【海外】独紙世論調査、過半数が「ユーロ圏からギリシャ除外すべき」 [10/02/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 14日付の独紙ビルト日曜版に掲載された世論調査によると、必要であればギリシャを
ユーロ圏から除外すべきとの回答が過半数に上った。また、3分の2以上がギリシャ支援に
反対すると答えた。

 複数の政府高官が週末、ギリシャ支援に懐疑的な見方を示すなど、メルケル首相率いる
連立政権内でも支援に反対する声が高まっている。

 調査機関Emnidが実施し、ビルト日曜版に掲載された世論調査では、53%が、欧州連合
(EU)は必要であればギリシャをユーロ圏から除外すべきと回答した。

 メルケル首相は、ギリシャは取り残されることはないとしながらも、自らの問題を解決
するのはギリシャ政府に任されると述べ、支援に対して慎重な姿勢を示している。

 世論調査では、67%が、ドイツなどEU加盟国によるギリシャ支援に反対すると回答した。

ソース:Reuters
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-13886820100215

関連スレ
【海外】ギリシャを救済するインセンティブは大きいはずだ [10/02/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265475141/
【海外】ギリシャ、金融技術で債務ごまかし=米ゴールドマンが手助け−独誌[10/02/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265556684/
【経済政策/欧州】ユーロ圏諸国、ギリシャ救済の方向で原則合意=独与党筋[10/02/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265767825/
【コラム】ギリシャ丸ごとお買い上げという、中国の巨大バブル--W.ペセック(ブルームバーグ) [02/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265283757/
2名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:38:15 ID:DuV4sjRa
見捨てるとロシア陣営に走っちゃうぞ、かつては共産主義だったこともあるくらいだし。
3名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:39:48 ID:jCjYeUSV
こつこつ働く人には適わないですね。
4名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:41:50 ID:La0DE9s0
下手するとユーロ崩壊して、独逸脱退とか?
5名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:44:36 ID:QyBzf3lC
ギリシアの主権を剥奪して、ブリュッセル直轄領にするいいチャンスなのに
6名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:44:58 ID:cCRaZYMA
ドイツの中の人の気持ちが良くわかるよ。
冷戦時の日本もアメリカに「めんどうみてやれや」っていわれて
反日国家の支援をしたもんだよ。
7名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:45:13 ID:78UWgzQW
ドイツ人の本音としては、イタリア、スペイン、ポルトガルも勘弁してくれよ
だろうな(笑)
8名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:45:45 ID:C2uKABNX
メルケル首相は ドイツの年金受給年齢を65歳から67歳へ引き上げたばかり
それに対し ギリシャの年金受給年齢は現在のところ 63歳のまま据え置き
ドイツの政府高官(匿名)は
「ドイツ国民の税金がギリシャ人の年金支払いに使われるとドイツ国民が知った時
 私には その理由を説明し 説得させる自信がない」と漏らしている
9名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:45:53 ID:jCjYeUSV
ユーロ買ってるので崩壊だけは止めてください。
10名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:46:25 ID:jOu7l5ZY
この記事を読んだら、ウクライナから改革派が
いなくなりそうだな・・・
11名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:46:58 ID:zsrDArDg
ヨーロッパ文明の発祥地だから
尊敬されてるのかと思ったら
そうでもないんだね。
12名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:49:25 ID:Qrs6D5ld
トルコがニヤニヤw
13名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:49:28 ID:cUmm/Qx9
ギリシャよりウクライナがどっちに転ぶかの方がEUにとっても世界にとっても大事なことだ
14名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:53:20 ID:yfnY4UZi
>>2
それは現代ギリシア人が実はスラブ人でした、って自ら認めることになるからあり得ない。
15名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:53:44 ID:ubE3yKXi
沢木耕太郎が、ギリシャはお茶の頭文字がCだからアジア圏だって言ってた。
16名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:54:57 ID:VJ3N2kco
調子にのってあれもこれも加えるからこうなる
17名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:56:37 ID:r27MHVzU
ユーロ落としでドイツうまうま♪ ギリシャ、様様だな。
18名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:57:35 ID:NJn07yxy
ドイツ←ユーロのATM
日本←世界のATM
19名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:58:45 ID:bEP478uA
>>1

