【航空】日本航空(JAL)、早期退職2700人募集 まず管理職400人対象に[10/03/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
会社更生手続き中の日本航空は1日、グループ全社員(約5万1800人)の約5%に当たる
2700人を早期退職によって削減すると発表した。
まず今月、地上職と客室乗務職の上級管理職400人を対象に募集し、その後、順次対象を
拡大する。
再建には人件費を中心とした固定費の大幅な削減が急務と判断した。
6月末にも作成する更生計画案に盛り込む。

2700人のうち1700人は中核運航会社の日本航空インターナショナル(東京・品川)から、
残りを関連企業から募集する計画。
第1弾はK1と呼ぶ上位部長級が対象で5日から24日まで応募を受け付ける。
割増退職金の額は公表していない。
退職日は4月30日で、これに伴う特別損失の計上は2011年3月期になる見通し。
上位部長級以外の募集時期については「未定だが、できるだけ早く実施したい」(同社)
としている。

1月19日の会社更生法適用申請時の計画では、3年間でグループ全体の3分の1に当たる
1万5700人の人員削減を実施すると説明しており、早期退職はこの一環。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100302ATDD010CG01032010.html
日本航空 http://www.jal.com/ja/
2名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 08:58:57 ID:UbzdXcQu
スッチーのお姉ちゃんたちは乗客の人気投票で
3名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:50:21 ID:SDSVUKPt
従業員リストラするぐらいなら
年金払うのやめろ
潰れた会社が年金払うなんてありえん
4名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 09:55:32 ID:WxduI2lR
かわいそうだ。薄情者め
5名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 10:00:04 ID:WkNioA+6
賞与を廃止せよ。
利益も出てないのに、賞与?
タダでさえ馬鹿高い給与を税金等で助けているのに。

バブル崩壊後の銀行救済と同じだ
好待遇をそのまま引き継いで、そのうち国民は忘れるとでも思っているんだろう。
6名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 10:11:28 ID:QkXP0O0E
JALが会社更生法を申請した翌日
出張で羽田-福岡便に乗ったんだが、福岡空港に着いて飛行機から降りる際、
ドアの所に立って客を見送るCAに乗客たちが「頑張ってね」「またJALに乗るから」などと
励ましの言葉をかけていたら、そのCAが泣き出してしまい、見ていた俺も思わず
目頭が熱くなってしまった 世の中捨てたもんじゃない

7名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 10:19:29 ID:LvP4VCgE
割り増し退職金は公表するべき。
8名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 10:29:06 ID:WxduI2lR
退職なんか、せんでいい。前原、クビでいい。
9B級アナリスト:2010/03/04(木) 10:37:26 ID:wSx68FcF
更正法申請会社だろう?
なんでそんな温いこといってんだ。

普通に全員
退職金カット
給与半額
の上に不要人員を指名解雇でしょ。


10名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 14:00:23 ID:bsUK8tB7
>>5
なくなっただろ
11名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 14:02:08 ID:WbJ4rBXa
ヒットマン雇ってOB消していったほうが安上がりだろ
12名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 14:11:10 ID:PwuqW5nI
JALの管理職たちなら
高いスキルがあるだろうから
すぐに転職先決まりそうだね
13名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 16:52:23 ID:3brf8odj
退職金は積み立てじゃないの?
だとすればそれなりの資金はあるだろう。

>>7
一般的にこういう状況では退職金は再建するまで満額支払われない。
再建に失敗したら労働債権等とともに請求されるだけ。
再建しなきゃ満額支払われない退職金の割増なんて公表する意味はないだろ。
14名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 17:03:16 ID:MSpMbWAy
まだ本人家族無料乗り放題やってるの?
15名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 17:04:57 ID:IlYaJiAo
残った社員の給与も
今後定年まで勤め上げても400万とかにしないと
数年後に同じ展開になるんだけどね

16名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 17:06:55 ID:IlYaJiAo
>>12
>JALの管理職たちなら 高いスキルがあるだろうから

