【自動車】フィアット、プントエボ にアバルト…新たに165psのマルチエアターボを搭載 [10/02/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@備餡子φ ★
フィアットのスポーツブランド、アバルトは24日、『アバルトプントエボ』を発表した。『プントエボ』をベースにアバルトが動力性能を
引き上げたモデルで、3月2日に開幕するジュネーブモーターショーで披露される。

すでに『グランデプント』のアバルト仕様は販売されているが、2009年9月のマイナーチェンジで、ベース車両のグランデプントが
プントエボに変更。そこで、アバルトは最新作として、アバルトプントエボをリリースすることになった。

アバルトプントエボは、前回のアバルトグランデプントから、大きく進化。エンジンは、フィアットグループが2009年6月に発表した
「マルチエア」が搭載される。開発はFPT(フィアット・パワートレイン・テクノロジー)が担当。
マルチエアは、電子制御油圧バルブが開閉タイミングとリフト量を制御し、トヨタの「バルブマチック」やBMWの「バルブトロニック」
などと同様に、スロットルバルブを使わずに、吸排気バルブをコントロールするのが特徴だ。パワーと燃費を両立させる
新世代ユニットである。

アバルトプントエボでは、1368cc直列4気筒ガソリンエンジンに、ギャレット製大容量ジオメトリーターボを追加。
最大出力165ps/5500rpm、最大トルク25.5kgm/2250rpmを引き出す。トランスミッションは6速MTで、0-100km/h加速7.9秒
最高速213km/hの卓越したパフォーマンスを発揮する。

アイドリングストップの「スタート&ストップ」やGSI(ギア・シフト・インジケーター)を装備。欧州複合モード燃費は
16.66km/リットル、CO2排出量は142g/kmで、排出ガス性能はユーロ5に適合させた。

足回りは、専用サスペンションやブレンボ製ブレーキ、大径スタビライザーなどで強化。フロントのスプリングレートは
プントエボ比で約20%引き上げられた。タイヤサイズは215/45R17。TTC(トルク・トランスファー・コントロール)も装備される。

アバルトのボディキットによって、エアロダイナミクス性能をアップ。前後バンパー、サイドスカート、リアスポイラー
ディフューザーなどのデザインを一新した。ディフューザーには、後退灯とフォグランプが組み込まれ、フォーミュラマシン風の
ルックスを実現。また、アバルト得意のエグゾーストシステムは、サテンフィニッシュの2本出しとした。

フロントシートは、ソフトブラックレザーとクロスの組み合わせ。オプションでサベルトと共同開発したバケットシート
「アバルトコルセ」が装着できる。Jaeger製の大型2連メーターやレッド&イエローのステッチなど、スポーツ心を
くすぐる演出が施される。

さらに、「SSキット」も用意。エンジン出力が180psに引き上げられるほか、強化ブレーキ&スプリング、18インチ
「アバルトSS」アルミホイール、BMC製エアフィルターなどがセットされる。

