【自動車】三菱自動車が8年ぶりに「RVR」復活[10/02/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
三菱自動車は17日、新型のSUV(スポーツ多目的車)「RVR」を発売した。
比較的サイズの小さい「コンパクトSUV」で、都会でも扱いやすいほか、
エコカー減税の対象となる環境性能が特徴。
RVRのブランド復活は8年ぶりで、三菱自は“お家芸”のSUVで、業績の本格回復に
向けて拡販を進める。

排気量は1800ccで、3グレードをそろえた。
駆動は各グレードにつき2WDと4WDの2種類で、
価格は178万5000〜244万9650円。
すべてのタイプでエコカー減税の50%減税対象となる。
発売後1年間の月販目標は1500台とした。

都内の発表会で益子修社長は、「欧州や北米、アジア市場など、世界戦略車として
順次、販売エリアを拡大したい」と述べた。

三菱自は、ロングセラーの「パジェロ」や「アウトランダー」などのSUVを
販売しているが、それらより一回りサイズの小さいRVRの投入で、
SUVのラインアップを強化する。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100217/biz1002171426020-n1.htm
三菱自動車が17日に発表した新型SUV「RVR」
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100217/biz1002171426020-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100217/biz1002171426020-p2.jpg
■三菱自動車 http://www.mitsubishi-motors.co.jp/
 2010年02月17日 三菱自動車、ジャストサイズの新型コンパクトSUV 『RVR』を新発売
 http://www.mitsubishi-motors.co.jp/publish/mmc/pressrelease/news/detail4327.html
 株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7211
2名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:08:38 ID:N7SB0t6H
これって、80万円じゃなかったの?
3名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:09:04 ID:gwXQGyVs
「下から読んでも今井」

と子供の頃はイジメられました
4名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:09:31 ID:kdoQPi8w
ラリアートモデルはまだか?
5名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:09:33 ID:fnaC8ouE
RVRを名乗るならスライドドア仕様で出せ!
6名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:11:00 ID:mODdvVqb
今のランサーの顔はかっこ悪すぎ。
これも売れないだろうな。。。。
7名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:12:34 ID:FREikqmV
ただの5ドアですやん
8名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:13:18 ID:BRR1A6Iq
こんなんRVRちゃう
9名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:14:12 ID:Ayo3ePAY
今のランサーの顔、かっこいいと思うのはオレだけ?
10名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:17:21 ID:vuOgP5GZ
なんかイメージが全然違う


もうちょっとオフローダーっぽくしろよ・・・
11名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:18:17 ID:vfppqUJf
写真だと車高低そうに見える
12名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:18:25 ID:efHn9ODs
エアトレックとの差異が分からない
13名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:21:53 ID:7yJ1wNbm
三菱の車はリアがドラムなのが嫌だ
ホイルから見えるドラムが安っぽい
14名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:25:23 ID:fP/KXKdA
ランサーといいインプレッサといいよくあんなデザインでゴーサイン出したな
15名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:26:45 ID:eZX1zr1Q
全幅1770か・・・
もうちょっとコンパクトにできんか?
16名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:30:31 ID:m2tJ2rt+
RVRと言えば、後席のスライドだろ!
シート幅を犠牲にしてラゲッジ最後部までスライド可能としたことによるあの広さがなければRVRとは言えない
床に座れるくらい広かった
17名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:31:18 ID:cn2JKA6c
また4人乗りか?
18名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:31:24 ID:+/QWT1Mc
これよりはましだろw
http://www.carview.co.jp/news/0/122542/
19名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:35:34 ID:YWqVwYoZ
ЯVRだろ、本当は。
20名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:35:48 ID:Me1B3L9u
>>9
俺もカコイイと思う。
GTRなんかも正面のデザインはインスパイアされてると思う
21名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:36:15 ID:vY0x6tv9
どう見てもハッチバック。




22名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:37:11 ID:y1+TgRlw
これはないわ。
23名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:40:58 ID:+/QWT1Mc
24名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:41:43 ID:Me1B3L9u
>>18
雨蛙をくわえたネズミに見える
25名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:42:48 ID:j0GvMTlj
フツーの5ドアHBやん。
パス。
26名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:43:06 ID:+/QWT1Mc
日産ジューク、これはないわ。
http://cvimg01.carview.co.jp/news/car/images/imgres136218_5_r.jpg
27名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:44:52 ID:0b/87BCC
なんでスライドドアじゃないんだ・・・あれが売りだったのに
28名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:48:05 ID:y1+TgRlw
ID:+/QWT1Mc必死だなw
29名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:54:44 ID:D48Sylz2
これならもう別の名前にした方がよかったんじゃ?
RVRなんてブランドイメージも無いし。
むしろ90年代のダサSUVっていう…
30名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:58:53 ID:+/QWT1Mc
日産ジューク、これはないわ。
http://cvimg01.carview.co.jp/news/car/images/imgres136218_5_r.jpg
31名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:06:27 ID:iaTML1TV
俺のオープンギアはいつ発売ですか?
32名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:06:57 ID:Eybqh7+B
>>30
そっちのほうがいいよ
33名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:12:45 ID:/OntQT0+
>>1 RVRのブランド

34名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:18:26 ID:PNt65WhN
フロントグリルのぶった切り見切り線ってかっこ悪いね、
三菱のデザイナーってみんな辞めちゃったんだろうか?
35名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:20:57 ID:8wqGgOAd
W1700以上でL4500代で2500ccってのは財務省との闇取引だろう?
エコ減税の財源の変わりに。
W1699mm L4999mm 排気量2000ccでいいって!
36名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:22:18 ID:au9yw6wn
めつぶしはDQN御用達のくそ車作ってろ
37名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:22:39 ID:UVV+kP+h
フロントのデザインは悪くないと思うけどね。全体のフォルムは
空力を考えたらしょうがないのかもしれないけど、丸っぽいのは
どうもRVらしく思えないんだわ。全体的に硬派なやつを頼む。
38名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:27:01 ID:PNt65WhN
>>37
フロントデザインが悪くないと思うやつがいるのか、三菱も良いファンを持ったものだ。

マツダのほうがまだマシなのに(マツダさんごめん)
39名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:28:30 ID:SNxv2YDs
ID:+/QWT1Mcが必死すぎて笑える〜。
40名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:31:39 ID:HShRdjr8
> 排気量は1800ccで、3グレードをそろえた。

これ4B10エンジンだよね。
4B11ターボエンジン搭載車はないのか…。
41名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:32:34 ID:UVV+kP+h
>>38
マツダの車も悪くないと思うけど、ああいうデザインって
なんとなく月並みな感じがするんだよね。それならちょっと
アクがあっても一目見て三菱と分かるデザインのほうが
良いかと。
42名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:32:42 ID:55bIFab8
>>30
誰が買うんだ?
そんな奇形児みたいなの?w

日産社員が自腹で強制的に買わされるんか?w
43名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:37:27 ID:0xFLQyHF
あーこれも売れないんだろうな・・
二代目パジェロの栄光の時代はもうこないんだろな
あーあー残念
44名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:38:20 ID:41KXiqxv
>16
> シート幅を犠牲にしてラゲッジ最後部までスライド可能としたことによるあの広さがなければRVRとは言えない
> 床に座れるくらい広かった

