【金融】銀行の貸出金利最低に 1月1.19%、量的緩和時下回る[10/03/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
銀行の貸出金利が低下している。
全国の銀行の1月の新規貸出金利の平均は年1.19%と前年同月比0.18%強下がった。
日銀が量的緩和を実施した2000年代前半の1.3〜1.9%を下回り、過去最低となった。
企業、個人の資金需要が乏しく、預金をどれだけ融資に回したかを示す預貸率も
過去最低水準にある。
金融危機対応の政府・日銀の資金供給策に加え、優良貸出先を巡る銀行間の競争が
金利を押し下げている。

日銀が追加緩和に踏み切れば、貸出金利が一段と低下する可能性もある。
金利の低下は本来、企業や個人の経済活動にプラスの効果がある。
だが、資金需要が伸びない中で金利だけが低下すると、金融機関の経営体力をそぎ、
将来の貸し出し余力をそぐ懸念もある。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100305ATGC0401H04032010.html
2名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 08:29:36 ID:3isPnXHp
自営というか中小零細だけど、いつの間にか完済してしまったからなぁ。
ここ数年 まったく設備投資をしようという雰囲気にならなくてひたすら返済してたな。


ここで一気にと思っても設備過剰になるのが目に見えてるし。
3名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 08:30:44 ID:Rm/ftkLn
1.5%で5億貸してくれ
4名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 08:34:54 ID:Kz//+KRq
金利が下がるほどリスクが取れないから、新しいことにチャレンジすることが
難しくなったりして。
5名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 08:37:34 ID:Q59+u62b
日銀悪玉論の馬鹿どもはこの記事を百回読め
6名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 08:37:52 ID:nqIXZdVJ
これだと国債買う方がいいなw
完全終了です!
7名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 08:41:44 ID:oJHAF6d7
8名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 08:42:05 ID:gL6OBI4V
金融機関の国債保有残高増加を批判する向きもあるが
このようにやむを得ない事情というのもあるわけだな
9名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 08:46:56 ID:VPC6nEm9
銀行預金や、ゆうちょの貯金、年金積立金などなど、ほとんどすべてが既に国債に化けている。
ところが、膨大な借換え債が、これから毎年発生し、さらにキャッシュが必要な状態。
しかも都合が悪いことに、団塊世代が大量に退職して、預貯金を切り崩し始める。
ゆうちょの満期の集中も、来年にかけて発生する。

つまり、「黒字倒産」の状態なんですよ。

だから、菅さんが増税の話を始めたり、海外に国債を売りに行ったり、亀井さんが日銀による国債引受を容認する発言をしたり、
ゆうちょの限度額を上げてキャッシュを集めようとしたり、年金を遡って払えるようにしてキャッシュを集めようとしたり、
政府資産を売り出し始めたり。
あの手この手な訳です。

ちなみに、銀行の国債保有高は、126兆円で過去最高を更新したそうです。w
2010年3月4日の、朝日新聞紙面より。
10名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 08:48:17 ID:k7/AR+wW
馬鹿じゃないのか?
国債ばっか買って長期金利は当時より低いんだろ?
貸出金利が低いのは当たり前だろうが
11名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 08:50:49 ID:gL6OBI4V
銀行預金のほとんど全て、とは穏やかじゃないな
これは新聞記事そのままの文面なのか?
12名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 08:58:20 ID:3isPnXHp
>>9
団塊が使ってくれればそれでいい気がする。
需要サイドが増えて、供給サイドが減少する。


今の日本に必要な事だ。
13名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 08:58:30 ID:U0NXVRW/
担保次第ってことだろ
担保割れしたら経営者追い詰めてまで身包みはいでいく
欧米とはえらい違いだ
14名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 09:45:45 ID:foeVikPM
貸せる相手がどんどん居なくなってそうだしな
内需がボロボロで国内産業自体が衰退してるので
余力があるところは海外への機能移転ばかりで
15名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 09:56:20 ID:fAmzRR3V
リチャード・クウさまがずいぶん昔に嘆いておられた、
日本の企業は金借りずに返してばかりいる
資本主義経済としては異常事態
バランスシート不況