高いスキルって?
具体的に何?
17名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 17:12:36 ID:lgM0l1hq
>>13
JALは、もともと退職金が無かったんだよね。
その分が企業年金に回っていたんだよね。
だからOBが年金削減に反対した。

すると今回の早期退職は、どういう仕組なんだろ?
18名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 17:16:35 ID:4ohcfF6D
一括で退職金もらうか、高利率な年金でもらうかの選択制だったんじゃね
JALがつぶれないって想定して後者を選んだ人が多かったんだろうけど、
まぁ自己責任の範疇
19名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 17:36:31 ID:4ImvrbB8
株と一緒に会社も消えるのが筋でしょう
20名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 18:34:47 ID:W8n2ZYca
>>12
高い給料もらって、国会議員のコネ入社で、何もしないでえらくなった連中にスキルなんかないよ!
JALの社員は何処行ってもプライドと給料高いだけで、鼻つまみです。何も役に立たないよ、分かってないな!
21名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 18:37:50 ID:F3cnfojH
潰れた会社なのに、早期退職とか暢気なことやってんだな
22名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 19:28:27 ID:N3Cb0QAt
株主責任、銀行は債権放棄、破綻前の国民の多額の税金投入で回収ならず。

それでも日航社員は、割り増し退職金、企業年金の存続。
こんな会社あるんだね。どうしたらいいものか?
23名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 19:50:14 ID:C+0WJFzx
知り合いが日本航空いるんだけど、絶対乗らんわ
華やかな航空業界意識強くて気分悪い

親方日の丸意識なんだろな
24名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 19:52:56 ID:IlYaJiAo
社内は未だに労働組合同士で罵り合ってるよ
25名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 19:53:43 ID:DJOEEmaS
管理職ってそんなにひと必要なのか?
26名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 19:56:24 ID:B6/jhCCa
役員からリストラするべき
つぶしがきかないだろうなあ
航空業界も不況だし
27名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 19:59:30 ID:hvNlFS6r
なんで潰れてから普通のリストラやてるんだよ
28名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 19:59:40 ID:m3A+NoVJ
>>23
俺も知り合いにいる
パイロットとスッチーで結婚していまだバブリーな優雅な生活してるw
29名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 20:01:17 ID:Szimt5Rr
普通企業が倒産したときって管理職の人から切られるの?
30名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 20:03:34 ID:qgAXnCS6
とにかく税金で養ってもらってるって感覚を忘れないで欲しい
31名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 20:03:42 ID:TsfujfmN
日本航空は運輸省の下部機関。
結局、この会社は民間企業になりきれなかった気がする。
全日空が拒否した不採算路線を受け入れた時点で、破局は予想できた。
採算よりも政治的関係を重視するのは、民間ではありえない。
それが破局の最大の理由。
32名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 20:26:42 ID:5+zWaLP6
誰が整備をやるんだ?
33名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 20:43:59 ID:9ZR6CukB
嗤ってるお前らも同じ目に会う日がくるぞ。
日航社員はどうのこうの言って高学歴で優秀だから、
中途入社で欲しい会社は沢山ある。

押し出されるのはお前ら。
34名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 20:47:05 ID:Szimt5Rr
高学歴で求職者なんていっぱいいるよ
35名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 21:13:05 ID:WyK8J5rO
747全廃だってね
36名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 21:42:04 ID:wjDPE0vt
不況で転職も辛いが、早く辞めたいわな
グズグズしてると基本給ますます下がり、退職金も無くなり、年金基金も解散とか。
今更愛社精神でも無いし、心中は嫌だからね誰でも
37名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 22:17:11 ID:O6mPos5C
このままだと来年の決算も目に見えて悪そうだね
38名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 22:26:37 ID:UCqIo9QX
高い所で業務するスキルは有りそうだな
39名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 22:30:04 ID:OCRrurvp
管理職は利益と一番遠いところにあると認めた訳か
給料高いくせに生産性ゼロだからな
40名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 23:02:11 ID:CyXPHyh7
ていうか今時航空業界がかっこいいとか思ってる奴いるの
41名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 23:10:30 ID:ka9y7sn0
スッチーはバスガイドに転職できるな。
42名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 23:24:51 ID:wXXrax+H
更正手続き中なんだし、希望退職じゃなくて解雇できないのか?
更正法適用は、客観的に合理的な理由であり、社会通念上相当といえないの?
43名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 23:36:11 ID:bEC3VmHF
深田祐介さんはもう本を書かなくなるのか
44名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 23:37:35 ID:wjDPE0vt
>割増退職金の額は公表していない。
>退職日は4月30日で、これに伴う特別損失の計上は2011年3月期になる見通し。

