【地域経済/愛知】名古屋駅南、笹島のツインタワービルが不況で計画変更[10/03/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○笹島のツインタワービル 不況で計画変更

ビジネスホテル取りやめ

名古屋駅から南1キロの大規模再開発用地「ささしまライブ24地区」で、豊田通商など4社連合が建設を
計画している超高層ツインタワービル「グローバルゲート(仮称)」の最終設計案が3日、明らかになった。
低層階に入居予定だったビジネスホテルを計画から外し、タワービル1本の階層を減らす。設計変更に伴い、
着工も約4か月遅れの10月とする。名駅周辺では超高層ビルの建設計画が相次いでいるが、長引く不況の
影響で計画の見直しを迫られるケースが相次いでいる。


床面積減少

グローバルゲートは「ウエストタワー」(37階建て、高さ170メートル)と「イーストタワー」(19階建て、
同100メートル)を、地上5階〜地下2階の低層でつなげる計画だった。このうち「イーストタワー」は
従来の19階建て(100メートル)から18階建て(88メートル)へと低くする。

2つのタワーをつなぐ低層部分には、計200室のビジネスホテルを入れる計画だったが、「名古屋の
ビジネスホテルの需給状況を総合的に勘案した」(関係者)。

これにより、ツインビルの延べ床面積は17万平方メートルから15万7000平方メートルへと減少する。

今回の笹島開発区域は約1万7000平方メートル。別の外資系ホテル(1万平方メートル、170室)や
オフィス(6万5000平方メートル)、会議施設(8000平方メートル)、商業施設(9000平方メートル)が入る。

着工時期を10月に先送りしたことで、開業時期も2013年4月の予定が同年9月にずれ込む。

建設主体は豊田通商と大和ハウス工業、日本土地建物、名鉄不動産の4社で構成する「ささしまライブ24
特定目的会社」で、修正案は名古屋市に提出し、完成イメージ図も作り直した。

不況の影響で全国的にも高層ビル計画の着工を見合わせたり規模を縮小したりする動きがある。JR東海も
名古屋駅前の名古屋ターミナルビルを解体して建設する「名古屋駅新ビル」(仮称)の高さを最大260メートル
から220メートルに縮小する方針を明らかにしている。

グローバルゲートは延べ床面積が縮小するとはいえ、ウエストタワーの170メートルの高さは08年3月に
名古屋駅前に完成した「モード学園スパイラルタワーズ」と同じだ。着工時期が10月と比較的近い時期に
定まったことで準備が加速する。

□ソース:読売新聞
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei100304_1.htm

△依頼ありました
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265473675/774
2名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 00:33:46 ID:dr+vYT+k
名古屋崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

元の田舎町にもどれやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 00:35:13 ID:x6Y7EKD8
あのね 不況は民主党政権が崩壊したらおさまるでしょう?
ビルは40年は使うでしょう?
260mにしなさい
4名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 00:35:50 ID:E3T/LjLG
トヨタの城下町だから
生姜ない
5名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 00:41:35 ID:G7I1bl/i
大名古屋ビルヂングは?
6名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 00:41:54 ID:RGOAfxf2
正直、好況下でも交通が微妙で基本空き地だったところに新たな大規模商業施設作っても…。
それより太閤口側の駅前をもっとどうにかしろと。
7名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 00:44:03 ID:tNAGZ6nP
>>6
ビックカメラ側?
あのあたりは確かにゴミゴミしているイメージだなあ
8名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 00:44:06 ID:Y3F8L3LQ
管じゃないけど
まんま供給過剰だなw
9名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 00:44:56 ID:RGOAfxf2
>>5
あれ、取り壊して建て替えるのが決まってる。
10名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 00:49:11 ID:CtPrXL6A
名古屋の109シネマズ、名駅から歩いたけど微妙にとおかった(;^_^A
11名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 00:50:29 ID:0ZxKSNb0
>>5
あの名前をはじめて名古屋に行って、見たときは笑った。
特に「大」名古屋「ビルヂング」に。
12名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 00:50:39 ID:RGOAfxf2
>>7
そう。
あっちはビッグカメラと予備校とビジネスホテル(ラブホ含む)くらいしかない。
地下街も栄方面と比べると随分閑散としてる(それでもビッグカメラが出来る前より随分マシなんだが)。
13名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 00:51:37 ID:b28XrcBa
笹島はどうにもならんだろ。
14名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 00:54:57 ID:hUt6Z2yQ
すんなり一本にしろ
15名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 00:57:08 ID:b28XrcBa
西口には
アニメイトがある
代アニがある
16名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 00:58:37 ID:wr6IRhiE
サッカー専用スタジアム造ればいいのに
17名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 00:59:00 ID:kKDF0HgV
名古屋にそんなにビルいらねえよ
18名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 01:00:20 ID:ZEjLcB7F
ディープウエスト側の見捨てられ方は笑える
19名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 01:06:18 ID:C8PrLcJm
>>11
立て替えても、大名古屋ビルヂングの名を残して欲しいと市民からの要望が多数。
20名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 01:16:05 ID:hbpjRd1U
不況で計画変更というより
元々そんなにいらねえだろ
21名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 01:19:06 ID:rKX/TE9Y
ルンルン 喜びそうだ
22名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 01:24:05 ID:Y3F8L3LQ
でもこいつらもバカじゃないだろう。

