【自動車】GMも130万台リコール パワステの不具合で[10/03/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は1日、米国とカナダ、メキシコで
販売したシボレー車など計約130万台を対象として、パワーステアリングの
モーター部分の不具合を理由にリコール(無料の回収・修理)する方針を明らかに
した。AP通信が伝えた。

GMは安全性に問題はないとしているが、低速で走行する際にハンドルを動かすのが
困難になる可能性があるという。
現在、交換部品を取り寄せており、近く修理を実施する。

リコールの対象車種は、カナダで販売された2005〜10年型の
「シボレー・コバルト」など。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100302/biz1003021403026-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 08:48:06 ID:fYHs5zwP
公聴会は無しの方向です
3名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 08:48:26 ID:BTPZIyoa
しかし議会では糾弾されません
4名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 08:49:48 ID:lksWJfWW
今ならたたかれんぞと思ってリコールに踏み切ったんだろな
5名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 08:51:14 ID:QNoW9T3h
米議員「GMのためにやってるのになんでGMまでリコールしてんの?」
6名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 08:52:06 ID:QEu1GDny
ガハハハハハハ
7名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 08:54:41 ID:oANnCdNI
ついに、フォードがGMを抜いたよ
8名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 08:56:51 ID:NikC5u0w
どうせこの問題は報道されないんだろうなw
9名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 08:57:47 ID:+v93HqiS
あんだよ
GMも電磁パワステの商品出してたんかよ。。。
だせーW

シボレーシルバラードはちゃんと油圧ステだろうな

10名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:00:17 ID:qRv5DsZM

これ、YAHOO Japanでは一切報道してないんだが。
ってか、一連のトヨタ報道におけるYAHOOの鬼の首を取ったようなはしゃぎように引いたwww

11名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:01:16 ID:24ze9Dd9
低速って何kぐらいかな?
12名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:01:21 ID:bKWvNpiV
思ったとおりの展開。
故障はGMやフォードの方が圧倒的に多いのだから必然だわな。
13名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:01:37 ID:3DJepVWw
GMは国営企業
14名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:06:24 ID:qRv5DsZM
>GMは安全性に問題はないとしているが
>GMは安全性に問題はないとしているが

???

パワステに不具合、GMが130万台リコール
米当局には1100件以上の不具合の情報が寄せられ、14件の事故と1人の負傷者が報告されているという。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100302-OYT1T01169.htm
15名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:08:31 ID:ennKmZlp
先日、日産からリコールの知らせが来たのだが。
しかもほとんどの車が対象。超重大なものじゃないけど、
結構あるもんだな。
16名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:14:24 ID:aBRvZZqz
リコールというのはだな、正直に不具合を申告してちゃんと直せばメーカーにペナルティはないという
考えようによってはメーカーに甘くてありがたい制度だ。
トヨタが叩かれてるのは不具合があったからじゃなくて、不具合を放置して隠蔽してたんじゃないかと
疑惑のせいだ。
17名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:17:29 ID:+v93HqiS
>>14
GMはアメリカ国営企業だからねえ
テキサス親父もいってたけど
まあ、トヨタなんて別に倒産してくれてもなんも困らないけどね。
18名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:18:32 ID:F3cnfojH
>1GMは安全性に問題はないとしているが、低速で走行する際にハンドルを動かすのが
困難になる可能性があるという。

また抽象的ないい訳だなw
十分に人を殺せると思うが。
19名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:22:08 ID:l8x938W2


>>18

家の近所をゆっくり走ってる時に、突然ハンドルがきかなくなり子供たちの群れに飛び込みそうになった。。
あのときの恐怖と子供たちの表情は今でも夢に出てうなされます。
こんな欠陥車を。。。。。以下略ww


20名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:27:07 ID:+v93HqiS
>>19
マジ?
やっぱそれってトヨタ?
21名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:35:01 ID:QnK8Efwm
>>15
今はどこも糞パーツつかってコスト削減しているから、
つーか似たようなところからほとんど調達しているので
1社がやったらだいたい複数社問題になってるはずなんだけどねえ
22名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:54:23 ID:0XA7FrxQ
アメはプリウス叩きをしたいんだ。
これが普及すると、GMもフォードも
マネできなくなるからな。
23名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 10:01:13 ID:cGSod8E8
GMが10年前の技術から進歩できないもんだから
必死に先端技術叩き
24名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 10:30:11 ID:tUTfxLyO
>>15
日産のりだが、うちには来てない。
25名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 10:57:10 ID:m3n4gqcK



☆☆☆☆☆☆ ネットを挙げて、アメリカ製品の不買運動をしましょう!! ☆☆☆☆☆☆


 現在、アメリカのマスコミでは、
ポンコツデブ車専門業者の2流企業であるGM(ゼネラル・モーターズ)やフォードを守るため、
トヨタのミスにつけ込んで、あまりにも不自然な日本叩きを行っています。
CNN等では、あからさまにトヨタ問題を煽り、他のホンダや日産、マツダにまでいわば中傷を行っています。
他方で、GMが先日発表した130万台リコールはほとんど報道せず、MADE IN JAPANの信頼そのものを問うています。
 また、アメリカの議会における批判は、GMの本社があるデトロイトを基盤とする議員らが先頭に立っています。
彼らは、トヨタの安全問題など関心がありません。GMやフォード、クライスラーはさらに安全性が低いからです。
彼らの思いは、専ら、アメリカの象徴たる企業が、日本のトヨタに打ち砕かれたと(去年6月にGMが破綻しましたね)いう
悔しさから、彼らのプライドを守ることにあります。
だからこそ、明らかに不当な日本企業批判が繰り広げられるわけです。
また、日本が損害を被ることを喜ぶ中国と韓国もこれを後押しするわけです。
 私たちは、不当なジャパンバッシングに抗議する意味で、やり易いモノからアメリカ製品の不買運動を盛り上げましょう!