アバルトは「今後、数か月以内に、欧州と日本で発売する」と語っており、日本上陸が楽しみな1台といえそうだ。

▽ソース:MSN (2010/02/25)
http://car.jp.msn.com/new/news.aspx/root=au006/article=20185/?page=1&genre=1
▽画像
http://c2i.msn.co.jp/Autos/images/car/article/20100225/820454a0-cce2-496d-80c3-683711db472e.jpg
http://c2i.msn.co.jp/Autos/images/car/article/20100225/dc9af144-7525-4853-9183-438c26827c90.jpg
2名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 01:51:32 ID:FL3K+E1r
だから備餡子はこんなスレbiz板に立てなくていいじゃん?
車種・車メーカー板あるんだし。
3名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 01:52:06 ID:TO5Q+AYd
なんちゅうううううホイール。
4名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 01:57:08 ID:6i2VyzFw
クソダメリカには、腹が立つ
チャンコロとかチョン(東亜三国と縁切れ)なんて言っていたが、
とんでもない。アメリカほど「悪の枢軸」はない。
ピューリタンの大嘘(信教の自由を求めて大西洋を渡ったなんていうのは
大嘘で、大多数はろくでもない人間だった。犯罪者、指名手配者、
ヨーロッパ社会から脱落したアウトロー等)
フロンティアスピィリッツの大嘘(開拓精神などは詭弁で、先住民に対する
殺戮と略奪だった。)
第二次世界大戦を早く終結させるために日本に原爆を投下した
(原爆完成まで日本を降伏させないようにして、原爆の威力を確かめるために
2発も投下した。東京大空襲でも民間人を多数殺戮した。)
イラクの大量破壊兵器(兵器は存在しなかった。オイルの利権を確保するために
イラクの民間人を殺戮し、サダム・フセインを処刑した。)
貿易赤字で日本叩き(ダメリカは日本から車や家電製品をドル建てで買う。
日本はドルを無理やり溜めさせられる。ダメリカは国債を発行しドルを刷れば良いだ
けだから、結果として日本製品をただで買っている。つまり搾取している。)
トヨタ叩き(自分のせいでGMが破綻したのに他人を妬む。ダメリカ製
のぼろGMやフォード車はろくな整備をせずに、フリーウェイを突っ走る。
事実この整備不良車による交通事故死はトヨタの不具合の比ではない。
ダメリカ政府は自国のぼろ車を取り締まらずに、トヨタバッシング
に明け暮れている。)
まさに殺戮、略奪、恫喝、搾取、脅迫と悪事のデパートのダメリカ
縁を切るのはこいつらとだ。
地獄に堕ちろクソダメリカ
5名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 07:17:55 ID:bSjmQZT4
フィアットもバルブトロニックとターボを組み合わせてきたな
デザインはグランドプントの方が好きだけど
6名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 08:20:00 ID:k+pE7TfS
まだやんのかw

しかし小型スポーツ好きにはタマランなハァハァ
7メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2010/02/26(金) 11:14:41 ID:33X0CPDE
この間の
【自動車】VW、「ポロGTI」をジュネーブショーで公開…180psツインチャージャー搭載[10/02/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266507277/
もそうなんだが、欧米の小型車はアグレッシブだな。

日本にはこういうのが全く存在しない上に、燃費もパワーも優れている。おまけにMT設定
もきちんと存在している。日本メーカー終わったな。

しかし、これホイールがエグイな。1.4なのに165psと25.5のトルク。
日本の場合、コスト至上主義で1.4じゃ100psで19のトルクがいいところだろう。
価格が気になるが、非常に欲しい一台だな。
8名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 12:30:32 ID:jPjTNuFp
>>7
12SRって知ってる?物知りさん
9名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 12:33:53 ID:YsEPKFJr
>>8
WWWWW
10名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 12:37:37 ID:D+m8SAMO
日本じゃ二度とこう言うクルマ出てこないなw
11名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 12:42:18 ID:fLEO4Ixw
>>8
ただのマーチに小手先変えてスポーツカー気取りのつまらん車だろ?
実際に乗ってみ!パワーもハンドリングもアンダーなオバサン車と大して違わんから
12名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 12:44:05 ID:Q7UaYZF4
>>8
もう許してください
お願いします
13名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 12:57:26 ID:jvzLJCzk
でも、お高いんでしょう?
14名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 13:35:28 ID:Ljh+Ug/b
>>8
12SRなら、スイフトスポーツFリミでいいじゃんw
15名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 22:50:33 ID:HbDcyfoh
アバルト500Cには2ペダルMTが載るみたいだけど
こっちには無いのか?
16名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 03:15:43 ID:D2CHOu9h
http://c2i.msn.co.jp/Autos/images/car/article/20100225/820454a0-cce2-496d-80c3-683711db472e.jpg
これのフロントグリル形状をマツダ五角形にすればすぐに時期型デミオになるな。マツダ楽できてうらやまシスw
17名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 16:09:33 ID:VZLYwhW2
同じエンジン積んでるアルファロメオ・ミトのクワドリフォリオは170馬力なのに。
5馬力分、遠慮してるのか。
18名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 13:10:35 ID:xgqMcSv7
>アバルトは「今後、数か月以内に、欧州と日本で発売する」と語っており

