【自動車】ホンダ、大型車向けハイブリッド技術の量産にめど 早ければ3年以内にも製品化する可能性 [10/02/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1備餡子φ ★
 ホンダの開発部門である本田技術研究所の川鍋智彦専務(四輪車開発センター長)は19日、ロイターとの取材に応じ、開発中の
大型車向けハイブリッド(HV)技術について「研究段階から量産を前提とした開発段階に入った」と述べた。

 通常新車開発のサイクルは3年間のため、早ければ3年以内にも製品化する可能性を示唆した。また、インドや欧州で需要増の
見込まれるディーゼル車向けに小型ディーゼル・エンジンの研究・開発を進める方針を示した。 

 昨年2月に発売したハイブリッド車「インサイト」はモーターを1つだけ搭載している。2つ搭載するトヨタ自動車のハイブリッド車
「プリウス」よりも燃費性能で劣るが構造がシンプルな分価格が抑えられるという利点があった。
25日に発表するスポーツカータイプのハイブリッド車「CR─Z」も同じくモーター1つのハイブリッドシステムを搭載している。

 ただ、より大型の車種や、ガソリンエンジンの代わりに電気走行する比率が高いプラグインハイブリッド車は、モーターの出力を
高める必要があるため、2モーター搭載型の新型システムを開発しているという。

 小型ディーゼル・エンジンは、軽油価格が安くディーゼル車が普及しているインドなど新興国向けを中心にディーゼル車市場が
大きい欧州への投入も検討する。ホンダの主力市場である米国は排ガス基準が厳しく、高価な触媒や、尿素SCRと呼ばれる
新技術を使った排ガス除去装置が必要となるため、「むしろ大型車の燃費改善にはハイブリッド車投入が適している」(川鍋専務)と説明した。

 ホンダは以前、低燃費技術の開発について、ミニバン「オデッセイ」大型車向けには新型の排ガス技術を搭載した
クリーン・ディーゼルエンジン、小型車はハイブリッドとの方針を示していた。しかし大型車向けディーゼル開発は技術的に
難しいとして2008年12月に撤退を表明した経緯がある。


▽ソース:ロイター (2010/02/19)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13980220100219
2名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 01:24:08 ID:iGlvRypZ
一番環境に優しいのは今使っている車を長く乗ることです。
3名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 01:25:06 ID:SkHktqTI
ハイブリッドの四駆が欲しい
4名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 01:26:27 ID:w/Fy7kKC
ハイブリッド車って本当に燃費いいの?
5名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 01:26:29 ID:kdvqq2Gk
どんなギミックになるのか楽しみではあるな
性能(効率?)はあまり期待してないけど
6s.i.:2010/02/21(日) 01:28:48 ID:7JtVpl8s
映画鑑賞☆日記
http://itoyama30201202moviezone.blogspot.com/
映画好きのひとはぜひ^^
7名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 01:30:30 ID:GlnnKdQr
>2
大正解
ぎゃくに、その事実を隠蔽してエコ替えとか煽っていたあの欠陥メーカーは
ほんと悪質
あんなメーカーを持ち上げているような連中は生粋のバカチョンか工作員と考えればいい
8名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 01:31:03 ID:VPXYe4/E

ホンダの出す出す詐欺にはウンザリ。
9名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 01:34:20 ID:q3BhytSu
>>4
個人的には美しない機械だと思う>ハイブリッド

電気モーターならモーターだけ
エンジンならエンジンだけで燃費を追求する方が美しい
ごちゃごちゃするのはなぁ
10名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 01:38:22 ID:GlnnKdQr
>9
ですね
それに充放電を繰り替えるのは効率悪いし、リチウムおよびニッケル水素バッテリーが高コストだしね
俺的には油圧ハイブリッドをどっかの日本メーカーが量産化しないかと思ってんだけども。
11名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 01:38:23 ID:meGr78u1
マツダはトヨタのシステムを組み込むんだっけ?
日産はどうするんだろうか
12名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 01:45:31 ID:Lqhv5CCL
限界まで性能を追いかけると、「ハイブリッド」という選択肢は無いはず。まあ良いか。

遥か昔に技術史で習ったことがあるんだけど、中途な技術は結局標準化されなかった。
エンジンで限界まで性能を高めるのも可能だし、モータで限界まで性能を高めるのも可能。
中途なことやっているとリコールの嵐になるよー。
13名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 01:45:37 ID:GlnnKdQr
>>11
欠陥方式を?
そこまでマツダはバカじゃねえだろう
14名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 01:49:01 ID:meGr78u1
>>13
おろ?前にアクセラに使うとかでスレが立っていたような…
噂のレベルだったのかいな
15名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 02:03:42 ID:0/wWgzEE
そんなに急いで出すとブレーキがきかなくなるぞ?
16名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 02:07:24 ID:x7XSWzq8
無意味なレベルのレスしかないw さすが2chだわw
17名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 02:25:32 ID:Lu0wJ8MZ
>>12
車で言うエンジンに相当するのは電池の方だと聞かされた時は驚いたなあ。
内燃機関も頭打ちだけどモーターも限界のところに有るんだろうな。
18名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 02:28:01 ID:GlnnKdQr
クリーン・ディーゼルエンジン、小型車はハイブリッドとの方針を示していた。しかし大型車向けディーゼル開発は技術的に
難しいとして2008年12月に撤退を表明した経緯がある。


マツダはクリーンディーゼルエンジンをこれから出すというのに
ホンダはエンジン開発さぼってんなあ。
まあミニバンメーカーに多くをもとめても無駄か。
19名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 02:34:37 ID:Lqhv5CCL
>>17
うーん。
全てそうだとは言い切れないし、無ければならないとも言い切れないところが難しい。
確かに、「コストダウン」の最後の要は「電池」だろうね。
でも、技術的な要件からすると、まだ内燃機関にしても、モータにしても・・完璧とはいえないらしいのです。

たとえば、「モーター」にしてもホイールドライブで効率が上がるし・・・。
そんなわけで、ある意味今のハイブリッド技術って・・ただの詐欺じゃない?と思うのも仕方の無いことです。
20名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 03:12:01 ID:cwMslT5q
本田のアコードのクリーンディーゼルエンジンは欧州ですでにリリースされてんだろ3000ccくらいの
大型のディーゼルエンジンは現時点ではニーズがないんじゃないの
21名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 03:32:11 ID:/4sA3nBJ
いい加減に車作るの止めたらどうだ?
線路引いてライトレールにしようや。
22名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 04:53:27 ID:AUVs57yG
技術的課題は多々あるんだけど、とっとと水素にすりゃ良いのに。
23名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 05:10:38 ID:Lqhv5CCL
>>22
最近のホンダは、「石橋を叩いて渡る」ぐらい慎重だから。

昔の先進的なイメージは減っているよ。何とかデザインとか、CMなどで先進的なイメージを演出しているのだろう。
大所帯になるとそれが普通だろうね・・・。
24名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 06:06:20 ID:MMMfKHeJ
ホンダジェットHVマダー
25名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 06:30:13 ID:Lqhv5CCL
>>24
航空工学のお話・・。