これ以外にも高層は郵政、JR、大名古屋ビルやるんだけど
名古屋財界は、河村減税とリニア効果で東京からの本社
移転とか当て込んでやってるのかな。
23名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 01:24:18 ID:LCU2RBXn
>>19
あれは観光に使えるな
24名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 01:24:57 ID:nLrx9UqA
>>2
バンクーバー五輪も名古屋の女の子が盛り上げた。
もし名古屋の子が出場しなかったら日本では「ふ〜ん。今バンクーバーで五輪やってるのぉ?」って
感じでバンクーバー五輪は、どっちらけになってただろう。
名古屋ブームはまだ終わらないぞ♪
笹島の開発で名古屋から文化を発信できるようになればいいだ思う。
25名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 01:26:53 ID:Z6q1vy+K
トヨタの新車がでるたびに買い換えないと村八分だろ
大きな田舎、名古屋
26名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 01:27:25 ID:C8PrLcJm
>>24
笹島は、いっそ年間スケートリンクにしたら?
27名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 01:35:24 ID:4PvuUX0v
もっと楽しめる場所を作ってほしい。名古屋は遊ぶ場所がなさすぎないか?
28名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 01:36:03 ID:N9IDdhLc
当初計画
33階151m
19階92m


37階170m
18階88m

大して変わってないよ。
29名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 01:39:40 ID:zkpOWw61
>>24
イーダ×
いいとも○
30名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 01:40:20 ID:nK17yrIW
>>27
夜早いからな〜、名古屋は。栄があるからいいんでないの?
31名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 01:44:05 ID:3oK61GOx
32名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 01:44:53 ID:N9IDdhLc
>>30
栄と言っても、呑み屋くらいしか無いだろう。
女子大小路もかつてほどの活気は無いし、錦三も治安悪いからな。
33名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 01:44:53 ID:0ZxKSNb0
>>30
昔大阪から名古屋に引っ越したとき驚いたのは名駅地下街がPM8:00に
全部シャッターが下りてた事。あと日曜日に商店が休みだった事。
子供心に商売やる気あんのかと思ったね。
34名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 01:47:15 ID:dZGCdyvA
これ以上、名古屋駅前とか、乱開発しちゃっちゃあ、だめですよ。長野あたりで大水が出たりするし、みんなに迷惑。
35名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 01:47:31 ID:C8PrLcJm
>>32
どうしても世間の景気に左右されるだろ
でも、風俗は充実してるぞ
36名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 01:47:42 ID:0pbneU4D
シングルタワーでいいじゃん
37名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 01:48:54 ID:UhW5qUpU
エンディングは最上階のチャペルで結婚式ですね
38名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 01:56:33 ID:dZGCdyvA
名古屋は、むかしから地下街が発達してるだで、地上まで開発なんかやらんでええわね。清須だって、洪水になっただで、どえりゃあ、いかんがね。
39名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 02:09:28 ID:i+sSzKFt
高層ビルなんて少し古くなってきたらすぐにスラム化するから止めた方がいいよ。
大阪の梅田駅前ビル・中央区で実証済み。
40名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 02:58:46 ID:hZ3P4Hsv
>>12 あの方面は、戦後のどさくさうんぬんがある土地なんで・・・
41名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 04:07:03 ID:iW+ZXset
>>39
でも梅田駅前ビル、西新宿の古いスラムより
新しくできた名古屋のミッドランドやルーセントが早くもゴーストタウン化してる。
42名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 07:24:21 ID:C8PrLcJm
>>41
どこが?wwww
43名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 10:30:04 ID:fVHZ3SJu
東京でさえ大変なのに名古屋だともっと・・・
完成してもスカスカのビルじゃ
公園的広場でいいんじゃないの。
44名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 11:23:57 ID:QukhCubr
>>41
してねぇよ馬鹿w
不景気なんて感じないくらい消費を楽しんでる人多数

街の事情を見れば表側名駅周辺に投資しようとするのは当然
裏側名駅なんて消費、夢なんて感じられないw
45名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 11:29:40 ID:C1x1fzSg
あおなみ線から工事の様子が見れるようになるんだね
ちょっと楽しみ
46名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 11:32:30 ID:QukhCubr
>>45
あおなみ線ってささしま駅の線?
岐阜方面なんで知らなくてw

ささしま開発の工事現場は広いからスケボーやって遊べた
47名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 11:43:41 ID:QukhCubr
名駅周辺は歩行者道路を広くしたらいいと思う、
スペインみたいに

名駅からzepp nagoya方向に若者が流れるけど道が貧相
美観とか言って自転車を撤去する前に道路が不細工すぎる
48名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 11:45:19 ID:xlZj0hJN
>>12
そのあたりはB地区だから…これ以上の開発は無理だわ。
49名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 11:53:30 ID:QukhCubr
>>48
まず裏手のシンボル的な商業ビルがビックカメラってのが魅力ないw
客層が限られるし、あそこが総合的なスペース(デパート以外)なら周辺に魅力も出てくるのに
50名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 11:56:02 ID:N9IDdhLc
駅西はもう自然の力に任せるしかないよ。
人間が手を加えるなら、それ以降だ。