これは許されるのか?
税金や政府保証の借金で割増退職金奮発して、来年度の決算は知らんてか
こんなに恵まれた倒産企業があるのか

もう呆れるどころか殺意さえ湧いてくるんだが
45名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 23:52:55 ID:5ImbC/Mx
稲盛さんも随分と悠長なことやってるね。
所詮は物づくりで商売してきた人なんだろうね。

物づくりは開発に打ち込んで独自技術で勝負できるけど、
航空サービスなんてどの会社も同じ形の飛行機買ってきて飛ばすだけ。
独自技術なんてないし、技術系社員の仕事も点検と修理だけ。

結局、どんな接遇サービスを打ち出したって、収益面でLCCに適うわけがない。

とりあえず、本体社員全員の待遇を、JEX社員と同じレベルにすればいいのに。
JEXが安全運航できてるんだから、本体も同じ待遇で安全運航できるでしょ。ね、組合さん。
46名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 00:01:32 ID:/OiYp0r8
稲盛さんって週3日勤務だよな?

こんな悠長な事していいのか?
47名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 00:02:15 ID:dxxVoVlB
管理職400人て、、、

それだけで大企業出来るじゃん。
48名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 00:04:47 ID:4ImvrbB8
のれんの降ろし方がわからないんだろう
49名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 00:06:49 ID:3L95dWc7
これ普通にクビ切りできるだろ。
なんで早期退職希望なんだ?
50名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 00:09:40 ID:MEhQd1pp
倒産した会社が割増退職金?

あいかわらず税金ジャブジャブw
51名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 00:12:17 ID:3L95dWc7
別に日航なんてなくてもいいよ。代わりに東南アジア辺りの格安航空会社に
参入してもらったほうが全然いい。
52名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 00:18:11 ID:ckoiTK9V
>>47
5万人のグループだよ
ここ数年で定年を迎える社員だけで数千人いる。
割増までもらえるなら先を争って辞めるさ
辞めた後も、リッチな年金生活が待ってるしね
53名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 00:22:45 ID:6ewn0gog
盗人に追い銭
汚らしいJAL乞食に税金
54名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 10:55:26 ID:nDGrbpjO
今でも退職者に退職金は支払われていないようです。OBOGの掲示板に書いてあります。でもそれによると満額払わないのは法律違反って書いてあります。
管財人はいくらなんでも弁護士だから法律違反してたら駄目でしょ。どうなの?
55名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 10:59:58 ID:H4nqIEoT
逆に問いたい
今なぜJALに乗るのか?
56名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 11:03:22 ID:Tv17RmL0
>>31
未だにこういうバカがいるんだなw

スカイマークの何割か増しの、超ウルトラボッタクリ運賃がまかり通ってる国内線
ですらマトモな収益あげられないってのが実態で、海外LCCとまともに競争する国際線
の収益改善なんて、給与水準や乗員の勤務対偶をLCC並に引き下げないと、競争にすら
ならないのが実態なのにw 「国内不採算路線を政治家と官僚に押し付けられたのが破綻の主因」とかw 
寝言もたいがいにしろw マヌケ野郎w
57名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 11:06:19 ID:Tv17RmL0
>>33
超高学歴で優秀なドクター・マスターなのに、それ相応の職種に付けず
ワープアやってる連中は山ほどいるんだがw
58名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 11:07:51 ID:H4nqIEoT
>>31
破局の理由など、もはやどうだっていいでしょ
サッサと清算・解散しろよ糞
59名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 11:12:02 ID:Yq/bLzCO
取り敢えずは、管理職が組合に加入とか恥ずかしいことは止めろ。
管理職は最初に手当を切られる身分だろ
権利ばっか主張してんじゃねーよ
60名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 12:34:30 ID:JmMokB8L
今は納税者全員が株主みたいなもの。無駄金使わせないようにしっかり監視しないと。
こんな糞会社に甘えは許されない。管理職なんてクビでいいよ。
毎日品川あたりで不満タラタラ言いながら飲んでるんだから。 
61名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 19:57:51 ID:x9HKmneZ
>>54

