【インタビュー】トヨタ米国人幹部の説明に過ちやおごりはないのか? 〜米国トヨタ販売首脳に聞く[10/02/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースはDIAMONDonline
新聞テレビが伝えないトヨタ叩きの深層!トヨタ米国人幹部の説明に過ちやおごりは
ないのか?〜米国トヨタ販売首脳に聞く
独占インタビュー!米国トヨタ自動車販売(TMS)「トヨタ」部門トップ、ボブ・カーター氏
http://diamond.jp/series/analysis/10152/
http://diamond.jp/series/analysis/10152/?page=2
http://diamond.jp/series/analysis/10152/?page=3

[1/3]
トヨタの“顔”は誰か――。
今、日本人にこの問いを投げかけたならば、十中八九、豊田章男社長との答えが返ってくるだろう。
だが、米国では、豊田社長はフォード創業家のビル・フォード会長のような“濃厚な”存在ではなく、
トヨタの顔といえば、まさにそのトップの顔の見えない―今回のリコール問題までは品質が神格化
されていた―プロダクト自体だった。
それでも敢えて人の名を挙げるならば、営業マーケティング部隊を率いる米国トヨタ販売(TMS)の
ジム・レンツ社長、そしてTMSで「トヨタ」ブランドのトップを務めるボブ・カーター副社長だろう。
TMSの上部組織である北米統括会社(TMA)の日本人首脳は黒子に徹し、米国一般社会において
その存在感は薄い。米下院公聴会に出席することで、豊田社長が会社の顔として米国民の目に
焼きつくかもしれないが、今後もメディアを通じて米国民に日々語りかけるのが米国人幹部であることに
変わりはない。
では、彼ら米国人幹部は、今回のリコール騒動をいったいどう自国民に説明しているのだろうか。
そこに過ちやおごり、説明責任の不履行はないのか。トヨタ・バッシング(叩き)の震源地に立つ
トヨタ米国人幹部への、米国人ジャーナリストによる“米国視点”の貴重なインタビューをお届けしよう
(聞き手/ジャーナリスト ポール・アイゼンスタイン、翻訳/ダイヤモンド・オンライン副編集長 麻生祐司)

―あなたは、トヨタがアクセルペダルにフロアマットが引っかかる可能性があるとして米国で400万台超の
自主改修を発表した11月の時点で、私に対して、「これで問題は解決した!」と語っていた。
しかしその後も、アクセルベダル部品に欠陥があると認めた1月のリコール、そして2月の新型「プリウス」の
リコールと問題は続いている。いったい何が起きているのか?

そうした経緯が、会社のクレディビリティ(信用)を損ねたことは理解している。
確かに、私はかつてあなたの前でそう話した張本人だ。その後起きたことを考えれば、私の個人的な
クレディビリティの一部分も吹き飛んでしまった。

ただ、何かが起きることを知っていたのに黙っていたわけでは決してないことを
ここで強くお伝えしておきたい。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2010/02/22(月) 13:36:31 ID:???
-続きです-
[2/3]
―しかし、あなたの発言はさておき、対策が小出しにされてきた結果、世間において「次があるのでは?」
「トヨタはまだ何かを隠しているのでは?」との不信感が高まるのは、自動車業界を長年取材してきた
私から見ても、避けがたい展開だ。
中でも、アクセルが戻りにくくなる原因が加減速を制御する電子制御スロットルシステムの欠陥に
あるのではという見方が広がっていることに対して、何か言いたいことはあるか。

これだけはお伝えしておきたい。電子制御技術には、われわれは絶対的な自信を持っている。
細心、綿密そして徹底的に電子制御技術のテストを行っており、そのことを信じていただきたい。

新型プリウス(昨年5月に発売した第3世代)は、電子制御で最適化された、より強固なブレーキシステムを
備えている。われわれはABS(横滑り防止のアンチロック・ブレーキ・システム)に関する124の苦情を
受けていたが、それらは主に(凍結路や雪道などの)滑りやすい路面で軽くブレーキを踏んだ時に、
効きが悪く感じるという苦情だった。