飛行機のハイブリッドに相当するのは、プロペラを付けたジェットエンジンで・・
遥か昔、マクドネル・ダグラスが改良に改良を重ねた・・しかし、現在のジェットエンジンのほうが効率がよくなったので諦めたといういきさつがある。

もしも仮に次出てくるとすれば・・宇宙機として使われる予定の・・スクラムジェットエンジンだろうね。
26名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 08:28:48 ID:wZR4FEhu
>>25
>>飛行機のハイブリッドに相当するのは、プロペラを付けたジェットエンジンで・・
ターボ・プロップと一体どう違うのかと(ry
27名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 09:01:50 ID:9XjtD+Yo
ここでいう大型車ってトラックとかじゃなくて、オデッセイとかエリシオンとかのこと?
28名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 09:06:00 ID:Lqhv5CCL
>>26
詳しいことは、「重箱の隅」(CQ出版)という本を読むといい。
下手すると絶版だが、IBMに勤めていた著者が書いているので、いろんな意味で興味深い話、満載。

たとえば、米軍で本気で超能力の研究をしていたが、実用上超長波通信になったことや・・。
飛行機の形状がなぜ?今の形が主流になったのか?など書いてある。
29名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 09:33:21 ID:GnfeXE42
>>26

初期のジェットエンジンは燃費が悪かったからとか、プロペラ推進とジェット推進の
効率のよい速度が違うとか・・・が問題じゃなかったのか?
30名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 10:14:48 ID:Lu0wJ8MZ
>>19
限界や完璧を求めるのは競技の世界だけで良いよ。
皆が使う機械は普通のが良い。ちなみに俺はハイブリッドは詐欺とは思わん。
31名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 11:19:02 ID:LlPGlMHn
>>9
例えばトヨタ方式ハイブリッドなら、従来の変速機をばっさり捨てることが出来る。
今のホンダ方式なら無理だが、しかしエンジンの効率的な範囲を積極的に使う為のシステム、
という部分では共通してる。

シンプルが美しいという理屈なら、モーター+バッテリーのEVが一番だが、
従来の車はエンジンを無理やりに、そして非効率的な使い方をしているのが現実。
機械として決して美しいとはいえないのが、従来の車だよ。
32名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 11:43:32 ID:NFOmvYrB
>>9
電気自動車への過渡期製品だから、美しくないのは仕方ない。
33名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 11:45:00 ID:2Ex8i5at
搭載車種は次期オデッセイで決まりだな
34名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 12:14:49 ID:VdnHY63/
結局、
インサイトはハイブリッドとは名ばかりの燃費の悪いインチキハイブリッドでした。
プラグインも含めてまともなハイブッリドは3年は出せません。
(3年でできるとは思えないけど・・・)
クリーンディーゼルは作ってみたものの、インドとか後進国ならなんとかなるが、
アメリカの基準じゃ、とても量産するほどコスト下がりません。
取り敢えず、EVもやってみますが、FCVもコスト下がんないし、
環境車はお手上げ状態です。
CR-Zで馬鹿なホンダヲタを騙しているうちは良いですが、このままでは会社持ちません。

日本語に翻訳するとこんな感じか?
まっ、EVってのは電池の値段が高すぎて、まだまだ10年くらいは無理だし、
かと言って、なにも無ければ、どこでも出来るEVやるしかない訳で、
マツダみたく、トヨタに頭下げるのが生き残るには一番良いんじゃないかね。
結局、三菱や日産と同じ路線に落ち着いたってことでしょ。
安くて高性能な電池が出来るか。
ギャンブルみたいなもんだが、それまでに会社が持つかどうか、カウントダウン始まったってことだな。
今、非常に分かりにくい状況なんだけど、
トヨタが今度のプリウス出して、こんどPHV出すでしょ。
ここで初めて、ハイブリッドが、ガソリンエンジンより明確に燃費が良いことがユーザーに認知されたんだよ。
コストも含めて、ハイブリッドがガソリン車より優位に立った。
ハイブリッドが作れないと生き残れない時代が来ちゃったのね。
35名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 12:58:08 ID:gjd/5EL7
>>34
>インサイトはハイブリッドとは名ばかりの燃費の悪いインチキハイブリッドでした。
漏れのインサイト、今月の2000kmくらい走って平均燃費24.5km/lですが、これって燃費悪のですか?
36名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 13:09:56 ID:UqfTgwXo
またなんちゃってハイブリッド?
37名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 13:22:53 ID:s33yt2LB
3年以内って事は、3年後って事か・・・orz
38名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 13:24:47 ID:3HedGMnj
>>2 >>7
安心して、ロータリーで年間3万キロ走ってくるわ (・∀・)ノ
39名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 15:14:17 ID:vELkGRoS
>>9
トヨタ方式はけっこうきれいな機械だと思うなーおれ
シンプルな減速機しか積んでないのにエンジンの低回転とモーターの高回転が同居できて
さらに別途トランスミッションを用意しなくていいなんてよく考えたもんだと思う
ホンダ方式はトランスミッションが要るしあのままモータの出力上げようとするとモータが大型になるよな
ホントはもっと高回転で小型のモータを採用したいだろうに
40名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 15:22:18 ID:VqND171a
トヨタ方式で複雑怪奇でコントロールが困難な糞重いTHSを積んだのが命取りになったんだが
41名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 15:45:51 ID:FZHm3S3H
>>34
インチキってのは間違いだな。技術陣が全面改革までの勇気がなかったチキンだった、というべきでしょ。
42名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 15:53:16 ID:vELkGRoS
>>40
低速走行時は相対的に油圧ポンプの騒音がうるさいからじゃあ止めちゃえとか短絡的に過ぎると思った
43名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 16:01:59 ID:2Ex8i5at
【トヨタハイブリッド】
ホンダ式を勝手にマイルドハイブリッドと称して勝利宣言
赤字
欠陥リコール満載
抱腹絶倒お詫びCM


これにゴーサイン出した技術陣はチキンじゃないが悪質な鷺だなwwwwww
44名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 16:03:01 ID:x5RdA7RT
>>9
>エンジンならエンジンだけで燃費を追求する方が美しい

そもそもエンジンって移動車両に向かない動力源だし。
自分で始動できない、0rpmから出力できない、狭い回転域でしか使えない。
内燃機関がこれだけ自動車に使われる唯一にして最大の理由は
「エネルギー元として液体燃料が移動車両に向いているから」ただそれだけ。

自動車に向かない内燃機関を無理やり自動車に使えるようにするために
トランスミッションだのクラッチだのトルコンだのオルタネータだのスタータだのバッテリーだの
すでに十分ごっちゃごっちゃ複雑化しいる自動車を美しいと思うなら、
ハイブリッドだって大差無いでしょう。
45名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 16:37:27 ID:YOplKcxF
>>44
> すでに十分ごっちゃごっちゃ複雑化しいる自動車を美しいと思うなら、

お前は漢のロマンを理解していない 松本零時に謝れ
46名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 18:19:19 ID:r5LHtFUZ
モータアシストをハイブリッドと言い張るホンダw
47名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 18:25:06 ID:UVdus3WD
>>46

・・・まさしくハイブリッドじゃねーか。
あれ?釣りに引っかかったの?
48名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 19:48:46 ID:VPXYe4/E
>>46