名鉄の高架も見た感じまったく耐震補強をしてなさそうだし、
そんなところを歩いてまで笹島まで行きたいとは思わない。
高架下を全力で店舗スペースに変えるくらいの努力をしなければまず無理。
51名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 12:04:42 ID:QukhCubr
>>50
高架下の補強とか若者はそんな事は気にしないみたいよ
あと、距離はたいした問題じゃないんだよ

街を歩いて楽しめる魅力があるかどうかでしょ
歩くのがつらい年配の消費者にはバスもあるし

高架下を全部店舗に変えるなんて逆効果でチープになってしまう
都市計画にはセンスが必要だよ
52名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 12:10:54 ID:N9IDdhLc
>街を歩いて楽しめる魅力があるかどうかでしょ

それが現状には微塵も感じられないから言っているわけだが。
あんな錆びだらけで薄暗く、けたたましい高架沿いを歩いて楽しいかい?
地上はあきらめて、まだ地下道で繋げたほうがマシだ。
53名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 12:18:03 ID:htNADBcN
そりゃ、貨物駅に向かう道だしね。元々。
周りは日通の倉庫ばっかりだし。
54名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 12:21:44 ID:QukhCubr
>>52
確かにあの鉄が擦れる音は不快だけどねw

一人で歩いてるからじゃないですか?
周りに何もないからよけいにうるさく感じる
東京の都心にも高架が上に走ってるけど周りのノイズで消される

地下ってのは見えないから街の魅力がアップしない
隠れ家ではないのだから昼間に健康的にウィンドウ・ショッピングが正しいと思う
世界中の一流ブランドは路面一階が常識
55名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 13:04:56 ID:ML3fk02n
名古屋駅前の一等地にこれからビルが何棟も建つのに、不便な笹島で
誰がオフィス借りたりホテルに泊まるんだよ?
と思うがな。ゴーストタウンにならなければいいが。
56名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 13:09:48 ID:htNADBcN
今から思えば、ナゴヤドームがあそこにあればよかったと思う。
それとも芝生敷きの新ナゴヤ球場でもつくるか?
57名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 15:00:53 ID:T+r32AiA
不況で計画変更とはいえ名古屋の再開発ぜんぜん止まんないじゃないか。
うらやましすぎて涙が出る。
58名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 15:28:11 ID:QukhCubr
>>57
そうよ

毎朝名古屋駅に降りると活気を感じる
気分は全く不景気じゃないしチャンスもある

冴えていればの話ですけど。
59名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 15:37:22 ID:t7yyqy6f
章男の次は名古屋を捨てるだろう
ザーメン処理の街でしかなくなるだろう
確実に落ちぶれる
60名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 15:40:25 ID:Jd1ztt0G
どう考えても長期政権だけどな 暗殺でもする?
61名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 16:00:04 ID:QukhCubr
うわっヘンなのが混じってきた
もう終わりだな
62名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 17:28:13 ID:iW+ZXset
>>44
松坂屋のあるところなんか
梅田駅前ビルや西新宿の昭和スラムより、廃れてお話にならないレベル。
ルーセントもミッドタウンも上半分はゴーストタウン。
63名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 17:29:04 ID:LvZZbjU9
どうか名古屋が嫌いのひきこもり息子が
名古屋スレ巡回して荒らしまわる生活から抜け出しますように
64名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 17:49:44 ID:xlZj0hJN
>>49
B地区の意味はきちがえてない?
あの辺は部落なんだよ。だからデパートなんて絶対出店したがらないし住民がさせません。
65名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 18:01:51 ID:3j9XupQy
あの辺てどの辺? 駅西直近なら別に住民が反対する理由もないしやろうと思えばできるんじゃない?
66名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 18:58:36 ID:nLrx9UqA
頭狂のヤツがいるのか?
この記事に出てる豊田社長の服を見てみろ。
作業服を着てるぞ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100305/biz1003052026029-n1.htm
製造業はそう簡単に頭狂に行かないぞ。
ホンダでも製造や開発の拠点は鈴鹿だ。日本最強のサーキット場も鈴鹿に造ってくれてありがとう。
67名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:01:07 ID:9HqqvCyF
>>64
君こそB地区の意味わかってるのか?
部落と在日韓国朝鮮人とは関係ないぞ。
68名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:06:07 ID:iMbFzhCY
>>52
あおなみ線のささしまライブ駅まで乗ってやれよ
69名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:06:41 ID:9HqqvCyF
>>11
ビルヂングは、昭和に建造した三菱地所系のビルは他もそう呼んでるんだけど。
70名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:08:27 ID:jr2DpXKB
名古屋w
71名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:08:34 ID:yu2BgISx
栄原理主義者が荒らしまわっとるようだな!
72名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:09:34 ID:ZEx8SWje
瀬戸のデジタルタワーを笹島に立てて観光地に
できれば良かったんだろうけどな
73名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:12:49 ID:yu2BgISx
>>72
ささしまは観光地化が目的じゃないんだけどね
74名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:13:59 ID:UZNgPW70
ツインタワーって言うなら
170m/100m → 170/88mじゃなくて
129m/129mにした方が見た目が綺麗だと思うんだがなぁ・・・
いまさら高さにこだわってもしょうがないでしょ。
75名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:15:39 ID:iMbFzhCY
西口はユニーさんが頑張ったけどねだめだったんだわ。地下鉄も桜通り線は名駅から西はひと駅で終わりなんだも。
ちなみに『大名古屋ビルヂング』たが『でゃあなごやびるぢんぐ』とよむんだで
76名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:25:13 ID:89W1dt6g
てか現時点での入居希望で必要とされる床面積が15万7000平方メートル
だから低くなったって話だろ?名古屋に本社を置く会社が建てるなら
当然の建て方だろ?需要予想で建てて「テナント募集」なんて看板出してる
企業なんて殆どが東京本社の不動産屋ばかり
77名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:51:53 ID:wGqtG+Qy
「さだまさしライブ24」に見えた。
78名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:37:47 ID:hyzXXvwV
>あll [太閤口(駅西)]は戦後から続く歴とした[朝鮮部落]だがねー?

