【学術支援】山田養蜂場、ミツバチ産品研究に総額1億円の助成金 [03/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
山田養蜂場は、45歳以下の若手研究者および養蜂研究家を対象に、2010年度
「山田養蜂場 みつばち研究助成基金」の研究テーマを3月1日より募集する。

第3回目となる今回は、ミツバチ産品(ローヤルゼリー、プロポリス、蜂蜜、花粉荷、
蜂の子など)をはじめとする有用天然素材の予防医学・美容に関する研究テーマや、
ミツバチに関する研究テーマを募集。助成金総額は1億円を予定している。
また、1年間の研究期間終了時には、同社が開催する成果報告会において、
助成研究の成果を発表する機会が与えられる。

「山田養蜂場 みつばち研究助成基金」は、若手研究者の研究を支援するため、
2008年に設立。幅広い分野を支援し、科学的な解明を進めることで、
ミツバチ研究ならびに予防医学的研究の発展に貢献していくことを目的としている。
2008年度には、冷え症に対するローヤルゼリーの改善効果やミツバチの
ウイルス検出方法など35の研究を、2009年度には、蜂の子成分による
メニエール病に対する治療効果など41の研究を助成。試験管や動物試験のみならず
ヒトを対象とした試験を行うなど、多様で発展的な研究を重ねてきたことで、
今後、ミツバチ産品の日常生活における新たな有用性が明らかになることが期待される。

同社では、今後も国内外から広く研究テーマを募り、グローバルな活動を目指して
いく考えだ。

応募は「みつばち健康科学研究所」ホームページから申し込みが可能で、募集期間は
3月1日〜4月30日

◎山田養蜂場 http://www.3838.com/

◎みつばち健康科学研究所 http://www.bee-lab.jp/

◎はちみつソース
http://210.196.162.149/enterprisenews/detail/enterprisenewsDetail.php?name=k100228_042_3.html
2名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 01:01:59 ID:rDjfY5kK
3大門:2010/03/01(月) 01:10:25 ID:Qya9ukZH
自社の研究ネタ切れとそれに伴う付加価値が欲しいのか、
壱岐君どないなっとるんや!!あまりにもセコイやんけ。
4名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 01:10:55 ID:+M8Q9tzr
金持ってるよなあ
5名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 01:13:40 ID:h95gUd2H
山田養蜂場に助成するのかと思ったら、出すほうじゃないか。
まあ、ご自由に。
6名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 01:15:39 ID:oTyHCH0O
>>4
全て 働き蜂のお陰です
7名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 01:20:45 ID:kMd5XTR3
今まで散々甘い汁を吸ってきたからな
8名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 01:21:21 ID:eJxea+yq
まあいいんじゃね?
企業イメージアップに躍起みたいだし
9名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 01:21:37 ID:pIo0F8Lb
そうかそうか
10名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 01:24:29 ID:7zQi8H7v
>>7
だれうま

VAAMみたいなのが出てくると面白いけどな
あ、あれはスズメバチか
11名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 01:33:23 ID:+pRc8Cop
電話とDMがしつこい
12名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 01:37:18 ID:3r5E0Mhz
研究が盛んになれば新説(と言うか珍説でおk)が出てきて、それを利用できるからね

論文なり発表なりが出ただけの段階で
「ハチミツには○○の効果が立証されました!」ってCMで言い出すのが目に見える
13名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 01:41:19 ID:rwSfQjlo
子供のこの時期にローヤルゼリーを食べると
成長を促すとか研究して欲しいな
14名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 01:54:18 ID:LXl7rjMh
そうかそうか
15名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 02:05:12 ID:ePMvdDzM

そうかそうか
16名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 03:16:46 ID:zepzmP7o
>45歳以下の若手研究者および養蜂研究家を対象に

年齢制限する意味が分からんのだが
17名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 03:34:25 ID:q6VBz35S
さすが大都会岡山の企業
18名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 10:38:14 ID:Xxa7TMYU
>>16
若手研究者の研究者の育成だから間違ってないんじゃね?

っていうか山田養蜂場は高すぎ
こんな金あるなら安くしてくれ
19名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 11:30:15 ID:vgIJUWJX
>>16
この手の研究助成金は大概年齢制限つきだよ。
マジで科学技術業界のブラックさは異常。あんま誰もかかわりないから知らないだけ。
20名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 10:02:27 ID:V+Pp50H4
>>18
安くしてくれだと?
世界中から買い集めたハチミツやハチミツ由来成分に
山田養蜂場のラベルを貼るだけでおたかくても買ってもらえるこのビジネス、
そう簡単に手放すわけがないだろう
21名刺は切らしておりまして
そうか、そうかなのか?