そんな法律どこにあるの?
62名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 20:12:54 ID:STLR+A6W
今時、才色兼備な職業だとか言ってCA目指す人って頭大丈夫なのかね?
63名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 21:20:23 ID:MEhQd1pp
才色兼備の人間はCAなんてならない 常識だろ。

どこの大学でてんだよ?w就職課大丈夫?
64名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 21:30:46 ID:o2sVq85O
今まで会社に頑迷にぶら下がってろくすっぽ仕事もしないで
ゴネ得一本で鎬いできた連中しか残ってないんだろ日航は。
もうゴネても誰も助けてくれないってこと、そろそろ理解してもらわなきゃな。
65名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 21:37:34 ID:FlDeFJLE
アラスカ上空でUFOを見た寺内機長はまだ勤めてるの?
66名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 21:51:26 ID:+cpIeeKh
退職希望者はこの曲聴いて元気出してくれ
http://www.youtube.com/watch?v=IrC39TxHCOY
67名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 22:46:02 ID:MEhQd1pp
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_jal3__20100303_6/story/02gendainet02044820/
お高くとまった官僚体質が抜けきれなくて、集まった大報道陣はズッコケていた
JAL決算発表オソマツ会見

発表する必要は無いってw 社員モチベーション終わってるだろw
68名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 23:38:19 ID:uCL/i3Nn
これだけ切っても、本当に切るべき奴らは逃げ延びそうな悪寒がする
官僚主義の悪い意味の巣窟だし
69名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 00:06:52 ID:ZtdNpJTi
>>56
昨年秋、前原が国交大臣になったとき、自民党の再生計画をこんなものと破り捨て、再生タスクフォースなる倒産屋を呼んだ
そのとき、「悪」の自民党族議員と官僚が、不要な地方空港を作りまくったから、こうなったと世論誘導したわけだ
実際は、国際旅客と貨物が大赤字だったんだけどね
JALも自分の価値が国際線の発着枠というのはよくわかっているから、大赤字でもなかなか路線廃止しようとしない
よって国民の批判を国内線に向けているのでは
70名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 07:28:30 ID:iO+5Axxz
でも日航の乗客は減っていないよ。
客の信用がある以上、復活するだろう。
最近、日航が気の毒になってきたよ。
昨日の日本アカデミー賞授賞式、見た?
「沈まぬ太陽」の受賞で、来賓の鳩山が「日航沈んじゃった」と馬鹿にしてたね。
71名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 08:01:20 ID:fd0PhaZw
>>69
自民党が新しく不要な空港作るために空港整備費って名目で
年間1000億円日航から搾取してたのは日航倒産の原因の1つと思うけどね。
てか、ずっと問題先送りしようとしてた自民も大概だと思うぞ。