結局、ギリシャの金融詐欺師の下請け投機屋の責任でギリシャ市民には関係

がない。国際金融詐欺師の犠牲に過ぎない。EU主力のドイツにも責任がある。
20m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/02/16(火) 19:59:47 ID:D24AfQFi
>>18
ドイツはユーロの恩恵を受けまくったじゃん。
何をやってもババを引かなきゃならない日本とは全く違うよ。
21名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:00:58 ID:9HiKgMUo
ギリシャはホモが多い
22名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:02:02 ID:jLrAfne+
>>20
恩恵受けてるのはスペインやイギリス(距離はあれど)なんだけどな。
基本的に今のEUの枠組みは工業国には辛い。
23名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:05:07 ID:zJ6a/FfL
この記事の元をキチンと読みましょう。ビルト=日本で言う、産経だよ・・・。
ドイツも景気が悪いから・・右傾化するでしょ?それだけの話。
24名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:05:23 ID:zmPi5som
>>11
ギリシア人がどんだけ欧州からどんだけ疎まれてるかググって味噌。
古代キシリア人とは何の繋がりもない連中が今の中の人だお。
25名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:06:42 ID:cCRaZYMA
>>23さん
何処の記事であれば信用しますか?
26名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:10:09 ID:oMQEeWqk
運命をともにしよう、というEU同士でえ見捨てよう、なんだから

支那・朝鮮を徹底的に見捨てて絶縁しても全くOKだろ
27名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:11:18 ID:oMQEeWqk
>>23
産経が右(笑

普通の国の中道よりもリベラルだぞw

28名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:13:02 ID:WBUpwl/J
>>27
お前みたいな低脳が産経を読んでるんだろうな
WSJやThe Timesすら読んだことないだろゴミ
29名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:15:21 ID:8X12JtBa
どんだけどんだけ
30名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:15:51 ID:lhIIxr7a
ユーロって通貨は元々現在のような状況を想定していない
31名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:16:30 ID:lnVpCvBC
共通通貨なんてやるもんじゃない。
32名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:16:35 ID:Uv0uN/Rt
>>28

をいをい  ちゃんと Times 読めよwww

New York Timesじやなく Timesをな。
33名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:16:48 ID:0gQUIOLx
PIGS(PIIGSではない)の4カ国って全部半島国家だね
34名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:17:24 ID:8THHElUO
>>22
ドイツは域内への輸出しているのだから、円高要因がなくなった
日本->アメリカ輸出と同じじゃないのか。
35名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:17:59 ID:8X12JtBa
ポンド大勝利
36名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:19:49 ID:U8A8YzTI
日本も67歳になるだろうな
マネするのが官僚の才能を
発揮する仕事だから
37名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:20:05 ID:XAZRylQB
ギリシャが破綻したら、ドイツのギリシャ向けの輸出も減るわけだよな?

そのうちドイツ人がギリシャ人に向かって言うわけだ。
「なんでおまえらドイツ車を買わないの? 便利なのに」
38m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/02/16(火) 20:21:57 ID:D24AfQFi
>>34
EU内低位国の購買能力が上がって輸出は伸びたし、対ドルに対するマルク高をユーロが抑制したし
ドイツも恩恵を受けまくったんだから、ギリシャのケツは拭くべきだな。
39名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:22:16 ID:rABlg2nL
>>24
何で今のギリシャ人が古代ギリシャ文明とは無関係なの?
40名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:23:19 ID:Ty1cHLim
むしろ、マルク復活でよくね?
そうすれば誰もユーロ使わなくなるし
フラン復活
リラ復活
ペセタ復活
41名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:27:03 ID:wqyYELB+
ユーロ、終の始まり
42名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:28:05 ID:7WrvmOYA
除外なんて出来ないだろ
ギリシャが自分から脱退するなら分かるが
それともそういう風に仕向けろって事かな
43名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:32:49 ID:AmxQslyd
>>24

どういうキーワードでググったらいいの?
44名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:34:18 ID:9NW0hroc
あいかわらず劣等とみなした存在を排除しようとする国だな
45名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:35:56 ID:lpPugvWU
>11
アジアの文明の中心だった中国も尊敬されてないよ
あと、(自称)アジアの文明の中心だった韓国もね、、、
46名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:39:07 ID:kBM4pTwR
一次世界大戦後、あり得ないくらいの賠償金を背負わされ極貧のドイツ市民→ユダヤ人が高利貸し→
さらに貧しくなるが飢え死にするより→利子払えない→娘よこせ→市民怒る→ヒトラー「これを利用して政権を」
現在
ドイツには都銀みたいな大規模銀行がほぼない→地銀が万単位→小規模で儲からない→ユダヤ人がきて「私が投資アドバイスします」→サブプライムやらに投資→
ドイツの銀行の利益の2割を稼いでると言われるくらい良い成績→銀行がユダヤ人に全権委託→ユダヤ人は銀行の保有する地場優良株や資産をみんなサブプライムに投資→担保うちの優良株にはユダヤ人が金出していた→
バブル崩壊→地場優良会社はみんなユダヤ人が押さえた→いまココ
47名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:39:14 ID:giBcrg18
もうちょっとしたら、ドイツブチ切れそうだな。
歴史は繰り返すかな?
48名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:40:13 ID:YCuQXCMe
「ギリシャを除外すべき」

