【流通】ネットオークション、落札額が初の減 09年、デフレが影 [10/03/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@おっおっおっφ ★
 個人や企業がインターネットを介して商品を競売するネットオークション市場の拡大にブレーキがかかっている。
国内最大手ヤフーオークションの2009年の落札総額は前年比4.4%減の7003億円と初めて前年を下回った。
主要3社合計でもわずかにマイナスに転じたようだ。出品は増えているが、消費者の節約志向を反映して
落札率や平均落札単価が下がった。ネット商取引にもデフレが影を落としている。

 ネットオークション比較サイト運営のオークファン(東京・渋谷)が独自集計したヤフーオークション、
楽天オークション、ディー・エヌ・エーのモバオクの09年落札総額の合計は0.2%減の7584億円。3社合計で
市場の8割程度を占めるとみられる。これまで「年間5〜10%程度の伸びが続いていた」(オークファン)
というネットオークション市場が初めて減少に転じた可能性がある。

ソース:NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100306ATDC0500H05032010.html
2名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:05:22 ID:+X4ezxM5
業者ばっかりだもんヤフオク
3名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:10:40 ID:evyzYQbE
それでも350億の禿税か
4名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:11:10 ID:Z2cfjBn2
ストア出品はいらないだろヤフオク。
5名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:11:25 ID:JyqvU4Qs
オークションでも物が売れなくなっているなんて知らなかった。
6名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:11:32 ID:D0zfE3eZ
業者のほうがいいよ
素人は五年前に20万で買ったPCを10万で出品したりする馬鹿いるからw
7名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:11:35 ID:3fss0U2d
お、一桁get
8名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:12:50 ID:3tFkEm1A
業者のマンネリ出品が多くてうんざり
9名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:13:31 ID:0f9EcqK0
また若者のオク離れか
10名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:15:27 ID:3tFkEm1A
>>6 まぁ色々有るけど、値打ちの解らない素人、業者は歓迎
11名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:16:11 ID:N0WvTymD
クソ業者で100円で商品買っても
送料が1500円とか。
12名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:16:52 ID:Z2cfjBn2
最低落札価格を廃止しろ。
1円からの出品の場合出品手数料を無料にしろ。
ロイヤリティは3%にしろ。
月額利用料は300円にしろ。
落札だけのユーザも本人確認必須にしろ。
売れないで終わる出品ばかりしている出品者は手数料を3倍にしろ。
タイトルに★や■などの記号を使えないようにしろ。
悪いはマイナス50ポイント、非常に悪いはマイナス100ポイントにしろ。
13名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:18:43 ID:30YSmp+m
オクは偽物、詐欺、転売屋の巣窟
14名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:21:03 ID:D0zfE3eZ
手頃に掘り出し物探すなら、カテゴリー間違い出品か、誤字や類似タイトル
ジャンク品
シャンク品
とか
ヘッドフォン
ヘットフォン
ヘッドフォーン

一円出品スタート
1円出品スタート
みたいなの
15名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:21:24 ID:/uC/4huC
ジャンクに絶対に手を出すな






あれは、ゴミだからな
16名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:23:21 ID:p+ns0KSZ
だってオークションとして機能してねえじゃんアホオクって
17名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:25:05 ID:D0zfE3eZ
ジャンクは基本、機械やら修理出来る人用だよ
なおせる人にはお宝いっぱい
ハンダぐらい出来るなら、治せるのいっぱいあるんだけどねぇ
18名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:25:51 ID:pU5+F1Ce
ネットオークションは犯罪の巣窟だからな。
ヤフーもイーベイも補償制度つくってるけど、実質無意味で全然補償くれないし。
もう止めた。
19名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:29:32 ID:D0zfE3eZ
後、出品素人探すには終了時間
平日朝7〜8時終了が狙い目
みんな忙しい時間でオクしてる暇ねえつうのw
20名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:31:47 ID:ADgQ0huK
>売れないで終わる出品ばかりしている出品者は手数料を3倍にしろ。