カス自民とクソ民主以外に選択肢はないもんかね
72名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 08:04:44 ID:AMUXp85H
君達に明日はない
73名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 08:22:13 ID:R/G6XE3h
>>70
客減ってないの? 
国際線、国内線ともに40%以上客数減、第4Q大赤字報道されたけど。
74名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 08:31:09 ID:sTqhn7u3
公的資金が150億円くらい流出するわけか。
75名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 08:32:03 ID:sTqhn7u3
いや1人5000万だとして1350億円もかかるわけか。
76名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 08:44:26 ID:kCJNNT3j
>>69
ちがう
決算がかなり(きわどく)頑張っているからそう見えるだけで
日航の問題は膨大な含み損(年金、機体、土地、ホテル)と危険なキャッシュフロー
国際線、国内線の事業区分もかなり「政治的」に行われているのであんまり信用できない
77名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 10:41:02 ID:EqA9FoP/
JALってもう紙くずになったから、いくら風説の流布を書き散らしても逮捕されないってマジ?
78名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 12:48:15 ID:XmnMSwc4
まだ、JAL株は存在するぞ
79名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:13:07 ID:c3ycCNdX
稲盛のじいさん、JALのアホ社員にもうだまされてんのか、潰したほうが早いよ。
3年後に1000億の利益だって、寝言は寝てから言えよ、3年後は再倒産です。
80名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:32:23 ID:iO+5Axxz
もし再建できるとしたら
格安航空会社並みの低賃金にしないと駄目だろうね。
だって銀行融資も株式公開もできない日航は
スカイマークよりも遙かに厳しい経営状況だもん。
どっちにしろ、日航社員が以前みたいに贅沢できないのは確か。
81名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:35:06 ID:ElB0rf8/
>>80
LCCって設備面で大手がいないと成立しないんだよなぁ
82名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:41:20 ID:YtE7f6Wi
人が居なくなった入れ物に価値なんてあるの?
83名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 19:46:09 ID:61a6Gvgo
倒産した会社の社員の退職金に、割り増しなんてあり得ないだろ?

何考えてんだ!?
84名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:03:37 ID:UZNgPW70
ここ読んでたらブラックに勤めてる奴多そうな気がしてきた。。
大手企業で組合が機能してたらこんなもんだよ。
85名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:08:56 ID:7n2nUZfC
>>84
おれもそう思う。
86名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:16:34 ID:J/gghmS6
>>84
JALこそブラックじゃん
87名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:24:03 ID:sMnr0Zu7
>>87
更生法適用会社だから整理解雇は十分行える。
割増退職金なんて全くナンセンス。それどころか
規定の退職金の1/3のみ共益債権として払えばよい。
株主が100%減資なのだから、整理解雇で退職金
1/3で対応すべき。甘すぎる。
88名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:27:20 ID:NhT3hRyh
>>80

 スカイマークが倒産しても政府は救済せんだろうけど
 JALは違う

 そこがJALの持っている強み

89名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:28:47 ID:CT6iZEGH
>81

それは国内の話だろ。
世界には、独立したLCCいっぱいある。
90名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:29:12 ID:5S7b+6G4
>>84
社内に9の組合抱える企業は聞いた事無いぞ

91名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:29:27 ID:5Pm7GcPb
1/3も切るんだ
思い切ったね
てっきり1/10程度でお茶濁して
税金でウマウマJAL勝ち組ワロタwww
的な展開になるんじゃないかと思ってたのに
92名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:32:10 ID:CT6iZEGH
>84
運輸業の組合が特別に左思想でここまで無茶な要求してるだけだろ。
大手メーカの組合はちゃんと機能してても、ここまでの非常識集団ではない。
93名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:32:10 ID:ElB0rf8/
>>89
国内というより、市場の問題。
LLCが沢山ないとLLC向けのサービスも出来ないので、成立しない。

国外がどうとかではなくて、黎明期ではどこでもそう。

もうちょっと勉強すべきだね。いきがる前に。
94名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:35:11 ID:CT6iZEGH
>93

LLCってなにw ばっかじゃねーのw
お前少しは勉強しろよ。ばーか
95名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:03:15 ID:UZNgPW70
>>90
数じゃなくて組合のある大手企業(名の知れてるって意味の大手ね)だと
一般職の指名解雇なんて聞いたことあるか?
カネボウでもそこまでやってなかった記憶なんだが。
あるのは希望退職という名の強制退職。

でも組合がある以上一般職からは出来ないので
管理職から始めるってごくごく普通の対応だろ。

>>92
人数構成を考えれば無茶な要求をしているのは一部だろう。
色々と調べてみたが最大労組のHPはID/PASSが必要なのに
一部の反社会労組は見放題。
そりゃ、こっちの声が目立つさ。
96名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:16:32 ID:CT6iZEGH
>95
本体の反会社側乗員系組合だけで5000人以上だぞ。
それで一部と言えるか?
会社側と言えるのも、たかだた1万強。
当然、グループ子会社は別カウント。
97名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:27:59 ID:sMnr0Zu7
>>95
名の知れたまともな会社はつぶれません。
名の知れたことをいいことに詐欺まがいに優先株で
金をかきあつめ、あげくには株主に100%減資を
行う、史上最低の詐欺会社であり、天罰が下るべき
会社です。JALに勤務している=信用のないブラック
だということです。
98名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:28:39 ID:3EAGCIiI
でも地上職員はかわいそうなんだよ。

