【倒産】秋田市の大日本鉱業、15億円集め操業せず破産[10/02/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@備餡子φ ★
 秋田市河辺の県七曲工業団地にあった大日本鉱業が、経済的価値のない複雑鉱石に高周波のプラズマを当て
中に含まれる金やプラチナを取り出すとして、「砂利を貴金属に変える夢の技術」などと売り込み、県内外の投資家
約1500人に未公開株を譲渡して15億円の出資金を集めながら、操業に至らないまま破産を申し立てていたことが
17日、分かった。株主のうち約200人が破産手続きの中で会社の資産から賠償金を支払うよう求めている。
破産管財人は「大日本鉱業は原料入手が困難なことを知りながら投資を募ったか、あるいは知らなかった過失がある。
法人としての不法行為に当たる」と指摘、役員らに損害賠償を請求し、賠償金を出資者へ分配する方針を固めた。

 会社関係者の話や債権者集会配布資料などによると、大日本鉱業は米カリフォルニア州の投資会社
「トス・アールエフピー・ファンディング(TRF)」の関連会社として、2004年に東京で設立。七曲工業団地内にあった
倒産企業の土地と工場を購入し、06年に秋田市へ進出した。

 TRFから原料鉱石の供給を受ける契約を結び、少なくとも1億6千万円を送金したが、同工業団地進出後も鉱石は
納入されなかった。米国内のほかの鉱業会社にも接触したが、やはり鉱石は入手できなかった。

 しかし大日本鉱業は進出後も増資を繰り返し、15億円を集めた。会社のパンフレットに「鉱工業の歴史を変える」
「ロシア出身の科学者が技術開発」「鉱石入手のめどは付いている」などと記し出資を募っていた。

 大日本鉱業は08年、4800万円の債務支払い不能を理由に破産申請。TRFも昨年解散した。


▽ソース:さきがけonTheWeb (2010/02/18)
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20100218d
2名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 02:51:20 ID:wnKh+MbB
な2〜
3名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 02:51:38 ID:VEUzfgEe
小室も逮捕されたしなあ

とお約束
4名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 02:52:52 ID:fTXk+zTP
ヤクザ絡みの投資詐欺か?
5名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 03:01:57 ID:k2XRFrUB
『ロシア出身の科学者』
大きいフラグだ。
6名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 03:11:53 ID:/rMIzF+L
真に受けて金を出した奴はごく一部でほとんどの人は騙される可能性が9割だと思っていたんじゃないかな
7名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 03:19:46 ID:XhBaB+6p
ロシアの科学者って、
地球の自転が止まって爆発するとかUFOを開発したとか不老不死の技術を発見したとか
そういうムーの記事になるようなことしかしてないでしょ。
あとは核技術の横流しとか。
8名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 03:34:49 ID:ulhz7S9y
「ロシアの科学者」じゃないぜ。
「ロシア”出身”の科学者」だ。
9名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 03:36:34 ID:T3F7Apl7
こんな怪しい事業に投資する馬鹿も同罪だろ
10名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 03:43:35 ID:wkqjbWYW
複雑鉱石でググると怪しすぐるw
11名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 03:44:46 ID:PdCgXGD0
詐欺じゃん
で、なんで2年もかかってるわけ?
12名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 04:06:24 ID:qnuELp/F
行った事有るが、条件最悪 
超ミニ団地
工場来ないでくれ
と言う感じの所だった。
13名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 04:16:39 ID:yWEzyWKZ
>>3
懐かしいなwwwww
タマちゃんとか二千円札とか竹下総理よりも忘れ去られているwww
14名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 04:19:03 ID:UFmXIyfG
郵便局に行くとなぜかお釣りは二千円札でくれる
嫌がらせだろ
15名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 04:35:07 ID:uo5BZN3a
実際に目の前で見たら投資はするだろうけど話だけではな〜
16名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 06:18:20 ID:pU1L5Z9m
騙された奴は
billionaireになったつもりが
EZ DO DANCEだったというオチ
17名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 06:28:30 ID:Uyu9PqEE
>経済的価値のない複雑鉱石に高周波のプラズマを当て中に含まれる金やプラチナを取り出すとして、
>「砂利を貴金属に変える夢の技術」などと売り込み、

怪しいなw
18名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 06:42:52 ID:pS6DsTWN
「株式会社TRFジャパン」が配布するパンフレットについて
http://www.smm.co.jp/info/2005/07/trf.html

2005年の時点で胡散臭さ丸出しだったんだな。
19名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 07:05:17 ID:MNgoxR58
>>17

錬金術だな
20名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 10:24:02 ID:7ycV1jdl
まだ海水から取り出すの方が現実味あるわ。実際に出来るだけに。
21名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 12:38:19 ID:qKgDDWY2
>>14
すぐにその二千円札を出して1円切手くださいって言えばいい。
22名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 13:07:28 ID:xmO7iA3c
投資して本当に儲かるのなら、銀行がこぞって融資してくれて、チマチマ個人から金集めたりしないって
23名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 17:05:51 ID:ChbTuoce
秋田県木造住宅が欠陥住宅を建てた、とかいう話とは違うんだな。
「何が秋田杉の家だ、ふざけるな」、とかいう話とは。
24名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 09:43:32 ID:kFEVoC9O
秋田県はもともと金属鉱業の盛んなところだったからな

だけど逆にそういうところでどうして騙される人がいるのか
不思議だ
25名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 11:15:52 ID:enNCHekp
錬金術なんかにねーw
26名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 12:16:13 ID:gOaiAxWI
>>24
騙される方もどうかと思うけど、銀行に預けるよりも利率が良ければ流されてしまう人もいるだろう。

銀行の利率が5%ぐらいにでも回復できれば、騙される人もかなり減ると思うんだけどな。
27名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 04:10:26 ID:EBwTyQ9a
怪しすぐる
28名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 05:53:55 ID:y8qLPpiB
29名刺は切らしておりまして
大阪の「H&M研」に手数料、大日本鉱業 管財人指摘
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20100219e