【自動車】トヨタ車、事故死の疑い34人に…急加速問題で米当局に報告急増[10/02/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
209名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 16:24:34 ID:Lb/F4DMo
>>208
当然
色んなスレで「踏み間違い」連呼してる馬鹿の数見れば分かるでしょ
210名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 18:50:54 ID:K4QszgiD
ペダルとマット、さらにブレーキオーバーライド追加のファーム変更を
やった対策後でも暴走は解決していない。また、アクセルを踏んでも
加速しない、エラー表示とか、さらにおかしな症状が出始めている。
http://www.latimes.com/business/la-fi-toyota3-2010mar03,0,2270669.story
211名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 19:29:37 ID:ATUiq3rd
踏み間違い連呼ワロタ。
212名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 20:41:52 ID:niL7KnrF
正直言って悪徳企業トヨタ(笑)の欠陥隠し車で自分や大切な家族の命は失いたくないものだな。
213名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 21:37:58 ID:Kb561lIz
>>173
目先の数字を出すために必要ものまで削ってきたのが、トヨタのカイゼン。
214名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 22:20:46 ID:niL7KnrF
トヨタ(笑)車を欠陥隠しと知りながら選択するって心中希望者ってことですね。
215名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 01:44:05 ID:48ur0ttd
トヨタの改善って、
Microsoftのバグが出たら、修正ソフト配布しますってのと同じじゃんよ。

別に問題視される理由がわからんなぁ。。。。

電子制御に問題あろうが、ハード的に問題あろうが、解決すればよいのでしょ?

理由が分からないっつって、OS修正しないで利用者に解決策提示を求めるMicrosoftと何がちがうのか?
むしろ謙虚。


うーむ。
216名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 02:27:00 ID:KdfEpumq
>>215
パーソナルって言葉の意味分かるか?
OSが殺傷能力あるか?

外の空気吸えよ
217名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 07:16:49 ID:pFLSgngM
ウイスカー

2000年代に入り、RoHSなど電子機器の環境対応により、鉛フリーはんだをはじめとする鉛フリーの素材が使用されるように
なると、再びウィスカーによる短絡が問題となってきた。2006年現在、鉛を使用しないウィスカー対策が研究されている。
218名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 07:21:00 ID:LosSpLFW
安ハンダのクラックが不具合原因かも
219名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 07:23:11 ID:AZX81AOY
>>215
MSが、例えば生命維持にかかわる医療機器に使用されて初めて同格となる。

矮小化の印象操作作業ご苦労さんww
220名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 07:24:52 ID:a8I4iQVw
死に急ぐ低能なモルモットたちが乗るトヨタ(笑)自動車。
221名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 07:48:25 ID:HQRZnpqs
順調に奥田の代償を払い続けてるなあ。
222名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 07:52:49 ID:iaAuPgB6
仮に、ジョブズのMacが自動車を作ったら

見たことも無い女が勝手に画面にあらわれる
勝手に指をもっていく
しまいに磁場で焼かれて
さてどうなる


それはそれで困るぞ、windowsの方がマシかもしれん
223名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 08:05:56 ID:SB/ON/up
タカリはどこの国にもいる。
224名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 19:08:57 ID:LosSpLFW
フロアマット変えてもアクセルペダルを修理しても急加速の苦情でてるぜい
225名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 19:23:17 ID:OqDDquzK
24でもレクサスに乗った奴が結構死んでたな
226名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 19:24:09 ID:8s1L+TgZ
>>224
もうどうにも止まらないトヨタ(笑)
227名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 20:20:36 ID:V6fv+nhc
欠陥隠しが出来なくなればトヨタ(笑)にとって冬の時代到来か。
228名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 21:15:50 ID:jIuZlgI9
もおどうにも止まらないトヨタ(笑)

もう直らない。持病的欠陥のトヨタ車(笑)


米リコール対応後トヨタ車、急加速苦情60件

 【ワシントン=岡田章裕】米高速道路交通安全局(NHTSA)は4日、
トヨタ自動車がリコール(回収・無償修理)の対応を終えたトヨタ車で、
急加速が起きたとの苦情が60件以上寄せられたことを明らかにした。

 NHTSAは3日に、リコール対応済みのトヨタ車に複数の苦情が
寄せられたため調査に着手したと表明していた。NHTSAのストリックランド局長は
「この問題を徹底調査することを決めた」との声明を出した。
トヨタのリコール対応が不十分であることが判明した場合、
トヨタに別の解決策を命じる権限があるとしている。