あと[稲葉地(いなばじ)]なんぞ 
”山口会系暴力団の[弘道会(旧 弘田組)]”の城下町やし
そんな”名古屋の黒い歴史”もしらないジンは 危機意識障害丸出しの
”ヨソモン(九州人/沖縄人)”か”同和教育を受けたことがない ゆとり世代”か?

兎に角 愛知県警中村署管轄には絶対に住んではいけない!
それを”不当に安い不動産価格”が如実に表わしとるやないかー?
あと愛知県警中署管轄もなー!えか!

それよか 愛知/岐阜県名物の管理教育の方が異常で病的!!w
あと トヨダ社長の豊田 章男は 絶対 知的障害者だと思うw
79名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:38:32 ID:UQovPkLs
ゆとり世代じゃないが名古屋の同和教育なんか受けてないわ
中村管内も知らずに行けばなんて事ない地域だし危ない目にあった事もない
西成とかとは全然次元が違う 名古屋人はなんか大げさに言うよな
80名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:41:47 ID:ML3fk02n
>>66
しかし今の社長は文系だろ。
工場や開発部門を視察してるわけでもないのに
作業服を着る必然性がない。
81名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:44:50 ID:yYTLF3oW
必然性がないのに着てるから意味があるんだろw
82名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 23:23:05 ID:9gxO3NXA
んなもん中村区&港区なんて港湾関係が多いんだから
三国人&ヤー公だらけなんてのは当たり前だろうがwwwwwww
83名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 01:15:08 ID:kleeZDuG
名古屋最後の一等地は慎重に開発しないと後悔するよ。
アクセスしにくいから、
需要がないから、
不況だから、

需要は待つものではなく、開拓するもの。
ビジネス需要、
観光需要、
いくらでもアイデア次第で需要開拓できるはず。

無能なおまえらに1つだけ教えてやる。 キーワード、”用地転換”
商業施設、
屋内テーマパーク、
屋内農場、
住宅、
オフィス、
IT系の製作所、事業所、
研究室、

集約したハコモノに1つの町をつくる空間づくり、仕掛けづくり。
お互いが有機的につながる空間に機能的に配置させ、
新たなビジネスモデルを生む環境を整える。

どうよ? 難しすぎるよな、ド田舎のトヨタ様様にはw

名古屋は観光ゴールデンルートの1つ、
中部空港はアジア1乗り継ぎしやすいターミナルを抱え、アクセスも悪くない、
2本目以降の滑走路は多重構造のメガフロート(地震対策、ジャイロ式波力発電)。
ハブ空港として最適な条件を満たしている。
どう考えても今の低迷は職務怠慢以外の何ものでもない。
84名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 01:37:09 ID:j4q71XDK
>>83
もう一回だけ言うけど、ささしまはテーマパーク化が目的じゃないんだけどね。
85名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 01:46:25 ID:2H7EgASM
別に排除する理由はないんじゃ?
86名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 02:18:38 ID:kleeZDuG
>>84
それぐらいやらないと。
BRICs、中東、アフリカからの観光需要、ビジネス需要は一切無視か…
名古屋人のくそ田舎の目的はどーでもいい、日本の観光のためにちょっとは努力しろよ。

名古屋人が誇るトヨタの脳内は”未来のクルマはHV”
おいおい、マジかよw
移動体は全て家電、EVの実用を目指すのなら家電に参入しないと、トヨタは。
ソニーを買収or提携して家電のシェアを奪い返してくれ。
唐突だが、
量子ドットの話知ってる?
日本の○○教授主動のオールジャパンで動いてるプロジェクト。

成長余白は十分ある名古屋だけに残念。地元経済界が無能すぎて… ああ、無念…
87名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 03:04:44 ID:kleeZDuG
>>84
おまえさ、テーマパーク、アニメ、の単語に昭和の先入観があるんじゃねーの?