エネルギー回生とアシストの両機能があって、車単体の中で
エネルギーマネジメントを行えるんだからハイブリッドそのものだろ。
プリウスに比べて低レベルだけど、そのぶん機械的な齟齬は少ないという。
49名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 20:04:36 ID:qDo1qlS3
ちょっとおもしろい比較
インサイト プリウス ゴルフTSI の高速(渋滞含)燃費勝負
ttp://www.youtube.com/watch?v=yrbyySsAVw0

パワーは圧倒的にゴルフだけど、燃費はインサイトとプリウスが良い
特に渋滞路はプリウスが圧倒的に
ただ、渋滞路は燃費計の数値だろうけれど

ホンダの新HVシステムはトヨタを超えられるのかねー?
50名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 20:06:39 ID:2E8JQam8
>>1
大型車って・・・
ミニバンって言ったり大型って言ったり忙しいのぅ
51名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 20:19:38 ID:UqfTgwXo
>>49
ゴルフで十分じゃん
52名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 20:23:37 ID:H5QHYVqu
>>50
大型車っていうからバスやトラックかと思った
53名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 23:06:56 ID:8xVRhrgY
>>52
中型ハイブリッドなら既に雪国で活躍中
http://www.honda.co.jp/snow/products/hsm1590i.html
54名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 23:51:58 ID:C/1ra/Xh
>>33
日本仕様のオデッセイはないでしょ。大して売れてないし。
載せるなら北米オデッセイか北米アコードあたりじゃないかな。
55名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 05:16:14 ID:myHXpEzS
結局、ホンダ方式が正解だったな。
56名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 12:12:05 ID:AexxW2AL
>>55
従来のホンダ方式じゃ大型車には使い物にならんから
新しいのを必死こいて開発してます、ってニュースでしょ
57名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 00:12:43 ID:DrUkU2gd
>軽油価格が安くディーゼル車が普及しているインド

シェアトップのスズキはどうやって対応してるの?
58名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 00:17:53 ID:K0WP7mfF
>>51
日本のボッタクリ価格じゃなければなぁ
59名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 20:56:07 ID:GAhEPV9a
大型車用は、後輪側2モータのハイブリッドAWD。
中型車用は、乾式DCTと2モータを組合わせて、中低速はシリーズHV、高速はエンジン動力で駆動という新システム。
中型車用をベースにプラグインHV仕様も出る。
60名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 20:58:07 ID:GAhEPV9a
>高速はエンジン動力で駆動
高速はエンジンも使って駆動、か。
61名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 21:16:30 ID:BkaRQKNy
>>44
ガソリン内燃機関以上に自動車に向いている動力源ってなんだ?
62名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 07:47:46 ID:GO2cQIkF
>>59
>中型車用は、乾式DCTと2モータを組合わせて
やっとDCT出るの?
63名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 20:11:30 ID:KGpW+PTV
>中型車用は、乾式DCTと2モータを組合わせて、中低速はシリーズHV、高速はエンジン動力で駆動という新システム。

苦肉の策に思えるw
64名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 21:35:59 ID:43DqEXEo
>>61
ディーゼル
65名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 23:05:12 ID:DAb0SWnJ
アイドリングストップ中でも冷房は使えるようにお願いします。
66名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 23:50:42 ID:I6hV1FoP
HVは将来の燃料電池やEVを見越して中継技術として作ったはず、
燃料電池も二次電池も安くならないので傍流のはずのHVが本命になった。
67名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 23:56:06 ID:m5FaPiL5
HVを燃費面のメリットと捉えるのは違和感ある
暖房を付けると燃費がた落ちだから
68名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 12:26:32 ID:H6mdbCt9
2ストで一番美味しい未燃ガスが出ない回転数で固定して発電、モーター駆動。
船舶なんかではこれが主流じゃなかったっけ?
69名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 20:56:53 ID:NLIJHjPL
>>67
逆に言えば、通常のエンジンのみの車は暖房がいらない季節は無駄にエネルギーを捨ててるわけで。
70名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 20:58:07 ID:8fDfcxZL
やっぱTHS式がハイブリッドでは最も合理的なのか?
71名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 21:06:16 ID:0Tiqzfpr
今度こそ出す出す詐欺ではないだろうな
いや今度もか?
72名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 00:30:39 ID:HbDcyfoh
大型車はディーゼルにって言ってたのにハイブリッドに。
小型車はハイブリッドだったのがディーゼルも投入。

凄まじい方向転換だなあ。
73名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 10:00:29 ID:Gc3QtX4F
>>72
周辺技術の進歩の度合いと、そこに導入できる資源(人・金)の絡みで変わるだろ
それが判断できない経営者は経営者では無い
74名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 12:40:08 ID:qj3OAt45
>>72
ホンダは昔から変わり身の速さはピカイチ
オイラはどこまでもついて行きます
75名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 12:47:54 ID:lGBtatS/
>>72
リーマンショック前の話だろ
76名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 12:51:46 ID:9M8HOdWs
ホンダの2モーターってどんなシステムなの?THSに勝てるの?
77名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 14:32:16 ID:X0cpaPaC
ホンダの大型ディーゼルは世界的に需要がないから正解だともいえる。
ただウチは安価でクリーンなディーゼルを作れませんと敗北宣言してるようなもの、情けねえ。
78名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 14:37:41 ID:lGBtatS/
クリーンなディーゼル積んだアコード3年前くらいからヨーロッパで走ってる
79名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 15:27:26 ID:ofRSBtYF
2リットル前後が大型といえるのか
80名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 15:30:06 ID:wLamdx7u
4輪全部に1個ずつモーター付ければいいだろ
4WMって感じで
81名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 20:26:12 ID:vrUu6rm2
>>76
特許調べればわかるだろ。
スプリット式回避の苦肉の策に見える。
82名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 20:32:58 ID:/ruuGCMr
ハイブリッドは居住性が悪い。
狭いよ。
広々としたハイブリッドって作れないもんかね?
83名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 20:33:41 ID:92YoYhN3
>>73
単にその時のホンダの社長に先見性がなかっただけだろ?
84名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 15:14:56 ID:VZLYwhW2
>>82
つ エスティマ・ハイブリッド
つ アルファード・ハイブリッド
85名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 15:18:58 ID:ctyImKGC
>>83
エクストレイルを見れば,ディーゼルは見送って正解だったと思うが。
86名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 18:15:24 ID:ituJgs8y
技術のインチキ具合も露呈したわけだが
87名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 18:34:17 ID:mUyuXmb6
>>86
アンカーくらい付けてくれないと何がなにやら分からんよ
88名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 19:03:47 ID:Uv+5MV01
うちの会社で分解調査したんだけど、ホンダのハイブリッドに使われてるモータとかシステムとか、