借金が一巡したところで現実的になってきたってかんじか
16名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 10:01:10 ID:U0NXVRW/
事業に金を貸しているのではなく
社長の命に金を貸しているんだから
すぐに返すのは当たり前
17名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 10:01:47 ID:U1/S1Pfb
日銀がいくら資金を流しても、窓口の銀行が貸せないようになってるんだもんなぁ
これじゃ全く市中に金が流れないな。
18名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 10:03:31 ID:gL6OBI4V
>>17
金融は黒衣であるべきなのに経済の主役になっている
なんて言って金融機関叩いてる人が
事業法人が稼げてない状況下、金融機関にジャブジャブ貸せって言うのは何なんだろうね
19名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 10:07:54 ID:tZd4DLXS
>>12
今の日本経済の問題は正にそこ
金使う奴がいない
金持ってる奴は使わない
若者は使うほど金持ってない

4マスで情報操作(=購買意欲刺激)できた時代は終わった
さて・・・
20名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 10:31:05 ID:Lt22s+n4
銀行(メガバンク)に事業のため借金をお願いしたら
傘下のサラ金を紹介された。
18%の金利とかあり得ないだろ。
5%くらいで貸せよ。
21名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 10:34:08 ID:h490wGxU
デフレ下だから実質金利は高いんじゃないの?
22名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 12:44:48 ID:5uIe3kSk
>>6
同感だな
貸出金利でこれだろう
国債買うのは別に調査も必要ないし、取立てに行く必要もないし、
管理する手間もかからない。
理論的には国債を買うのだったら、女子事務員が電話一本
国債かいますと言えば良い。
その後は金庫に入れていれば良いが、
たとえ10万でもお金を貸し出すのはどれだけ手間がかかるのだww
あの武富士でさえ新規貸し出しを中止しているのに、
この分だと日本中の銀行が新規貸し出しを中止して、
現金取引一本になる日も近い。
23名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:36:01 ID:JfwHbx69
優良貸出先だけだろ?それ以外は金利すらつかないで門前払い。
24名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 18:56:31 ID:qib7TF8l
前の貸し渋り時にキャッシュ貯めとかないとと目端の利く経営者は出口を絞って内部留保に励んだしな・・・
今の内部留保が大量という問題とデフレという問題が長期化してるのは貸し渋りも要因の1つだよ。
今、また貸し渋りが起きてる訳で、その教訓が生きた訳だ。ぶっちゃけ融資機能がまた低下してる。

何回同じ事を繰り返すのか。
25名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 23:42:21 ID:VqYERCuf
低金利になるほど、カネを貸せなくなる矛盾。
金融緩和の結果がこれだよ!
26名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 04:32:30 ID:vCypS78S
金利操作だけじゃ不十分だろ。今の日本は

   1、大規模な国債日銀引き受け
   2、政府紙幣の発行

を財源とした、低所得層を中流に押し上げる形(ベーシックインカム、公務員化といった方法論は二の次)での財政出動
以外に選択肢は無い。
あと>>1を理由に金融操作が意味が無いという話も論外。
低金利では不十分 マイナス金利が必要 という話に過ぎないからな。
27名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 04:42:57 ID:49p2Tlo0
金利下げても融資先がないのに。
預金金利も下がるからますます消費が落ち込む

もうええやろ 
28名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 04:45:23 ID:vCypS78S
>>27
通貨発行しまくって実質金利をマイナスにすれば、慌てて金を使うさw
0金利じゃ足りない。
29名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 04:49:37 ID:Ku9MpSjA
ウチが苦しい時は全然貸してくれないで、こちらが企業の存続を掛けたサービスを自力で行って大儲けして
内部留保を積み増した途端に借りてくれと断っても断っても電話やら訪問やらどこから得た情報か知らんが
何社も来る。

馬鹿にするにも程がある。お前らのカネなんぞ今更いらんわ。なめんな
30名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 05:21:58 ID:ve8ytIc9
>>29
まさにカンカン照りの時にだけ必死に傘を貸そうとするって訳だな。
31名刺は切らしておりまして
んで躓いた時には引き上げると