ドイツの労働者が天に唾しているwwwwwwww
ギリシャをユーロ圏から追い出したらおまえらドイツ人みんな失業するぞwwwwwwwwww
ユーロ高ドラクマ安になってギリシャ圧倒的有利になるからなwwwwwwwww

49名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:41:59 ID:YCuQXCMe
>>46
60年間で完済する賠償金のどこがあり得ないくらいなんだよ?バカですね?
50名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:48:19 ID:gqZwe0hY
割と最近メルケル辞めるとかいうニュースがなかったっけか?
51名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:48:50 ID:Ju7BI5Hf
>>24

現代ギリシア人ギリシア語つかってるだけで民族的に関係ないから。
単なるスラブ人、民族的外見もスラブまるだし


下手すると今のトルコ人の方が古代ギリシア人の血が濃い。
古代ギリシア人は、ビサンツだのオスマンだのに支配されていた時も、王族以外の高級官僚としてほとんど権力を握っていた。
だからそのうちにイスラム化していったの。
それが証拠に、突厥とかテュルクとか言われていた時の民族的特徴と、今のトルコ人支配層の顔は全然違う。
アタチュルクなんて、あれこそ高貴なギリシアの末裔だよ
52名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:50:12 ID:kBM4pTwR
>49
負けるまでの戦費とか無視すんなよ
返したからキツイんだよ。返してなきゃ余裕だろうが
53名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:55:14 ID:YCuQXCMe
>>52
なにを・・・言ってるんだ・・・おまえ・・・
ドイツは完済なんかしてないぞ、おい・・・
大部分、踏み倒したんだが・・・
おいおい・・・いいかげんに・・・してくれ・・・

おまえ風説の流布で逮捕な
54名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:59:15 ID:5zQnM73Z
ギリシャでこんな事になるなら、もしも借金大国の日本EU加盟国だったら、
どの程度の騒ぎになってたことだろう
55名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:00:45 ID:NApW3UGY
こうしてネオナチが増えていくんだなw
56名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:01:22 ID:YCuQXCMe
>>54
マーストリヒト基準に達してないのでいつまでもユーロは導入できません
57名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:02:52 ID:wqyYELB+
ドイツというより
ポルトガル、スペインと続けば
あとは、分かるよな
58名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:03:12 ID:Pt+eylCO
JAP皆殺しぐらいの大騒ぎだろ>>54
59名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:03:46 ID:jCjYeUSV
>>57
後は何だ?
60名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:10:21 ID:blUotNBB
>>54
バカは知らんだろうが、借金なんて無いに等しい
モノポリー上の数字でしかないので、借金なんてものは
61名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:17:17 ID:fOhWbXs9
ベンジャミンフルフォードの予言が当たってて怖いな、リーマンショック後位からヨーロッパのラテン系国が
ドイツに資金援助を要求して、ドイツの我慢も限界に達してるって言ってたけど
他にもアメリカや日本も実質破錠してるって言ってたから、日本もやばいな
62名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:17:19 ID:7cE9TuVV
これ、逆の見方をすればユーロ圏内の不都合を一国に押しつけてパージする事も可能だと言う事だよな。
ユーロ経済圏はいつでもクリーンなままで居られる。

63名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:17:57 ID:Vlub9ALy
ギリシャが折れて独仏に従うか
ギリシャがEUに嫌気差して出ていってそれをロシアが拾うか
欧州のグレートゲームがまた始まったな
64名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:19:20 ID:S2DcUxdn
>>61
世界は低レベルでアホであることを、ドイツ人も日本人も学ぶべきだな
65名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:20:11 ID:+Au7QXGw
ギリシャって大きな夕張市?
66名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:24:38 ID:blUotNBB
>>61
心配するな、日銀を廃止すればいい話だ
67名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:24:54 ID:Szx9DrxA
ギリシャ破綻の原因は何?
輸出するような工業製品がないからでは?
68名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:26:51 ID:/aaaGZL9
ヨーロッパの源流なんだしユーロからはずすのはw
69名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:31:58 ID:YCuQXCMe
>>67
まあぶっちゃけそういうこと
経常収支に合ったレートで旧マルク、旧ドラクマ、ユーロの関係が平衡していない
いまのユーロだと旧マルク設定レートが安すぎ&旧ドラクマ設定レートが高すぎ
だからいまのユーロ圏内でドイツの経常黒字が積みあがり、ギリシャの経常赤字が積みあがってしまう

