【自動車】フィアット、アバルト500にコンバーチブル…6速2ペダルMTを新採用 [10/02/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@備餡子φ ★
フィアットのスポーツブランド、アバルトは24日、『アバルト500C』を、3月2日に開幕するジュネーブモーターショーに出品
すると発表した。

アバルト 500Cは、電動キャンバストップを備えたフィアット『500C』をベースに、アバルトのスポーツテイストを付加した仕様。
アバルトとしては、初のオープンモデルとなる。

1368cc直列4気筒ガソリンエンジンには、IHI製ジオメトリーターボを装着。最大出力140ps/5000rpm、最大トルク
18.4kgm/4500rpmを発生する。オーバーブーストモードでは、最大トルクは21kgm/2000rpmに引き上げられる。

トランスミッションは、ハッチバックの5速MTに代えて、パドルシフト付きの6速2ペダルMT、「アバルトコンペティツィオーネ」を
新採用。スポーツモードでは、シフトチェンジに要する時間が短縮される。この結果、アバルト 500Cは、0-100km/h加速8.1秒
最高速205km/hという優れた動力性能を発揮。欧州複合モード燃費は15.38km/リットル、CO2排出量は155g/kmと環境性能も
高く、排出ガス性能はユーロ5を満たす。

もちろん、サスペンションやブレーキは強化されており、快音を奏でるスポーツエグゾーストも装備。アバルト専用の
ボディキットやバケットシート、アルミホイール、TTC(トルク・トランスファー・コントロール)なども採用される。
タイヤは195/45R16サイズが標準で、205/40R17サイズはオプションだ。

ハッチバックにはないツートンボディも用意され、グレーを基本色に、レースホワイトかブラックで塗り分け。
ソフトトップの色は、ブラックまたはチタニウムグレーが選択できる。

アバルトは、「欧州と日本へ投入する」と宣言。アバルト 500の日本価格が295万円であることを考えると
アバルト500Cは335万円程度で上陸となりそうだ。

▽ソース:MSN (2010/02/25)
http://car.jp.msn.com/new/news.aspx/root=au006/article=20186/?page=1&genre=1
▽画像
http://c2i.msn.co.jp/Autos/images/car/article/20100225/c37f36bb-d60c-4c61-ab95-bfa80cab7286.jpg
http://c2i.msn.co.jp/Autos/images/car/article/20100225/75921906-16d0-4893-b294-bbe18f185a59.jpg
2名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 01:56:02 ID:FL3K+E1r
車メーカー・車種板でどうぞ
3名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 01:56:37 ID:TO5Q+AYd
500、売れてる?あんまり見ないけど。
4名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 02:04:53 ID:LfXT5wXr
清水和夫が絶賛していた車か
5名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 02:11:31 ID:kI+E7OKE
topgear見てアバルト欲しくなってた所にktkr
ただ窓枠が残念だなぁ
6名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 02:14:19 ID:z6CV0wwb
アバルトは車オタの考える「かっこよさ」みたいなのが感じられて
そのあまりのかっこ悪さにゾクゾクする
7名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 02:15:30 ID:/M9axXtM
実質オートマいらね
8名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 02:16:15 ID:x3op4nPy BE:2772979586-2BP(0)
>>3
名古屋在住だけど、たくさん走ってる。
9名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 02:19:56 ID:pbcaA7ZU
10名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 02:21:09 ID:FL3K+E1r
>>8
10000台くらい?
11名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 02:43:12 ID:Zma1I787
>パドルシフト付きの6速2ペダルMT「アバルトコンペティツィオーネ」を新採用。

ロボットMTはMTとATの悪いところを合わせたようなシロモノ。
12名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 02:48:06 ID:nvLm8TrJ
なぜにキャンバストップ
13名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 03:08:47 ID:py0r/Gpl
旧ミニ乗りだがニューミニよりニューチンクのが断然いい
14名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 04:02:01 ID:FjzfXv4S
年齢制限ありそうなデザインだしな
乗りたいんだが
15名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 05:08:34 ID:4VAND9ym
星野がニューハーフって言ってたマーチのインパル仕様を思い出した
16名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 05:09:15 ID:nvLm8TrJ
ワシガソダテタ
17名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 05:11:14 ID:Z9PFnLUk
ふ〜じ子ちゃ〜〜ん!!
18名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 05:25:15 ID:2ZJOpY6N
アバルトじゃない普通の500で
MTで走りたいっつーの
19名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 08:13:54 ID:bSjmQZT4
>>18
つ並行輸入
20名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 08:18:31 ID:xuJ9UbrX
マーチ買うわ
21名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 08:23:05 ID:m6yHL08C
フィアットはジュネーブで2気筒エンジンを発表するらしいね。
500に載せる予定だとか。
22名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 10:03:05 ID:6YCL/LhC
良い車なんだけど、高いんだよ
もうちょっと値段なんとかならないの?
3割ぐらい下げろよ
23名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 15:00:40 ID:0o0xbAqg
だっさ
まあ元がダサイから仕方ないが
24名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 18:39:30 ID:9NM1bjo1
アバルトだったらグランデプントの方が好き。
500は素が一番。
25名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 18:44:47 ID:3uYh9cvK
ATで乗るならフィットでいいわ。
26名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 18:46:15 ID:8rc0EMHt
2ペダルMTてw
アクセルブレーキ合わせて4個もあったら大忙しだなww
27名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 22:26:35 ID:MGj9CnBS
アバルト500・・・
この前はハンコ押しかけてやめたけど・・・