そんなに広かったのか……。
45名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:42:13 ID:p1b5DofP
元祖リコール王の座をトヨタに譲ずるわけにはいかん
46名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:45:04 ID:y7KHWEGk
ジュークカッコいいと思うけど。
47名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:49:06 ID:55bIFab8
>>46
ありえないw
48名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:51:19 ID:kj4TLYRT
カッコいいか、悪いかが問題ではなく、RVRって名前に問題があるのよ
49名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:04:29 ID:GxsFI4Lt
リアドアがスライドしないRVRは認めない!
それと2000ターボのラリーアート仕様も用意しろ
話はそれからだw
50名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:07:01 ID:yWlBiIX4
これRVRじゃねえじゃん。
免許とったら新型RVR買おうと思ってたのに今じゃしがないノート乗り・・・。
51名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:08:34 ID:odmMb3rH
名前もってきただけじゃん・・・三菱の車最近全部デブだな
52名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:08:57 ID:HShRdjr8
>>45
三菱には「必殺タイヤミサイル」という文字通り人が死ぬほどの飛び道具があるしな。
死者数はトヨタの方が多いのかもしれんけど。
53名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:09:01 ID:9+GlZYJk
>>49
ランエボかってあげればいいじゃんよ…
54名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:09:01 ID:ujis7JDI
ガキがちっちゃいころはRVRでいろんなとこ行ったなー
燃費は悪いしスライドドアは重いし欠点もいっぱいあったけど
いいクルマだった
55名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:10:04 ID:h0ab0nE0
>>52
タイヤはふそう

高性能クリーンディーゼルエンジンを開発したのに
VWから買ったTDIエンジンの在庫が残りすぎてて発売できない三菱・・・
56名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:11:54 ID:9+GlZYJk
>>52
電子制御スロットルを第三者入れて調査するんだってさw
物凄いバグが出てきたら三菱超えれるよw
57名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:31:51 ID:PcgfFfEJ
普通車とほとんど変わらない車高でSUVとな
58名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:35:40 ID:hLXrTp71
三菱復活だああああああああああああああ
59名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:37:23 ID:39vKivfz
以前は最初のRは逆向きだったのに
60名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:42:33 ID:khEZnJ45
なんかこんな動物いたな
ハムスターのでっかい奴
61名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:42:38 ID:fAA85ubk
>>57
もともとRVRの車高はそんなに高いわけじゃないが
62名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:43:05 ID:wAvLqgHx
ID:+/QWT1McとID:55bIFab8って同一人物だろ?
63名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:49:24 ID:G7sHIGla
>>19
よくやった
64名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:52:09 ID:tb8R7F7F
このRVRもジュークも両方いい車だろJK
65名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:52:10 ID:hLXrTp71
http://autoc-one.jp/mitsubishi/rvr/newmodel-475085/

かっけー
北国には最適なコンパクトSUVって感じだな
66名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:57:06 ID:EDNCwLWz
これは売れる
67名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 18:07:34 ID:FAe/I8pS
4WDでもあんまり燃費変わらんのか。雪国では売れそうだな。
68名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 18:09:30 ID:WX1FpZhS
非力すぎる。ターボは無いのかターボは。
69名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 18:30:03 ID:XqT1VdeP
アホの一つ覚えか?ターボターボって
70名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 18:53:33 ID:RwvyhBDH
ターボあったら欲しい
元シャリオリゾランGT海苔より
71名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 18:54:17 ID:FZ3SCJ5C
http://autoc-one.jp/mitsubishi/rvr/newmodel-475085/photo/0035.html
いいね
カイゼンヨタのコストカット車じゃ、これほどのボディーは出せない。
72名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 19:10:54 ID:k3KgY1zy
トヨタほどコストカットしてないけど
ダサすぎて死にたくなる。
73名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 19:14:58 ID:qF1ezGgC
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/be-go/index.htm
同じような車種としてはダイハツビーゴ、くらいか。
しかしこれじゃあいまいち貧弱すぎてなあ
やっぱ三菱がいい車出してくれましたね。
74名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 19:15:34 ID:joNLiSua
これは、ふつう。
ふつうに売れる。
75名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 19:18:16 ID:xBNW0yvK
今日三菱の店の前の道を車で通った時見かけた
ちょうど信号待ちだったのでかなりジロジロ見た
真横から見ると大してかっこいいとは思わなかった
今ネットで見る画像はかなりかっこいいな
何でか知らんけど
76名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 19:19:41 ID:IBcqMKWz
>>71
中々カッコ良いですな
値段もお得感あるし、売れそう
77名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 19:48:09 ID:E394B9h/
カピバラみたいな顔ww
78名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 19:48:25 ID:qF1ezGgC
http://autoc-one.jp/mitsubishi/rvr/newmodel-475085/photo/0034.html
お金があったら買ってるね、いやマジで。
79名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 19:53:41 ID:Y8xZ6Xng
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259805926
みたいなスレばっかり立てるなよな
80名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 19:54:28 ID:vz++ibET
悪くない。しかし買いたいとなる人がどれだけいるかだな
81名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 19:55:56 ID:ta7PdAZN
>>72
その代わり安くも無い
三菱って意外と値引き渋いし厳しいだろうな
82名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 19:56:10 ID:vz++ibET
価格:1,785,000 〜 2,449,650 円か。その価格帯の車にしては内装をもうちょっと頑張って
欲しかった。これ日本じゃ売れないねやはり
83名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 19:56:44 ID:EWyOVo5d
>>13
ドラムインディスクはディスクブレーキだろ。
84名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 19:58:35 ID:R8TjLNS0
これは売れる
85名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 19:58:37 ID:TGsJyRVc
過去にトヨタ&GMが出した、ヴォルツそっくりのコンセプト?!
http://www.carview.co.jp/express/voltz/
http://autoc-one.jp/toyota/voltz/photo/

出来ればMT欲しかったなぁ。。。
ヴォルツは2ZZで6MTだったのに。。。
86名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 20:02:31 ID:exVg73XI
ランエボ顔でなかなかかっこいいね
これのSSTバージョンはいつ出るの?

87名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 20:03:18 ID:ta7PdAZN
ギャランの2リッターもってくればいいのに、エコカー適用するために200cc削ったのか、、、
88名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 20:03:55 ID:vz++ibET
>>84
今の日本で200万でエコカーでもない小型車がどれだけ売れると思う?
89名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 20:08:14 ID:ta7PdAZN
心配しなくてもSX4と同じ運命を辿るだろうよ
珍車好きにはたまらないものとなる
90名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 20:10:39 ID:YBZ4GsAg
>>30
モビルアーマーみたいだなw
91名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 20:13:58 ID:E3JJ6j88
初期のオデッセイも
ラブ4も
不細工だったモンだ。。。
92名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 20:15:44 ID:vY0x6tv9
ダイエーとかに売ってる服で、
小学生とかの悪ガキが着てるような
「Bad boy」だったっけ?
あんな顔だな。コレ。
93名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 20:15:52 ID:Y8xZ6Xng
名前決定とかモーターショーで発表を発表とか予約開始とか
そんなので同じようなスレたてるのやめない?
94名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 20:23:20 ID:B+fgr7Fq
95名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 20:27:06 ID:QOHMU9lu
ええええええ、これならヒュンダイJM買ったほうがいいレベル
96名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 20:36:58 ID:IN20Qrf6
>>12
だよなあ。何か中途半端だ。俺の乗ってるアウトランダーの3リッターモデルは無くなったみたいだし。
V型エンジンでこそのSUVなのに。
97名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 20:39:25 ID:qF1ezGgC
MTとツインクラッチも出してもらわんとな
98名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 20:39:53 ID:cDWG05dw
日産ジュークと比べるとちょっと幼稚に見えちゃうわね。
それと、いい加減、この加齢臭の漂うイメージカラーは止めるべき。フォルティスでダメだったろ。
中身は過不足のない良い感じで、他社と十分に勝負できる内容と思う。

