【金融】クレディ・スイスの元部長が脱税1億超、社員は申告漏れ[10/02/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2010/02/19(金) 16:23:31 ID:???
欧州大手金融のクレディ・スイス(CS)日本法人の元部長が、海外で行使したストックオプション
(自社株購入権)の利益にかかる約1億3000万円を脱税したとして、東京国税局から所得税法違反の
疑いで東京地検に告発されたことがわかった。

また、グループ2社の社員ら約100人が同局から計約20億円の申告漏れを指摘されたことも判明。
海外でのストックオプション行使を巡り、金融機関社員による申告ミスが大量に発覚するのは異例だ。

告発されたのは、CS証券(東京都港区)債券本部外国債券営業部の元部長(46)。

関係者によると、元部長は、2007年までの2年間で、親会社から付与されたストックオプションの
権利行使で得た利益約3億5000万円を申告せず、所得税約1億3000万円を脱税した疑い。
CSのスイス口座で行使して現金化、シンガポールの銀行に送金させて資産運用を委託していたという。
同局は、元部長が資金を他国に移動させていることなどから意図的に納税を免れた疑いがあると
判断したとみられる。

元部長は07年8月に退職し、現在、カナダ・バンクーバーに在住。同局に「申告義務がないと思った」
などと犯意を否認しているとされる。既に修正申告し納税を済ませているという。

一方、申告漏れを指摘されたのは、CS証券とCSプリンシパル・インベストメンツ東京支店の社員ら
約100人。時期は07年までの数年間で、権利行使で取得した株式を現金化していないことや、
海外口座で行使していることなどから、申告義務はないと思っていた例が大半だという。
追徴税額は過少申告加算税を含め数億円とみられる。

クレディ・スイス証券広報は「社員個人の問題で、会社としてコメントする立場にない」と話している。

ソースは読売サイト
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100219-OYT1T00872.htm

朝日サイトから、“元部長の脱税容疑の構図”という図は
http://www.asahi.com/national/update/0219/images/TKY201002190215.jpg

クレディ・スイス http://www.credit-suisse.com/jp/ja/
2名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 16:27:55 ID:9xXqtxs3
nika?
3名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 16:29:24 ID:o0s1gBEY
まあ与党幹部もやってたしな。

問題ないんじゃまいか。


4名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 16:52:11 ID:ftmlbRC8
だつぜいははんざいにならないんだよ(^-^)
5名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 16:53:03 ID:05fu/vpY
知らなかった
6名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 17:04:24 ID:8DwPArkZ
他業種ならストック・オプションの益に税がかかるなんて知らなかった、
で通るんだろうが、スイスだもんな。ワルスw
7名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 17:18:59 ID:OMawbRgq
欧州系って違反だらけだな
8名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 17:57:09 ID:wUYroym4
スイスなんてもともと薄汚いやり口を指南する産業で
成立してるのだから全く驚かない
9名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 18:10:50 ID:UianMaGu
首相でさえ脱税して許されるこんな世の中じゃ
10鳩よ先ず自ら縊死しろ!:2010/02/19(金) 18:15:59 ID:x39F17+U
こんな脱税野郎は直ぐに豚箱に放り込むべきだが本当に示しがつかんな。
11名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 18:23:20 ID:dcIgfHIJ
知らなかったんだろ?なら大丈夫だ
総理もそうだったし
12名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 18:54:22 ID:rlFV2dv7
まあ、知らなかったんじゃしょうがないなあ・・・
13名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 19:06:15 ID:7rlF+lYp
マフィアとナチ残党が上客だったスイス。
14名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 19:07:40 ID:AHKEuQiB
総理大臣もやってたし、別に問題ないんじゃないの?
知らなかったんだからしょうがないよね・・
15名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 19:39:23 ID:unv+BALH
脱税に対する課税が甘すぎだからやったもん勝ちになるんだよ。
見つかったら9割もって行かれるようにすれば脱税が減って納税増えるのに。
国会議員はそんな法律作らないわな〜。自分の首絞めるから。
16名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 00:19:52 ID:8cu/fUh4
えーっと、国税庁には申告漏れという用語はないハズなのだが?

あるのは脱税ただ一つ。故意だろうと故意でなかろうと関係ない。
17名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 00:20:51 ID:8cu/fUh4
>>15
首相が脱税王、最高権力者は奪税王だしな
18名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 00:21:37 ID:JHQUxNQl
>>16
 国税庁のウェブサイト検索に「申告漏れ」と言うキーワードをいれてみたらどうだろうか。
19名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 12:16:27 ID:eitMSjan
特権階級の鳩山を見習っても、庶民では通用しない
20名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 05:36:40 ID:leMD32ZD
この会社が日本の景気を悪くしている原因のひとつ。毎日のように日経225
先物の売りをしかけてきて、日経平均を上げないようにしている。この会社
の売りを制限しろ。
21名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 08:19:24 ID:G/JCIv8w
英国でこれくらいの脱税やると結構長期の懲役を食らうぞ
日本は脱税に甘過ぎる
鳩山クラスなら10年くらいぶちこんでおけよ
あと脱税した金額の10倍くらい罰金を併課したらよろしい
22名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 22:34:05 ID:CZG2VKUV
>同局に「申告義務がないと思った」  → 逮捕

>「税金を払っていなかったわけではない、
>税金を払っていなかったこと自体を知らなかった」 → いまだに総理

なんでこっちは逮捕されないの???
法律って平等じゃないの??

鳩山死ねよ
23名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 22:39:01 ID:uEZM4pVT
この会社、日本から出ていけ。
24名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 22:40:23 ID:CZG2VKUV
>>23
脱税外資には制裁金が必要だよな

ついでに脱税総理にも出て行ってほしい
25名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 22:43:11 ID:QmHds5+z
知らなかったのなら、仕方ねぇじゃん。

これを批判するヤシは貧乏人の妬みw
26名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 22:48:47 ID:Gtf3oirA
これわからないのは日本では非居住者として税金を逃れた時に

米国で8億の株を売ったら米国で税金がかかるはず。 つまり米国での
税金はまだ未払いのはずだ。 これをIRSにばらされたらこのおっちゃん死ぬな。
日本だけですんでやれやれっと思っているのでは。 米国でやられたら
追加勢 プラス 牢屋だもんな。
27名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 23:00:22 ID:PDZxU7OR
おまえら株も投資も絶対始めるなよ
全部こいつらに吸い取られる詐欺システムだよ
28名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 23:01:22 ID:uEZM4pVT
クレディ・スイスって四半期毎に違法行為でニュースを飾るね。
29名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 23:16:25 ID:j6gN7wgi
>>20
バカまるだしじゃん負けが込んで頭おかしくなってんじゃないの?
一社の先物売りだけで株価があがらんとかないわw
30名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 23:19:28 ID:j6gN7wgi
首相の金額に比べたら小物だなぁ
こんなんで脱税で捕まるなんてね
忘れてましたで修正してるのに
31名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 23:20:50 ID:CZG2VKUV
>>28
シティとCSは常連だよな
32名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 23:22:07 ID:cCyFdnJa
平成の脱税王に比べたらしょぼいな
33名刺は切らしておりまして
竹中は大丈夫なのかww