日本には外資のアニメテーマパークはあるが内資はない。
アニメファンの外人観光客が日本のアニメに触れる場所はアキバしかない。
117億円の巨大な国営マンガ喫茶、国立メディア芸術総合センターは事業仕分で頓挫。

地球上のアニメファンだけを見積もっても相当の観光需要はあるよな、
BRICs、中東、アフリカの富裕層、中流層、
BOPに注視した長期的な需要開拓、
これを無視して需要ないなどと言わないで欲しい。
技術を生んでもアジアに売るだけの下請け国家…
アジアの悪知恵に気づかない、知ろうとしないお粗末な日本…
今の日本にはアニメ、ゲームしか魅力ない… これが現実…

内需拡大は観光あるのみ。コンテンツ産業の飛躍こそ日本の成長戦略だと思う。

ハコモノ開発は経済学をフルに活かした新しいビジネスモデルを基盤にしないと成功しない。
例えば、
減税の税収の落込みによる名古屋市のサービス低下。
さあ、どーする? 
ヒント、緊急性のない市民サービスは一旦保留、産官学連携の新ビジネスで直接歳入を増やしてから市民サービスに回す。
      保留した市民サービスは新ビジネスで代行してもいい。

諸問題は、休日の勉強で解決策を練る。
経済学を勉強すれば名古屋の方向性は必ず見えてくる。今は勉強しろ、休日は遊ぶヒマはない。
88名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 03:26:42 ID:j4q71XDK
ささしまは一等地ではありません。ただ普通の余った土地
東京の汐留は新橋駅に近い。大阪の北ヤードは大阪駅と近い。
それに引き換えささしまは名古屋駅とびみょーに遠い。
実に残念な土地・・・ああ歯がゆい・・・濃尾地震が無ければ…
89名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 03:40:34 ID:z/PWE634
>>88
一応地下鉄新線の駅が出来る予定だったからな
あおなみ線一駅だし
どっちにしてもしょぼいわな
名古屋市とのコネで愛大が決まったとか言われてたけど
大学は逃げないからホテルとかより確実とも言われてたが
その通りになったな
まぁ愛大も規模縮小するんだろうけど名古屋に移るって事が愛大にとっては大事なことだし規模は関係無いわ
90名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 05:29:52 ID:QxzXSsj0
何かイタいヤツがわいていた
91名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 06:56:50 ID:Yt4MKgoJ
>>88
笹島が一等地って、すごい発想だよな。場末感いっぱいなのに。
名古屋駅、栄、伏見に勝てない。
この不況下で本当にビルが建つのかすら心配だよ。
92名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 11:28:35 ID:v0zMFoMT
愛知大学の計画は滞りなく進んでるの?
93名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 11:34:03 ID:s3U0fHvx
たしかここ、イオンが狙っててコンペで落ちたんだよなあ
イオンが取ってベタな郊外ショッピングセンターになってたくらいが身の丈にあってたんじゃないか?
94名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 12:09:11 ID:ZHgCBVe1
>>92
資金運用があぼーんしかけたからな
95名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 12:25:32 ID:HUxg9F8U
笹島は、汐留やさいたま新都心と同じ存在だが
汐留やさいたま新都心は開発されても笹島は一向に開発され無い。

みなとみらいや西新宿の淀橋浄水場跡地や幕張新都心なんかは
むしろ、この広大な土地を中心に計画的に超高層開発して
その流れが中央駅(横浜駅、新宿駅など)方面へ拡大されて行った。

名古屋ではそれが無い。
96名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 12:42:00 ID:DM3L8ghw
笹島はあんまりいい立地じゃないからな
97名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 14:12:41 ID:kleeZDuG

東京人なら、笹島を副都心並に発展させることができるが、東京大阪のおこぼれで生きてきた名古屋人には100%無理。


98名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 14:26:00 ID:kleeZDuG

東京人なら、名古屋港を副都心並に発展させることができるが、東京大阪のおこぼれで生きてきた名古屋人には100%無理。
99名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 14:32:00 ID:kleeZDuG

東京人なら、名古屋市南部〜中部空港にかけて愛知の成長戦略を担う経済特区を設置させることができるが、
東京大阪のおこぼれで生きてきた名古屋人には100%無理。

100名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 14:43:27 ID:HUr6/xGr
名古屋は戦国時代まで未開の土人が住んでいた

藩主:尾張徳川家 ← 名古屋人ではない
筆頭家老:成瀬家 ←名古屋人ではない

尾張の田吾作は遺伝子に劣等である



101名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 14:51:19 ID:RwtqY5Np
国際空港がしょぼいところは、ビジネスの拠点としてはダメだからな。
102名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 15:01:12 ID:j4q71XDK
まあ名古屋は夢も希望も無い田舎田舎いわれてそれが現実になってるし
すべて栄が悪い栄氏ね栄が中心繁華街だったのがそもそもの間違い
街づくりもろくに出来ない
五摂家が名古屋をだめにした。東海銀行も松坂屋も東京に吸われて
いい気味だぜ!
103名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 15:04:50 ID:kleeZDuG
>>101
東京人なら、しょぼい中部空港を日本のハブ空港にできるが、東京大阪のおこぼれで生きてきた名古屋人には100%無理。
104名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 15:10:06 ID:ztUFzpZc
なんか自虐趣味の名古屋人が暴れてるな 
105名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 15:11:05 ID:j4q71XDK
>>103
栄をありがたがってるような名古屋人には100%無理だよね!
106名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 15:19:45 ID:kleeZDuG
>>104 自虐趣味? 真実を述べたまでのこと。
>>105 そう? 最近は名駅の方が注目されている。