けっこう日本市場を重視してくれてるのね。
19名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 13:13:45 ID:sReVYSzN
大排気量直線バカのアメリカにゃ売りたくないでしょ
20名刺は切らしておりまして:2010/03/03(水) 21:46:15 ID:OMF4yePu
>>19
北米でフィアットのブランドを本格展開するかどうかすら決まってないしね。
21名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 18:52:55 ID:JsdTctKi
>>15
基本、同じエンジン積んでるMitoにもDCTが発表されたから、いずれプントにも載せるでしょ。
22名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 00:29:24 ID:1f3PTEJ8
日本車は馬力志向のホットハッチ廃れたなあ。
コルトバージョンRくらいか。
23名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 13:04:10 ID:wO4nLFkE
>>22
欧州車は馬力志向ではなく燃費志向だけどな
コルトは時代遅れの旧式ターボだから
24名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 14:13:43 ID:jsjTy3Nb
う〜ん…やっぱりルーフに潜望鏡つけないと…
25名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 08:54:15 ID:dDH4ZQ6m
ちょっとメカチック。
だがそれがいい。
26名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 17:05:51 ID:wNRZERfj
http://c2i.msn.co.jp/Autos/images/car/article/20100225/dc9af144-7525-4853-9183-438c26827c90.jpg
マフラーがこの付き方ではディフューザーが何の意味も無いのがバレバレだな
27名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 17:08:35 ID:VU4448sd
タイヤはみ出てますよ(´・ω・`)
28名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:33:05 ID:+2of1Qex
ツライチじゃね?
29名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 13:23:01 ID:u8PUbBo+
>>22
スイフトスポーツが1.6Lで125馬力
ヴィッツRSが1.5Lで110馬力
マーチSRが1.2Lをチューンしても108馬力

どれも物足りなすぎる
30名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 13:28:55 ID:8bFfOFEa
内燃機関ってのは燃焼効率だのポンピングロスを減らせば
パワーと燃費ど同時に得られる物なの?
その辺はさじ加減一つでどっちにも転がる?
どうもパワーと燃費が相反する物だと思ってるもんで。
31名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 19:50:51 ID:mZWggX3x
>>29
スイスポと似たような価格のシビックSiRが1.6Lで170馬力だったのになぁ
32名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 20:23:13 ID:5XyRO+j/
イタリアのハイテクほど恐ろしいものはない。

>>30
条件一定なら相反するよ
33名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 21:45:08 ID:BFqA+lFV
>>31
しかしながら、最早ホンダには入門車としてのホットハッチが既に無いわけで。
34名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 23:01:23 ID:JESLZCpJ
>>31
シビックSiRは足回りも4輪ダブルウィッシュボーンだったもんなぁ
35名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 23:07:39 ID:elbZZA6i
市販車でダブルウィッシュボーンなんてあまり有り難みは無いが…


36名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 19:33:59 ID:hkA8jnVV
現行のアバルト・グランデプントが270万円だけど、マルチエア採用、馬力UPの分
値上げするのかな?
37名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 19:57:04 ID:nc7dEeEQ
ウーノターボの方がいいじゃん
38名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 20:53:03 ID:FBh8dUOF
残ってるか?
39名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 08:50:20 ID:bATZW1mS
一台くらいは
40名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 22:51:21 ID:3RE42qPD
初代プントにもターボ仕様が有ったけど日本に正規輸入されなかったな
41名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 14:16:46 ID:d4lC61ct
>>37
ボディぐにゃぐにゃだけどな。
42名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 20:13:24 ID:CrNzcbJh
一時は単なるエアロパーツのブランドに成り下がってたアバルトをここまで復活させたのは凄い。
43名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 20:20:14 ID:avR79RN4
>>35
それは買う側の価値観の問題
付加価値と見るか無駄機能と見るか
44名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 20:32:12 ID:NEkwsjcl
なんかカシオのGショックっぽいw

