在庫は発生しないので有利だけど、白黒だから
雑誌みたいなのには向かない。
かなり限定された形にしかならない。
普及するかどうか怪しいけど
どうすんだろ?
22 :
本スレ案内人:2010/03/08(月) 01:08:25 ID:6D2erWwy
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 01:09:20 ID:ucMsC7xt
日本はTRONで出せば良いだろ
価格も9800円で出せば良い
モノクロの電子書籍端末でどうしてiPad対抗なのかと
4月にアメリカで売り出してぶつけるわけでもないんでしょ?
こういうアクセス数乞食以外のソースはなかったのだろうか・・・
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 01:10:01 ID:nn+4ZQRr
問題はハードではないのはソニーが証明済みではないか。
ソフトなければただの箱。
白黒って時点で終わってるwwwwwイラネ
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 01:10:31 ID:ucMsC7xt
白黒なら疲れない
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 01:11:13 ID:9RenMQ9S
どっちかと言うとKindle対抗だろ
でもストアはどこ?独自?
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 01:12:16 ID:9Eng3fPu
>>24 根本的に
一回充電すれば一ヶ月くらい使えるのが電子ブック
iPadは連続で10時間程度
そこが根本的に違う。
iPadはカラーのPDFとかゲームやらアプリやら
MPEG4系の再生できるので映画を見たりとかそんな方向性
出来ることも方向性も違うから
比較対象にすらならない
一応電子ブックの標準規格というのがあるのでそれに準拠してるんじゃないの?
ソニーが海外で販売してるのもそれに準拠している(日本では販売計画もないが)
>>21 電子ブックである必要はあまり無いと思う。
Kindleは固体の電子メールアドレス持ってて、そこにpdfとか.docとかを送ると
適当に配信されて見れるようになってる。結構便利。
この方向性を伸ばしてくれれば使える。
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 01:15:37 ID:eS88jLFa
マンガと書籍が、どっちが安い娯楽かも大きいと思う。
日本はマンガがやっすい。
しっかし何かタッチパネルってだけでこれもiPadも
モバイルパソコンと大して変わらず、何ーも新鮮味がないなw
ぶっちゃけザウルスとかさ、シャープなんて大昔からこれに似たの
作ってるじゃん
シャープもアホだな、ちょっと真剣にやれば
もっと良いモバイル型情報ツールが作れるんじゃないかなー
日本企業に遊び心で使えるような資金も余裕も無くなったか
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 01:17:33 ID:9Eng3fPu
マルチタッチがApple様に独占されてんのにどうすんだよ?
>>29 いやショップなんか持つわけない
既に出てる規格を読めるようにしておけばいいわけだから
今後新しく何か出てきたらアップデートで対応すればいいしね
とりあえずAmazonとSony系のeBook Storeで買う形になるんじゃね
Appleは他社の端末にサービス解放しないだろう
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 01:20:04 ID:VTVzSmaT
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 01:20:52 ID:9Eng3fPu
>>38 小説なら可能だろうけど
オリジナルがカラーページで作られると
電子ブックで白黒表示だとつらいぞ
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 01:21:02 ID:vQQ9d4Mu
ASUS的には
「google・アマゾン電子ブックユーザーのみなさん、
どうぞ私どもの製品も購入対象にご検討ください」
ってスタンスだろうな
個人的には、モノクロディスプレイ上でXPがアホほど長い時間稼動する
超ニッチな製品を出して欲しい
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 01:24:46 ID:Pyu89aR+
辞書さえ充実してくれたら電子辞書がわりに欲しいわ
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 01:25:54 ID:9Eng3fPu
何で1ページなんだろーな
ASUSなら見開き2ページの出してくれると思ったのにw
まぁ国内では当分意味のない代物なんだけどさ
>>35 >日本企業に遊び心で使えるような資金も余裕も無くなったか
それにしても、この手のデバイスは日本企業が得意としていたデバイスだろうに
スマートフォンもマルチタッチも後からマネする程度しか出来なくなったんだな
日本企業はもはやアイデアも余裕も無いんだな
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 01:28:09 ID:9Eng3fPu
>>44 重くなるから
既に日本で作って売れなかった
理由はいろいろあるが重いってのも原因
Flash動くの?
>>45 というより作りたくても作れないんだろ
作ったらそれに合わせてソフトを充実させなければいけない
日本でやったら即裁判だ
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 01:29:24 ID:9Eng3fPu
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 01:29:30 ID:7RaQ/y4W
MSの両開きの方はどうなったんだ?
タッチパネルなんてニンテンドーDSぐらいの性能で充分だったりするw
電子ブック?DS程度のものにでかいパネルつけたら良いだけじゃないの?