みんながジュネーブで発表という時に日本で一番に正式発表してくれたのは嬉しいよね。
99名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 20:43:14 ID:SNxv2YDs
左側にミラーが2個あるデザインって好きじゃないんだけど、
運転しやすいの?
100名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 20:44:51 ID:UfSBQsV9
>>99
ガードレールのない土手とか崖とか、あると便利。
101名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 20:44:59 ID:cDWG05dw
>>99
規制でキノコを付ける決まりがあったような気が・・・
サイドカメラで対応する車種もあるね。
102名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 20:45:15 ID:9VdwefE2
なんか散々な言われようだが、せめて競合車種と比較してくれ
>>73のビーゴとかトヨタのラッシュと比べてどっちがいいよ?w
103名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 20:45:22 ID:NyzoXMl6
GDIターボ+ツインクラッチSSTにすればいいのに
104名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 20:46:08 ID:B+fgr7Fq
>日産ジュークと比べるとちょっと幼稚に見えちゃうわね。


笑うところ?w
105名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 20:47:29 ID:ecFBcTUq
HP重くてつながんね
そんな沢山の人みてんの?
106名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 20:49:53 ID:C8ogD5Sq
Rが逆向きじゃ無くなったんだ
107名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 20:50:41 ID:T/R0ZIIb
前ドアのプレスがすごいな
指をかけるとドアを開けれそうだ。
108名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 20:51:26 ID:Q4CHp4mr
一番高いのだとアウトランダーの中位モデルと価格が変わらんのだな。
109名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 20:52:06 ID:qF1ezGgC
>>99
視線をあまり動かさなくても後ろが見える
車幅感覚が掴みやすいなど
だから、実用重視のパトカーとかタクシーに使われる。
110名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:05:03 ID:G49E9ZBv
さっそく買ってみました!
Mグレードの銀色
111名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:19:02 ID:rNhwZy4Q
いくらリコールで改修しても走行中に開く不具合が治らなかったインナーレールのリアスライドドアは止めちゃったのか
112名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:19:55 ID:qF1ezGgC
>>111

おいおい、三菱はトヨタじゃないんだぞ。

113名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:22:00 ID:h0CUefAD
目潰しってさあ
スペインでパジェロEVO作ってなかったっけか?
あれ発売すりゃよかったのに
あれ期待してたから今日本で売られてる
現行のパジェロ出た時はショックだったわ
114名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:26:08 ID:tDPG+E2U
こんな姿してるならもっとパワーあるエンジンも用意してくれ
115名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:27:11 ID:G49E9ZBv
>>113
作っていませんw
116名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:31:49 ID:h0CUefAD
117名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:36:10 ID:DJKBixje
GDIアタックが出来ない三菱車なんて
118名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:37:39 ID:2a1BOdwO
ワッパの直径は少し大きそうだな。こういうのが、未舗装路や雪道では効くんだよな。
ただ、リアのハッチが三菱にしては面白みに欠ける。

これ、東南アジアや中国の地方都市だと使いやすいんじゃないかなあ。
119名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:37:45 ID:rNhwZy4Q
>>112
忘れっぽい人が多いから三菱は楽でいいな
120名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:43:40 ID:bZmjZIPf
>>119
トヨタは高品質、なんて都市伝説を真に受けるバカが多いトヨタはまだ楽なほうだよな
121名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:45:05 ID:73SkEqmw
フロントマスクは、アウディのシングルフレームグリルを真似たな。



122名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:49:39 ID:h0ab0nE0
VTECなどの可変バルブエンジンで三菱が先行していたことはあまり知られてはいない
123名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:52:37 ID:0zip49+z
>>117
GDIは黒歴史
124名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:53:44 ID:0zip49+z
>>122
5ATも忘れないであげて
125名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:55:00 ID:Ex0dnIQX
先代RVRやFTOのデザインはマジ神の領域だった。
最近は新型デリカのデザインが素晴らしい。
126名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 21:56:35 ID:0zip49+z
一転してGTOのデザインはなんだったんだろうか・・・
127名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:00:46 ID:iaCjY4p1
>>9
いや、実は俺も今の三菱顔、結構良いと思ってるよ。
車自体の品質は回復したのかな。。。?
128名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:02:14 ID:bZmjZIPf
129名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:02:35 ID:0zip49+z
>>127
EVO9あたりから俺的にはかなり好き
10もいいとおもう
130名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:05:21 ID:sN38Cb0s
>>123
GDIとマイベック、この2つのエンジンを両立させればよかったのに
どうしてGDIばかり搭載車種を増やしたのだろうな
GDIは世界的に有名なエンジニア、マイベックは三菱の一般エンジニア達が作ったとかで
学歴や肩書きに弱い三菱上層部がGDIを過大評価したとかそんなのかね

ちなみにGDI開発者は免許持ってない、そして今はどこかの大学教授してると聞いてる
131名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:09:20 ID:bZmjZIPf
http://response.jp/article/img/2010/02/17/136521/246803.html
次期アウトランダー?もいいね
さすが、なんだかんだいってロケットもジェット機も原子炉も作ってるグループだ、スケールが違う
ちまちまわずかな燃費かせぐためにブレーキ不能になるあのメーカーとは違うな。
132名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:13:44 ID:iaCjY4p1
>>129
だよね!?
三菱は2000年前後、相当叩かれてたけど、
その後復活の兆しは芽生えたんだろうか?
あの頃、田町勤務だったので、良くデモとか報道車が
取り囲んでるのを見かけたよ。
めげずに良い車作っているなら、三菱を検討対象に含めても良いな。
133名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:14:14 ID:0zip49+z
>>130
GDIも技術としてもとってもいい線行ってたと思うけど、
マーケティング戦略が大きく間違ってたよね

GDIのモデル車種を作ってユーザーの反応を待ってから
既存車種の一部に追加していくとかすべきだったんじゃないかな

2000年前後の三菱の上層部に車好きがいたとはとても思えないね
社内の一部の車好きはランサーエボ作りに集中してたような希ガス
134名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:18:53 ID:GxsFI4Lt
これはタイヤ取れたりしないよね?
135名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:23:52 ID:0zip49+z
>>132
三菱のいい所は他のメーカーに先駆けてぶっ飛んだ技術を導入して
その割デザインが保守的っていうかガンダム系ってのがいい所なんだと思う