いかにも電気、電磁気に無知な機械屋の設計した物に見える。

怖いもの知らずの設計と言うか、なんと言うか。。。

トヨタは見えない物に恐怖を感じてガチガチな設計していたのが、数が増えるにつれノウハウが蓄積されたのか

VA、VEなのか、見えない恐怖に金を賭けない設計に変更してきたんだけどね。結果が今の状況だろう。

電器メーカから大量の中途採用したみたいだけど、上手く機能してないみたいだな。

ま、3年以内に改善された物が出れば、俺も買っちゃうかもだけど、しばらくはハイブリッドなんて買う気がしない。
89名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 21:27:28 ID:t1omtRBQ
パワポエンジニアリングの産物
90名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 21:37:04 ID:OdmjT7TG
今後各社から色んなアイデアがHV開発に投入されるだろう。と言うかHVが開発できない
自動車メーカーは日産のようにニッチ市場での電気自動車メーカーに転落することに
なるだろう。
本格的な電気自動車、燃料電池自動車が主役になるには最低でも後21年はかかる。
91名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 21:37:32 ID:2BYI3agq
>>88
言うだけの人間は要らないってな。
92名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 22:37:08 ID:nuX0Ovrf
>>80
電気自動車ならインホイールモーターもありだね。
エリーカなんて最高じゃんw
93名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 00:49:51 ID:ch3sSZ3v
>>88
電機から来た人間は事故の恐ろしさに鈍感なんだと思うよ。
94名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 12:11:30 ID:xgqMcSv7
>>88
トヨタの設計思想の推移はわかったが、対してホンダの設計思想の推移はどうなの?
95名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 12:23:54 ID:GjCIYK1g
>>88
ハイブリッド車って16年前の技術なんだけど、知ってる?
今更分解?
96名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 12:28:49 ID:GjCIYK1g
作り話さ
97民主党役員はすべて工作員:2010/02/28(日) 13:43:43 ID:R51TYU9o
■小沢★★★★★★★★★北朝鮮工作員育ての親!コピベしてみんなに知らせよう★★★★★★★★★★             
                        ↓↓↓   公のところにカキコある
◆検索エンジン → 鳩山幸 → フリー百科事典『ウィキペディア』

>奇矯な発言癖
>「宇宙人に誘拐されて金星に行った」、「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」、
「太陽をちぎって食べている」などと発言した。

>夫の総理就任が確実になり、多くのメディアがこれらの発言をとりあげた。
トム・クルーズの話はサイエントロジーや新世代スピリチュアルとの関係で語られた。
「日本の次期ファーストレディーは、『はじけた』女性」、「日本の新しいファーストレディは金星人ではない、
行ってきただけ」などと評された。「前世で一緒だったトム・クルーズと映画を競演したい」と発言している。
これに対し、一部の日本国外メディアは彼女のユーモアのセンスとして評価する論調を示しているが、
一部ではオカルトではないかとも報じられている。

■解 説
太陽は日を表す日本と考えれば、それを中心として回る金星は政権党首『鳩山』を表し、
宇宙人に誘拐とは北朝鮮のことです。
上記本文は、「宇宙人に誘拐されて金星に行った」とは『北朝鮮の命令で鳩山の妻になった』
「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」とは『私の正体は北朝鮮だということを知っている』。
「太陽をちぎって食べている」とは『日本を蝕み食い尽くしている』という意味です。

■こんなものじゃないよ、大量にあるんだ。
民主党役員すべてにこんな関連付けがある。特に、小沢幹事長、鳩山総理、鳩山幸に多く、
役員に忠誠心の記載がある。
同じことが二つかさなると2だろ、それは日本という意味だよ。『1つ2つで2本の日本』、
『1つと1つで十分ということは、1+1は2ほんの日本』、それに、ミサイルが列島を飛び越えて
『またぐ』とは2本指の形だから、日本だ。頻繁に打っていたミサイルは日本にいる工作員に対する指令だ。

■嘘ではない証拠に総理は『金』のネクタイも好む。小沢は工作員育て親。
これら民主議員さんの 『ウィキペディア』に色んな意味で賛否がカキコ。
98名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 13:52:46 ID:d6TH3Wh0
>>88

ホンダのモーターの特徴を詳しく言ってみな。
素人的詳しさじゃなく技術的に^^
99BOINC@livenhk:2010/02/28(日) 14:33:59 ID:FuhIXnHV BE:332460454-2BP(969)
2輪向けのハイブリッド作れば?
100名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 17:24:38 ID:OLhQFek1
なんか派手にやっちまったなw
101名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 17:36:29 ID:mdxA8Bx/
大きなクルマだとインホイールでもいいような
どのみちなにかとカネかかるし利ざやだって全然違うし
102名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 18:12:41 ID:GkXjLgey
>>88
おまえさ、社内の情報漏らしてどうするよ?
自分が何書き込んだか分かってる?
解雇ものだぞw

「分解調査」なんてキーワードはもうどこの会社で何やる為か分かっちまうじゃねーかw


通報しましたwwwww
103名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 18:16:39 ID:mdxA8Bx/
会社識別するにはかなり難しい気がするけどなぁ
104名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 18:20:17 ID:5u+i7s5g
トヨタ止まれへんいうてアメリカで問題になっとるんやろ?
ブレーキが悪いんやろ。誰でもわかるやろ。ブレーキを変えたらええんとちがうか?
普通悪いもんはええもんにかえたらそれでおわりやで
105名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 18:20:31 ID:GkXjLgey
いや、漏れは関係者だから分かるよ、どこの会社かもねwww
106名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 18:24:15 ID:YhWS86FY
だいたいバラさない会社なんて無いだろ。
製造業で。
107名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 18:28:57 ID:mdxA8Bx/
>>105 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/28(日) 18:20:31 ID:GkXjLgey
おもしろそうなので
突っ込んでみて
結果をここで教えてよ

分からないようにした
文字列でさ
108名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 18:30:33 ID:ImDgdDqI
>>25
> 飛行機のハイブリッドに相当するのは、プロペラを付けたジェットエンジンで・・
それは現在主力のターボファンエンジンという。
ジェットエンジンの軸にファンを付けてジェットの推力にファンで起こした
風圧(低圧力の圧縮空気)も加えて推力にしている。
109名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 18:33:20 ID:GkXjLgey
>>107
お断りしますw
お断りしますw
お断りしますw
110名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 18:37:27 ID:mdxA8Bx/
らじゃーーーーーーーーー
www
111名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 19:26:32 ID:rhkC9dfy
シリーズパラレルの開発状況
・トヨタ:リチウム化難航
・日産:FR対応完成コスト価格が難問
・ホンダ:あと2年じゃ遅すぎる
・GMメルセデスBMWそしてVW:あきらめて単純なパラレルとシリーズに特化
112名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 20:05:29 ID:/w6FKwf7
あと2年ね・・・
なんだかいつものパターンでそのうちやめるんじゃないの?
それの繰り返しじゃん。
113名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 20:26:34 ID:d6TH3Wh0
>>111

日産のフーガハイブリッドはパラレルで、シリーズパラレルじゃないぞ。
114名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 20:28:14 ID:d6TH3Wh0
>>111

しかもGM、ダイムラーはすでにシリーズパラレルも作ってる。
そんなこんなしているうちに、トヨタの特許切れの年がもうすぐ
やってくる。メチャクチャじゃねーかwww
115名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 20:28:59 ID:ZtMJ52FU
全ては電池次第
116名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 20:39:50 ID:MS5EJoUv
電池次第の構図を好まないメーカはHVに投資してきた
117名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 21:00:53 ID:rhkC9dfy
>>113
タイヤ側にもクラッチもうけてるの知ってる?
だったらシリーズパラレルだろw
http://mainichi.jp/enta/car/graph/pinup/1107/
118名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 21:12:11 ID:CU4+WJ6X
>>114
>トヨタの特許切れの年がもうすぐ
>やってくる。