名古屋は成長余白たっぷりある、実にもったいない… 名古屋を遊ばせている名古屋人の顔はいつ見ても田舎丸出し…
107名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 15:20:48 ID:gwJZqVFi
              


   木造モルタル二階建に計画変更致します。



108名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 15:21:57 ID:kleeZDuG

東京人が中心に名古屋を開発していたら、今頃名古屋は東京を越えた存在になっていただろうね。

109名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 15:22:13 ID:tRqAhB8R
名古屋はいつもこのパターンだな
110名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 15:58:12 ID:Z7KN6orQ
基本、操車場跡みたいなところってどこももともとの立地って悪いよな。倉庫街だったりするわけで、
業務にも、居住にも商業にも向かない。それでも好景気で、都心の一等地で地価高騰しているときには
そこからのスピンアウト組を拾えたし、広大な面積の基盤を一括して都市内に組み込めるから有効だった
んだろうけどね…

広島も操車場跡に野球場作ったけど、一緒に作るはずだった商業施設が頓挫しているし
仙台も長町地区を売り出すつもりがまったく売れない。
札幌も苗穂のあたりは都心から近いわりに殺伐としている。苗穂は操車場じゃないけどね。
111名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 16:04:27 ID:1vTqIl0+
>>98
ヒント:ゼファー・森ビル
112名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 17:00:39 ID:1vTqIl0+
おっと、>>97な。
113名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 17:38:01 ID:kleeZDuG
>>110
立地の悪さをどうにかすることぐらいわけない。 君らはサルなの? 成長しないのは君たちの脳内w 名古屋が可哀そうw
114名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 17:47:26 ID:j4q71XDK
堅実で冒険心のない古い体質の名古屋企業を排除したりして
体質改善からはじめた方がいいね。
後、名古屋行政が過剰に街づくりに首突っ込まんようにして欲しい。
115名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 20:55:10 ID:kraWwT11
>>111
ゼファーの案の方がいいと思ったんだけど
選ばれなかった
しかし選んだ人も分ってたんだろうな
その後ゼファーがどうなるのか
116名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 22:14:28 ID:8slfdnee
>>108
逆に東京周辺の人口が数百万人しか居なかったら、どこまで
発展したんだろうね?
117名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 02:11:33 ID:Sf5YouMF
>>88
濃尾地震で何があったの?
118名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 02:40:39 ID:nnMGhT/i
>>117
もともと名古屋駅は笹島交差点付近にあったそうです。
それが濃尾地震で駅舎が倒壊し名古屋駅を現在地に移したのです。
しかし!移したことにより悲しいことにささしまと名古屋駅が離れてしまったのです。
119名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 11:56:52 ID:QyElAWrk
昔の繁華街は柳橋だがや!

「柳橋ダンスホール」

栄のクリスタル広場は

「中央広場」

シンナー吸っても罪に問われなかった

古き良き時代〜♪
120名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 20:31:57 ID:5XyRO+j/
>>95
笹島は日本有数の飯場なんだが
121名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 21:07:55 ID:vS0+nNcu
ツインタワーやめて300m1本でいいや
122名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 04:12:09 ID:bhPR/EoX
名古屋人曰く、需要がないのw
123名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 15:11:09 ID:wtF6i0rj
空室率が堅調に上がってるしな。

名古屋圏には「良い学校が無い」って言うのが大きな弱点。
まともな偏差値の私大が南山しかないから高卒時に外へ出てしまう。
124名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 16:40:49 ID:7CEz/bC+
その南山ですら、全国レベルでBランク。
125名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 17:52:16 ID:Mlvh69bt
>>123
愛知県の高校生の県内大学進学率は47都道府県で1位だよ。
高卒就職者の県内企業就職率は100%に近い。
126名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 23:06:30 ID:wtF6i0rj
>>125
優秀な層は関西や関東へ出ざるを得ない。
“県内大学進学率1位”に何の意味が!?