もちろんそれで好き嫌いが分かれると思うけど

リコール問題以降変な改革をやろうとして
いい所を一旦全部捨てちゃったのがつい最近までじゃないかな

車の雰囲気を見ると結構いい感じになってきてるかなとは思うけど
社内改革がちゃんとできて良い車が作れてるかどうかは未知数orz
136名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:24:54 ID:bZmjZIPf
>>134
それはトヨタ車の間違いでわ?
137名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:27:56 ID:0zip49+z
>>131
次期アウトランダーもRVRもフォルティスも
同じ顔つきになったってことは
やっとデザインコンセプトが定まってきたのかなぁ
138名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:30:23 ID:NytdLrj0
おまいらのクルマ語りは何故か毎回ズレてる
139名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:31:12 ID:/s7ljjsZ
お乗りなさいなら♪
140名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:35:41 ID:nRfuEaef
このRVR買おうと思ってたけど >>131 もいいね
141名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:38:19 ID:DNQ+X5I1
車の肥大化っていつ止まるんだろ?
W1770mmがいつの間にかコンパクト扱いだもんな
142名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:40:39 ID:G49E9ZBv
>>116
遅レスでスマソ
これは欧州のモーターショウ用に作ったプロトタイプ。
143名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:44:27 ID:AcP8cpXh
144名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:53:07 ID:ta7PdAZN
>>136
ヨタにタイヤ抜けるリコールなんてあったっけ
145名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:57:12 ID:HLvmqafh
スライドドアじゃない時点で、パスかな
146名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:59:31 ID:bZmjZIPf
>>144
あるんじゃね?
なんせ欠陥トヨタだし
147名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:02:30 ID:fde07Gfz
昔あったパジェロjrだっけ、そんな感じの位置づけになんのか?
中途半端な感じになりそうなんだが
148名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:03:17 ID:Q4CHp4mr
>>131
それ次期アウトランダーじゃなくて、「ローデスト」というグレードというか特別仕様車というか、そんな感じのだよ。
個人的にはノーマルの方が好きだけど、これはこれで今の三菱っぽいデザインが好きな人にはいいだろうな。
149名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:04:44 ID:ta7PdAZN
>>146
脳内ソースでいったら三菱も十分怪しくなるんだが
150名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:08:49 ID:sN38Cb0s
>>144
宮城でのダイナタイヤ脱落事故はあったけどな
原因はディラーの整備士の整備不良ってことになってる
女子大生が内臓破裂の重傷だったと記憶してる
151名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:11:24 ID:bZmjZIPf
トヨタの暴走事故でアメリカで数十人死亡か、というような問題になってるね
152名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:11:44 ID:G49E9ZBv
RVR=
Recreational
Vehicle
Runabout

遊びに使う
チョロチョロはしり廻る
小型の車

RVRの意味からすると、この車の性格に合った名前だな・・・
153名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:12:40 ID:Hr3PyDZg
>>143
オレは恥ずかしくて乗れない。
154名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:18:24 ID:DuGDIwx5
トヨタが駄目で三菱が良いとかないわ
どっちも論外だろ
155名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:28:28 ID:i9tSSkUD
>>150
三菱も車輪脱落したとき整備不良といってたよな確か
156名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:31:11 ID:O5ljWWTq
こんなのRVRじゃないやい
157名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:42:30 ID:2Q7efO3O
元々RVRって名はのちの市販車とは似ても似つかないコンセプトカーの名前だったからどうでもいいんでね
http://www.carstyling.ru/resources/concept/large/1989_Mitsubishi_RVR_Concept_01.jpg
158名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:43:43 ID:pEUADmhw
>>30
これで
出るの?

悪いけどアリだわww
159名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:58:20 ID:bZmjZIPf


トヨタ車は高品質 キリッ


なんていってた時期が俺にもありましたって
ねーよW
160名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:00:41 ID:uqumJ2AH
>>73
競合車種はデュアリスでしょ
161名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:02:45 ID:I2L+3Upm
RVRって不具合全開の頃の三菱のイメージしかない。
スライドドアが開ききって墜ちるとかハッチが開かなくなるとか
シフトNでも走るとか いきなりエンジンが止まるとか
162名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:04:50 ID:umFIWh/S
163名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:13:00 ID:Mf1PT9ST
>>161
それはトヨタだな

【リコール】 トヨタ タウンエースノア など、走行中にドアが開く
1 : しょうが(東京都)[]:2008/11/12(水) 20:35:33.62 ID:/hxAqxWU ?PLT(12000) ポイント特典

トヨタ自動車は12日、『タウンエースノア』、『ライトエースノア』、
ダイハツ『デルタワゴン』3車種の後部左側ドアに不具合があるとして、
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、1998年12月15日 - 2001年10月25日に製作された3160台。

後部左側電動式スライドドアの挟み込み防止制御が不適切なため、
ドアロックの位置を検出するスイッチが故障した場合、
電動でドアを閉めるとドアに異物を挟み込んだと誤判定してドアロックを解除し、
走行中にドアが開くおそれがある。

全車両、スライドドアコントロールリレーおよびドアロックを対策品と交換する。
不具合発生件数は7件で、市場からの情報と国土交通省からの調査指示によりわかった。
事故は起きていない。

http://response.jp/issue/2008/1112/article116375_1.html

164名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:17:33 ID:5JMYW355
>>161
知り合いのどうりょうででRVR新車を仕事場に納車してもらってその帰りにトラブルで炎上した人がいたぞ
165名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:28:36 ID:fdrV//Z0
なんか違う
166名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:30:18 ID:nRMLnJZF
>>161,164
信憑性なさすぎ。
三菱ネタにはかならずこういう稚拙な書き込みするやつが湧いてくるのな。
167名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:33:25 ID:XDydyiIM
>>30
ジョークかと思った
168名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:33:39 ID:Mf1PT9ST
トヨタピットクルーは多いからな
まあ、トヨタくらい宣伝だけで業績伸ばしたメーカーもいないんで
169名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:53:27 ID:wjds9TnQ
170名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 02:05:56 ID:ZguVzZxX
>>166
三菱≒軍事企業≒悪ってことで左翼系は必ず叩く
171名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 02:15:35 ID:Y93/zxEi
>>150
整備不良でタイヤが飛んでくのはどのメーカーでも年数件はある
それはハブボルトが折れてるから一発で分かる
三菱のはハブ自体が壊れるっていう、完全に設計上の問題
ついでにハブ破損はエボでも散発してるけど、クローズド走ったから保証しないって突っぱねてる
ホンダはS2000でサーキット走らないと発生しない問題でリコールした後の対応で、ね
スズキのKeiのワンメイクレース仕様とどっちがひどいって対応
>>161
RVRのリアスライドドアが走行中に開いちゃう、でリコールしたのは知ってるよな?
それまで否定するのかな
その不具合がリコールで改修しても治らないのは結構有名だよ
172名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 03:20:53 ID:xqt7lmuZ
RVRはけっこう売れてたよな
よく走ってたわ
173名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 08:43:16 ID:OUmTlZ8Y
>>157
それなんてオープンギア
174名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:02:49 ID:sVs/y36i
>>170
では、三菱では無くSUBARUはどうだい?
その意味においてTOYOTAや三菱よりもマシだよ。
175名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:04:24 ID:z84Ex5zG
売れないな
売れそう売れそう言う奴ばっかで
自分が買いたい言う奴がいないもの
1500の安いFFグレードでもあれば別だったろうが
176名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:09:40 ID:p1YhyDBo
ラリーアートモデルはまだ?
177名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:20:49 ID:UAyIu3qH
デュアリスのOEMのがよかったんでねぇの?
178名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:37:19 ID:OBfCIoYC
179名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:43:24 ID:w8uPC531
180名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 11:57:09 ID:oSJtEoRE