ホンダは切れた途端にちゃっかり使いそうだけどなw
119名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 21:16:01 ID:d6TH3Wh0
>>117
シリーズじゃないよ。エンジンで発電した電力でモーターを
回して初めてシリーズ。そのためにはモーターと別体の
ジェネレーターが必要。フーガハイブリッドはモーターで
走行できるだけで、方式はパラレル。知識は正確にね。
120名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 21:23:59 ID:rhkC9dfy
>>119
シリーズパラレルの定義:エンジンの駆動力を走行にも発電にも使うタイプ
フーガHVはまさにこの方式。知識は正確にね。w
121名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 21:39:16 ID:d6TH3Wh0
>>120

お前の知識が間違ってるんだよ。ホンダのパラレルハイブリッドだって
エンジンを駆動にも発電にも使うんだぞ。どう説明すんだ?www

シリーズパラレルハイブリッドは、エンジンで電力を起こし、その電力で
モーターを回して走るシリーズ方式が使えるものを指す。フーガは
モーター兼発電機1個だけを使うから、シリーズ駆動はしない。
122名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 21:42:12 ID:kIsgNWoJ
何十年後にはマスターキーの中に、動かす為の電池と本人確認のセンサーがどうかと考えた。

PCにUSBを差して持ち運びやセキュリティ。
123名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 21:44:10 ID:rhkC9dfy
>>121ホンダのパラレルハイブリッドだってエンジンを駆動にも発電にも
使うんだぞ。

ホンダのパラレルハイブリッドがどやってエンジン出力で発電できるんのか
どう説明すんだ?www
まさかオルタネタとかwwwwwwwwwwww
124名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 22:02:28 ID:OLhQFek1
1モーターだからアシストと発電を同時にできないだけで
バッテリー残量が低レベルになるとモーターの役割が発電機にかわる。
つまりエンジン出力で発電するんだよな、これが。
プリウスで言うところの地獄モードと同じで全然走らないがね。
パラレルだからと言って回生以外に充電しないわけじゃない。
125名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 22:03:59 ID:mdxA8Bx/
もしかして
回生のみで充電してるのか?
126名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 22:06:01 ID:mdxA8Bx/
あっと、書き込みのがちょっと遅かったw

> パラレルだからと言って回生以外に充電しないわけじゃない

だよねぇw
127名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 22:08:12 ID:d6TH3Wh0
>>123

お前、ちょっと自分の無知ぶりを自覚しろよwww
128名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 22:34:12 ID:N/XB3Kmu
http://www3.toshiba.co.jp/ddc/dynario/index_j.htm

これみたいにモーター回さずに電気を取り出すことは
できないのかな?ガソリン意外の燃料でも良くね?
129名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 22:50:57 ID:OLhQFek1
ちなみにフーガがエンジンとモーターの間にクラッチを挟んでいるのは、
モーターのみ駆動の際、回転抵抗となるエンジンクランク軸を切り離したいから。
だがクラッチを挟む分、重くなるし、システム幅も広がるし値段も下がらない。

ホンダにはVTECを使った気筒休止があるから
同じパラレル式でも回転抵抗の7割を占めるポンピングロスをカット出来ている。
残り3割の抵抗はカム類の機械抵抗として残るが
コストパフォーマンスとのバランスを取ったわけだ。

つまり、日産のハイブリッドシステムは
ホンダと同じパラレル式(ここ勘違いしてる人いるみたいね)でありながら
コンパクトクラスのエンジンルームには収められないシステムとなってしまっている。

すなわち、簡易ハイブリッド、マイルドハイブリッドと呼ばれるパラレル式では
ホンダがVTECの気筒休止という独自技術を持つ限り、
IMAの燃費性能と車両価格のコストパフォーマンスに届くものは出てこないことを意味し、
ホンダが大型車向け2モーターハイブリッドの開発に進んだと言うことは、
追従者の道は絶ちましたので次へ進みますね、というメッセージにもなっている。
130名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 22:59:20 ID:rhkC9dfy
「シリーズ・パラレル式ハイブリッドとは、発進・低速などのエンジンが苦手な
領域は電気モーターだけで走行し、速度が上がるとエンジンと電気モーターが
効率よく分担して走行するもの。」
日産の1モータ2クラッチHVは、まさにシリーズ・パラレル式。
なんか文句あるか>ID:mdxA8Bx/ID:OLhQFek1/ID:d6TH3Wh0
無知どもwwwwwwwwww
131名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 23:06:03 ID:rhkC9dfy
どうもメカニズムでパラレルかシリーズ・パラレルを決めてる無知がいるが
それは間違い。発進がモータだけで駆動するか否かが区分基準。
ホンダIMAもリチウム搭載してモータだけで発進できればシリーズ・パラレル。
マスゴミもこの点を勘違いしてるのが多い。
132名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 23:06:22 ID:OLhQFek1
シリーズ・パラレルはね、
シリーズ式+パラレル式じゃないんだよ。

モーターがエンジンをアシストしている加速中であっても
発電できちゃう方式なんだよね。

ようするにトヨタハイブリッド以外に実在しないの。

1モーターでどうやったら発電と充電を同時にできるのかね?

息を吐きながら同時に息を吸ってみろ、カス
133名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 23:06:44 ID:paF3R2Yu
つまり日産もインチキハイブリッドか
134名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 23:09:27 ID:rhkC9dfy
>>132
トヨタ方式はトルクスプリット方式で機能としてシリーズ・パラレル。
なんども云うがシリーズ・パラレルとはメカニズムでなく機能の分類。
カス!wwwwwwwwwwwwwww
135名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 23:18:24 ID:uCmMwz34
>>128
燃料電池の自動車はホンダも販売してるよ
一般個人が購入するのは不可能だけど
136名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 23:20:16 ID:3ALswcn8
>>134
フーガは動力分割機能じゃなくて、動力(ロス)遮断機能じゃないのか?
137名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 23:29:01 ID:OLhQFek1
あのね、とっても残念な人がいるけど
シリーズ式は2モーターでないと成立しないことを再認識しなさい。
1モーターでシリーズ式を名乗ることはできないの。
機能として、って何その免罪符は。
あちこち検索しすぎて混乱してるみたいね。
138名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 23:29:24 ID:N/XB3Kmu
やっぱガソリンのエネルギー密度最強だな
139名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 23:32:48 ID:OLhQFek1
シリーズとはモーター走行しながら発電する機能のことを示すのだから、
モーター発進するか否か、とキミが言ってるのは
シリーズパラレルではなくて発進時EVのパラレル方式なのだよ。
140名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 23:44:33 ID:d6TH3Wh0
>>134

フーガのハイブリッドシステムはシリーズ動作しない。
何べん言っても理解出来ないんだな。自動車の機構に
ついて話をするだけの基礎知識も素養もないみたいだね。
141名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 23:50:24 ID:d6TH3Wh0
>>132

