【話題】シロアリ被害、腐食進む 門司港駅全面修復へ[10/03/06]
1 :
のーみそとろとろφ ★:2010/03/07(日) 12:20:35 ID:???
北九州市の門司港レトロ地区にあり、鉄道駅舎として初めて国重要文化財に指定された
JR門司港駅(木造2階建て)が築造から約1世紀たち、
シロアリ被害や老朽化で倒壊の危機にあることが5日分かった。
国、福岡県、市とJR九州は「このままでは駅舎として使用できなくなる」とみて、
協力して2011年度にも大規模修復に入る方向で検討している。
駅は1914年に建てられ、42年の関門トンネル(鉄道)開通まで、
船で本州から九州に渡ってきた人や貨物の玄関口だった。
ネオルネサンス様式の建築で、外観は「門」をイメージしたデザイン。
文化庁は「木造駅舎の中でも規模が大きく、九州の起点駅として高い格式が残っている」と評価し、88年に重文に指定した。
大正の名残を残すシックな外観は、年220万人の観光客を集める門司港レトロのシンボルになっている。
市や県によると2006年ごろ、1階のはり1本と2階の柱数本がシロアリに食い荒らされ、
雨漏りで腐食していることが発覚。かつて食堂だった2階の床の片端が10センチ超下がり、
床が傾いていると分かった。駅舎全体がややゆがんだ状態になっていて、外壁に亀裂も確認された。
JR九州は1階床から2階天井まで鉄骨を通して建物を補強して傾きを修復したものの、
旧食堂は閉鎖されたままで今も観光客は入れない。
大人数に耐える床の強度がないため、映画ロケの要望も断っているという。
屋根のさびや外壁塗装のはがれも進んでいる。
県や市によると、駅舎の修復には15億円以上を要する見込み。
仮駅舎を設けていったん駅舎の屋根や壁を解体し、傷んだ柱やはりを補強していく工法が検討されている。
7年前後かかる大工事になるという。
=2010/03/06付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/156617
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 12:24:34 ID:M74Gfv7b
2なら白アリとおまいらが全面対決
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 12:24:47 ID:CLH9t7vd
はい、業者の出番です
ビジネスニュース板はなんでもありです!
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 12:27:01 ID:YptXYVO1
このニュース・・・
シロアリ=中国人・・・なの?
__
,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
/:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
ノ:::::::::::::::::::::ノノ ヾ:::::::j
i:::::::::ノノ::ノ,-‐' ー-、|:::::/
/":::::::::ノ -tテ, (テ- ヽ、:|
i ::::::::/ ^ ´ ヽ´ iし/ 呼んだ?
ヾ:::::ゝ ノ(`_ _) /::/
`r" ノ、_,イ ` jノ
/;;\ ヽ ソ 丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __ __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
一方、海を挟んだ隣の駅にあった三角屋根の駅舎は
放火によりシロアリ含め全部焼失してしまったのであった orz
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 12:51:04 ID:KT035rMy
塩素系漂白剤(ブリーチ、ハイター)を注入すると、シロアリが食べられる部分を全部とかして
くれるし、シロアリも一緒に駆除してれるので便利だよ。
元気の良い木にはあまり効果ない。
溶けやすいのは全部それでとけて汚れから栄養分からみんなとかしてくれる。
塩素系は塩素が抜けると自然に弱くなるから、濃さ調整さえ
間違えなければ問題ないです。
シロアリ最強
火事にあったんじゃないの。と思ったら、それは下関駅か。