「しばらくすればお客さんは事件を忘れてしまう。平気ですよ」
181名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:05:04 ID:ZXWnnxPC
スライドドアでないЯVRなんて・・・
182名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:16:23 ID:gP0zvxIn
エメロード最強!
183名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:16:26 ID:f9qAmH7+
>>3
よう・・今井じゃねぇか
元気だったか?
184名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:21:19 ID:PrNIrzhY
185名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:22:02 ID:auj3Z7j2
うしろ狭杉だろ
先代はスライドシートを一番うしろにすると
足がまっすぐ伸ばせたぞ
186名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:22:12 ID:Fee06hiF
三菱はディーラー少なすぎ
社員の対応もいまいち
187名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:26:27 ID:auj3Z7j2
丸子橋の三菱は廃墟のままだw
188名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:28:53 ID:2wx3OSIC
ヨーロッパではバカ売れしそうなデザインだな
189名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 12:32:32 ID:2YBLoe1i
ブタ鼻
190名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 14:09:46 ID:VcZB/jIZ
売れてもエクストレイル以下でしょ。
月1500台〜2000台がいいどころ。
SUVなんて斜陽真っ最中のジャンルになんでわざわざ飛び込むんだろう・・・
191名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 14:36:29 ID:dd6YVSUS
>>190
このクルマはヨーロッパが主戦場だから
SUVは欧州で伸びてるジャンル、日本はオマケ
192名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 14:58:26 ID:ggRnBjxb
悪くは無いんだけど、これで「RVR」は違うだろ
さんざガイシュツだろうけど
193名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:02:54 ID:VcZB/jIZ
>>191
SUVが伸びるのは中東とアフリカと中国ぐらいなものでしょ。
先進国ではすでにSUVは時代遅れの恥ずかしいトレンドだよ。
194名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:27:00 ID:4ygDclp/
http://www.youtube.com/watch?v=fZTziCxZKI8
rvr発表会動画
一日で1000以上のカウントだから、注目集めてんね
195名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:32:52 ID:dd6YVSUS
>>193
>先進国ではすでにSUVは時代遅れの恥ずかしいトレンドだよ。


アウディはもちろん、BMWやミニまでもこれからクロスオーバー車種を続々投入する予定だが?w
見てるこっちが恥ずかしくなるから知ったかすんなw
196名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:36:13 ID:ZsVOvrGy
醜悪な顔だな
197名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:38:39 ID:VcZB/jIZ
>>195
中国人が買うから作るんだよ。
今やヨーロッパどころかアメリカだってでかいSUVに乗っていたら「時代遅れw」と笑われるよ。
日本じゃSUVの存在すら怪しいしね。
198名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:43:55 ID:dd6YVSUS

でかいSUVに話をすり替えてんじゃねーよw
199名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:47:05 ID:VcZB/jIZ
>>198
なんでそんなに必死なの?
三菱の社員なの?
それともこれを買うつもりだから馬鹿にされて怒っているの?
200名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:48:06 ID:4ygDclp/
>>198
だよな
リッター15キロの高燃費コンパクトsuvを何で攻撃してんだろう
まあ、欠陥トヨタ工作員だろ、どうせ
201名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 15:56:48 ID:dd6YVSUS
欧州ではコンパクトクロスオーバーやコンパクトSUVはこれからが旬
てか、すでに一ジャンルを確実に築いている
202名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:10:20 ID:4ygDclp/
問題は燃費かせぐためにcvtってとこだな。。。
自動車ジャーナリストはcvtが嫌いっていう人が多いから
俺も乗ったことねえけど、そうかもしれんと思った。
203名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 16:16:32 ID:s5cHYVQ4
最低地上高低そうだなぁ。
次はパジェロイオ再販してくれないかな…。
204名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:11:10 ID:9/oSULFF
火ふく仕掛けはちゃんとついてんだろーな
205名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:24:52 ID:3xAEHbut
火を噴くのは、トヨタハリアーでしょ
206名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:26:32 ID:3xAEHbut
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q149989159
ハリアー出火でドライバー焼死関連スレ
207名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:27:27 ID:2Yh3FDgo
違う名前にすればいいのにね、イメージ悪いよ。

まあ絶賛売れないんだろうな、国内市場はトヨタのシェアに変化無し。
208名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:27:31 ID:2xSyc09t
PSA「O!E!M!O!E!M!」
209名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:28:49 ID:3xAEHbut
トヨタは倒産するよ
あれだけ不具合でてんじゃ
解体解体、トヨタ解体
210名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 17:29:53 ID:2Yh3FDgo
>>209
ID:3xAEHbut

トヨタ病ですか?脳内はすべてトヨタ?
211名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:17:04 ID:mNQdPbBW
アンチ三菱病のお前も、トヨタのリコール問題とか不具合問題とか
ちゃんとネットで調べてからマンセーしてほしい
212名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:19:02 ID:U/QfHJwO
ホンダのクロスロードとかSX4あたりにぶつけるのか
2L以下のSUVって今なにが一番手なの?Xトレイルってまだこの枠だっけ?
213名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:21:16 ID:sjdssmpp
エアトレック潰してアウトランダー立ち上げて、ギャランフォルティススポーツバックとRVRを両立させようとか
相変わらずミツビシは訳わからん
214名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:32:48 ID:GUi7hEsk
CVTってのがなああ
しゃーない、次期アウトランダーローデスト買うかな
215名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 19:11:33 ID:eaw12jZb
>>214
CVTなのか。
選択肢から消えた。残念。
216名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:00:38 ID:O7vlv+mi
>>211
どっちもそこそこの安定した経営基盤の大企業で技術特許保有の数を
考えると潰れた方がいいという思考自体ありえんよ。
217名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:25:06 ID:c5IQA3X9
試乗した!

何が「売り?」と・・・・

218名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:32:15 ID:RCr2dlSy
CVTって不人気なんだな〜
CVT車に乗たいこともあって、この車買った俺は変??
219名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:37:56 ID:Vqcl0MGA
http://www.youtube.com/watch?v=hLO0dm601Bw
三菱気合はいってんなあ
220名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:52:53 ID:rlcv/Y1M
いまどきのクルマはほとんどCVTしか選べないだろw
それでも4ATよりは確実にまし
221名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:56:00 ID:RLx4C9sj
テレビCMで今知りました


ギャランンサーワゴンですね
222名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:57:21 ID:RLx4C9sj
ギャランサーワゴンですね
223名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:58:22 ID:RLx4C9sj
次はギャランサーピックアップをお願いします
224名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 20:59:15 ID:RLx4C9sj
ギャランサークーペでもいいです
225名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:01:04 ID:yS3lhaKb
MTとDCT以外は車じゃないよ
226名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:01:46 ID:RCr2dlSy
>>225
面白い人だなw
227名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:13:23 ID:d0ZM2KoN
>>225
俺もその認識に近い
228名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:18:34 ID:2xSyc09t
新RVRのスペアタイヤのカバーには、トムとジェリーを起用するのですか?
229名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 21:37:53 ID:DBThZrcF
>>1
RVRは伝説でいい
230名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:14:06 ID:PvFGkOWE
これは売れると思うけどなぁ
もしかしたら買うかも知れん
実物見て決めるけどねぇ
231名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:33:26 ID:qJ6bkVzc
うさぎの勝ちだ
232名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:38:52 ID:RCr2dlSy
>>228
スペアタイヤなんてモノは付いて無い!!
233名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:40:30 ID:I2L+3Upm
RVRって不具合全開の頃の三菱のイメージしかない。
スライドドアが開ききって墜ちるとかハッチが開かなくなるとか
シフトNでも走るとか いきなりエンジンが止まるとか
234名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:13:43 ID:R1FJxQAR
>>1
何このストームトルーパー
235名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:40:44 ID:WtCB1HWc
>>233
何回同じコピペを貼れば気が済むんだ?
ストーカーさんよ
236名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:46:22 ID:RLx4C9sj
このギャランサーワゴンの名がなんでRVRなのか?
レグナムのほうがまだ渋々ながら頷けるが
237名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:52:09 ID:3gubGeqB
軽自動車を改良しない三菱に将来はない。