 トヨタの広報は「今回の懸念については調査の準備を進めており、
出来るだけ早く対応したい」と説明している。

 トヨタは昨年10月にアクセルペダルがフロアマットにひっかかる問題、
今年1月にはアクセルペダルがもどりにくくなる問題で、
いずれも大規模なリコールを実施している。
229名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 22:54:42 ID:iXDi7981
日本国内でも
国交省HP不具合情報検索でいぱ〜い出てくるよw
自分で調べたければ
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnSelectAct.do
で車名トヨタ、装置名エンジンで検索でおk。

2010年01月28日
 男性 愛知 トヨタ ノア
 2002年09月 70,000 Km TA-AZR60G 1AZ
エンジン 2005年10月から
 停止状態から軽くアクセルを踏んで発進したところ急発進した

2009年12月17日
 男性 三重 トヨタ アリオン
 2007年06月 20,000 Km DBA-ZRT260 2ZR
エンジン 2009年12月3日
 上り坂走行中、アクセルペダルを踏み込んだ量以上にエンジン回転が上昇して急加速し、
ブレーキが利かなかったため、街路樹に衝突した

2009年10月22日
 女性 東京  トヨタ マークXジオ
 2007年12月 不明 DBA-ANA10 2AZ
エンジン 2009年9月16日
 発進後、エンジンが勝手に吹け上がり、60km/h程度まで加速し、
ブレーキも利かない状態となったため、前方の車両に衝突した

極めつけはこれ↓まんま公聴会のおばさんの証言と一緒コワスギ
2009年02月01日
 男性 長野  トヨタ ヴァンガード
 2008年01月 9,030 Km DBA-ACA33W 2AZ-FE
エンジン 2009年01月27日
 走行中、エンジン回転が勝手に異常上昇し、車が暴走。
その後、DとNレンジを入れなおしたが異常上昇は抑えられず、
最終的にSレンジ切り替えたところで、回転が元に戻った
230名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 10:09:56 ID:efgnvFOU
国交省の把握事例は氷山の一角だしな。
231名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 18:34:13 ID:bXnpx3fp
いいか、皆、こちらに注目 !
        (゚д゚ )
        (| y |)


トヨタ(笑)のように 車で楽して運転をしようとすると
       車  ( ゚д゚)  楽
       \/| y |\/



        ( ゚д゚)  轢
        (\/\/  ほらな、かなりヤバイ事になるだろ。


232名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:49:13 ID:U/0dpOGU
北米と同様に、日本国内でもトヨタ(笑)車は暴走しています。
日本国内でも
国交省HP不具合情報検索でいぱ〜い出てくるよw
自分で調べたければ
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnSelectAct.do
で車名トヨタ、装置名エンジンで検索でおk。


374 :名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:19:53 ID:6rNclOuy
さっき床屋スレで国道交通省の自動車不具合情報検索にこれと同じケースが
報告されてるってレスあって見たんだけど、ホントに今回のとおんなじ。
↓ こんなやつ
2009年02月01日
 男性 長野  トヨタ ヴァンガード
 2008年01月 9,030 Km DBA-ACA33W 2AZ-FE
エンジン 2009年01月27日
 走行中、エンジン回転が勝手に異常上昇し、車が暴走。
その後、DとNレンジを入れなおしたが異常上昇は抑えられず、
最終的にSレンジ切り替えたところで、回転が元に戻った

これってどうなんだろうな?
233名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:31:58 ID:gcmnSTDr
bXnpx3fp
はなんでそんな必死なの?
車業界クビにされたの?
内定取り消されたの?
落ちたの?
234名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:32:53 ID:B4lbjbX+
死人でもでたんじぇねえの
重量違反で
235名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:35:13 ID:TiTweTzA
>>233
それがお前に何か関係あるの?w
236名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:42:47 ID:B4lbjbX+
んで、豊田車に実際いたずら繰り返してたマスコミ
とくに吉本の馬鹿ってだれよ?
実行犯だせよ、ごら
237名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:44:43 ID:iKgZ3+Ll
オートマ事故のどれくらいの割合が電子機器の故障かは分かっていない。
勿論、操作ミスをオートマのせいにしてる奴もいるだろうけどね。
238名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:47:38 ID:B4lbjbX+
ガソリンスタンドが、いまだ有人だった時代

変なあんちゃんが、ATフールド交換しませんかあ?交換お安くしておきますよお!って言ってくるのと
比例してATがらみの事故が増加してたような記憶があるんだけど

純正品以外ではこわれてあたりまえだろ?メンテナンスが馬鹿なだけじゃねえの?
ああいうガススタの馬鹿が犯人じゃねえのか?中国人くさいけど
239名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:50:34 ID:HqzcQqWO
>>231