電子ブック以上の機能となると、まぁなんだかんだで結局
キーボード取っ付けて高速タイピングする必要が出てくるね
人間の言語能力と語彙数は凄まじいからね
障害者じゃない限り、人というのは言語の力をもって自分からどんどん
発信したいもんよ
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 01:35:25 ID:xrZcEKSV
俺の予想。
日本のipadの本の値段は、実際の本と同じかそれ以上になるはず。
そして、日本だけ、書籍の電子化から取り残されるはず。
このパターンはもう、おなじみですよね。
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 01:36:42 ID:lyB0vqY5
このサイズいいなあ
>>51 まあ、お前はこの手のスレに顔を出さなきゃいい。
Kindleすら知らないようだしな。
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 01:38:37 ID:9Eng3fPu
ipadに関して単体でも生きていけるので問題ないが
他の製品が単体で生きていけないと
結果的にipad使わないと国内では販売できない状態に追い込まれるかもな
これってユーザ数の問題もあるからね。
ソニーも電子ブック出してたよね!?
技術もインフラも充分にあったはずなのに、
高齢者とマスゴミ・出版が全てを駄目にする日本。
> スタイラスやキーボード無しに指先で簡単にメモ書きが行える。
逆にスタイラスをオプションで用意して欲しいわ
日本語って画数多いから指よりペンの方が向いてると思う
日本、またもガラパゴス化に一歩近づいたなw
>>56 松下とソニーが以前から出してたよ
ただ大きくて重くて高かったので全然普及しなかった
だからiPadはともかくkindleについては今更感の方が強いよ
アプリ追加できないタブレットじゃ意味ねーな
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 01:58:03 ID:eS88jLFa
ハードが良くても、ソフトが高すぎて使えないもんね。
文学を高尚なものと思いすぎ。
老害が居なくなる、5年後からは視野に入るかな。
>>60 つーかコンテンツがないからじゃね?
iBooksも日本だけ無いんだろうな。
64 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 02:00:27 ID:ucMsC7xt
>>59 そもそも日本語すら韓国と同じ文法でガラパゴス化した言葉なんだからな
アメリカなんかはペーパーバックの安っちい本が主流だから電子化されても移行しやすいけど
日本は携帯に便利な文庫か、所有欲を満たすハードカバーか、だからな。
そう言う意味でガラパゴスなのは事実だから、電子ブックも辛いかも。
>>44 見開き2ページだと24インチが丁度いいんだよなあ
そのくらいのを作って欲しい
日本の書籍流通の80%が漫画
>>63 日本ではebookで購入した書籍を読むことが想定されてたんだが
著作権保護がきつすぎて手軽に扱えなかったのが辛かった
最近買ってないから仕様が一緒かは知らないけどPCを買い換えて
購入済みの書籍を読むのに面倒な処理が必要なのは萎える
69 :
イエス・キリストの言葉:2010/03/08(月) 02:04:40 ID:tct+x2/r
わたしは正しい人を招くためではなく、罪人を招くために来たのです
>>60 重くて高かったのもそうだけど、肝心の本が「レンタル」で、しばらくしたら端末から消滅してしまうと言う
糞仕様だったんだよな
レンタルにした理由が「紙の書籍の再販制度に影響を与えないため」
こんな理由でレンタルしか許可しなかった、著作権協会のせいでいいハードなんか日本で売ることが出来なくなった
>>68 自己レスだがいつの間にかMacやiPhoneにまで対応してたんだな
だったらiPad対応のリーダーが出ることは確実か
72 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 02:08:32 ID:eS88jLFa
電子書籍が犯罪者の巣窟にならないように必死なのは分かるけど
消費者に負担を与えすぎなのは否めない。
疑われているようで、全く気軽じゃないわ。
>>70 そっちは松下の方だっけ?