ベンツやGMはもう2モーターを売ってるよ。日本で売ってないだけ。
トヨタよりずいぶん複雑な感じではあるけど。
142名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 23:51:41 ID:rhkC9dfy
パラレルなのかシリーズパラレルなのかはメカで分類できない。
例えば、前輪はエンジン駆動、後輪はモータ駆動の場合。

しかし大容量のリチウム積んで後輪モータだけで発進できれば
シリーズパラレル。
小容量のニッケル水素で前輪と後輪をエンジンとモータで発進する
のであればパラレルである。

このようにパラレルかシリーズパラレルなのか構造だけで区分できない
ので、トヨタはストロングHV・マイルドHVで分類してる。
143名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 23:57:26 ID:OLhQFek1
なんかハイブリッドの話から掛け離れた4WD方式の話になったぞww

モーター発進はEV機能だって理解しろっつーの(笑)

後輪でモーター発進してる間、エンジンが発電してるならそ
の例はシリーズパラレルだと認定してやるゾ。
つまり2モーターなわけだ
144名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 23:59:38 ID:d6TH3Wh0
>>142

>しかし大容量のリチウム積んで後輪モータだけで発進できれば
>シリーズパラレル。

これが間違いなの。エンジンで発電機を回して電力を発生させて、
その電力で駆動用モーターを動かすのがシリーズハイブリッド。

シリーズハイブリッド=モーターのみでの発進と勘違いしている
から、いつまでも理解出来ないんだよ。
145名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:01:28 ID:rhkC9dfy
>>143
これで寝るが
フーガHVが発売されたとき
ホンダIMAと同じパラレル方式とは見なせない(混乱する)ので
別の分類が必要となる。
146名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:03:05 ID:OLhQFek1
日産のe-4WD
前輪がスリップして発進できないと
後輪デフ内蔵のモーターが起動して後輪を駆動し
まさに前輪エンジン、後輪モーターで発進するが
あれはハイブリッドだったのかね?
147名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:05:00 ID:d6TH3Wh0
>>145

ホンダと同じパラレルハイブリッドだよ。ちなみにエンジンとモーターの
切り離しはフォルクスワーゲンもやるけど、当然それもパラレルハイブリッド。
新しい分類云々じゃなくて、お前の頭が馬鹿すぎてハイブリッドシステムの
ことが理解出来ていないだけ。もう寝ろwww
148名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:05:31 ID:rhkC9dfy
>>146
エンジンで発電機を回して電力を発生させて、
その電力で駆動用モーターを動かすのがシリーズハイブリッド。

という見解だとシリーズHVのようでつwwwwww
149名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:15:09 ID:K84/XXg7
素朴な疑問なんだけど
チョロQ型動力って作ったら物凄く燃費良くならないか?
20m程バックしたら1Km程進める計算
でも実際にバックするのは難しいからギアボックス付けてバックした時と同じになるようエンジンで巻き戻す。
エンジンは効率が良い回転数で回しっぱなし走行中も停車中もひたすら巻き戻し動作をさせる。
これならバネが切れずに永久に進める。

150名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:23:13 ID:60RVSqM1
パラレル方式はエンジン動力とモーター動力を並列に使用する方式、それぞれを
単独で駆動することも可能。(モーター能力により制約はある、日産はモーターを
強力にすることでモーターのみでの発進も可能にする)

シリーズ方式はエンジンを発電のみに使い駆動はモーターで行う方式。

プリウスの動力分割方式はシリーズパラレル方式の一種で、エンジン動力が
モーターに対し並列、直列同時に働く。
仮にエンジンが二つ付いていると考えると分かりやすい。第一エンジンは動力が
モーターに対しパラレルに働き、第二エンジンは発電のみ行い電力をモーターに
送っている。この動力分割方式はトヨタの特許ではない。
ちなみにモーターショーで発表していた三菱の方式は動力分割機構は使っていな
いがシリーズパラレル方式の一種。
ホンダも独自のシリーズパラレル方式を発表している。(ただし二輪車)



151名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:23:34 ID:K9AaqSKF
>>146

あれは機能的にはシリーズハイブリッドだよ。
省エネルギーには何一つ貢献しないだけ。
152名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:24:04 ID:z/gwD3je
>>149
フライホイールでよくね?
153名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:25:51 ID:QIuXV7qv
>>149
常にバネが巻かれてるわけだからブレーキを離せば進み踏めば止まり、
半ブレーキでスピード調整するのかな
アクセルペダル不要の新しい乗り物ですね。
154名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:28:56 ID:QIuXV7qv
>>151

シリーズハイブリッドなら
前輪駆動しちゃダメでしょ。
シリーズハイブリッドのエンジンは発電のみですよ
155名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:32:11 ID:Dnueu06X
>>150シリーズ方式はエンジンを発電のみに使い駆動はモーターで行う方式。

日産は停車中エンジンを発電のみに使い
発進は 駆動はモーターで行う方式。
だからシリーズでもある。

ちみの論理もう破綻してる。w
156名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:32:13 ID:K9AaqSKF
>>154

いや、後ろに別の駆動系を持っているから、
ものすごく原始的なトルクスプリット機能が
あることになる。

プリウスも実は100%シリーズにはならない。
最大で9割くらい。それでもエンジンの発電分を
直接モーター駆動に使えるから、シリーズ式の
要素があるということで、シリーズパラレル。
このへんはちょっと混乱しがちな部分。
157名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:32:38 ID:K84/XXg7
>>152
フライホイールをどうやって回すんだと
エネルギー保存の法則って知ってるか?
エンジンなりモーターなり使って運動エネルギー作らなきゃバネだけで走れる訳無いだろ
158名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:34:25 ID:K9AaqSKF
>>155

停止中に発電してバッテリーに蓄えた電力で走るのがシリーズじゃない。
エンジンで起こした電力を直接駆動用モーターに送れないとだめ。
お前は工学におけるシリーズとパラレルの意味を勉強し直してから
議論しろ。この物わかりの悪さだと一生恥ずかしい思いをするぞ。
159名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:35:48 ID:QIuXV7qv
やっぱりまだ寝てなかったようだね。
日産e-4WDはFF車で
前輪スリップ時のみ後輪が電気自動車。

これが正解です。
160名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:36:52 ID:Dnueu06X
2013年にはシリーズとかパラレルだとか云わなくなる。

モーターのみで発進が可能かで、ストロング/マイルドHV
モーター数で、1/2モーター。
バッテリーがリチウムかニッケル水素か。
だけ

シリーズかパラレルかは全く意味ないこと
161名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:37:12 ID:nC2wh8VB
一企業で バイクも車も 二輪も四輪も 市販してるのは世界でホンダとBMWだけなんだよね?

ホンダはジェット飛行機も市販してなかったっけ?
162名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:38:54 ID:K9AaqSKF
>>161

ちょwwwwスズキカワイソス(;ω;)
163名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:43:03 ID:K84/XXg7
>>161
はぁ?本田は2輪4輪どころかタイヤ無しまで作ってるぞしかも世界有数のトップメーカー
164名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:48:59 ID:T7aRRvr0
>>152
KERSですね
わかります
でも搭載された機体はあるのだろうか
165名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 00:53:51 ID:T7aRRvr0
>>161
スズキ!KTM!

