【自動車】「トヨタの伝説は終わった」「諸悪の根源は会社の米国化」--中国紙 [03/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
402名刺は切らしておりまして
トヨタ車に乗ったら負けかなと思ってる
403名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 12:43:52 ID:LietWGAO
いや、なんとか延命したけど、自動車産業で馬鹿やっててはいかんのだ、こんなのは
404名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 15:23:19 ID:22rFW5rp
ここ10年程の間だけでもトヨタは何度も襟正すって言っても全く変化無いのよな
すぐに責任転嫁し始めて物事有耶無耶にしようとしてどんどんイメージ悪くしてる
己のしでかした事棚上げして他所にインネン付けるとかまさにこども企業

http://mainichi.jp/enta/car/news/20100221ddm002020091000c.html
トヨタ:大規模リコール問題 04年、「急加速」報告 米保険大手が『米運輸省道路交通安全局(NHTSA)』に

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13993420100222
トヨタ、07年のリコールで1億ドル超のコスト節減=内部文書
405名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 15:44:42 ID:H8qQszlq
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100213ATGM1301413022010.html
トヨタ社員の元当局職員、「リコール調査終了促す」 米報道

http://www.sankeibiz.jp/business/news/100213/bsa1002130507004-n1.htm
リコール逃れ“天下り”の影 トヨタ車、元当局者2人が調査終了に関与?


404(笑)に追加補足。 日本だと検事総長が天下りしたとたんに、リコール隠しが
不起訴になったという話もあるけど? これは因果関係があきらかにはなって
いない。 だけど李下で冠を正さずだよねo(*^▽^*)o~♪
406名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 15:48:00 ID:G/wZtGjX
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100314-00000509-san-bus_all
どうなるトヨタ(笑)、欧州でも深刻な不振

トヨタ自動車が欧州で深刻な販売不振に陥っている。大規模なリコール(回収・無償修理)問題に加え、
欧州各国が導入した新車買い替え補助制度の期限切れなどが影響。ドイツとフランスでは、1月の販売台数が
前年同月比30%以上の急減となった。米国だけでなく、欧州でもトヨタ車離れが加速しており、
トヨタの業績回復に大きな足かせとなりそうだ。

トヨタの1月の欧州全体の販売台数は、前年同月比1・1%減の6万2千台で、3カ月ぶりに前年同月実績を割った。
特に深刻なのがドイツとフランス。
ドイツは36・5%減の4千台で13カ月ぶりのマイナス、フランスも30・5%減の3千台と、
両国とも30%以上落ち込んだ。英国も10・0%減の8千台と、半年ぶりのマイナスを記録した。

トヨタ単体の昨年1〜12月の世界販売台数は約698万台で、うち欧州は88万台。
新興国でのシェアがライバル企業よりも低いトヨタにとって、欧州での販売苦戦の影響は大きい。

一方、トヨタの米国での2月の新車販売台数は前年同月比8・7%減の10万台と、2カ月連続で減少。
2月としては1998年以来の低水準で、シェア(市場占有率)も12・8%と前月比1・3ポイント低下している。

3月14日3時4分配信 産経新聞


ほんとうにトヨタ(笑)は、三途の川を渡るかも分からんね。