《 マク●ナルド、ケンタ●キー、コカコ●ラ 》 ←真面目な話、著しく健康を害します
《 ピーアン●ジー、ジョンソン&ジョン●ン 》 ←シャンプーのパンテ●ン、ファブ●ーズは臭くて高い、花王等のがいい
《 モー●ル等ガソリン、米産牛肉、とうもろこし 》 ←燃費のいい車でエネオス等に行こう!米産農産物は心配
《 SEIYU、コス●コ 》 ←汚いマーケティングの西友、コス●コは低品質割高、会員は田舎者
《 アマ●ン、アイフ●ン DE●L 》 ←本屋で買うほうが楽しい、日本企業スマートフォンも今は多機能高品質
《 スターバ●クス、洋服ギャ●プ 》 ←別にオサレじゃないよ!価格だけの価値なし
《 ハリウッド映画、ディズ●ーラ●ド 》 ←他にも娯楽は沢山ある!朝鮮の娯楽じゃないぞ

26名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 12:40:00 ID:cdZlz/La
>>16
この事例もトヨタと同じように見えるんだけどw
27名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 13:38:19 ID:K2r0Q6t4
アメリカのメディアはスルー
愛国的だねぇ

日本のマスコミは率先してトヨタ叩き
28名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 15:08:05 ID:7+E7J6MY
「カローラ」にパワステ問題も=米政府調査、リコールなら追い打ち

 米当局が問題視している部分がアクセル、ブレーキ、そして今回のパワステと、
「いずれも自動車の根幹を支える重要部品ばかりで、もはや『自動車を造るな』と
言わんばかりの状況」(業界筋)となっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100219-00000115-jij-int


米政府が大株主状態のGMのパワステに欠陥が見つかって、リコールを出す必要が
出てきたから、その前にトヨタのイメージダウンを狙ったのか?
29名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 16:04:54 ID:tgkj0eQh
トヨタ祭り中にぜーんぶ吐いちゃえばいい、 悪者はみーんなトヨタですw
30名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 16:37:24 ID:F3cnfojH
まったくリコールしないで隠しているのは逆に疑われると思ったんだろうか、ちょっとだけリコールして印象をよくする気かも
トヨタの規格でやったらリコールがどれだけでてくることやら
なにしろトヨタの20倍のリコール届出件数らしいからな
propagandabusterの動画より
31名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 16:38:55 ID:RjAmetvz
泣きながらGMのせいで死にかけました、とか言い出す在米日本人が出たきたら面白いけど。
32名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 16:58:48 ID:jqbfwDUD
このスレには在日キムチがいないから伸びない。

他のトヨタスレでは大騒ぎしている。
33名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 18:21:33 ID:wBXNy5+v
これ、日本のメディアがトヨタのケースと比較して、
「バランスが悪いんじゃないか?」
「やはり裏には人種差別的感情か?」
と騒げば、アメに対する良い牽制になると思うんだがな・・
売国メディア共には、そんな気は更々無いってか?
34名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 18:24:18 ID:SYo4J92f
トヨタ叩きは米国の“謀略”
フォードにも多い苦情
(週刊朝日 2010年03月12日号配信掲載) 2010年3月4日(木)配信
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20100304-02/1.htm
35名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 11:41:11 ID:FB8jgO/e
サムスン元幹部 「日本企業は、もはや韓国と同じ価格で同じ品質の製品を作る技術をもっていない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267842836/
36名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 18:30:55 ID:kMNAIeaj
バカだから米国民も何とも思わないんだろう。いやほんとは気付いてるが何も言わない

普段差別はどうたら平等言うてるくせに。戦争で他国を平気でめちゃくちゃにする国らしい
37名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 19:02:17 ID:BB90H2EN
ブーメラン、ブーメラン
38名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 22:55:21 ID:rUALi5s3
>>28
今回のGM130万台リコール対象のパワステ作ってるのはトヨタ系大手サプライヤー。
そしてカローラのパワステ問題も同じトヨタ系大手サプライヤーだよ。
日経とかのニュースで出たとき株価も暴落した。

今ではトヨタ系サプライヤーは欧州・北米・わけわからんアジアの完成車メーカー、
果てはインドのタタにまで納めてるからなぁ。
39名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 23:38:36 ID:I2b8NCUm
>GMは安全性に問題はないとしているが、低速で走行する際にハンドルを動かすのが
>困難になる可能性があるという。

これ思いっきり安全性に問題あるだろwww
40名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 00:10:47 ID:Z4wVSY0l
GMのリコールは綺麗なリコールなんだよ
41名刺は切らしておりまして
カローラのパワステがガタガタするって話どうなったの?GMも出てきたから消えたの?