いつまでミニカを旧車両ベースで発売しつづけるのか。
アルト商用車グレードや、ミラバンに比べて完敗だろ。三菱ミニカ。
238名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:58:39 ID:PaJMG0n2
ブタ鼻
239名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:04:10 ID:vquBY9QF
>>237
軽4ナンバーの売れ筋は、軽1BOXに移ったようで
240名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:05:04 ID:WtCB1HWc
これはカッコイイ
241名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:19:23 ID:GZZD6miQ
このRVRはカッコいいな。前のはなんとも思わなかったが。
ってか三菱のサイト重すぎなんだが
242名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 01:16:16 ID:DaBsCx8/
SUVのラインナップは凄いな三菱
243:2010/02/19(金) 02:31:58 ID:78gu7lsM
なんでMTないんだ!
あとターボも欲しいぞ!
244名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 11:25:20 ID:cBA44HUe
これからの燃費規制の時代、
ターボがディーゼル意外で日の目を見ることは無いだろう。
245名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 12:14:20 ID:zqjLt5gE
246:2010/02/19(金) 12:51:50 ID:78gu7lsM
燃費的にはMTの方が有利と思われる気がする
でもまぁ需要が少なくて無理か・・・
247名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 13:05:00 ID:lhFhOz39
AT限定免許のせいでMT運転できない層が多くなってる
248名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 13:11:04 ID:cBA44HUe
249名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 13:15:08 ID:cBA44HUe
>>247
何か問題でも?
250:2010/02/19(金) 13:57:16 ID:78gu7lsM
まぁ、いずれにしても新型RVRは買いという事で

でもなんでRVRなんだ?パジェロioで問題ないじゃないか
251名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 14:10:32 ID:0Vz/yjeX
昔のRVRとはベツモノだけど無難な造りで普通に売れそうだな
252名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 14:58:02 ID:xtj4M94H
アウディ+BMWみたいなフロントマスクだな
253名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 21:37:35 ID:NN4+E1fD
最低地上高に余裕ありそうだから、金曜日の晩に天気図チェックして
キャンプ・登山道具や自転車積んで成り行き任せで遊びに行くのに便利そうだ。


株価が18000円くらいまでいってりゃあ、こういう車つかって遊びに出かけられる
人がかなり増えるとおもうんだけどな。
254名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 21:40:05 ID:qLiVTRrn
昔のパジェロよりでかい
255名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 21:44:52 ID:r2KN0A7p
>>248
CVTが燃費いいのは10・15モードだけだろ
CVTよりMTが燃費悪い奴は運転が下手くそ
256名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 21:53:43 ID:wPDYfT5A
>255
> CVTよりMTが燃費悪い奴は運転が下手くそ

一応は変速によるトルク切れがなくて低い回転数の維持が容易なCVTの方が燃費を稼ぐのはMTより楽だぞ?

ただし、そういう走り方は結構なストレスというか違和感があるんだけどね。
257名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 22:03:33 ID:K6mksrhV
アホトランダーとどこが違うんだ?
258名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 23:08:29 ID:giZDyl9D
いいじゃないか
259名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 23:26:55 ID:GZZD6miQ
>>253
同感、売れそうなのにタイミングがちょっとな。
260名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 23:31:53 ID:2dYC/GVk
昔のRVRも壊れなければいい車だったのにな。
パッケージングは好きだったが色々と手のかかる車だった。
261名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 23:44:52 ID:3ApE1i1l
初代エスクードのシンプルなフロントが好きだ
262名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 23:47:18 ID:kNeYKnyx
ユーザー不在で開発された感じの車だな
あり物組み合わせてアウトランダーより小さいSUVつくりました
なのはいいけど、なんか買うユーザーが想像出来ない
263名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 00:12:29 ID:CIibkd3L
>>262
>ユーザー不在
釣れますか?
264名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 00:27:50 ID:HT2SEadW
>>262
もともと日本向けの車じゃないからね、
ユーザー不在に見えるんだろうよ
265名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 00:44:41 ID:NLv/L1I5
>>263>>264
アウトランダーとホイールベース一緒、リアオーバーハングが短いだけで、全幅は30mm狭いけど1770mmある
カタログ燃費以外でアウトランダーじゃなくてこっちを選ぶ積極的な理由がわからん
燃費もエンジンシリーズ一緒で両方ともCVTだから実用だとカタログほど差がつかないように思えるし、
カタログどおりに差がつくとしたらアウトランダー手を抜きすぎだろ、てことだし
266名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 01:20:36 ID:hvjPIX+P
このジェットファイターグリルが成功してるのはエボXと大目に見てフォルティスだけだなぁ、今のところ。
全体で見るとフォルティスでもスポーツバック以外はイマイチ。

今回のRVRは前輪より後ろは良いけど、顔がイマイチ。
ジェットファイターグリルというよりも、全体的に顔が分厚い。新型プラドほどじゃないけど、鬼瓦みたいだ。
小型でスポーティーというなら、ハリアーとかティグアンみたいに切り上げて顔の高さを薄くしてほしい。
267名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 01:46:45 ID:WnPAkbEC
これは久々にカッコイイと思った日本車だな
268名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 03:36:13 ID:QK6X54oF
俺も趣味にあってるな
でも、一般受けしそうにない
269:2010/02/20(土) 07:14:13 ID:p9GVPFXz
別に一般受けする必要はない とか言ってみる・・・ 俺は好きだな
270名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 07:33:59 ID:XLzmi0Eh
三菱Jeep出せよ
271名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 07:35:54 ID:m9y9y1bZ
これ、ランエボみたいな赤や青が良くあうんだよね
で、4B12やディーゼルにSSTマダー?VWも使ってる低排気量用の軽量DTCあったよね?
272名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 07:40:53 ID:yESJwIPT
デュアリスが欲しいと思っていたけど、このデザインはかなりいいと思う。
値段次第なら、デュアリスよりもこっちを選ぶかも?
273名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 07:46:01 ID:m9y9y1bZ
>>266
フォルティスやランエボ10にしろ最近の日本車見てて思うことだが、
背が高い&ボンネットやトランクが高いおかげで
昔のギャランVR4どころかディアマンテサイズなのに当時のノーマルランサーよりメタボ
1.8mと幅があるのに軽自動車みたいに見える、ビートを全方向に1.5倍に大きくしたよう
ビートは小さいからこそ映えるけど、あれをそのまま大きくしちゃ駄目だわな
デフォの18インチホイールとタイヤが異常に小さく見える不思議
フォルティスのホイールベースが全長に対し短いため非常に不恰好、
小回り効かすにはこの方がいいんだろうけど・・。
アクセラみたくもうちょっと背を低くしろと(アクセラの顔はアレだが
顔はイケメンでも体型メタボじゃしょうがないだろと
274名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 08:25:56 ID:pnErvei0
>>224 それだけは勘弁してください
275名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 11:31:42 ID:XOcKvm7d
>>273
ランエボとスポーツバックは町で見ても良いと思うんだが、フォルティスは酷いと思う。
後方から見たとき、腰高というかなんというか非常にカッコ悪い。

