【雇用/自動車】ホンダ、2011年春新卒採用を3割減 不況などで退職者減少[10/02/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ホンダは22日、2011年春の新卒採用を10年春の入社見込み(880人)に比べ
3割減の590人とする計画を発表した。
600人を下回るのは、1997年春の400人以来14年ぶり。
厳しい経営環境や退職者の減少を受け、新卒採用を絞り込む。

11年計画の内訳は、大卒は395人(10年4月入社予定は610人)、
高卒は195人(同270人)。
再雇用制度や育児休暇などの福利厚生の充実に加え、不況で退職者が減っているためで、
人件費の増大を防ぐ狙いもあるとみられる。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100222/biz1002221223012-n1.htm
■ホンダ http://www.honda.co.jp/
 2011年度の定期採用計画について(10.02.22)
 http://www.honda.co.jp/news/2010/c100222.html
 株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7267
関連スレは
【雇用】みずほ、新卒採用3割減 2011年春900人、大手金融抑制続く[10/02/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266383958/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 13:09:30 ID:NOolVMNm
新卒よりもキャリアを積んだ人間を雇う方が効率的だろ
3名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 13:33:48 ID:SKAkYc3y
海外移転を加速させるんでしょ?
4名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 13:38:08 ID:xNL6f+UW
>>2
60歳で停年になった人間を、それまでの半分の給料で再雇用
原則的に同じ仕事に従事

これは人件費削減には効果的
5名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 13:41:55 ID:bWujeymb
売国企業
6名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 14:16:46 ID:cucPaF4P
なにが売国だよ
7名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 14:32:45 ID:7AYavGFa
>>4
細切れ雇用契約で良いし、退職金で余裕あるから簡単に首切りしても文句言わないからな。


新卒の最大のライバルは40年の経験と新卒並の給与と短期雇用に甘んじる退職者。
8名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 14:37:54 ID:YRTUesug
ゆとりの新卒雇うくらいならゆとり前教育の現無職雇ったほうがいいと思う
どうせ終身雇用する気ないんだろから
9名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 15:09:36 ID:qwx8s4u3
>>6
天下りに騙されて英米に見返り以上に貢ぎすぎ
10名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 15:22:40 ID:7AYavGFa
>>8
ゆとり前とはいえ無職の下位層を採る位ならゆとり世代の上位層を採るよ。
ゆとり前の上位層は中途採用で応募してくれるし。
11ひみつの検閲さん:2024/06/26(水) 03:23:42 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-07-07 11:20:17
https://mimizun.com/delete.html
12名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 16:00:50 ID:7AYavGFa
>>11
警察に相談すべき事項だろ。

会社側にはその名前の在籍があるか程度しか電話じゃわからん。
13名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 22:12:07 ID:iSbiERGR
コピペですね。
14名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 22:29:05 ID:rZqNXnJd
コピペじゃないと思うが。
一応書き込みされた直後に警視庁に通報済み。
15名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 22:35:39 ID:gxMKD/+3
ホンダの埼玉営業所 ってなにそれ 店も本社系拠点も無いし
16名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 22:40:03 ID:fKHynX0g
自動車販売の営業所?
17名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 22:42:03 ID:2AXyPaDf
ホンダは新興国でも健闘しているが、
日本の糞高い人件費で作っても売れないんだよな。
18名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 23:17:37 ID:b/S9D0Cf
>>13
ググったらこのスレ1件だけヒットしたぞ
19名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 23:21:23 ID:bTfsqzW1
>>8
ゆとりだろうがなんだろうが、無職の奴を雇うのはバカ。
やる気がない奴は企業としてはいらない。
ブラックでもなんでもいいから、とにかく根性出して働いてくれる奴なら採用したいね。
20名刺は切らしておりまして
というのは建前なので本気にしないでね
本音はどっちもいらないから