70名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:33:36 ID:lnVpCvBC
女優win!
71名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:37:55 ID:ISup4/uC
オリンピックなんてするから・・・ 馬鹿だな
72名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:38:26 ID:S2DcUxdn
>>69
日本も韓国も一緒だな
名古屋やサムソンがガンガン輸出。 アホな一般人に見合った相場にならず、工場とか海外移転閉鎖。

広域通貨だと
アホが住む地域は脱落して貧乏になる。日本だと田舎の落ちぶれみたいな。
73名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:41:24 ID:blUotNBB
サムチョンマンセーチョンコが熱く語ったとこでねえ
74名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:42:29 ID:Nvq3Sbbv
ギリシャの産業は第一次産業と観光ぐらい?
欧米人には古典的権威があるので加入させただけだな。
75名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:42:58 ID:ogYnMmin
アタチュルク
76名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:44:27 ID:ISup4/uC
中途半端な国がオリンピックを開催すると
オリンピック後 不況が訪れる。

中途半端な国が万博を開催すると
万博の後 不況が訪れる。

の法則。
77名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:46:18 ID:YCuQXCMe
>>72
韓国はうまくやってる例になる
金融危機で経常収支に合うようにウォンが下落してくれたおかげで輸出が回復
そもそも韓国の産業は分野が偏ってるから、輸出産業が強い割には総供給が過剰になる事態は起きにくい

ところが日本はもともと生産技術があるからあらゆる産業が満遍なく供給力があるうえ、
金融危機でかえって円があがっちゃったので、今の円レートが経常収支といまだいたい均衡している
均衡しちゃってるので経常収支が0近辺で止まっちゃってて赤にも黒にもならないうえ、
国内は総供給が強いからいつまでたってもデフレ
国内需要は今後大きな伸びが期待できないから、次の@かAの事態がおきないといつまでも日本はだめ
@海外需要が大きく伸びる
A生産をどんどん海外に移す
78名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:46:42 ID:HPJDvNG2
日本も早くアジア共同体を完成させねば。
79名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:49:25 ID:9pZi+mx8
神話時代のギリシャと現在のギリシャとの間の連続性は薄いし、
ましてEUは実質的には現代ヤソ教国家の集合体じゃん?
うちら日本は入ることができない。

んなー、わけのわからない文字を使う時点でアウトなわけよ。
ギリシャを救済すれば、東欧諸国とかスペインとかアイスランドも救済しなきゃいけないわけだ。

そこで部外者たる日本国民から言えば、
ムリな救済によりグローバルな恐慌が起これば
うちらも打撃を受けるから、黙ってはいられない。
80名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:50:33 ID:wsjmbc6P
マーストリヒト,マーストリヒト,やっほ〜
81名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:56:06 ID:HHkY9+n8
ユーロ終了のお知らせ
ギリシャを助けないのならば、スペインもイタリアもポルトガルも助けないよなあ
82名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:57:34 ID:YCuQXCMe
>>79
ドイツが直接お金出す必要はないんだよ
ECBが民間銀行への融資する際に取ってる担保となる国債、
いまは特別措置でBBBまでだけど、この特別措置をもうちょっと延長するだけでいいのさ
そうすればギリシャはそうでない場合よりもずっと低利で国債の借り換えができる
借金というのは金利+αが払えてればいいんだから、ギリシャは生き延びる
それでいざというときのためにEUないしIMFが緊急融資枠だけ設定しておけばいいのさ
ただしそうするにはギリシャがきちんと緊縮財政を実行することが絶対必要な条件
83名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:57:41 ID:gKUipGIc
>>8

ギリシャは、先進国が大半を占める経済協力開発機構(OECD)加盟30カ国の中でも
特に手厚い――それゆえ高くつく――公的年金制度を採用している。
労働者は、定年退職以前の給与の96%に当たる年金を受け取れる日を楽しみにしている。

ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2741?page=4
84名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:59:16 ID:hOT8yHCk
世界で一番長く民主制を維持した国なんだけどねえ、、、<ギリシア

結局、古代の栄光より、世界で一番長く内戦しまくったせいで、人間の質が落ちたんだろうな
85名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:02:07 ID:ISup4/uC
ギリシャって良い国なんだな
>>83 今まで、成り立ってわけだからな。
ギリシャ側から脱退を申し出た方が良いように思えるな
86名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:02:43 ID:KHWZhlY2
ギリシャ製品を買おう
87名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:05:38 ID:YCuQXCMe
>>84
でもそれだけにポピュリズムも僭主もギリシャが起源
88名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:07:14 ID:j09Hj29d
>>51
ほ〜、そうなんだ
勉強になりますた
89名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:08:27 ID:Szx9DrxA
>>86
だから、どんな製品があんねん?
ギリシャ製品など一回も見た事ないぞ
90名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:09:07 ID:S2DcUxdn
>>86
どんな車作ってるの?
91名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:09:43 ID:Ju7BI5Hf
>>67
>>69