ところで最近こういうバンパーの真ん中に黒一文字走らせるの流行ってるね。
俺は好きなんだけど
中にはバンパー全体がボディ同色じゃないと嫌って人もいるんだろうね。
45名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 21:11:54 ID:GQpbo6M/
期待して見てたけど
これのどこが「アバルト」なのかと問いつめたい、小一時間と(ry
まるで「日本車」とかわらないクルマじゃん。
まぁ、アバルトが作った工房なので「アバルト」でも「嘘」じゃないけどさ。
自分の乗ってるアバルトも70PSしかないけど
街乗りで4速に入れるとかぶり気味だし
冬乗り用ルノーも「昭和62年登録」だけど
車重830kgで200km/hだぞ…もちろんキャブだけど
「お国柄」が無くなったクルマなんて何が面白いのか…
(違う意味でヒュンダイはオモロw)
46名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 21:37:43 ID:d4lC61ct
>>45
A112?
47名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 10:29:01 ID:8yc99LLq
>>45
冬乗り用は5GTターボ?
48名刺は切らしておりまして:2010/03/14(日) 11:42:47 ID:eTp/EOm2
>>8
比べるならマーチスーパーターボだろ・・・・
せめてパルサーVZ-Rとか。
12SRって・・・・
悪い車じゃないけどさ・・・・
49名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 19:37:48 ID:aJqsm4Rt
>>48
マーチスーパーターボ、昔は
「ターボとスーパーチャージャーの両方を積んでる市販車はランチア・デルタS4とマーチだけ」
ってのが自慢だったのに、ツインチャージャーのTSIが大量生産されて有り難味が薄れたな。
50名刺は切らしておりまして:2010/03/16(火) 00:46:38 ID:te36PJ1b
>>44
>バンパーの真ん中に黒一文字

海外の横長ナンバーだと格好良く収まるけど、日本のナンバー付けるとどうにも格好悪くてなぁ
51名刺は切らしておりまして:2010/03/17(水) 23:23:50 ID:z0J7xWJ8
日本で売るには、このクラスのホットハッチでも5ドアが無いと苦しいだろうな
52名刺は切らしておりまして:2010/03/18(木) 19:29:18 ID:Ra4cBz2a
今度もボディカラーは白しか無いのか?
53名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 23:52:37 ID:r5baYDid
日本のホットハッチには無いヤル気あるカッコ良さと3ドアが最高だな
ミニバンチックな現行車よりも90年代の車に戻って欲しい……<国産車
54名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 20:05:30 ID:GKmFxrEo
>>53
90年代のような車を発売しても、日本では客は帰ってこないと思う。
当時、ホットハッチに憧れてた層は家族持ちになって3ドア買えないし
若者は3ドアやホットハッチを欲しがらないし。
55名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 20:15:46 ID:tjxvgf1K
>>54
売っていないから売れないし買いたくても買えない
56名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 20:24:11 ID:LpxBtvqD
右ハンドルがなんでないんじゃあああああああああああ

57名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 20:29:05 ID:4eFfxv1r
旧型の方が顔付きはスッキリしてていいけど、
これ買おうかな。
子供が着いてこなくなったのでもう4ドアは必要ないし。
58名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:26:03 ID:cACI+Lk3
>>56
英国仕様が有るから作れないわけじゃないだろうにね。
59名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:47:45 ID:ojgnU302
新車よりもまず俺の住んでる所にディラー作れよ
60名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 22:00:38 ID:XkcB+pEQ
>>54
自分も含めて周りにいる若者は国産ハッチは3ドア出さなくて腰高すぎてカッコ悪いからクソだと言いまくってるんだが
61名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 20:50:01 ID:KuLiq26K
>>59
アバルト専売店なんか作らずに、普通にフィアット/アルファロメオのディーラーで売れば良かったのにな
62名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 21:03:40 ID:Qqz3jsWB
>>59
近所にあるけど客入ってるの見たこと無いわ
63名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 21:26:32 ID:ufjT7Wy0
YPVS?
64名刺は切らしておりまして
>>62
今のところ「AT限定免許お断り」の客を選ぶ店だからなあ
人がいないのも無理ない