壊れているわけではない。ただ、不快に感じた顧客がいた。そのため、われわれはソフトウェアを
アップグレードすることを決めた。

―しかし、前世代のプリウスについても同じような苦情が増えている。

正直なところ、そうした苦情を受けて、われわれも頭をかきながら当惑している。
なぜなら第2世代と第3世代のプリウスのブレーキシステムはまったく異なるものだからだ。

ちなみに、第2世代のプリウスは米国においては過去5年間で約65万台を販売したが、
NHTSA(米運輸省道路交通安全局)に寄せられたブレーキの不具合に関する苦情数は1月までは
104件だった。ところが、2月の最初の数日だけで、突然356件の苦情が寄せられた。

私に言えることは、われわれのエンジニアはこの間もテストを繰り返しているが、先ほど指摘されたような
(電子制御スロットルシステムの)欠陥を見つけられないということだ。もちろんテストはこれからも
全力で続ける。また、街中に出向いて、トヨタ車を調査するチームもある。
いうまでもないが、顧客の信頼を取り戻すためのいかなる努力も苦労もいとわない覚悟だ。

―その後撤回されたとはいえ、ラフード米運輸長官による「(トヨタリコール車)の運転をやめるべき」
という発言は、社内ではどのように受け止められたか。

政府対応は私の仕事ではないが、政府との関係はその当時、ギクシャクしていた。
恐らくわれわれはコミュニケーション上の過ちを犯したのだろう。たとえば、いくつかのプレスリリースは
英語での表現が適切ではなかったかもしれない。反省すべき点は多い。

―フィーディング・フレンジー(Feeding Frenzy)、すなわち過剰な報道合戦の餌食にされている
という思いはないのか?

正直なところ、誰かがガレージのドアに車をぶつけただけで、加速問題だと主張し、裁判所に
私を引きずっていくのではないかという心境にある。
ただ、一方で、顧客の期待に応えられていない自分たちがいる。
この状況において、自分たちに問題がないなどとは言うつもりはない。

-続きます-
3やるっきゃ騎士φ ★:2010/02/22(月) 13:36:38 ID:???
-続きです-
[3/3]
―販売への影響をどう見るか。

定量的な予測を立てるのは時期尚早だろう。なにしろわれわれは1月最終週にアクセルペダルの
不具合問題で米国在庫の約60%に相当する8車種の販売を停止したのだ(19車種のうち)。
現在のところ、他の車種の売れ行きはさほど影響を受けていないが、今後の影響を予測することは難しい。
いずれにせよ、米国で1月に3ポイント強の市場シェアを失った事実は重い。

そもそも、トヨタは米国でも品質と信頼性への評価を高めていくことでビジネスを積み上げ、
大きな成功につなげてきた。すなわち品質と信頼性こそがトヨタブランドの基礎だ。
現状では、顧客の期待にも、自分たちの期待にも応えられていない。

改めてお伝えしたい。われわれがいくつもの失敗をしたことは認める。だからこそ失敗にどう対応し、
信頼をどう再構築できるか、そのことばかりに今は集中している。
われわれに必要なことは、とにかく顧客を大切にすることだ。一部車種の生産販売を休止した決断も、
その姿勢の表れだ。

今回の問題に伴う財務上のインパクトは、現時点ではまだ分からない。ただ、ひとつ確かなことは、
失敗をしたときは、その失敗にどう対処するかで、自分たちのイメージが大きく変化してしまう
ということだ。そのことを、われわれは胸に刻み、信頼回復に向けて全力を尽くしている。

-以上です-
関連スレは
【自動車】トヨタの大規模リコール問題 2004年に「急加速」報告 米保険大手が運輸省側に[10/02/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266801597/l50
【自動車】トヨタ、2007年のリコールで1億ドル超のコスト節減=内部文書[10/02/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266803223/l50
【自動車】トヨタ、「プリウス」日米でリコール 新型全車、ブレーキ無償改修[10/02/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265325767/l50
等々。
4名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 13:40:47 ID:NeudEi3f

白人にまんまとはめられたって事だよ

御馬鹿な日本人は死ねよ
5名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 13:48:38 ID:R6rSaYSb
以下トヨタ工作員禁止
6名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 13:50:28 ID:LS9gA+/R
人が死んでるんだが、理不尽でも謝るしかないな。
それが嫌なら米国市場からはもう撤退しろ。

正直米国での商売は、日本にとって中国での商売よりリスクが高い。
過去の度重なるジャパンバッシングがそれを証明してる。
アメリカ以外のどの国でも、類似の現象はない。
7名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 13:57:54 ID:zVyFDR6a
ハル・ノートを突き出したか
8名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 13:59:49 ID:w0mvmNDC
>>6
中国の方がリスクが高いだろよ。
中国に都合の悪い事があると、その会社関係なくても、
報復手段として関税あたりで止められたりする。
98:2010/02/22(月) 14:01:11 ID:w0mvmNDC
関税でないな、税関だ。何言ってるんだ、俺は。
10名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 14:10:10 ID:EtSAINUs
章男のあの気持ち悪い朝鮮人のような顔がトヨタの顔になるのか