中国企業も含めたら、あやしげなのがゴロゴロありそうw
166名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 01:30:03 ID:FaQFXGde
トヨタのTHSの特許っていつ切れるの?
切れたらプリウスは安くなるの?
167名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 03:03:30 ID:L66Ls1oS

超小型タービンで発電して電源供給しつつ走るハイブリッドとは言えないEVでいいじゃないか。
168名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 03:38:45 ID:LjvSXA5R
フィットに乗っているけど、平均でリッター18キロくらい走るよ。
これにハイブリ機構を積んだら、まじで実用で30キロいきそうだね。
カタログ値は50キロくらいで。

ガソリン3Lで、100キロを走れる時代がマジで来るかも。
169名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 11:27:58 ID:DcnZeWMt
>>166
だろうな
170名刺は切らしておりまして:2010/03/03(水) 18:56:13 ID:C5H845mT
松竹梅の三システムで全車種ハイブリッド化に邁進するホンダ。
梅は徹底的に安く、フィットHVでそれを追求。
松はリアモータによるAWDハイブリッドでFFメーカとしての効率を追求。
竹はアコードなど中核を担う稼ぎ頭、乾式DCTを有効活用したシリーズHVとエンジン駆動のうまいとこ取り、PHEVも登場。
171名刺は切らしておりまして:2010/03/03(水) 20:21:53 ID:nm4QJcrI
172名刺は切らしておりまして:2010/03/03(水) 20:25:24 ID:OSpD3Izq
フィットは、120万円前後と安価で室内広く、実燃費がいいというのがメリット。

ただ、自動車重量税が高く、自動車税が高いんだよな。
維持費も安く車両価格も安いのとなると、
105万円ぐらいの軽自動車の魅力がupし選択枝にはいってくる。
173名刺は切らしておりまして:2010/03/03(水) 21:52:43 ID:r9JICVkP
どーせまた白紙撤回すんだろwww
174名刺は切らしておりまして:2010/03/03(水) 21:59:18 ID:zCODxisd
ディーゼルもやると言ったり止めると言ったりまたやると言ったり
IMAもモーターは一つでいいと言ったり二つもやるといったり
腰の定まらん会社だな
175名刺は切らしておりまして:2010/03/03(水) 23:20:52 ID:OMF4yePu
>>172
ヴィッツやパッソの1Lなら重量税は3分の2、自動車税は年間5000円安い。
176J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/03/04(木) 00:14:29 ID:cjxweSHv
車なんて必要なときだけ借りればいいじゃん。
177名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 00:28:30 ID:v6EfSv2J
>>176
結果的にはその方が安上がりで、いろいろ乗れるからいいと思う。
俺は嫁をもらわず、必要なときに借りることにしている。
178名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 08:40:56 ID:fITd2nje
>>176
それで無問題な人はそうすりゃいい罠
けど、世の中には10キロくらい行かなきゃ買い物一つ出来ない所に
住んでる人も結構いるんだぜ?
179名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 12:18:20 ID:JsdTctKi
>>167
アウディがロータリーエンジンで発電するプラグインEVを発表したね
180名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 00:23:31 ID:1f3PTEJ8
>>175
フィットももう少しだけ軽量化してくれればなあ。
181名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 16:40:24 ID:2+RzjMM5
>>88
脳内エンジニアこそ惨めな事はないな。
182名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 17:33:39 ID:wNRZERfj
>尿素SCRと呼ばれる新技術を使った排ガス除去装置が必要

それ程大した手間でもないだろ。
マツダはCX-7向けに搭載したし、ベンツは日本で発売も始めてる。
183名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 11:22:49 ID:zOTnCN43
ディーゼルは単純にコストの問題だね。
高くて良いなら出すのは簡単。だがそれでは商売にならん
184名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 13:35:43 ID:u8PUbBo+
>>183
新型Eクラスの尿素SCR付きは旧型のEクラスより安いじゃん
185名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 13:57:54 ID:sc4HC/jU
>>184
そりゃ本革すらついてないからな
186名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 14:33:51 ID:GLYkV+67
日産のエクストレイルのは小便使わない方式なんじゃない? ホンダが開発してたのも。
187名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 14:56:31 ID:CKSp+JST
最近のホンダはすごいな
さらに進んでEVにも力入れてほしい
188名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 19:17:10 ID:zOTnCN43
米国ではフィットベースのEVを売るよ
189名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 19:20:32 ID:cVlo8k38
190名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 00:34:15 ID:mZWggX3x
>小型ディーゼル・エンジンは、軽油価格が安くディーゼル車が普及しているインドなど新興国向けを中心にディーゼル車市場が
>大きい欧州への投入も検討する。ホンダの主力市場である米国は排ガス基準が厳しく、高価な触媒や、尿素SCRと呼ばれる
>新技術を使った排ガス除去装置が必要となる

欧州もいずれユーロ6が導入されるけど、どうやって対応するつもりだろ?
191名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 00:42:51 ID:vnPWS7E2
>>174
ホンダに限らずメーカーはいろんな方式を時期を見て投入できる準備をして
おく必要がある。
それぞれの国の誘導的政策の影響も考慮しないといけないからね。一部の国で
爆発的に家庭用太陽電池が売れているのもそれが大きな要因になっている。
192名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 05:27:29 ID:ea/Eg/kU
>>190
既に日本導入のメルセデスとかEURO6達成レベルにあると謳っているよ
193名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 06:50:18 ID:Vkomf+C0
もう出てるかもしれないがホンダの大型車向けHV開発ってトヨタのTHS特許切れ後をにらんでのことじゃない?
194名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 09:02:47 ID:WHr0k5wq
>>193
ホンダ、新型ハイブリッド技術の量産にめど=川鍋専務
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13980220100219
195名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 13:56:20 ID:Wb31XMwl
車は過渡期だな
今乗ってるのも5年目だし、買い換えは7〜8年待つかな
196名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 18:09:22 ID:ea/Eg/kU
日本での平均車齢は10年を軽く超え、普通車よりも軽自動車の方が車齢が長い。
197名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 20:25:32 ID:MeiepE3H
法螺吹き企業
198名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 21:20:03 ID:l4l9najY
ホンダさん、フリードハイブリッドはいりません。
オデッセイクラスのミニバンハイブリッドお願いしますね。
300万以内で。
199名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 05:05:15 ID:AIEC6PlD
ホンダ「オデッセイが売れたれね^^」
200名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 05:05:28 ID:AIEC6PlD
ホンダ「オデッセイが売れたらね^^」
201名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 05:30:47 ID:zsa0OWiD
重量増を避けるため1.5L電動スーパーチャージャーが最適
発進と160Kmまでの追い越し加速を重視すればいい
202名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 09:09:55 ID:yZsdRNbv
大型車はディーゼルMTにアイドルストップを組み合わせるのが一番効果的。
203名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 17:28:55 ID:WG3ggwH/
F1とディーゼルは黒歴史だから
204名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 05:12:44 ID:3XC/YZfI
>>203
ディーゼル凍結の真相はなんだったんだろうな。
他社が尿素インフラを構築した後に、シレっと超絶燃費の尿素ありディーゼル出したりすると、
それはそれでホンダらしい気がするが。
205名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 05:13:39 ID:ur0Y7Y7+
911サウスタワーのトンデモ映像―911テレビ画像捏造(疑惑)映像
http://www.youtube.com/watch?v=9vIR0uaDSuA&feature=related
念写?呪われたフロントガラス?ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=cbOiyiOvC8g
奇妙な一致? 不可解な視差!! ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=klAtO-tJG6A
丸見え! お宝映像遂に流出!! ?911ボーイング不在の決定的証拠映像?
http://www.youtube.com/watch?v=yGd6uzkneOQ
驚愕! 超常現象? 異次元を飛行する飛行物体ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=fsB1EtdT_JA
恐怖! 超常現象? 無傷なまま貫通する機首ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=KZMKXAlY7Yw
9.11検証ビデオLoose Change 2nd Edition(ルース・チェンジ 第二版)日本語版(1時間23分13秒)
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=4377032998245988095
9.11 ミステリー1 911事件の謎
http://www.youtube.com/watch?v=3vfouhgEUY4&feature=related
9.11 ミステリー2 911事件の謎
http://www.youtube.com/watch?v=KEc5t-m-8_c&feature=related
見ればわかる 9・11研究 
http://doujibar.ganriki.net/00menu.html
206名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 07:52:32 ID:rKSSJcBq
>>204
大まかに言うと
原油が高騰してたときに欧州で軽油も高騰してディーゼル車の売れ行きが鈍っていたことと、
サブプライム・ショックの収益悪化の問題とが重なって、
経営資源&人的資源をHVに傾注するためディーゼルは凍結した