売れないで終わってたらお金入らないのに何で?出品するのだ?
21名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:35:00 ID:4RJRJdwV
業者ばっかりでつまらない
22名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:35:47 ID:MU529SfH
送料が高いなら 運送屋に送料無料で運んで貰えよ
23名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:38:21 ID:xxe5Niww
広告まみれの業者出品ばかりで萎える
24名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:39:57 ID:pU5+F1Ce
コレクター垂涎のレア物とか、売る気がないものを相場より相当たかい値段で出品してる奴多いんだよ
馬鹿が釣れたらもうけものっていう。
25名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:42:20 ID:R8Xlbaj/
日銀がデフレ・円高政策をとりつづける限り
韓国や中国のやりたい放題
本当の敵は国内にいる
26名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:44:19 ID:IaqAxi25
なんだかんだいってお得な出品とかレア物とかあるから使い方次第だな。
あと売りもやるとより便利。
だだしストアの実質外税表示はいい加減禁止しろ!
27名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:46:47 ID:BGeg5d2v
出品者が変なのばっかりだからな
28名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:46:52 ID:uJZ11gV0
オークファンってYAHOO!の許可とってデータ使ってるのかな
29名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:48:36 ID:0zzuiKVX
>>28
ネットで世界中に公開している情報に許可なんかいらんよ
30名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:49:03 ID:D9Vdex+T
なんでメール便つかわずに定形外で送るんだ?ってのが多い。
31名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:54:43 ID:kRTXMpDQ
プラモデルの出品数
2週間ほど前に突然1/3ぐらいに
なった。なんで?
32名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:57:13 ID:Z2cfjBn2
>>29
いや、検索エンジン以外でシステムで自動的データ取得するのは、
コンテンツのコピー転載と同じだから許可必要だろ。
33名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:57:54 ID:0vy0kCoU
手数料高すぎだからな
34名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:00:41 ID:9Us6/0WR
即決価格無い業者
商売人なら値段位自分で決めろ
35名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:01:06 ID:cOmBwHRP
>>29
ヤフオク関連のリンクにオークファンあるから
間違いなくヤフーにライセンス料と広告料をオークファンは払っている。
36名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:05:44 ID:JpD2+Bkt
ヤフオクの相場が下がってきてて嬉しい
37名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:07:16 ID:2FfRSoCA
>>30
メール便はコンビニとか持って行くと
慣れないバイトがもたもたしてイライラする事が多いからイヤ
厚みの規定にやたら神経質なバカも多い。
38名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:15:06 ID:1IlUXOEn
>>30
郵便局隣だから
39名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:18:20 ID:Z2cfjBn2
>>30
メール便はクオリティが低い(事故が多い)
コンビニに持ち込むのが面倒(郵便なら切手貼ってポストに入れるだけ)
2cm以下に梱包するのが難しい
40名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:20:59 ID:18/7ZMBu
>>36
それは感じた
41名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:21:30 ID:ZL+uAVYs
クレジットで買う場合は、楽天の方が楽だよ。
ヤフオクだったら一々連絡や決済の手続きしなければいけないし。
42名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:23:34 ID:mjbmOJLK
かんたん決済

たっかい!
43名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:29:29 ID:a1EkX1ID
>>37
メール便は客で忙しい時間に10通とかまとめて持ってくる客にものすごく時間をとられ、他の買い物客に迷惑だからあのシステムはやめて欲しいな。
厚みは2センチまでってことになってるのに、厚さ2センチ以上の荷物を無理やりメール便で送ろうとするケチな客がいてこまるし。
44名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:33:54 ID:4bRJTY61
俺はヤフーのプレミアム止めたよ。業者ばかりで、詐欺、転売、盗難品が多く、対策もしないヤフーに嫌気がさしたため。
45名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:38:03 ID:WkNNqpH7
おまえら全然しらない他人を信じて金振り込めるな。 俺には理解できない
46名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:40:26 ID:/+WGwvoI
そういうリスクは覚悟の上。
47名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:43:14 ID:9Us6/0WR
>>45
素人出品>>>PC部品屋
48名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:43:41 ID:2FfRSoCA
>>43
そう。お前みたいな店員に当たると最悪なんだよね。
だから俺はメール便は使わない事にしている。
49名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:44:17 ID:Z6q1vy+K
yahooウォレットに登録やyahoo簡単決済に登録が必要
いったいいくつパスワードが必要になるやら…・
エアコンの温度を下げるのに快適指数やら年齢やらを登録しなければいけない日本の家電のようだわ
50名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:44:57 ID:UcCPGS1m
新品が安いって事。
51名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:45:30 ID:/+WGwvoI
>>49
…………ダメだこりゃ
52名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:47:16 ID:DDh1rqZS
実際、ヘビーユーザー以外の印象はこんな感じだと思う。