低学歴クズニートの知ったか経済学ではそういうことになってるかもしれないけど。
クルーグマンによれば、ギリシャの破綻は気まぐれな外資の資金引き上げが原因であって
長期的にみれば経常収支は安定してるから、EUが今救済に入っても問題ないといってるけどね。
92名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:11:59 ID:gKUipGIc
何かと大金を払わされてきた不満

第2に、弱い加盟国のための「救済」を意味するようなものには、どのようなものであれ、
ドイツは本能的な反応を示す。ドイツは何十年もの間、EUの金庫番を務めてきた。
ドイツの潤沢な資金は、解決が難しい政治的問題が生じるたびに、決まって襲撃された。
スペインとポルトガルのための「結束基金」や、ギリシャとイタリアのための「域内地中海計画」などだ。

ドイツはかねて腹立たしく思っていた。英国やフランスなどの他の大国は、
ドイツに比べ資金拠出がずっと少なかったからだ。

そしてドイツ統一が起こり、西ドイツは東ドイツに資金をつぎ込まざるを得なくなった。
EUのために使うカネは何もなかったし、ドイツは資金を返してほしいとさえ思っていた。
経済危機の最中にあって、こうした感情は今、むしろ強まっている。
ギリシャの帳簿ごまかしが事態を悪化させたという確信によって、そうした感情が収まることはむろんない。

ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2762
93名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:12:03 ID:O52kUfH/
経済の足を引っ張る負債国を切ろうってか。
ユーロなんてやめちゃえばいいんじゃね?
94名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:16:15 ID:o0AUVusX
>>48
ドラクマ安になってギリシャに徳が?
95名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:17:30 ID:c4fn2f8F
ギリシャだけじゃなくバルカン半島は欧州じゃないて見方もある
前身のEC加盟の時だってドイツじゃ反対世論はあった
ソ連圏に対抗する意味合いが強く、今のギリシャは尊敬されてはいないよ
96名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:22:40 ID:ISup4/uC
産業
主力産業は農業、鉱業、工業、輸送業、観光。農業では世界第3位の生産量で
あるオリーブ(200万トン)や世界8位の綿、同10位の葉タバコが際立つ。
いずれも地中海性気候に合った作物である。しかしながら小麦やとうもろこしなど
主食となる穀物の生産は振るわず、農業国でありながら食料を自給できていない。

鉱業では石炭が有力。石炭の統計は品位別に分かれており、低品位で主に燃料に
用いる亜炭・褐炭では世界第4位(6,600万トン)である。マグネシウム鉱にも富み、
生産量は世界第6位である。鉄、ニッケル、ボーキサイト、原油、天然ガスなど、
生産量は少ないながら10種類以上の主要鉱物が見られる。

工業は食品加工業や繊維業などが盛んだったが、造船業、製鉄、石油化学工業も
発達している。世界第3位のオリーブ油生産が突出している。

古代から地中海一帯で貿易を展開してきた歴史があるせいか、オナシス家、ニアルコス家、
ラティス家、マルチノス家、ロス家、クルクンディス家、リバノス家と海運王が多く、輸送業の
中心は船舶であり、船舶保有量は世界第4位の2,870万総トンに及ぶ。
一般貨物船は船舶保有量(総トン)の3%と少なく、オイルタンカー、鉱石や穀物用のばら積み船
が80%以上を占める。このような比率は船舶保有量上位10カ国には見られない特異な傾向である。
ギリシャ人船主はパナマ(世界第1位)やキプロス(世界第6位)など税制優遇措置を利用できる国
に自らの船を登録することも多く、実態を反映していない可能性がある。

数多くの古代ギリシャや東ローマ時代の遺跡・遺構、エーゲ海の風光明媚な島々などの観光資源
も多く、観光も重要な産業となっている。
97名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:23:47 ID:o6PeQu2Q
日本人を「働き蜂」なんて言ってた西洋人の一角が・・・
98名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:37:53 ID:bA1hqSrq
アリさんは怠け者のキリギリスを助けたくないよね。
財政規模からはとても無理な高福祉を続けてるんだから放漫財政
を改めなければ破綻する。しかし福祉予算を少しでも削減しようと
するとさっそくゼネストだとかごねる。国家レベルでのGM、日航と
全く同じ構図だ。
99名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:40:34 ID:JbSTyJOh
ドルとユーロが自滅して、相対的に円が強くなる・・・・。

100名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:44:39 ID:SZIM/LC4
>>99
円なんてたいしたことないのにねぇ・・・
101名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:45:47 ID:lnVpCvBC
財政がやばい、やばいと言われるうんこ日本円がつええっのはふざけた話だよな。
102名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:47:32 ID:mwyun7bR
>>91
低学歴クズニートはおまえ
経常収支と資本収支の区別もつかないとは、トンだ恥さらしだなw
おまえがクルーグマンの説明を理解してないっつーことだ
103名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:51:28 ID:Ju7BI5Hf
>>102