なんかランエボ作って、それの横幅縮めたのか知らんが、バランスが以上に悪い。
276名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 11:51:20 ID:HT2SEadW
ジェットファイターグリルはメッチャ気に入っているんだが、
バンパー部のボディ同色が気に入らない。
納車されたらカッティングシートか何かでブラックアウトするつもり。
277名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 11:55:57 ID:qNhOlImu
俺とは逆だね。ジェットファイターグリルは好きだが、黒い開口部が大きいのが
気に入らない。
デラオプションのスポーティグリルに換えようかと思ってる。

ブラックアウトしたいならラリーアートからカバーが出てるよ。
278名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 12:15:38 ID:HT2SEadW
>>277
情報あざーす
ラリーアートのヤツは高いんで・・・やっぱ自分でナントカしますワ
279名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 12:36:39 ID:/3nyZYSW
RVRのオープンギアなんか 結構欲しかったなあ。
真ん中で折れそうだったけどw
280名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 12:40:19 ID:PYNCD4oL
まだあったの?この会社。
281名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 12:47:03 ID:JbvcwNwy
これは売れるんじゃないか?
普段クルマに興味ない俺の彼女がカッコイイって言ったくらいだからw
282名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 13:18:08 ID:s1WYneWA
デザインをなんでもっと洗練させられないのだろうか…
ランエボにしても

パジェロはいいんだがなあ
283名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 13:38:23 ID:rdo+H2nq
>>282
それはおまえのセンスが洗練されてないだけだよ
284名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 23:54:12 ID:P6M4rlfD
新型RVRの外観はかっこいいと思うが、車幅がやや広い。(1720-)1740mm程度で良かったのでは?
樹脂フェンダー採用なら基本は5ナンバーで、スポーツ系&上位グレードをフェンダー拡幅で3ナンバーだとOKなのに。

左右フェンダー(&ドア)とタイヤ・ホイール拡幅でOKでしょ。次期デリカD5も5ナンバーを用意したら?
日本・欧州・インド等では小型車が好まれる傾向にあるから、5ナンバー・3ナンバー双方を用意しておくのもアリでは?

日産のプリメーラが3ナンバー化した際、個性的過ぎる外観に加え車幅が広すぎたのが失敗だった。
RVRは比較的洒落たデザインだから、意外とパジェロJrを復活させるより良かったかもw
285名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 00:17:42 ID:jG0aSyaZ
>>284
国内専用モデルならともかく、EUのポール側突試験(鉄柱を側面に食い込ませる
試験)に対応するには、ドア部分でそれなりの車幅が必要。
286名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 13:23:36 ID:UqfTgwXo
>>284
5ナンバー厨ってまだいたんだな
287名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 13:33:57 ID:qg/BxN5m
基本3ナンバーサイズで作られたシャーシを、
無理やり5ナンバーにすると次の弊害が発生します。

・タイヤの切れ角が小さくなり、最小回転半径が拡大。 取り回しが悪くなります。
・取り回しの悪化を防ぐためにタイヤ切れ角をキープすると、
 タイヤサイズが小さくなりカッコ悪くなります。
・タイヤサイズ・切れ角をどうしても変更したく無いならば、
 エンジン排気量・トランスミッションの小型化しかありません。
・それでもダメだと言うのなら、エンジン縦置きのFRにするしかないでしょう。
288名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 14:04:05 ID:LHUpzNRK
>286
> 5ナンバー厨ってまだいたんだな

全長や前後のオーバーハングには寛容なんだよな、何故か全幅だけ気にしてて実際の取り回しは考えてない。
289名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 18:23:18 ID:MmFBcAC8
ゆえに軽自動車が増えるのは必然
290名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 18:39:44 ID:s6ZR0A+D
思ってたより高いんだね
ギャランと同じくらいだ
ラリーアートが無いくらいで
291名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 19:04:13 ID:uB+YYld5
>>288
全幅1770oでコンパクトというのはちょっと無理が有ると思う。
292名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 19:11:12 ID:1bTPuji3
RAV4 2.4
ヴァンガード 2.4
ヴァンガード 3.5
ハリアー 2.4
ハリアーハイブリッド 3.3
ランドクルーザー200 4.6
ランドクルーザープラド 2.7
ランドクルーザープラド 4.0
レクサス RX 350
レクサス RXハイブリッド 450h

RVR 1.8
アウトランダー 2.0
アウトランダー 2.4
パジェロ 3.0
パジェロ 3.2
パジェロ 3.8
パジェロミニ 660

日産 エクストレイル 2.0
日産 エクストレイル 2.5
日産 デュアリス 2.0
日産 ムラーノ 2.5
日産 ムラーノ 3.5

エスクード 2.4
エスクード 3.2
ジムニー 660
ジムニーシエラ 1.3

フォレスター 2.0
レガシィアウトバック 2.5
レガシィアウトバック 3.6

テリオスキッド 660
ビーゴ 1.5
293名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 19:40:03 ID:PAK2ahZ8
RVRって一度消えてたのか
10年近くFMCしてないだけだと思ってたわw

他社もこれを見習って絶版モデルを復活させないかな

ちなみに新型RVRは結構好きなスタイルだ
買わないけどw
294名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 20:46:12 ID:rz1AyFiN
三菱は弥太郎さんを見習えよ
295名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 20:53:26 ID:2E8JQam8
>>294
人を騙して金にしろってか?
それはトヨタさんの十八番。
296名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 01:59:22 ID:LXV0QdF9
>>292
なかなか絶妙なポジション
297名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 02:40:18 ID:W8G7oHs8
>>42
奇形児ってうまい例えだ
確かにそんな感じw
298名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 22:03:23 ID:hIV51l7o
ビスタアルデオワゴン
299名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 22:58:46 ID:KF+2XHzo
時代の流れだろうな。この手のSUVは。
受け入れられないのは、頑固なオヤジだけ。
そして時代に取り残される。
300名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 23:53:32 ID:ksG1icJz
なんで2.0L設定ないの?
301名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 00:26:13 ID:LnkT78RV
サンヨンの朴李ですね。分かります。
302名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 00:39:14 ID:yKSh4ywo
体はデブになってブタ鼻になりましたとさ
303名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 20:13:32 ID:3JqhsryP
パジェロイオの荷台と燃費を改善したの出してくれれば十分なんだけどな
304名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 21:10:43 ID:fr4Yf3yj
>>302
体がデブになったと言うのに、重量があまり増加していないところが○
305名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 16:40:20 ID:Quoik2GO
ちょっと大きなコンパクトってかんじかな
なんか好みのタイプ
306名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 19:36:45 ID:VwJH8T2X
http://minkara.carview.co.jp/userid/227005/blog/17053772/
毎度の事ながら海外仕様は豪華だ
307:2010/02/25(木) 19:38:04 ID:raPxkKEq
そういやこれって3ナンバー?5ナンバー?
308名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 20:00:24 ID:5SOm0P4H
もちろん3ナンバー
全幅1770mm
309名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 20:21:21 ID:VwJH8T2X
Cセグの3ナンバーシャーシだからそうなる。
もうちょい横幅の狭い融通の利くシャーシなら、
シビック(3ナン)→ストリーム(5ナン)みたいなのもできるんだけど・・。
そこそこの体格のSUVで200以下の狭いタイヤ履くのはあまりにも格好悪いからなw
タイヤサイズ自体はフォルティスと同じ215/65R16。
もうちょっと235とか幅のあるタイヤはいた方がデザインもハリがでていんだろうけど、
日本じゃ道路も駐車場もAセグメントカーで基準とってるから、
横幅1.8mオーバはちょっと横に大きすぎる。

