【外食】元気寿司、不採算の21店舗を3月中に閉店 来期、低価格の新店展開[10/02/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@備餡子φ ★
 回転ずしチェーンの元気寿司(宇都宮市大通り2丁目、三沢哲夫社長)は17日、取締役会を開き、不採算の21店舗を3月中に閉店すると決めた。
同業他社との競争激化で既存店の売上高が予想以上に落ち込んでおり、一層の合理化が不可欠と判断した。

 一方、新規展開として来期から、新タイプの低価格店「魚べい」の出店を本格化させる。同社は「高速レーンを持ち、居住性も高い店で
今期2店出した。調子がよく、既存店からの改装や新店などで、今後進めたい」と話した。

 競争激化に消費者の節約・低価格志向が加わり、同社の回転ずし部門の売り上げは2008年4月から前年割れが続く。

 利益確保のため、経費見直しに取り組んでいる中、同社は「本来なら計画的に処理すべきものだが、状況的に厳しく、前倒しで
やろうと決めた」と説明した。

 閉店となるのは、業績回復が困難と判断した県内外の21店舗。競合他社がひしめくエリアに立地する店で、ほとんどが100円均一の
「すしおんど」という。後継テナントの誘致、転貸、契約解除など交渉を進め、3月中に順次閉店する。

 閉店に伴う費用を特別損失に計上するが、同社は「業績への影響など詳細は確定次第、発表する」としている。


▽ソース:下野新聞「SOON」 (2010/02/18)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/economics/news/20100217/284300
2名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 04:36:58 ID:TZQWRHBL
かっぱ寿司とスシローに勝てるのか?ん?
3名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 07:21:09 ID:f3NGuwXX
残念だけど土浦は閉店だな。。。
4名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 08:50:36 ID:a/OsdE6T
浅草の元気寿司はもうちょっとやる気見せてほしい。
店主があれじゃあ地元の人は行かないよw観光客ですらはいってくれん。
5名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 10:23:34 ID:u8weLflY
カワイイ女性従業員があっちの方も元気にするサービスをしていればこんなことにはならなかったのに。
6名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 11:15:57 ID:s+486Hru
がんばれ元気寿司
7名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 13:17:40 ID:6yhkGeOK
元気ないな・・・・。
8名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 13:21:08 ID:cdzAV45q
100円均一で安かろう悪かろうが元気寿司でそれからプラスがなかった。

かっぱ寿司やスシローが、高速レーンとかタッチパネルとかいろいろ手を入れて抜かれた。
9名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 15:54:03 ID:fOMT1mbQ
すしおんどってどこがやってるんだ?
10名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 15:59:38 ID:miznjLbe
そりゃ、これから人口が減るんだから縮小しなきゃ駄目だろ
11名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 19:29:18 ID:GlY8JuL2
>>8
タッチパネルっていいか?それより直に店員に注文する方がいいなぁ。
12名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 19:43:32 ID:mslOK2+F
元気寿司に入った、シーマを買った。

昔、宇都宮のタウン紙もんみやに載ってた求人広告。
13名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 03:14:44 ID:YNeP3Omk
んな回転寿司、しらんがな。
糞スレ立てんな!
14名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 10:27:04 ID:HMjJOYt8
>>13
お前が世間知らずなだけだろw
15名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 10:44:26 ID:WmeUbr81
(´・ω・`)元気がないのが原因だお
16名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 11:15:37 ID:yIrmU7Gw
薄利多売なんかやめちまえよ
しんどいだけだろ
17名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 23:18:34 ID:h4aFknlv
かっぱ、スシロー、くらの激戦に弾かれちゃってるよな。
18名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 19:50:25 ID:Ji2D0v/q
>>17
元気はかっぱ、スシロー、くらよりは値段と質が上等じゃないの?
まあ、ほんの少しだけどな。
その辺の微妙な位置づけが仇になってるのかも。
いい物食べたい人はもっと金出すし、安さを追求する人はもっと安いとこいくし。
19名刺は切らしておりまして
>>11
俺の近所は、混雑時は注文しにくい
暇な時間は、他の知り合いの客と喋ってたりする
1〜2皿でやめて近所の他の店に行ったことが何回かある