低学歴クズニート馬鹿丸出しだな。早く死んだ方がいいよ。

この場合の説明だったら経常収支の方が正しいだろうがwwカス。

オマエみたいなクズは生きててもしょうがないから死んだ方がいいよ。
経常収支でググッて意味を調べてみろバカ。
104名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:51:58 ID:NRmvsFXA
グッバイギリシャ
105名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:56:06 ID:mwyun7bR
>>103
外資の資金引き上げ、これ資本収支の問題
基礎の基礎も理解してないくせに2chで喚きたてる低学歴クズニート、死ねや!w
106名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:56:51 ID:nWId6tbj
なんでやねん
107名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:00:23 ID:mwyun7bR
グッバイID:Ju7BI5Hf

あの世で好きなだけ喚け
108名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:05:22 ID:80KcxB07
ペガサス流星拳
109名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:08:30 ID:2vU8N0L0
ギリシャか
未来の日本だなw
110名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:08:52 ID:Ju7BI5Hf
>>105

低学歴クズニート馬鹿丸出しだな。経常収支が長期的に問題ないから
資本の一時的な引き上げは、ファンダメンタル的に問題ないというのが趣旨なのに
その低学歴な反論はなんだ。クズは黙ってろ。

つか,オマエが今言ってることとは,最初貿易収支をもちだしたことと、全く噛み合ってないだろ。
低学歴クズニートは、wikipediaで得たにわか知識だけで知ったかしてんじゃねえよクズ。
111名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:09:47 ID:Ju7BI5Hf
>>107


ニワカな知識で知ったかして完全に論破されたからってファビョってんじゃねえカス
112名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:11:39 ID:mwyun7bR
>>110
>経常収支が長期的に問題ないから

問題あるから資本収支の不均衡が起きてるんだよカス
経常収支と資本収支の関係も知らないんだなおい

wikipediaしか読まないのはおまえ
明らかだろ

くだらん
そのまま地獄に落ちて永遠の業火に焼かれ苦しみぬいて滅びろ
113名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:12:04 ID:mwyun7bR
>>111
おまえ生きてる価値ないよ正直
114名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:12:30 ID:JbSTyJOh
>>100
日本不景気なんだから、円安になれと・・・。

ユーロはこのままなら通貨としての信用なくすぞ。
115名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:13:36 ID:mwyun7bR
ID:Ju7BI5Hfはデマばかり流すから逮捕したほうがいいよ
116名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:13:53 ID:bpsWK8Jb
この流れは、ユーロは買わない方がいいってことだな。
117名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:15:07 ID:7c+xWxjr
まあいずれ、中東経済圏の方が大きくなるからねえ

別にユーロにこだわる必要ないんじゃないの?
118名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:15:49 ID:Ju7BI5Hf
>>112

資本の引き上げは単にリーマンショックの余波で、外資が投資リスクを取らなくなったからだよ
クズは黙ってろ。

つか、なんどもいうように、オマエが最初に貿易収支を持ち出したことと今の反論全然噛み合ってないから。
クズが適当なこといって逃げてるだけなの丸わかりだから早く死ね。

オマエみたいな低学歴クズニートに経済を語る資格なし。
119名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:16:05 ID:7c+xWxjr
ユーロを離脱すればアメリカかロシアか中国が助けてくれること請け合い
120名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:17:58 ID:k2vVNyqn
我慢が限界に来たドイツが暴走しないことを祈るよ
121名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:20:37 ID:MUeqbHnq
ドイツこそユーロ脱退した方が有利なんじゃないの
財政政策も金融政策も自由に出来ない状態を続ける意味が分からん
122名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:21:01 ID:fU67+yUM
ギリシャは脱税が常態化していて、地下経済が公表しているGDPの40%レベルという話

それでいて「財政赤字でピンチだから助けてくれ」というわけだから、ドイツからしてみれば、
「自分たちにたかる前に自国民にちゃんと税金を納めさせろJK」という至極真っ当な感覚だろ
123名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:21:07 ID:ISup4/uC
円安歓迎、アンチ円高への警告報道ってことですね。
スポンサーは、当然 米国の企業ですよね。
124名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:25:22 ID:Ju7BI5Hf
>>122

