【物流】東部ネットワーク、砺波市に大型物流センターを建設[10/02/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2010/02/18(木) 23:49:07 ID:???
 横浜市の総合物流会社が砺波市の庄川右岸に、敷地面積およそ3万8000平方メートルの大型物流
センターを建設することになりました。

 これは17日、横浜市に本社を置き、コカ・コーラグループの物流などを手がける総合物流会社
「東部ネットワーク」の芦原一義社長と、砺波市の上田市長が会見して発表しました。

 物流センターの建設場所は、庄川右岸の砺波市権正寺で北陸コカ・コーラボトリング砺波工場の南側です。

 敷地面積はおよそ3万8000平方メートル、2つの倉庫の間に屋根をわたして積み込み場とする全天候型で、
収容能力は大型トラック1000台分です。

 北陸コカ・コーラボトリング砺波工場が現在、10キロ圏内に設置している複数の倉庫に代えて、飲料製品の
物流拠点として整備します。

 従業員は、フォークリフトのオペレーターなど30人から37人程度を新たに採用し、管理部門以外は、
極力、地元での採用を考えているということです。

 物流センターの建設は今月下旬から始まり、来年3月末に完成予定です。


▽ソース:KNB (2010/02/17)
http://www2.knb.ne.jp/news/20100217_23097.htm
▽画像
http://www2.knb.ne.jp/news/images/20100217_23097_001.jpg
2名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:50:12 ID:FMKza8kY
3
3名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:00:56 ID:v4A0gHl3
またトナミか!
4名刺は切らしておりまして
コカ・コーラは綿貫に弱みでも握られたんか?