【携帯】インド携帯、高成長続く 1月の新規加入、最高の1990万件 [10/02/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 【ムンバイ=黒沼勇史】インドで携帯電話の新規加入件数が急速に伸び、直近1月は1990万
件と過去最高を更新した。通話料金の低下や個人消費の拡大が背景。とくにNTTドコモの
出資先タタ・テレサービシズは割安感のある料金体系をいち早く導入したことが奏功。累計
加入件数で印アイデアを抜き、5位に浮上した。

 インドの携帯電話市場は中国に次いで世界第2位の規模。インド電気通信規制庁(TRAI
)によると、累計の加入件数は約5億4500万件となった。

 単月での携帯電話の新規加入は2009年10月から4カ月連続で増加。1秒0.01ルピー(約0.02
円)という秒単位課金の広がりや、分単位課金の値下げ競争が新規加入を呼び込む。1月は
鉱山の多い印東部ビハール州などで加入者が増加した。

ソース:日経ネット
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100224ATGM2404G24022010.html
2名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 11:08:38 ID:VTRhpZYf

インドに中国携帯資本はきてないの?
3名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 11:24:45 ID:XjD0pSaC
3なら津波くる
4名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 11:25:19 ID:ygDXWAXY
すげえ数字だな
5名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 11:40:50 ID:Z0uA0WT5
>>2
ボーだフォンとドコモが出資してるが中国はしてない
6名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 11:50:13 ID:BFr8f83j
ひでー規模w
7名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 12:22:03 ID:Nd3lV+Wo
インドの携帯市場で日本のメーカーのシェアはどうなんだろうね。
やはり駄目なんだろうか?
8名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 12:22:54 ID:fNcy87OD
ノキアとモトローラとiPhoneで終わり
9名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 12:25:26 ID:yeACwOI8
http://blog.chefhariom.com/?eid=452473
スズキに営業してもらえば良いのに日本は
10名刺は切らしておりまして
機器メーカーでは、中国が強いんじゃないか。HWとか。
モトローラとiPhoneは高い。