【自動車】現代自動車、韓国と米国でソナタをリコールへ[10/02/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[ソウル 24日 ロイター] 韓国のメディア報道によると、現代自動車は、
韓国と米国で「ソナタ」のセダンのリコールを実施する。
対象は韓国で約4万6000台、米国で別に1300台という。

現代自動車はリコール決定を確認したが、リコールの規模や対象車の型式などの
詳細は明らかにしていない。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14044620100224
2名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 15:27:59 ID:PKJKsYXs
1300台てw
発売したばっかりかよwww
3名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 15:29:56 ID:Pu0Upab6
<丶`Д´>今なら叩かれないの
4名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 15:30:06 ID:Ok9T28St
1300台///w
5名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 15:30:24 ID:QM1f8Kbw
>リコールの規模や対象車の型式などの詳細は明らかにしていない

トヨタの件を見て、リコール宣言は格好いいことだと思ったんだろ
6名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 15:30:55 ID:TmJuyw42
すくなっ
7名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 15:31:24 ID:F8uKrUCF
\<`∀ ´>/
8名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 15:32:40 ID:IkBFjFnN
■お笑い韓国車 KOREAN CAR 字幕版 前半
ttp://jp.youtube.com/watch?v=W-tjhPqgw8c
■お笑い韓国車 KOREAN CAR 字幕版 後半
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Mt8zQznvcvM
9名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 15:34:37 ID:8dmCLzaP
KIAは廃車でいいんじゃないか?
10名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 15:35:12 ID:LNH4tkWV
どさくさといっても台数が少なすぎる・・・
11名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 15:38:21 ID:HRogtjNK
日本は0台?
それとも死ね と?
12名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 15:38:30 ID:9xC0BbBM
先手を打ったな
いつトヨタの二の舞になるか解らないからなぁ
13名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 15:39:06 ID:+spzHRvI

トヨタの陰謀スミダー
14名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 15:39:19 ID:e+Jk2UfK
<丶`Д´>トヨタのせいニダ
<丶`Д´>責任と賠償を要求するニダ
15名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 15:41:03 ID:8dmCLzaP
Hyundai halts U.S. sales of 2011 Sonata; shares drop
http://finance.yahoo.com/news/Hyundai-halts-US-sales-of-rb-622371653.html?x=0&.v=7

Hyundai Motor shares sink on U.S. Sonata problem reports
http://www.reuters.com/article/idCNTOE61N00E20100224?rpc=44
16名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 15:45:03 ID:PNmnHYJg
真似すんなボケ!
17名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 15:45:11 ID:Tcpf6MSG
でっかい事件や事故のときに
この手のドサクサまぎれ発表が
連発するのはよくあることだがねぇ
18名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 15:45:42 ID:IYB/kRD+
韓国の話はどれも くらい もうほんと くらい

