【航空】日本航空・フジドリームエアラインズ共同運航 札幌・福岡線チケット 両社販売[10/02/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○日航・FDA共同運航 札幌・福岡線 チケット両社販売

フジドリームエアラインズ(FDA)と日本航空(JAL)は、JALの撤退後の4月からFDAが
運航を引き継ぐ静岡空港の札幌(新千歳)線(1日1往復)と福岡線(同3往復)について、
4月1日搭乗分から共同運航(コードシェア)を始めると発表した。

共同運航では、FDAが運航する両路線便の座席の一部をJALが買い取り、JALの便名を
付けて自社の販売網で販売する。3月1日から予約を受け付ける。JAL便については、
JALマイレージバンクのマイルを使って無料で乗ったり、マイルをためたりできる。

FDAにとっては、一部の座席をJALに買い取ってもらうことで運航や販売の効率化を図ることが
できるほか、まだ認知度が低い北海道や福岡県でJALの販売網を使うことで、FDAの単独
運航の場合より集客増やFDAの認知度アップが見込める。経営再建中のJALにとっても、
事業を効率化するとともに、撤退後も路線ネットワークを維持できる利点がある。

一方、JALは静岡空港を発着する共同運航便の2010年度上期の普通運賃や、4〜5月の
割引運賃を国土交通省に届け出た。札幌線の大人普通運賃(通常期)は3万7000円で、
FDAの普通運賃より1200円高く、最も安い「先得割引」は2万2000円で、FDAの最安運賃
「55割」より2500円高い。福岡線の大人普通運賃(同)は3万2400円で1600円高く、
「先得割引」は1万9000円で、FDAより3000円高い。

□ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20100225-OYT8T01149.htm

△依頼ありました
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265473675/675
2名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:17:59 ID:TiU8cJ3V
>札幌線の大人普通運賃(通常期)は3万7000円で、 FDAの普通運賃より1200円高く、
>最も安い「先得割引」は2万2000円で、FDAの最安運賃「55割」より2500円高い。
>福岡線の大人普通運賃(同)は3万2400円で1600円高く、「先得割引」は1万9000円で、FDAより3000円高い。

JALカード会員でボーナスマイル期間中とかであれば、この差は誤差の範囲。
3名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 01:04:40 ID:DGEW18ic
スカイマークに運行させておけよ
4名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 01:52:57 ID:nJmidywI
無駄に整備に金かけてるairdoなら乗る
5名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 03:08:00 ID:eYva5GFy
>>3
地方自治体から補助金ふんだくった後、しぶしぶ就航させるが、
搭乗率が悪いと難癖つけて1年で撤退するけど、それでもいいか?
6名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 03:09:32 ID:5GsGAErK
自民党静岡航空と倒産航空が共同運航…乗りたくねえな
静岡の皆さんしっかり税金納めてください
7名刺は切らしておりまして:2010/03/03(水) 18:53:42 ID:WXBs+GO+
>>4
ANAの不良機材ばかり押し付けられてるけど、それでも良いなら
8名刺は切らしておりまして
>6
いま頑張ってる民主党系知事の応援もよろしく。