1:業者も必要だと思うが、出品数が多すぎて見る気しない。
2:出品ならともかく、落札する為に毎月課金されるのは無駄。
3:故障の際の対応等のリスクが高い為、正規ルートで買った方が良い。
4:現在市販されている物ならばオークション価格がそれほど安く感じない。
5:出品者とのトラブルは嫌だし、騙されそう。
6:地方に住んでるので送料が高額になる。
7:リサイクルショップも増えてきたので、中古品は実際に見て買った方が良い。
53名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:51:24 ID:RCsc+0Cx
高級な部類のモノでも値段気にせず買うカネ持ちはいるんだけど、こんな時代だから貧乏人や
変な奴に係わり合いたくないって感じで相当履歴とか慎重に見てる感がある。
54名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:55:12 ID:5omEZdo8
円高で海外通販のほうが安く買えるようになったからな
VISAカードと住所の入力だけで、ほぼ日本の通販と変わらんかったわ
55名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:01:41 ID:OQgbxlau
業者出品でもオクならkakakuの最安値より安く買えることが多いよ
56名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:15:22 ID:0vy0kCoU
>>52
入札でもプレミアム手数料367円かかるのがイタイよね
だから5000円以上の入札をしなくなる
いままで6〜7000円位で落札されていたものが、しばしば5000円で落札される
57名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:17:54 ID:ACumw3ic
4999円で入札して無駄な抵抗してる人が微笑ましいよな
58名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:20:14 ID:YJ96PIDF
オクは売るところ
買うところじゃないし
59名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:39:22 ID:JwTzDJAQ
自演のインチキ自動入札やめろや
60名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:58:43 ID:D9Vdex+T
でもアマゾンで中古本買うとメール便が多いよね。
61名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:01:17 ID:f/HOGXAB
なんか訳の分からん細かいルールが多くてめんどくさいんだよな。
PS3の転売騒動のせいか知らんが、5000円以上は有料とか馬鹿馬鹿しい感じ。
62名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:18:22 ID:QmHSc5ux
>>59
ヘ〜どうやるんだ
63名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:24:08 ID:sO4RFgxK
オクなんか使ったことないわ
64名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:30:48 ID:FbCOoFmm
輸入業者ごっこしてる奴らが日本の景気を悪くしてる原因の一端な気がしないでもないんだよな
65名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:39:59 ID:OrTa0LXe
昔、要らんものを処分するのに使ってたけど
今はネットの買取業者に売ってるわ
買取価格は多少安いけど、まとめて処分できるし
変なトラブルもないし
66名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 01:08:02 ID:cUWR2tXn
ギターを売りたい。
でも方法が分からん!
67名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 02:24:05 ID:qFdSceEm
>>61
逆。
4999円以下が無料って方がオカシイ。
以前は無料会員が入札できなかった。
新規利用者が減り始めたので、「落札価格が5000円未満なら無料会員でも入札できますよ」ってヤフの苦肉の策。

まあ、更に前は、売るのも買うのも無料会員だったわけだが、
そのせいで、実際には存在しない商品(翻訳こんにゃくとか)を売る奴が現れたり
それに数千万円〜数億円のイタズラ入札をするなどの行為が横行してオクが成り立たなくなっていたので
全員有料化のシステムを導入して安定化していた。

マジで無料会員の5000円未満入札やめろよ…。
ゆとりが増えて、やり取りが面倒になってきてるし。
68名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 03:11:51 ID:A9lb0xgL
最近乞食増えたよなー。
新品を定価の2割の値段で落札しようとか、馬鹿かよw
69名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 08:54:44 ID:DJbkiSx3
ヤフオクで儲けようとする乞食キチガイの家に保管されたゴミなんか定価で買うわけ無いだろw
バカか?w
70名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 11:34:57 ID:AE+3bU+2
>>68
購入された時点で新築マンションは2割程度下がるからな
71名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 12:47:19 ID:ZX+Q0M/6
>>70
自動車も地球上に物が存在しなくても
判子押したら7掛けだよな
72名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 14:13:36 ID:V6u6yhi9
新品を買ったという特権が2〜3割なので
オクで1割引程度で売ろうとしているほうがおかしい
73名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 14:27:44 ID:qFdSceEm
以上、馬鹿入札者の主張でした
74名刺は切らしておりまして
業者はショッピング枠にすればいいのにな
オクは個人限定にして欲しい