もう一つくらいまともな私大(出来れば理工系中心)があればだいぶ違うだろうに。
127名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 23:13:26 ID:xYL1kpMf
しかし名古屋駅から西は何で寂れたような感じなんだろう。
八田とか名古屋駅に隣接したとは思えない静かな感じだし。
それよりも以前は大都市でありながら田舎によく見る木造小屋風の駅だったのが驚き。
128名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 03:56:14 ID:1x9bvA6S
市も「国際交流拠点」とか、いかにもそれらしいことを謳ってるけど、
所詮口だけで実力が伴っていなかったというのが現状だな。

コンペが終了してからメイン道路の整備始めてたんじゃダメでしょ。
それもただ舗装するだけならまだしも、掘割や地下道路なんて。

歩行者用オーバーパスとか、あんな北側のB地区に繋いでどうすんだ。
クルマで行けるアンダーパスだけありゃいいのに。
だったら歩行者用地下通路を整備しろよ。

三菱地所が撤退した土地に再度募集をかけても買い手がつかなかったと言うけれど、
それ以前に、道を挟んだ駅寄りの東街区ですら元々応募ゼロだったことの方が問題。
整備計画の内容を見ても、市にやる気が無いのがデベに見透かされてたんじゃないのかな。
本人があると言っても、漠然とし過ぎていて無いと見られてもしょうがない。

まぁ、愛大とか、もう手をつけてしまったものは仕方がないとして、
10年後が勝負だよ。その頃にはラバーモ・ZEPP名古屋の土地が空く。
日本郵政の土地もあるし、西街区や東街区も更地のまま。まだまだ開発の余地はある。
それまでにいかに魅力を高められるかだよ。
129名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 11:35:10 ID:IhcbfuD2
>>126
私大と笹島のビルにどういう関係があるんだ?
130名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 13:16:28 ID:IZpRPb2X
>128
愛大、あんなダマすようなやり方するんだったら
計画なくして、時間をおいてでも違うデベとか探して欲しかった・・・

コンペで、こんなの作るから家にやらせてくれと言って権利を取りながら
テメーんとこのマネーゲームの失敗でお金がなくなりましたので
こんなショボイものに変更します・・・ じゃ詐欺だよ

まぁ。豊田通商も計画見直しだけど、愛大に比べれば
はるかにマシなレベルの縮小だし、景気の変化の中で需要を見直した
結果だからな。
愛大なんて、需要的にはこの大きさが必要だけど、お金がなくなったから
作れません・・・ けど、この土地は欲しい・・・ だから
131名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 13:56:53 ID:957ipoaL
>>129
街の力として劣るということ。大学は研究や教育の重要な基盤(インフラ)
132名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 15:07:28 ID:CouBKQaI
そうだな。
たしかに名古屋に理工科系主体の名門私立大がないね。
中京大はスポーツの分野で名古屋の発展にすごく貢献してるね。
133名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 15:41:48 ID:ISP2h5OR
上位クラスの総合大学が欲しい
MARCH関関同立南山までの学生数の比較では

首都圏23万人 関西15万人 東海2万人という開きがある
134名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 22:28:48 ID:957ipoaL
名大も旧帝大では末弟で,今も昔も名古屋は工場(手足)としての役割しか
期待されていないのかもしれない。
135名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 22:42:02 ID:CouBKQaI
>>134
名大は益川敏英、小林誠、下村脩の3氏を輩出して一気にブランドがupしただろ。
136名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 20:52:54 ID:HEDBcAHF
>>12
いや、生活創庫だった時の方が
よかった。
もっとがんばってほしかった。
137名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 21:53:32 ID:91SyaSuX
>>135
全然。
138名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 22:10:13 ID:STbKBaAD
笹島にJR東海道線と中央線と名鉄の新駅を建設すりゃー良いじゃん。

「名古屋駅と笹島」の関係は、「東京駅と汐留」や「大宮駅とさいたま新都心」や
「横浜駅とみなとみらい」の関係に似ている。

名古屋港や中部国際空港に直結し、中央駅たる名古屋駅の隣ってゆー立地は
首都圏や関西圏なら超一等地として重宝されるはずなんだが。

感覚としては、「名古屋駅と笹島」は「大宮駅とさいたま新都心」が
1番似てるよーな関係性だが、さいたま新都心は新駅も建設し
中央官庁18省庁機関が移転して来て超高層が何棟か建設されてる。

笹島は、名古屋市役所と愛知県庁を誘致したら良いんじゃね?
139名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 22:19:08 ID:/Iq83qVS
>>127
名古屋は高台志向が極端に強いからな。
140名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 22:25:32 ID:SgaFjXeF
>>138
確かに、金山から600mの地点に尾頭橋駅なんて作ったぐらいだから、名古屋から南に約600m地点の笹島に
総合駅を作るのも、アリといえばアリかな。
141名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 22:52:35 ID:hzqz3+Fa
>>139
そういうお国柄に話を持っていくのはやめてくれ。
名古屋は今池から東に八事唐山層っていう地盤のいい場所がある。
そこは高級住宅地になってるだろ?

中村区、中川区、港区は地盤が特に弱いんだよ。
142名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 23:13:22 ID:T+QE9lpY
>>138
以前に新駅構想があったのは確か。
図書館で切り貼りされた過去の新聞記事を探すと、そういう内容の記事が出てくる。
多分バブル期のころかな?