組合が空港で配っていたビラでは
平均給与で2002年を100にすれば2009年は82、でもね全体では97。

これってどういうことかわかる・・・・


99名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:47:40 ID:CT6iZEGH
>98

嫌なら辞めればいいのにね。

それでも働きたいっていう奴隷根性見せちゃうから、
乗員系が高見の見物を続ける体制が維持されるわけで。

減便で余った乗員は、カウンター業務やオペレータ業務に配置して、
これまでどれだけ地上職に迷惑かけてきたかを自覚させるべき。

それでこそ、社員の気持ちが一つに!ですよ。稲盛さんw
100名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:49:40 ID:AGaenw5f
退職って言っても子会社に天下りさせるんじゃねえの?
コネ使ってさ
101名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:50:30 ID:x56+2Fr/
稲森さんでも無理じゃないか〜。

ゾンビ企業を生き返らせるなんて無理だと思う。

102名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:50:32 ID:W9gR3/gQ
>>88
ADOやSNAは破綻したけど政府は救済せずに今ではANAの下僕
おかげで自由化前より寡占が強まる酷さ

>>98
地上や運行子会社は悲惨な所が多いね
今回の再建もそれらの悲惨な所を更に絞って、破綻の原因となった本体温存と言う馬鹿っぷり
このままだと二次破綻するんじゃない?
103名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 00:11:47 ID:fuLYjf6K
>>94
何喧嘩しているか知らんが、そいつちゃんとLCCって書いているぞ。
わざと間違いたらされたんじゃないか。

かなり手玉に取られたようだな。
104名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 09:26:30 ID:l/IqUHgZ
>103

LLCとLCCは全く別物。
スレ違いだからバカチョン池沼はどっか行け
105名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 10:12:08 ID:fuLYjf6K
>104
ポカーン。日本語読めないわけか。。。。つらいな。君。
106名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 14:56:51 ID:oQ3eKWG3
LCCは需要を上回る発着枠が無いと成立しない。
なんで貴重な発着枠が安く売れれるんだよ。
発着枠がドッカっと増えれば枠の価値が下がって安く売れるだろ。

つまり羽田では無理。横田を軍民共有にしろ。
107名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 23:10:29 ID:YIxxMHFg
日本航空の膨大な赤字額みてると、とても政府救済で乗り切れるわけが無い。
政府支援は何兆円も出せない。
9月の3000億円融資が最後だろう。
支援だけで乗り切れると考える日航の甘さは異常。
108名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 00:00:54 ID:lAwOH2pm
破綻企業なんだから指名解雇も許されるだろうに、希望退職者に割増退職金?
こんな体たらくじゃマジで再破綻もあり得るだろ

再生に必要なのはスピードだよ。今現在だって毎日赤字が積み上がってるんだろ?
109名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 00:08:12 ID:gaeQr+rG
>>107
2009年度決算は1770億円の赤字ですんだと再生支援機構は喜んでいる
予想では2000億円以上の赤字だったらしい
1800億円近い赤字で喜ばれるというのも凄いけどね
来年度はリストラも始まるし、また大変なことになりそうだ。
110名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 06:45:36 ID:w6Fwkdxo
あやふやなまま時が過ぎそう。
111名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 14:15:46 ID:25PWS4mP
だいたい、破綻している企業の職員が毎日ハイヤー通勤しているってことが笑える。

ホント、8月の2次破綻を避ける気持ちもってんのか、この会社は。


紙切れになった株券保有者より
112名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 15:39:46 ID:zgHf+/8t
CAの制服コレクションとかまたやってるな
20代のCAが「これでJALファンが増えてくれれば」「本業のモデルさんもいて緊張した」と
笑顔で話したと記事にあったが、この人達、自分たちの立場判ってるのかな
莫大な血税をつぎ込むんだぞ? ファンも糞もそんなレベルの話じゃなかろう