真剣に欲しいクルマだなあ。
28名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 23:31:05 ID:Zma1I787
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100226-00000046-rps-ind

>>21
半端ない。どうしたイタリア人!?
29名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 00:42:31 ID:eKgpJXxA
>>21
今でさえハイブリッド並に燃費がいいのに
そんなエンジン積んだらハイブリッドいらないなw

順位  メーカー 車名     型番  T/M  燃費
1    ホンダ  インサイト  ZE1   MT   25.6 km/L
2    ホンダ  インサイト  ZE1   CVT 23.0 km/L
3    トヨタ   プリウス   NHW20 CVT 19.0 km/L
4    トヨタ   プリウス   NHW11 CVT 18.6 km/L
5    ホンダ  インサイト  ZE2   CVT 18.0 km/L
6    ホンダ  シビックHV  FD3   CVT 17.6 km/L
7    ホンダ  シビックHV  ES9   CVT 17.4 km/L
8    フィアット 500      31212  AT  17.0 km/L
9    トヨタ   iQ.       KGJ10  CVT 16.6 km/L
10.   トヨタ   ヴィッツ.   SCP10  MT.  16.5 km/L
http://response.jp/cgi-bin/e-nenpi/1500.cgi
30名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 01:21:37 ID:MSf402Rj
31名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 13:01:56 ID:VZLYwhW2
「新しい2ペダルMTを開発中」って長年言ってきて、ようやく出たと思ったら
もしかしてシングルクラッチ?
32名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 00:32:13 ID:xgqMcSv7
>>18
兄弟車のパンダの2ペダルしか乗った事ないから想像になるけど
右ハンドルのMTだとペダルレイアウト厳しいんじゃないかなあ

まあアバルト500には右のMT有るけど
33名刺は切らしておりまして:2010/03/03(水) 18:47:57 ID:OMF4yePu
ようやくアバルト専売店でMT以外の車が売られる事になるのか
34名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 21:05:31 ID:JsdTctKi
>>31
アルファロメオが乾式の6速デュアルクラッチMTを発表したから、それと中身同じじゃないかなあ
35名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 21:08:20 ID:ebved7rE
今のアバルトは名前だけ
ブーンX4の方がアバルトっぽい
36名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 21:49:02 ID:4Lcj97NJ
いくらX4がアバルトっぽかろうがアバルトではない。
そういうことだ。
37名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 19:43:54 ID:1f3PTEJ8
>>35
ブーンX4、新型は絶対出ないだろうしなぁ
38名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 23:06:12 ID:fyxn8880
>>21
スーパーチャージャー付900cc直列2気筒らしいおww
うわ、マジで欲しいwww
39名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 13:23:56 ID:wNRZERfj
>>38
スーパーチャージャー付じゃなくて、ターボ付きらしいお
40名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 17:33:02 ID:u8PUbBo+
http://www.blogcdn.com/www.autoblog.com/media/2010/03/16-fiat-500c-abarth.jpg
フィアットの2ペダルMTも遂にシフトレバー無しになったか。
格好良い。
41名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 17:34:43 ID:oMPXwHxe
パドルシフトじゃないの?
じゃないと使いづらいな。
42名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 17:35:28 ID:iKjh9BwT
日本もトルコン捨てて2ペダルMTみたいなセミオートMTもっと増やそうぜ
技術あるくせにそういう細かい部分に金かけようとしないのな
43名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 17:39:28 ID:QcUgOvgw
>>42
消費者がバカだから
44名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 18:31:17 ID:ft8CiICD
>スポーツエグゾースト