ギリシャは、完全なコネ社会でトップは富豪が仕切ってるからしょうがない。
フィリピンも全く同じ、


諸島国家、いくつかの財閥が政治と経済を握っている、完全な血縁者社会、観光業で食ってる。
アンダーグラウンドでマネーが流通するから、名目のGDPは実質GDPの半分ていどしかない。
ものすごい似てるんだよ
125名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:29:26 ID:JbSTyJOh
コレをギリシャ以外も始めて、結局ユーロ崩壊じゃないか?
国力違うのに同一硬貨なんてものがそもそも無理があると思う。
126名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:32:02 ID:pSNBvjlp
>>67
端的に言うとユーロ内部で周るはずの生産賃金が中国へ行ってしまった結果
ユーロの勝ち組はどんどん強くなり、負け組みはどんどん弱くなったという例
もちろんギリシャの前政権が浮かれて無茶な金融商品に手をだして
その金で高福祉をうたったりしてポピュリズムを繰り広げた
国家としても貧富の差がでかい裏のでかい国ことが大きいけど
総体で見るとユーロ内で還流するはずだった仕事や金、生産が中国に負けたギリシャに来なかったから
ユーロに参加したせいで起こったインフレが予想外に強くてギリシャには余りメリットとして作用しなかったからだと思う

何となく東アジア共同体における日本の未来な気がしないでもないが日本の場合は今既に円高で苦しんでるからなあ

ユーロは通貨下落して輸出が良くなるんだから
破綻しない程度にギリシャ助けてやれば良いのにと思うね
ドイツは絶対に輸出伸ばすだろこれ
127名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:44:23 ID:KyysS2Im
勉強になるスレだな。
みんなすごいね。
128名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:47:01 ID:Vlub9ALy
>>1
誰も得しないのによくこんなに語れるよね
129名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:14:38 ID:5b3wFwW8
>クルーグマンによれば、ギリシャの破綻は気まぐれな外資の資金引き上げが原因であって
>長期的にみれば経常収支は安定してるから、EUが今救済に入っても問題ないといってるけどね。
ID:Ju7BI5Hfの言うクルーグマンの元ネタってどの記事?
130名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:20:13 ID:vwWQCeWC
ドイツ、フランスの言うことはアングロサクソンより信用できない
131名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:23:52 ID:uYXSDtSa
本当はギリシャをユーロから外したいけど、
実際に外せばユーロ崩壊の遠因に繋がりかねないから、
なかなかできない。正にジレンマ。
132名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:31:46 ID:7BeyL6ER
アメリカがトヨタを叩いた結果、今後アメリカに替わって大消費地になろうとする中国で、
品質が良いと思う国一位がドイツとなっている。

ギリシアの件でユーロが下がり、トヨタの件でドイツに好評価って。ドイツどこまで行くの?

おまけとして日本の軽自動車の覇者、インドの覇者のスズキをドイツは手に入れた。
133名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:53:42 ID:CltrUsIY
次はイタリア抜きでやろうな!
134名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:55:24 ID:NVfuf3wx
ドイツにとってスラブ人の問題は常に意識にあるんだろうな
135名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 01:01:28 ID:lm5BaTGe
これこのまま行くとドイツのほうがEUに見切りつけて脱退って流れになるかもねw
136名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 01:09:25 ID:9YSX88zB
支援に反対で義理斜
137名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 02:12:55 ID:R8GyTufh
しかし、ギリシャからしたらユーロ全体の意見ならいざ知らず
ドイツから厄介者扱いされる覚えはないとか思っちゃうんじゃねえのか?w
138名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 02:19:59 ID:I6iwCDgK
あの態度は無いわな
まあウチには金やった上インフラ整えても
反日するカス民族に取り憑かれてるけど
139名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 02:45:53 ID:r9cE6He7
(´・ω・`)そろそろユーロの新札のデザインを考えないとな〜
140名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 02:57:04 ID:1V8GbvRJ
ユロ爆上げしとるがなw
141名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 09:39:02 ID:BpR1pXHL
そのうち爆下げくるんじゃ?
142名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 10:28:58 ID:bUUSfamm
空売り仕込むための上げだろ
130円ぐらいまでは覚悟
143名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 10:31:05 ID:twb5iTIy
ドラクマ、エスクード 、ペセタが復活してユーロペッグにするんだろうか
ギリシャ救済せずに破綻させたら第二のリーマンショックが起こるだろw

みんな救済されることを期待してるんだからw
144名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 10:38:32 ID:5AR8+nzo
ギリシャが潰れてもそこまで影響ないんじゃないの
145名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:09:29 ID:WP+Fgo+v
>>144
経済圏自体は小さい。でも負債は小さくない。
デフォルトしたら影響も小さくない。
146名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:13:40 ID:WP+Fgo+v
>>141
もうずっとこの件でユーロは瀑下げしてきた。
市場はもう飽きてるしここ数日で底打ち反転し始めてる。
EUは意地でも自分たちでどうにかするらしいな。