週刊誌にJALのCAは絶対的に危機感が足らないと書いてあったが、マジでそう思った
113名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 15:43:32 ID:mUpUg6VW
それ関空主催の奴で別にJALが企画したわけじゃないわけだが。
114名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 16:01:13 ID:ie37Rtne
>>112
週刊誌に書いてあったww
115名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 16:02:31 ID:oRYHZfn8
>>112
バカばっかりだから倒産したんじゃねえの?
116名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 16:23:09 ID:Uekq7xbH
>>112
そもそも単なる交通機関なのにファンが増えてくれればとかなぁ…
ANAもリニューアルの度に糞化するサイトのトップにCAお勧め!とかやってるし

飛行機は既に特別な存在と思われていないのに、なぜかJALもANAも特別な存在と勘違いし続けてる
117名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 16:25:54 ID:niflP9yt
>>112
管理職連中だけでなく、末端まで馬鹿なんだね。
また破綻するかもね・・・。
118名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 16:39:35 ID:ReZEWYBo
割り増し退職金は年収×2と予想
119名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 16:40:00 ID:9o3dpErn
退職金なんて、払うのがまちがっとる。
倒産したんだから、払う必要ないだろう。
120名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 16:40:49 ID:6j52Ujay
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 16:41:16 ID:wvnu3rgp
冗談抜きでJALはもう助からん
122名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 16:49:50 ID:TtZoQSPe
助ける必要もない
123名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 16:55:18 ID:sgel/l6V


※従業員の高給を維持するため、血税が1兆円も投入されます


124名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 16:56:54 ID:E6owfwG+
全員一旦解雇して再雇用が普通じゃないの?
それにハイヤー使用は禁止しろよ。
125名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 17:00:32 ID:ie37Rtne
>>116
バス・鉄道以上のサービスを求める奴が多いからだろ。

出発時刻に来なくて乗れずにクレーム出したり
特急でも数時間の遅れでようやく特急料金返却するだけなのに
30分で超絶クレーム出したりミールクーポン要求したり。。。
あとは自由化で身近になりました!
って言ってもどんどん警備に関する費用が高くなってコストだけはかかる。

それでもやっぱり国境を超えるってのは特別な体験だと思うぞ。
特に初めての場合は。
126名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 17:09:56 ID:ejqV8Hvf
世界にはバスで国境越えちゃうところもたくさんあるんだよね
国際輸送をほとんど独占させといて破綻とか
まともに競争して大赤字だったエルピーダの爪の垢でも煎じて(ry
127名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 17:12:15 ID:9o3dpErn
JALの社員は今でも自分達は特別だと思ってるんだろう。w
128名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 17:21:06 ID:Uekq7xbH
>>125
欠航、大幅遅延、目的地変更等色々遭遇してるけど、そんなごねてる客に遭遇した事は無いが
警備コストも検査が厳格になった程度で大差無いし、検査しているのは航空会社でもない

そもそも国内線と国際線をごっちゃに語る時点でどうよ
129名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 17:23:38 ID:ar/+rWVa
>>126
> まともに競争して大赤字だったエルピーダの爪の垢でも煎じて(ry

はぁ????目くそ鼻くその腐敗ぶりだが?
130名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 17:39:12 ID:D9IRRX4p
1/3も減らしてやっていけるんかな?
赤字が減っても立ち上がる体力がないと倒れるだけだと思うが。

自分の会社の仕事しないおっさんは辞めて貰いたいが
さすがに3人に1人がいなくなったらやってく自信ないな。
131名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 17:54:58 ID:MdpHJBXE
>>130
事業の縮小化と思われ