19名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 15:47:20 ID:BqC3lr1V
いつも通りに、しらばっくれていればいいのに…。
20名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 16:12:16 ID:Te3mD3Yw
トヨタばかり目立ってずるいニダ!
21名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 16:16:55 ID:R0C7qbf1
もう他の会社の代わりに矢面に立たされる盾だなトヨタはw
22名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 16:21:02 ID:346k62pT
そなたのソナタ修理します
23名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 16:22:02 ID:X1visDgN
その他、か
24名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 16:25:40 ID:A8pA+4v8
5代目のNFソナタってやつのことだと思うけど
世界戦略車って位置づけじゃなかったっけ?
25名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 16:27:57 ID:RoyfTkMR
昔のポニーって酷かったらしいけど
売り逃げ?
26名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 16:28:20 ID:Z5TgwrgM
流石にトヨタの影響か
対応が早いな
この程度のリコールならトヨタの陰に隠れて
何の影響もないだろうな
27名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 16:31:19 ID:q9LOMb3m
この前スーパーボウルのCM集見てたらヒュンダイのCMがあったんだが
英語のヒュンダイの発音てホンダとそっくりなんだな
28名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 16:38:36 ID:Vrd1bIfO
「現代はトヨタより素早い対応」 と広告を出すんだろうな
29名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 16:47:19 ID:6CUj2WFM
>>27
あの「ホンダィ」はわざと
「日本製」「日本人」を騙るのは、かの民族の常套手段(ザパニーズ)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1028280.html
30名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 16:57:47 ID:yC8tHVvt
売れて無さ過ぎw
31名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 17:01:56 ID:Gu5D8B1u
余りにも「トヨタたたき」がひどいので、密かに他のメーカーも心穏やかじゃないだろうな。
「オレのとこは大丈夫なんだろうな。ちゃんと対策してあるんだろうな。」と、ね。
普通に考えたら、最も品質に厳しい製造過程を取っているのが、トヨタだったからな。
32名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 17:17:28 ID:1q4pvFsk
個人的に乗り心地だけはほとんどの日本車より上だと思う
まあ性能的には、まだかなり差があるかもしれないが
33名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 17:56:27 ID:gdbjzjwu
リコールが、数珠繋ぎ連鎖だ!次は、どこが??
34名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 18:09:05 ID:qDyoEcQy
いつでも現代w
35名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 18:10:54 ID:3WKm2+4Z
GM大勝利が近づいてきたな
36名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 18:11:46 ID:s45p313O
リコールへの対応が大事だな。
37アメリカ在住:2010/02/24(水) 18:12:12 ID:noBkxC/D
ホンダのCRVに乗っているのだが、しばらく(2週間ほど)乗らないで置いておくと
ブレーキディスクが錆びる。これは当然のことなのだが、
そのまま乗ったらディスクが平坦でなくなるみたいで、ブレーキ時に激しくハンドルがブレる。

直すにはディスク研磨しかないのだが、2週間乗らないだけで毎回、こんなことが起こるなんて
変じゃないか?以前の車はそんなことなかったぞとディーラーに文句言ったら
乗らないオマエが悪い、ていうふうに言われた。

どんなメーカーの製品も、消費者レベルで細かい苦情が沢山あるはずなのだが
どれもディーラーレベルでブロックされてしまって、メーカーまでいっていないのではないか
ディーラーを通さずにメーカーに直接苦情を言えるようなシステムを作るべきだと思うが。

38ホンダ社員:2010/02/24(水) 18:17:14 ID:t+bGr+Pi
>>37
ホンダには「お客様相談室」という部署がある。そこに電話しろ。
あるいは社長親展で手紙を書け。顧客からのクレームは副社長が全て読んでいる。
39名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 18:17:27 ID:dnAfjt+w
そなたのソナタは危険ニダ。
40名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 18:19:34 ID:v4eaC03g
ニューズウィーク日本語版だかに載ってる広告で
「アメリカでヒュンダイはベンツと並んで有名なブランドです」
ってのがあったけど、実際のところどうなんだろ。
41アメリカ在住:2010/02/24(水) 18:19:34 ID:noBkxC/D
>>38
マジ?
アメリカにもあるかな
42名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 18:21:11 ID:DT1ciGMy
>>32
抗力の抜けてる時のふわふわ感?主要道路は日本より良くて、地方道路は日本より悪い?
のかな・・・性格?国民性?の点からも、主要輸出先からも、アメ車っぽさみたいなのが
あるのかねぇ?
43名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 18:21:41 ID:zp4ohCSD
>>38
知り合いがそれやったら、ディーラーが手のひら変えて菓子折りもって詫びにきたらしい。
44名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 18:21:49 ID:qDyoEcQy
フォードに燃費ワリイゾ〜ゴラァ〜したら

燃費良くなるか???