ACD+1.5wayLSD+4B12/2400cc+SST+レカロリクライニングシートの豪華仕様くらいあってもいいだろうにw
310名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 20:50:22 ID:onEzlYtF
>>306
海外向けは目つき悪いな。
そういえば、今日、後ろにいた新型VWに睨まれっぱなしだった。
311:2010/02/25(木) 21:03:56 ID:raPxkKEq
坂道発進の補助機能があるけど・・・

マニュアルのトラックとか便利だなって思ったけど
オートマに必要なの?

サイドブレーキでいんじゃね?
312名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 22:28:42 ID:3B22WjIf
パノラマルーフ結構良いな
313名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 22:36:10 ID:5SOm0P4H
>>311
必要とは思っていないけど、ASCを付けたら付属してきたw
そういえば20年程前のミラージュ、ランサーにも同じ機能の装備が付いていた車種があったな・・・
314名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 23:07:18 ID:FBLUw7/L
CM見てフイタw
ギャラン、ランサーとどれだけプラットフォーム共有する気だよ
コスト削減も大概にしとかないと客離れ起こすな、三菱
315名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 23:36:22 ID:F6kpvKTO
スポーツ(笑)多目的(笑)車(笑)

もっとセンスが欲しいんですよ僕は!!!
316名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 23:38:27 ID:5SOm0P4H
>>315
?
317名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 00:02:21 ID:0jd0YKlA
ああ、次はGTRVだ
318名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 00:46:02 ID:tDDyAWcj
カピバラ号
319名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 17:33:06 ID:Ll7njGkE
>>318
ああ そうだ!
何かに似ていると思ったらカピバラだったんだw
320名刺は切らしておりまして:2010/02/26(金) 19:53:58 ID:Jvv8iCR4
増岡さんが運転してるとはいえ、かなりいい燃費だ

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/217640.html
321名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 05:19:35 ID:6ScEJO6A
>>314

それはどのメーカーも同じだろうが。
322:2010/03/04(木) 09:37:55 ID:aOKsec5w
今気づいた
これってFFなのな・・・(-_-;)
323名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 10:06:24 ID:dw9NXTpR
先代だって二駆はFFだろ
324名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 18:42:31 ID:yBcyo4Eh
>>311
ヨドバシ秋葉の地下駐車場から出る時はATでも欲しいなと思った。
あそこは事故起こらないのが不思議。

325名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 20:27:15 ID:azq5cy00
>>322
だったら何だと思われていたのですか?
まさか今時FRとか・・・
326名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 22:36:39 ID:wdPd1DmA
実車見たけど、顔以外まんまデュアリスじゃねえか。
327名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 22:44:23 ID:8e3wTKoX
このカワセミブルーって色 いいな…
おれのアウトランダーにも設定して欲しかったよ
あまり良い色がなかったから、消去法でアクアメタリックに
したけど、この色があったら間違いなくこれにしたのに…
328名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 23:01:16 ID:z36qCOQ1
>>326
デュアリスの糞四駆システムと同じにするなよ…
329名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 23:07:58 ID:400wI4Xk
これはかっこいい
330名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 23:30:54 ID:azq5cy00
>>328
機構的には同じだと思います。
制御方法がちがうのではないでしょうか?
331名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 00:37:05 ID:PyyeFF0F
三菱 岡崎工場
332:2010/03/05(金) 11:11:21 ID:6PAaqP+0
>>325 あ? 丁寧口調で人を小馬鹿にしてんじゃねーよ
お前はスネ夫かw
333名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 11:14:48 ID:0W/i8mtu
全然別キャラの車にRVRの名前つけただけじゃん
334名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 11:16:59 ID:6PAaqP+0
↑そう言ってんじゃん
335名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 11:17:39 ID:whBpyQHZ
ラッシュ「無駄に幅広いけど、ま、頑張って」(棒)
336名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 09:43:14 ID:F22y1NCI
4気筒の軽バンまた作って下さいな…
ブラボーの後継車
6MTだと更にいいな。
337名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 09:47:01 ID:pOG1xsYu
これからの時代、燃費向上のために軽の660は2気筒になるのでは?
338名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 10:29:48 ID:JQJlHQQt
>337
そういうコンセプトはあるよ、実際には2気筒になるとイメージが悪いからやりにくいだろうけど。
339名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:37:57 ID:+2of1Qex
>>326
サイズ的にはちょうどいいんだけど、フロント周りが気持ち悪くて購入対象にならない俺にとっては
なかなか魅力的な車だ>RVR
340名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 18:23:11 ID:NWoyPvrU
>>339
RVRの顔は変だと思わないのか…
341名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 18:49:28 ID:VxbC1VNf
>>340
かっこいいと思うぞ
342名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 19:32:55 ID:FEhH26rx
>>340
タマラナク魅力的だ
オレはずっと逆スラントの車に乗り続けているからな!
343名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 20:08:56 ID:ZXbUDbpl
RVR良い車だよね!
みんカラ見た?
営業マンの一言「お前に売る車なんかない!・・・我慢するのが営業マンだろ?」

で結局は、RAV4に決めましただってさあ!

売れてる車は、スゲェーよな RVR?
344名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 21:42:21 ID:VxbC1VNf
↑何を言ってるのか分からない
345名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 21:52:18 ID:v0eTCbTq
>>343
何を言っているのか分からない
346名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 19:17:22 ID:GvAk1pZ6
この車売れているの?
347名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 19:20:10 ID:RpMuRJtM
348名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 23:01:31 ID:ECS8sUWh
<三菱自動車>欠陥隠しで有罪へ 元会長は不満あらわに・・・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100311-00000097-mai-soci

こんな会社の車なんてのれねーよ
349名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 16:15:20 ID:5QLYKaHo
誰も乗れとは言ってない
350名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 20:13:05 ID:yaUM9Sm9
>>349
そんなに横柄じゃないけど
三菱自動車の中の人は皆そう思ってるんじゃない?
351名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 22:18:02 ID:n6ydswsx
>>350
誰にも乗って欲しくないと社員が思っているなら
そんな会社はもうすぐ潰れる
352名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 14:00:34 ID:AN7d4WHh
>>351
だろうね
で、それが話の流れ的に意味あるのか?
353名刺は切らしておりまして:2010/03/13(土) 21:12:58 ID:LzxTOb2Z
RVRって名前には不具合全開だったころの三菱イメージが染みついてるんだよな。
突然エンストしたりスライドドアが脱落したりハッチが開かなくなったりシフトNで走ったり
354名刺は切らしておりまして
【裁判】三菱自動車の欠陥隠し裁判 ふそう元会長ら有罪確定へ[10/03/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268351488/