一人当たりの仕事も増えると思うけど
132名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 21:20:00 ID:uyh2360I
退職金は、それまで会社が積み立てているが、割り増し分は、税金が元手。
ふざけるなと言いたい!
133名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 21:30:49 ID:uCGst6PT
>>132
だから再建中は満額支払われないって何度言えば。。。
134名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 21:59:15 ID:V2bnbDKe
阿久根市の夫婦公務員(二人で年収1600万)はこれ以上給料が下がったら生活ができなくなるって雑誌に語ってた
135名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 22:48:07 ID:lAwOH2pm
JAL社員は末端までアホなことは分かった.。もう再破綻で良いだろうね

再度の税金注入なんてあり得ないし、もちろん年金なんて即解散だ
支援を決定した政府、企業再生支援機構にも責任を取ってもらおう
136名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 03:01:50 ID:PRgT6BZj
国会議員のブログよく見るが、
どの議員も日航を完全無視。
こりゃ、見捨てられるのも確実。
137名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 03:31:24 ID:xRe3JFO3
「退職金」「+αの年金」両方満足に貰えるのは公務員のみ

これマメな
138名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 19:16:55 ID:dA9YOMhO
>>134
げ。なんじゃそりゃ。
妻がリストラされて年収が250万になった我が家は
生きてるだけでマシってことか。
139名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 19:27:47 ID:PRgT6BZj
民間企業一社を税金で支援するのってこれが最初?
日航は、日本経済史に大きな汚点を残したね。
140名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 08:35:36 ID:2BuNIKy/
日航の女子社員は転職したら、大活躍するだろうね。
日航のスッチー、グランドホステスは才色兼備だから。
元スッチー、元グランドホステスの女優・タレントが続出して、芸能界に地殻変動が起きる。
141名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 08:44:39 ID:KzR2IdqT
>>134
JAL社員同士の夫婦も同じ状態だ
142名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 10:18:06 ID:D9otyeYr
腐っても鯛w

定年まで、給料もボーナスもきっちりいただきますよwww
143名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 11:55:55 ID:BQIByrzY
よく腐っても鯛っていうけど、現実は腐ったら捨てられるだけ。
二次破綻で捨てられたら給料出ないぞ。
144名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 20:26:52 ID:2BuNIKy/
今年の芸能界は新人ラッシュだな。
日航の女子社員は美人そろいだから
元グランドホステス、元スッチーの女優・タレントが大量デビューする。



145名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 20:36:56 ID:vuf2MLs/
日航系のグランドホステスは女優になれると思う。
成田のチェック・イン・カウンターは、芸能人顔まけの美人が多い。
146名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 20:42:33 ID:8bXyMVMj
おまえら賞味期限忘れてる。

消費期限と賞味期限は違うぞ。
147名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 20:44:38 ID:ZZteQIEl
>>1
本体の管理職中心にリストラをすることは非常に評価する
次は子会社の管理職だな その次はスッチの契約社員化
パイロットの年収大幅引き下げと
148名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 20:45:16 ID:5WcFVCzA
>>144
吉原、堀の内、雄琴、福原にたくさん就職すると思うよ。
女はそう簡単に生活レベル落とせないからね。
149名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 20:47:03 ID:8bXyMVMj

川崎のキャバクラでバイトしている話はよく聞くな
150名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 21:16:45 ID:QsjbuaQn

ここは、会社がゾンビなんじゃなくて、社員がゾンビだからネ....なにやってもムダだね。
151名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 21:19:11 ID:C4CeCgua
破綻したのに退職ってどういうことだよ?
退職金貰うのかこいつら?
いくら貰うんだ?
税金から出るのか?
152名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 23:40:34 ID:5WcFVCzA
>>151
通常退職給与引当金で資産計上しておくものですが
債務超過で、債権者に借金棒引きを依頼した会社です。
労働債権の方が優遇されるのでしょうが、共益債権と
して認められるのは1/3まででしょう。
つまり、積立金は不足している。加えて1/3しか認め
られないところ、通常+割り増し退職金を払おうとして
いることから、当然のこととして税金から退職金を
支払うことになると思われます。
153名刺は切らしておりまして
>>33

社会を知らないニートらしい発想だな。中途採用でほしがるのはスペシャリストだけ。
全く傍違いのと頃はいくら学歴が高くともオッサンはとらない。