まだこういう単語使う人いるんだ。
石器人かw
45名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 18:33:52 ID:qOfjRjM5
>>41
+ボタンがうつってるだろ、馬鹿。
46名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 18:41:23 ID:oMPXwHxe
>>45
ステアリングの向こうにパドルが無いだろ。
トヨタのスポーツステアマチックに乗っていた事があるけど、ボタン式は使いづらいよ。
47名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 18:42:41 ID:vXv3WLi8
300オーバーの車には見えないな
48名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 19:19:38 ID:bVAAyJYd
>>46
ステアリングの左右スポークの先をよーく見てごらん。
49名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 19:56:43 ID:vowuRdFx
あぁ、良く見たらちっちゃなパドルが付いているなw
50名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 23:23:22 ID:B8EyyE5o
1.4でも1.2でも、普通のMTを持ってきてください。
51名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 21:50:50 ID:mZWggX3x
52名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 21:54:45 ID:yiiuJJTk
そんなことより、金がないね。
53名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 19:56:54 ID:JESLZCpJ
>>50
パンダの1.4の自然吸気のMTを限定販売してたけど、それの売れ行きを見て
市場性が無いと判断したのでは?
54名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 20:11:38 ID:AIEC6PlD
欧州の低排気量NAな大衆車はほんと非力だからな、MTで何とか走れるレベル。
むしろ狭苦しい日本で何でこんな排気量でかいのが大量にウロウロしてるんだという気にもなる。

55名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 01:29:33 ID:wtF6i0rj
ATでも2ペダルでも良いけど壊れるんだよな。
56名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 12:45:36 ID:957ipoaL
>>54
非力なのは日本車もたいして変わらんだろ。
57名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 13:00:16 ID:fyKp6SDK
国産車メーカーの発想には無いな
58名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 20:59:42 ID:FBh8dUOF
ニッチだからな。
輸入車だからこそ維持できる規模のマーケットだろ。
59名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 23:29:59 ID:hkA8jnVV
国産のミニバンもボタン式変速にすればいいのに
シフトレバーなんかいらないだろ
60名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 19:07:58 ID:3RE42qPD
>>58
国産メーカーが手掛けても儲からないほどニッチな市場になっちゃったのかなぁ。
トヨタもターボ付きやスーパーチャージャー付きはTRDやモデリスタに任せてるし。
61名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 19:13:01 ID:b+LuoKmA
>>60
それがわからない奴がなぜビジネス板に?
62名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 13:49:46 ID:CrNzcbJh
国産メーカー各社もキャンバストップを出してたけど、旧型デミオを最後に廃れたな
63名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 23:27:47 ID:aJqsm4Rt
>>57
過去の車のリメイクならトヨタがオリジン作ったじゃん
64名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 16:10:04 ID:xWU+W0vE
>>53
パンダと500では商品性が違いすぎる・・・

500のMTを待っている人は多い(ハズ)。
アバルトじゃなくて、普通のMTの500が欲しい。
65名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 19:16:31 ID:z0J7xWJ8
>>64
MTを欲しいと思ってても、実際に買う段になると奥さんに反対されて諦める人も多い(ハズ)。
66名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 00:38:23 ID:Ra4cBz2a
>>64
MT欲しい欲しい言う人は大抵スポーツグレードに流れるものだけど
アバルトはちょっと高すぎるもんなあ
67名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 12:03:46 ID:GKmFxrEo
20年程前のEP82スターレットターボが1331ccで135馬力だった事を考えると
あまり進歩が無いような
68名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 12:30:51 ID:7PR1On36
>>67
排ガス規制とか、騒音や安全性とか規制が多いからね。
低いボンネットすら許されない時代になった。
あの頃が一番良かった気がする。
右肩あがりの社会、クルマの性能。
今は完全に頭打ち。
69名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 14:30:57 ID:tjxvgf1K
>>67
トルクとスターレットより300kg重くてこれだけの燃費は時代を感じる
70名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 19:25:01 ID:4BKoFQsg
>>69
スターレットターボはトルク16.0kg・mか。
500のオーバーブーストモードが常時使えないのは冷却が追い付かないからかな?
71名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 16:18:28 ID:gBvx0g4V
>>70
常時オーバーブーストでもいいけどあえて演出しているんじゃないの?

ECUをゴニョゴニョすればさらにパワーとトルク出せるけどな
http://www.digitalspeed.jp/overview/fiat/abarth500_1.4t.html
http://www.digitalspeed.jp/overview/fiat/abarth500_1.4tesseesse.html
72名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 23:55:12 ID:KuLiq26K
同じくジュネーブで世界初公開だったアルファのミトのTCTは日本で予約受付が
始まったけど、こっちはまだか?
73名刺は切らしておりまして
オーバーブーストモードって…
HiモードとLoモードが選択出来たEP71スターレットターボの頃から進歩が無いな