ともかく所有出来ないのは嫌だよね
ただでさえ書籍は図書館で借りることも出来るんだから
電子書物って、普及するとは思えない。
どうにも疲れる。意識していないところで、神経を削っている感じで。
なにぶん日本語は、1文字当たりの情報量が多すぎて、少なくとも英語圏のようにはいかんだろう。
>>73 んだ。
それと、発売まで漕ぎ着けられなかったが富士通のもその予定だった
途中で「こりゃ売れん」と逃げちゃったんだよな
>>76 富士通にしては珍しくまともな経営判断したんだなw
>>74 分野によりけりじゃねーかな。小説なんかは紙で読みたいけど、雑誌くらいなら
電子書籍でいいと思う。
定期刊行物の中の連載物をスクラップしておける機能とかあったら、いいんだけどな。
横断検索機能付きとか搭載してさ。
個人的にはうちの業界だと、紙一枚を見たかったり、せいぜい数ページの情報が
PDFで配布されている事が多いので、そういうのを見る端末が普及してくれるとありがたい。
79 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 02:14:57 ID:gLT8Jl2l
>>78 雑誌はグラフィック命だから、パソコンレベルの解像度じゃダメだ。
80 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 02:19:45 ID:E35ibM7+
DSの後継ハードにボコられて
終わりだろ。
>>79 ?と思ったが、たぶん、言ってる雑誌が違うw
俺の言う雑誌は、文字情報メインのやつね。論文集とかそういう類。
あとはプログラムよりのPC雑誌とか、そういう雑誌。
超高解像度の文庫本ぐらいのサイズを出してくれ。
それに新聞を配信してほしい。
83 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 02:23:41 ID:DCDdShlx
>>1 電子インクディスプレイ搭載のモバイル情報端末には、もっともっと頑張って欲しいわけだが。
省電力、晴天屋外での視認性、軽量、いくらも美点があるのに中々普及しねーんだよな・・・
>>83 やっぱりどんな感じに表示されるのかとかそういうのが認知されないと
普及はしないよ
世間的には「今更白黒?」って感じだろうし
85 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 02:32:07 ID:lyB0vqY5
電子ペーパーとは逆方向だけど、12.1インチフルHD IPS液晶みたいな
動画・写真向けの端末に期待
iPadのXGAでは狭すぎ
さすがアスース
マザボで3年使ってるが昨年までエーサスかと思ってたぜ
87 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 02:38:21 ID:YqUQTqya
ハード的には台湾には勝てないだろ、コストパフォーマンスも含めて。
ただ、それは携帯プレイヤーの時のも同じ事が言えたわけで、結局は
iTunesとITSっていう連携が他の端末にはないわけで、結局はApple
にはかてないんじゃねえのかね。
対抗って、OSどうすんの?
> バッテリー駆動時間も気になるところだが、1回の充電で10,000 ページ分、
> 400ページ程度の小説なら20冊を読むことができる。
この説明で納得する奴がいるのだろうか
日本のメーカーは「無料だ!androidに飛びつけ!!」ってだけだもんなあ
タダには裏があることくらい想像してもらわないと困る
Cellレグザなんかもそうだが日本はハードは作れるんだがソフトはホントに
ダメダメだよなあ
>>89 電子ペーパーだから画面切り替えのときにしか電力消費しない
ってことじゃ?
92 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 03:12:21 ID:dn2k0PmN
kindle 対抗だろ、
漢字圏のハードの方が日本市場にはフィットするかもしれん
94 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 03:17:12 ID:9RenMQ9S
日本語の綺麗なフォント載せてくれないとね
95 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 03:17:22 ID:tQyl674d
>>90 日本のメーカーがだめなのはもしかしたらマジで年寄りばっかりでITやプログラミング系に疎いからかもね。
だから、なーんにもわからんで周囲のコンサルのこれオープンソースだからいいですよってのに乗っかってんのかもね。
やっぱりamazonやソニーに対応してくんだろうか
カラーが求められるファッション誌とかデザイン関係の書籍 インタラクティブな本とか
独自の方向性じゃないと後発のappleは正直電子書籍かなり厳しいだろ
最終的に本さえ売れりゃいいamazonが7割近いシェアを守りそうだなー
>>95 元々台湾企業などに比べて価格競争力がないんだからソフトを海外に
頼ったらもうその時点でゲームセットなんだよね
98 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 03:46:15 ID:3wRHjEJP
すげえ・・・・
出版業界はKindleを無視してAsusのOEM品を買ったほうがいい。
こりゃ販売ルートも独自開拓する方向でいけるんじゃね?
>>96 iPadでもアマゾンリーダー使えるんでしょ?
100 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 04:10:35 ID:wj5lcZPU
これは良いな。asusなら日本語表示も完璧だろうし。
日経新聞読む為なの 4月から始めるらしい
日本で販売して欲しい電子本端末
・文庫本サイズ
・文庫本並重量
・文庫本並のやわらかさ
・ラーメン汁やうどんつゆがとんでも大丈夫
・持ってて低温やけどの心配が無い
・カラー電子ペーパーディスプレイ
・町の書店でもテキスト購入精算可能
・Wi-Fi, Bluetooth内蔵
・税込み 12,800円
>>98 白黒だけで何が出来るってんだ、オールカラーの雑誌とか写真付きの辞書なんかもあるわけで。
まあ、文字だけしか使わない書籍くらいだな。
>>102 それなら、Felicaもつけて。
レジにおいて清算すると、データを高速転送とか良いじゃない。
SONYは更に発展させて、高速通信可能にした奴があるらしいので、それでも可。
最近のASUSは目を見張るものがある。
これもなかなかいいな。
106 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 04:29:21 ID:MjH6BJLj
>>48 また日本の足を引っ張っているのはマスゴミら、著作権者だな
電子ブックが教科書になる時代が早く来ないかなぁ
結局、どういうコンテンツ用意できるかだよなあ……。
ASUSとamazonが提携したら面白いかな?