だが、そう簡単に出来るようなものではない。
やるとしてもかなりの工期、資金を必要とするだろう。
スペース的にも余裕が無いので、新幹線高架の付け替えくらいしないと無理じゃないか。
それに名鉄側は現状、ダイヤ的に不可能だ。やるには名鉄名古屋の拡張を本気で考えないと無理。

これらをまず実現させない限り、公共交通機関の不毛地帯に官庁街など机上の空論。
143名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 23:17:30 ID:zopNT9XO
>>142
逆に名鉄名古屋駅をなんとか(地下2階建てにして2+2線化とか…)
するための期間、仮設の名古屋駅として笹島を有効活用するとか…。
144名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 00:08:33 ID:n2lFOO4A
>>127
伊勢湾台風て知ってるか?
あれ以前は中村区の人口が一番多かったんだよ。
あとトヨタの引力。その二つが相まって人口が東へ移った。

>>139
東京も同じ。
145名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 00:57:24 ID:HAZJohE4
なるほど 勉強になった
146名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 00:59:33 ID:GnCJX+OM
>>137
何をもってそう言ってるのかな? 国際ランクはあがってるんだが
147名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 01:29:10 ID:nAKvO6EV
>>143
新路線を建設するならともかく、ただ駅を地下に新しくするというだけでは
大して増収の見込みがない。
大して収益が増えないなら費用を捻出できない。
148名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 03:05:48 ID:w5ag8svS
首都圏では東急が渋谷駅を地下にして副都心線に直結するとか
横浜駅を地下にしてみなとみらい線に直結するとかやってるし
スペースが無いとか言いながらも、東北新幹線を上野〜東京へ延伸したし
今では、新幹線の線路の上に東北縦貫線を建設してるくらいだぜ。
京急ですら高架化事業で京急蒲田近辺の凄まじい建築風景なんだぜ。
浦和駅ですら高架化して、湘南新宿ラインの停車ホームを設置しよーとしてる。

よーは、「やる気」の問題で「スペース云々」は言い訳。
JR東海も名鉄も名古屋市も愛知県も、結局は「笹島とかどーでも良い」
って認識なんだろーな。

新駅を軸に街造りをしよーってゆー気概が皆無。
名古屋港にも中部国際空港にも直結し、名古屋駅の隣ってゆー
本来なら超一等地級の扱いなのに本当に勿体無い。
149名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 03:17:25 ID:YJCIeAb/
>>146

無知はスルーしよう
150名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 04:23:02 ID:nAKvO6EV
そもそも名駅でさえ大して高層化していない。
まだいくらでも需要を吸収するポテンシャルがあるということ。

つまり「名古屋港にも中部国際空港にも直結し、名古屋駅の隣」
より「名古屋港にも中部国際空港にも直結する名古屋駅」に
投資した方が賢いのはいうまでもない。
だからJRだってまたビルを建てる。
151名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 06:05:50 ID:W2G6KoVa
まあゴーストタウンは言い過ぎだが、名古屋のミッドランドはあまり
人多くなかったな。駅ビルは賑わってたけど。
152名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 07:24:25 ID:FY9znDDw
ひやかしが減ったんだろう
153名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 09:31:34 ID:PTh8keWJ
ミッドランドは地下1階はよく混んでると思う。
ミッドランドはもう少し広くてイベントスペースが確保できれば良かったな。
名駅はイベントができる場所がないね。
金山駅前は今日も明日もアスナルで楽しそうなイベントがある。
アスナルは成功してると言っていいだろう。
154名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 11:29:42 ID:wuiibpGn
取り合えず名古屋の西部の活性化をしないと。
155名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 21:47:54 ID:n2lFOO4A
>>150
肝心の「需要」が無いのが名古屋の最大の問題なのですが。
需要が無いために空室率が非常に高い。
156名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 21:50:04 ID:n2lFOO4A
>>146
入試の偏差値で阪大もしくは一工を抜けば認める。
現状だと関東関西の二番手の方が名大より上。
157名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 21:57:13 ID:8z2bZ0yB
>>155
そういう言い方をすると粘着してくる人間が居るので
優しく言ったんですよ。
158名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 22:34:18 ID:DxW8jPF5
名古屋はここ最近馬鹿みたいにビルが建った東京大阪と違い
立替更新が全然遅れてるから超高層がほしければ耐震規制厳密に適用してやればいい
159名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 23:13:15 ID:sPU8fZWB
名鉄は名古屋駅をなんとかするついでに地下複々線化ぐらいはやったらいい。名古屋は道が広いし、地下化するなら楽に出来る。
160名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 23:57:35 ID:5loOkpcA
浮浪者がいっぱいいるんだから、難民キャンプにすればいいと思うわ。
161名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 10:05:42 ID:p/g4EOKd
>>159
今の深さだと地下街やら東山線やら近鉄やら挟まれてるから無理。
162名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 03:31:18 ID:yIcePehq
笹島に758mの高っけー大ナゴヤビルヂング建てりゃーいいだろ。1Fは総合駅と商業施設。地下はリニア駅。 
中京テレビの新社屋にしてさ、大ナゴヤを超有名にしてちょー。そこそこヒマなSKE48使ったれ。
テレビ局の上は堀越学園ナゴヤ校w
その上はまんそん。東京大阪の芸能人を住まわせ住まわせw
その上は天空の城ラピュタw
163名刺は切らしておりまして
小さいディズニーランドを。。。