楽してじゃないだろ。

アキオ(笑)の決まり文句は

もっと楽しい車を作ろうよ(笑)
240名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:53:30 ID:PkacvugS
911サウスタワーのトンデモ映像―911テレビ画像捏造(疑惑)映像
http://www.youtube.com/watch?v=9vIR0uaDSuA&feature=related
念写?呪われたフロントガラス?ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=cbOiyiOvC8g
奇妙な一致? 不可解な視差!! ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=klAtO-tJG6A
丸見え! お宝映像遂に流出!! ?911ボーイング不在の決定的証拠映像?
http://www.youtube.com/watch?v=yGd6uzkneOQ
驚愕! 超常現象? 異次元を飛行する飛行物体ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=fsB1EtdT_JA
恐怖! 超常現象? 無傷なまま貫通する機首ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=KZMKXAlY7Yw
9.11検証ビデオLoose Change 2nd Edition(ルース・チェンジ 第二版)日本語版(1時間23分13秒)
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=4377032998245988095
9.11 ミステリー1 911事件の謎
http://www.youtube.com/watch?v=3vfouhgEUY4&feature=related
9.11 ミステリー2 911事件の謎
http://www.youtube.com/watch?v=KEc5t-m-8_c&feature=related
見ればわかる 9・11研究 
http://doujibar.ganriki.net/00menu.html

241名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 21:55:27 ID:B4lbjbX+
ガソリンスタンドが、いまだ有人だった時代

変なあんちゃんが、ATフールド交換しませんかあ?交換お安くしておきますよお!って言ってくるのと
比例してATがらみの事故が増加してたような記憶があるんだけど

純正品以外ではこわれてあたりまえだろ?メンテナンスが馬鹿なだけじゃねえの?
ああいうガススタの馬鹿が犯人じゃねえのか?中国人くさいけど

>>239 おまえだ、おまえ
242名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:00:18 ID:TLmcRkCa
単純にECUの車載位置が悪いのでは?
スバルみたいにフロワーマットの
下に隠せばいいのでは
243名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:05:28 ID:B4lbjbX+
ECUらしきは確認してるけど、マットで隠したら余計危ないことにならないか?
とりあえず、髭はやしてあるけどさ
244名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:11:53 ID:TLmcRkCa
トヨタのECUアルミ弁当箱はダッシュボード左右が多いのかな?
扉とバルクヘッドに挟む感じ。
シャーシ間は物理的にもいいかと
245名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:13:25 ID:B4lbjbX+
弁当箱ついてなかったから自分でつけたよ、豊田はカネもくれないよ
246名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:14:55 ID:TLmcRkCa

マジ
基板剥き出し?
247名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:23:45 ID:TLmcRkCa
弁当箱にあーシングしてるけど、
多分逆効果でノイズは入ってると思う。
でも暴走したなんて聞いたことない。
248名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:25:51 ID:B4lbjbX+
>>246
そ、その「マジ」が実際にあったのさ、あはは
焼き鳥にされたよ、あはは
ノイズは計測器持ってるから測定してみるわ
249名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:31:23 ID:AuMQF0D3
交通課の警官は車の知識が豊富なの?
スピード違反者を取り締まったりしてるだけだと思うけど。
250名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:39:37 ID:S5NmLNn1
>>74
お前の雇用先もなくなるからな
251名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:51:11 ID:gcmnSTDr
>>244
普通はその辺だろう。
いつもの場所だ。
252名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:55:13 ID:B4lbjbX+
>>249
交通課なんて刑事の墓場なんだろ
退職してからだろ、そんな知識ができるの
253名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 23:42:39 ID:zRmRdsry
やっぱりソフト自体じゃなく制御基盤のまわりのパーツをコストダウン
してたか。
254名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 07:33:49 ID:n7r69CxT
>>253
最悪だろ。トヨタ(笑)
255名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 08:03:05 ID:41x56Ad7
ハンダクラックとか基盤のシールド不足とかかと思ってたが。

まさか基盤生とは!
256名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 09:16:25 ID:+JNGayPA
それでけではない、Aピラーに不純物蓄積で右目に圧力かけるとか無茶もやってるよ
257名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 09:29:27 ID:78e8LCGB
あのアクセルペダルの改修、ブレーキオーバーライド追加のファームの
変更対策をやった後も暴走が止まらない。もう、”どうにもとまらない”
になってきた。昨日、10件と出ていたが、今日は15件になっている。
http://abcnews.go.com/Business/wireStory?id=10005595
トヨタは、いよいよ逃げられなくなったな。

258名刺は切らしておりまして
>>241
>ATフールド
おまえシンジだろ