>106
日本じゃ失敗だったけど
海外だとソニーの電子ブック端末はシェア30%超えるからな
>>45 アイデアはあるんだよ、問題はどうやって売るかっていうビジョンが全く無いんだよね
この手の技術はある程度、全体の環境が整わないと駄目なわけで早すぎたっていう面もあるし
(具体的な例でマピカが売れなかった理由)
まあ、発想的なら電子辞書が売れてるのに、何故、電子ブックが売れないのか?
みんな紙の電子化っていう頭しか無いんだけど、電子辞書が売れてる実際の理由は
重たい辞書を持ち歩かないで済むから、同じように例えばかさばる貴方の漫画の単行本が
全てこの中に入りますよっていうアピールから攻めて行けば良いんだけどな
>>110 アメリカじゃ書籍自体が入手しずらいからな
日本みたいに町の隅々まで書店があるようだと
普及は別の方向からじゃないと難しいだろうね
>>110 漫画はページ繰りのペースが速いから、見開きで片面ずつ描画できる端末でないと厳しいかも
辞書みたいにピンポイントで引くんじゃなくて全ページの順送りだし、電子ペーパーとの相性もよろしくない
電子書籍端末の普及の先鞭にするにはあんまり適してないと思うんだ
iPhoneOS()笑
左利きのオレはこの端末の右手で持って操作するのが前提のデザインが気にいらねえ…。
と、思ったがふと思いなおして普通に文庫を手にとって読んでみたら本を右手で持って
いるのだった。w
でも本命は新書サイズのMicrosoftの両開き端末だな。
あれでWM6.0じゃなかったら鉄板の電子書籍端末なのだが。
kindle でも iPadでもどっちでもいいから早く日本でまともな電子書籍システム
立ち上げて欲しい・・・・
日本の内部からの動きには一切期待できない。
コンテンツの値段は、「コピーするのが面倒だから買うわ」
ってくらいに安くしないとダメ。
117 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 10:02:10 ID:SThrYAjy
ソニーの電子ブックを持っているが本としては最初から期待していなかった。
マニュアルや手紙書類整理に使うと便利だな。
電車で使えるのはいいぞ。
>9インチのSiPixR製モノクロ電子ペーパーディスプレイ
ぜんぜんiPad対抗じゃないし、、
電子ペーパーでタッチスクリーン
ええんじゃまいか
120 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 11:18:37 ID:yoVp0fIk
iPad対抗ではない ・・かと思われる電子ブック端末 だなw
121 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 12:06:52 ID:RIyTDmZi
ワコムは早く最強電子ペーパータブレット商品化しろ
一方、ロシア人は鉛筆を使った
わりと純粋な電子ブック端末でiPad対抗品とはまったく思えない
電子ブロック端末にみえた。
125 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 12:57:25 ID:Nr7Zlq0/
iPadと言いたいだけの糞記事
>>1 電子ペーパーだからKindle対抗じゃんwww
アホか。
複数画像ファイルをzip圧縮でかためたものを見開きで表示する機能は付いてるの?
つ エレキット
>>102 お風呂につかりながら読みたいから防水機能も頼む
防水機能いいな。
防水ケータイ持ってるけど、カメラが付いているので銭湯に持ち込めないのだよ。
サウナで本を読みたい。
131 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 14:04:59 ID:yoVp0fIk
ウチの中なら良いけど大衆浴場に本とか持ち込む奴は邪魔だから死んでくれ。
そもそも、そんなとこに持ち込まないでと店の人が起こるだろう。
>>126 というようにApple製品はいい餌になるからだろ
日本の漫画雑誌発行してる出版社が
発売と同時に各国語版で電子配信(しかも格安)したら
もうかるだろうに・・・
youtubeとかで違法配信される前に公開したら
そこそこの客は獲得できるんじゃないの
137 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 22:49:02 ID:sw4ZiNPx
>115
そんな業界には全く期待できないので、
scansnapで自炊することにしました。
139 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 23:15:17 ID:5seKuvRD
読む事しか考えてないなら本屋行った方がいい
てか、本屋が好きなんだ。
iPhoneと同じで要らんと思ってたが、CM見ると欲しくなるな
CPUとかは結構マシなのかな?
電子ペーパー採用してる時点でiPadの対抗じゃないだろ。
とにかく耐久性がほしい。
本の代わりなら、筆記用具と一緒にカバンに突っ込むこともあるし、
タッチペンでグリグリ下線を引くこともあると思う。
動画とか音楽とかはいらん。
値段出てこないな。
kindleより安くで発売は可能なのかな?
電子書籍には興味あるけど導入に数万も出せません。
これもkindleもiPadもSony Readerも全部1画面の片手持ち……
ここで任天堂が2画面見開きのDS後継機種を出してきたら勝つる!
(テキストベースの本が中心になるだろうけど)