2.2CTDiは出してるんだから、まだ密かに何かやってそうだけどね
207名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 17:52:20 ID:JmGar3a4
ホンダは出す出す詐欺だからどうなるかわからんよ
advanced VTEC→まったく音沙汰無し
次期NSX→凍結
ACURA日本導入→白紙
次期S2000、V8レジェンド→凍結
208名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 18:08:35 ID:MxmMOvuI
小回りが利くおかげで四輪赤字が全体のお荷物になる度合いは最小限になった
209名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 19:05:53 ID:S0RlVNFQ
>>206
それはタテマエだ
210名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 20:13:24 ID:8Anqee7O
ホンダのディーゼルは例の画期的な触媒技術を発信してトヨタを慌てさせ、
無駄金を使わせるための釣り。
トヨタがお買い上げしたいすゞ株は丸々無駄になったしな。
アキュラ凍結も同じ。
NSX凍結して、トヨタのかわりにLF-AをF1撤退記念車にお飾りしてあげた。
そればかりかNSXが消えた途端、一気に存在感が無くなり真の姿がバレて
販売見込みが立たず、限定販売という恥ずかしい着地点に至った。
ちなみにホンダF1第三期は1勝(棚ぼたではない実力でアロンソを抑えての優勝)してるので
ホンダ的には勝つまで止めないという公約を果たしているので悪しからず。
全敗無勝のトヨタは恥ずかしい限りだがw
211名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 20:33:52 ID:S0RlVNFQ
>ホンダのディーゼルは例の画期的な触媒技術を発信してトヨタを慌てさせ、
>無駄金を使わせるための釣り。

結果的になwww

この企業の世渡り術はすごいもんがある。
ハッタリをかまし、失敗しても責任を逃れ、
イメージダウンどころかアップにつなげてしまう。
パワーポイントで腕を磨かれている証拠だ。
212名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 21:01:43 ID:N+0DwTM+
>>211

>パワーポイントで腕を磨かれている

ちょwwwこれはちょっと笑えたwwwwww

213名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 21:40:46 ID:kw85N+1J
パワーポイントをもっともうまく活用している企業だろう。
ホンダはパワーポイントによって育てられていることは間違いない。
モータースポーツでもチャレンジスピリットでもない。

パワーポイント、だ。
214名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 22:05:01 ID:8Anqee7O
つかパワーポイント言いたいだけだろ?
以下パワポ禁止
215名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 00:42:44 ID:957ipoaL
>>204
尿素にインフラなんて必要ないよ。需要があればGSにもホームセンターにも
幹線道路沿いのコンビニにも置くようになる。
216名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 02:25:54 ID:pmplV6Tz
>>213

おまい、最近のホンダスピリットをよく理解してるなwwwwww
217名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 03:46:09 ID:EeSvHrN7
>>211
全く同感。
この会社、いかにも素人騙しがいっぱいあって信用ならん。昔から。
あと、マスコミ操縦が上手い。
まあ、マスコミも素人だけど。
218名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 04:45:45 ID:XLn0BMFt
おっさん的にはレーザーエンジンとかゴアボディとかの方が・・・。
219名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 05:27:30 ID:Izc5lnVs
PowerPoint by Honda
220名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 05:30:52 ID:Izc5lnVs
トヨタはTHSとかGOAとかネーミング戦略がうまいよな。
曖昧な名前付けで、新要素もハナからそれに含まれていたようなスタンスを取る
221名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 08:38:17 ID:qVp/WpMG
アシモに釣られて作ったしょぼいロボットはなんか商売になってんのか?
222名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 11:56:10 ID:yFObEZBx
ちんどんや位には使えるんじゃね?
223名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 12:55:27 ID:NLhEiieM
>>217
たしかにホンダはイメージ戦略が最も上手い企業だと思う。ただし、このイメージ
作りも具体的な実績なしには不可能。長い年月の積み重ねでやっと到達したものが
ほとんど。
http://hondajet.honda.com/gallery/index.aspx?section=VIDEOS


224名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 13:11:39 ID:LlHk2pLq
全ての商品を目論見通り作ってる企業なんかないだろう。
試行錯誤して結局製品化を諦めたり、どこかの地点で妥協したり。

反対に、作っているうちに改良されて目標よりずっと先に行けたりもするけど。
225名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 19:29:12 ID:Izc5lnVs
初のDCT使用がハイブリッド車、ホンダらしい
226名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 20:26:58 ID:957ipoaL
>>225
いやVFRが初。
227名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 20:41:45 ID:Izc5lnVs
二輪は別
228名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 20:59:03 ID:lOkL83Qb
the recall of your dreams
drive your recalls
229名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 21:04:37 ID:e50VdNzy
特許の関係上ディーゼルハイブリッドですか?
230名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 21:30:08 ID:iGoDMYxi
>>225
単に遅れているだけだろw
231名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 19:41:03 ID:yB8j7lXK
お気に入り人事蔓延
232名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 20:58:19 ID:cUouGSxG
ぶっちゃけ3年後じゃ遅いよね
233名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 21:15:41 ID:GzGmqQbK
どーせまたやめるだろ
234名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 21:54:58 ID:7slvw8Vq
とどめ刺しにきたか
235名刺は切らしておりまして:2010/03/15(月) 21:58:20 ID:BbpoPdWi
3年後に出す2モータやらの前にリチウム搭載で変わるIMA
変わらなければ明日がないホンダ
236名刺は切らしておりまして
>>213
パワーポイント(笑)
インチキホラふきにはもってこいのツールだわ