【倒産】レンズ製品製造のセキノス、民事再生法を申請…負債総額は約58億8000万円[10/02/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2010/02/19(金) 00:08:55 ID:???
 セキノス(レンズ関連製品製造、栃木県佐野市、関根康弘社長)は16日、宇都宮地裁に民事再生法の
適用を申請し、監督命令を受けた。負債総額は約58億 8000万円。リアプロジェクション(背面投射型)
テレビのレンズ関連部品を主力製品の一つとしていたが、薄型テレビに押されて需要が縮小したことが響いた。


▽ソース:NIKKEI NET (2010/02/16)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100216ATDD160AT16022010.html
▽帝国データバンク 大型倒産速報
各種プラスチックレンズ・レンズユニット製造 セキノス株式会社 民事再生法の適用を申請 負債58億8000万円
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3218.html
2名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:12:43 ID:U3fclJ7G
リアプロてwwww
3名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:15:03 ID:EuVsU2oo
>>1
>リアプロジェクション(背面投射型)テレビのレンズ関連部品を主力製品の一つとしていたが、

まさかネットの声に影響されて全額はったんじゃないだろうな。
数年前に「リアプロ最高!」って言ってた連中って、自分じゃ買ってないぞ。
4名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:20:26 ID:VmrP6Lsw
宇都宮って言うから
ニコンかキャノン系と思ったらそういうわけでもないのね
5名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:20:33 ID:neeq7t9E
リアプロ・・・ソニーのせいかw
6名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:21:47 ID:gPIIJKUn
鳩山不況の成果がまたひとつ追加
7名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:24:10 ID:VmrP6Lsw
>>6
正直リアプロ用が主力だってなら
むしろなるべくしてって感じだけど
8名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:25:32 ID:xtBt8+dY
隙間映像機器だったリアプロかw
大画面プラズマと液晶が一気に普及した今死んで当然だなw
9名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:33:38 ID:kxahQHca
中国に買われそう
10名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:35:40 ID:nWgcDG6w
光学は戦前の技術
11名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:37:48 ID:VmrP6Lsw
>>10
古くから使われてるってのは
需要がっあて、時がたってもまだ価値が薄れてない
技術ってことだろ
12名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:55:14 ID:GjGPNL7A
リアプロは、デカイ割にはドンよりしていて
日本では受けないと思ってたが、アメリカでも急速になくなったね。
ちょっとびっくり。
13名刺は切らしておりまして
プロジェクターもだろ。 どうもスクリーンや壁に映写って好きじゃないなぁ。 
アナログ丸出しって感じ。

プレゼンでもピント合わせの作業とか、角度ついちゃって画像が台形になってるのとか
みてると「ショボ・・・」って思うわ。

液晶が42インチで10万切るような時代なら、もう壁掛けで大画面液晶バーン!って感じにしろよ。