45名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 18:22:51 ID:9VHMrHNt
いいタイミング
46名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 18:27:59 ID:OQVyhz4B
ヒュンダイバッシングはないだろな、李明博が対米外交しっかりやってるし。

47名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 18:29:05 ID:t6+pvX3L
どさくさまぎれキタコレw
48名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 18:30:54 ID:DT1ciGMy
>>2
失業したらキャッシュバック?みたいなキャンペーンしていなかった?
こりゃヒドイねw
49名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 18:37:42 ID:KMekanjf
日本では何台だい?
50名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 18:40:18 ID:AXg0gOlm
無理してトヨタの真似をしてもチョン代はチョンダイ
そんなもんは数の内に入って無いよ
51名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 18:44:43 ID:aZ3bubSm
不具のソナタ
52名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 18:53:57 ID:4aVT2vyq
ホンダもフォードもレベル一緒…
53名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 18:55:01 ID:v0cRqM7k
売れてるはずなのに1300台wwwwwwwwwwwwww
54名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 18:56:42 ID:v94q6sQl
じゃあ、俺もリコール
55名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 19:03:31 ID:WcIoRSRi
>>46
アフガンに陸軍を派遣することになってるからなw
56名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 19:35:54 ID:bQI6URfh
>>32
ソナタのショックアブソーバーは、独ザックス社とか…
まあ韓国工場製だけど
57名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 20:04:58 ID:mulWVIcp
まあ速い対応だよな。
韓国もそれだけ顧客視点でのものづくりができるようになったってことだな。
58名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 21:21:56 ID:eiy50tfh
全然売れてないなw
59名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 21:52:33 ID:7ECwmdll
どこまで日本の真似をすれば気が済むんだろう
60名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 22:01:29 ID:wNud3wJQ
>>32
乗り心地と運動性能って反比例しないか?
ドイツの変態鉄粉とかあるけどさ。
61名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 23:00:05 ID:lmoYTWDU
>>36
どさくさに紛れてだけどな
62名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 05:06:40 ID:UqkpKzaH
トヨタの二の舞にはなりたくないだろうから対応が速いな
63名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 08:41:07 ID:NpRQ8HYj
ソナタは何処の国の車じゃ?
64名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 09:58:53 ID:UX9V96jv
日本でソナタが走ってたら、未回収・未修理車と思って近づくなってことか
65名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 11:06:47 ID:FejyKehm
もれなくヨン様がついてなかったからじゃね?
66名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 11:08:20 ID:YihkKo2A
に、日本では何台リコールなの?
67名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 11:14:54 ID:Nxw6TL1f
>>38
それマッキントシュにも通用するかな?
買って一ヶ月で逝ったマックミニをサービスにクレーム入れたら
こっちのせいにされたんだけど。

それ以来マック新品買うのやめた。
68名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 11:16:55 ID:7k3YmdTE
で、具体的にどういった不具合なんだ?
69名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 14:14:17 ID:fLEO4Ixw
>>64
宝くじ1等当選と同じ位の確率だから安心しろ
70名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 14:18:01 ID:dwVzT5uQ
いつかはクソナタ
71名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 14:24:27 ID:5HYwUT7S
トヨタが同情集めて国内シェア60%近く行くだろ、ホンダもあせってるしヒュンダイもry
72名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 14:29:33 ID:JJaTWXO0
タイミング見てただろwww
73名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 14:54:05 ID:B6NYDHjD
日本ではリコールやらないのか? 日本人の安全を無視するのか?
74名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 20:25:49 ID:8BFx/R7T
2.3年前にレンタカーでヒュンダイが増えた時に乗ったことがある。
ドアロックがおかしいんだよ。設計思想が変なのか、インロックしちゃう。
あっという間に見なくなったけれど、もしかして隠しリコールでの自主回収だったのか?
75名刺は切らしておりまして
>>米国で別に1300台という。
全てチョンが乗ってるんだろうな。
日本だと10台くらいか?
乗ってる奴はチョンだろうからどうでも良いが、回りに迷惑かけないためにリコールやれよ