これはマスマス叩かれるな
11名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 14:12:04 ID:XUJf2jtR
国内を軽視してアメリカにばかり投資をするからこうなる
12名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 14:17:54 ID:kNBidtVL
>>11
自動車メーカーで一番国内に投資してたのトヨタだけれどな
13名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 14:23:27 ID:TgH+Qm2U
奥田はうまいこと逃げて今頃ピースしてるな
14名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 14:27:56 ID:x/+vtdXC
>>12
まあ、法人税かなり払ってたからね
15日本民族:2010/02/22(月) 15:16:04 ID:6Cf3w5Z3
鬼畜アメリカを皆殺しにしてやりたい!!
天皇陛下がお怒りに在らせられる!!
16名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 15:16:51 ID:b0jrRLgJ
アメリカ人に経営まかせると、ダメだってことがわかったな。
17名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 15:22:31 ID:Bk0djW+u
>今回のリコール問題までは品質が神格化
>されていた

今朝の新聞でも似たようなことを言ってたな
どうも品質は落ちまくりなのに
かつてのように「日本の製品は高品質」と思われていたらしい

中国でも米国でも化けの皮が剥がれてしまったな
新聞じゃあトヨタのみならず日本の製造業全体が大きな打撃を受けるだろうと言ってた
18名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 16:57:05 ID:9qRwAGyx
>>10
大企業の社長の容貌では無いな。声も気持ち悪い。
19名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 16:58:22 ID:BEOj5ehU
>>13
見事に逃げ切ったなw
20名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 16:58:38 ID:9qRwAGyx
>>14
自民党へ政治献金もなw
21名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 17:22:26 ID:Kr6BohGs
>>12
消費税の還付とか知っとけw
22名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 17:26:20 ID:KFb/SQCz
今のところ、差別的な報道が全米各局で渦巻いているが、
それは、別のメーカーでのリコール騒ぎのときも全く同じであった。

ユーザーを納得させるしか、騒ぎを収める手段はないだろう。
今度の公聴会で、日本語で誠心誠意対応すること、それが社長の責任だ。
23名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 17:38:12 ID:kNBidtVL
>>21
ワロタ
ニュー速とかVIPだけで情報得てそう
24名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 18:42:41 ID:8yzpLb8V
「ロビー活動でリコール費用1億ドル節約」、北米トヨタ社内文書をAFPが入手 
http://www.afpbb.com/article/economy/2699872/5364303 
【文書名:トヨタの勝ち得たもの】トヨタ内部文書「リコール問題で1億ドル以上を節約」 
http://www.asahi.com/business/update/0222/TKY201002220098.html 
【天下り】トヨタ入りした元NHTSA当局者、加速めぐる調査終了働き掛けか【もみ消し】 
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aCzzUzazbdOY 
2月12日(ブルームバーグ):トヨタ自動車が米道路交通安全局(NHTSA)から採用した 
元当局者2人の働き掛けによって、トヨタ車の意図しない加速をめぐる米調査少なくとも4件 
が過去10年間に終了し、可能性のあったリコール(無料の回収・修理)を免れたもようだ。 
裁判所や政府の記録で明らかになった。 
25名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 18:52:54 ID:zVyFDR6a
アメリカのやることは正義なんだろ
26名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 18:58:35 ID:qYM4LTQv
>>18

なんであの世代はヘアスタイルやスーツに金使わないのかね!? 銭あるのにな。ちなみに芸能人だと飛鳥涼と同い年か。
27M:2010/02/23(火) 00:25:02 ID:sejDwgBb
>>16

メディアは日本=トヨタの構図にして トヨタ援護しないと自分たちの広告料減るからね。

28名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 01:46:25 ID:JVIAfen4
トヨタ擁護する事によって生じる不利益を分かろうとしないのが日本のマスコミw
トヨタと同じで目先の銭に振り回されてるなんて全く生産的じゃないよな
29名刺は切らしておりまして
>>26
公聴会に高級ブランドスーツで行ったGMの幹部はボロクソに叩かれていたのだが