このニュース、旬過ぎまくりだよw 
147名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:13:59 ID:OGcHXIxw
>>129
ユーロ圏の経常収支は安定してても、ギリシャ自体大幅な赤字だったと思うけど
148名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:29:06 ID:EJ3uIX+j
ID:Ju7BI5Hfはほんとうに救いようがないなあ
149名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:32:14 ID:Wr7g3R+X
>>147

ギリシャは、昔から経常収支黒字国、今は船舶不況の直撃を受けて赤字だが、GDP比では大したことない
http://www.bankofgreece.gr/BogEkdoseis/Paper200998.pdf

長期的なファンダメンタルは、そうそう変わらないので黒字に戻るだろうというのが大方の予想。
輸出財がなくても、観光収入あるし
地中海の真ん中にあるから、船動かしてるだけでもうけられる。
要するに、ずっと質素な生活を続けてきた飲食店が、ちょっと設備投資を増やした途端に
いきなり不景気の直撃くらったというのが今の現状。

一方スペインは、ずっと大幅な赤字
ドイツからの不動産投資でGDPだけふくらんだけどいきなりの不景気で、一気にしぼんだ。
んで、その賃金水準維持してる限り、輸入超過は治りませんよ。赤字は膨らむ一方ですからスペインの方がヤバイというのが
クルーグマンの見方。

上のほうで低学歴クズニートが、資本収支と経常収支の関係を理解してないで馬鹿丸出しの珍説を唱えていたが
要するにこういう事。
だって不動産投資は、海外に輸出出来るような財を生まないからね。
150名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:34:14 ID:Wr7g3R+X
>>148

完全に論破された低学歴クズニートが、IDだけ変えて、捨て台詞吐きにわざわざ来ました。
オマエがゴミクズ以下の馬鹿なのは、マトモに経済やってる奴がみればモロわかりだから早く引っ込んだ方がいいよ。

どうしてオマエみたいなクズがビジネス語る必要があるの。低学歴はゲーム板でポケモン談義でもしてたらどう?www
151名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:37:33 ID:EJ3uIX+j
>>147
ギリシャは巨大な経常赤字国
ここ数年の赤字額推移
http://www.indexmundi.com/greece/current_account_balance.html

CIA Factbook
https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/

2009年経常赤字は400億ドル以上!!!

経常赤字が構造化している
したがって>>149はデマ
152名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:38:29 ID:EJ3uIX+j
Greece
Current account balance:
$-40.82 billion (2009 est.)
country comparison to the world: 186
$-51.53 billion (2008 est.)

ギリシャの巨大な経常赤字!!!
153名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:39:32 ID:EJ3uIX+j
>>150
生きてて恥ずかしくないの?
154名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:43:57 ID:3kmMaGka
てか
>気まぐれな外資の資金引き上げが原因
って、外資が、少なくとも機関投資家が「気まぐれ」で金動かすか?

英語を間違って翻訳したのか、とも思ったけど、
>>151見ると、どうも口から出まかせ言ってるように見えるな、、、
155名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:47:06 ID:e2u40+ao
離脱したらサントリーニに遊びに行きたいw
156名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:49:45 ID:Wr7g3R+X
>>151

日本語読めない低学歴クズニートバカ丸だし、上のほうで、『今』は赤字って言ってるでしょwww

あと、低学歴クズニートはそもそも経常収支って何かしらないだろうけど、観光業や、船舶のサービス料なんかはここに入る
んで、ギリシャは、昨日も言ったけど完全な闇経済だから、カウントされない収入が多いんだよね。

つか、貿易収支や経常収支って実態より赤に振れるのは経済学の常識なんだけど。そしてそれは闇経済が大きければ大きいほど赤に触れやすい
クルーグマンがそれを知らずに言ってる訳ないでしょ。

どうして低学歴クズニートは、ノーベル賞経済学者が言ってることを低学歴がググッただけの知識で論破出来ると思うんだ?
バカは黙ってろよまじで。そんなこと出来る訳ないだろ普通に考えてwww
157名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:52:09 ID:3kmMaGka
でた、闇経済w
ソースplease

間違ってもアングラ経済指標出すなよ、それは別物だ
158名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:52:36 ID:EJ3uIX+j
>>156
>『今』は赤字って言ってるでしょwww

爆笑www

ギリシャの財政「赤字」額推移
2004 ($11,330,000,000)
2005 ($8,000,000,000)
2006 ($17,860,000,000)
2007 ($21,370,000,000)
2008 ($44,400,000,000)
2009 ($51,530,000,000)

ギリシャは巨大な経常赤字国
ここ数年の赤字額推移
http://www.indexmundi.com/greece/current_account_balance.html

ギリシャの財政赤字はすでに何年もの間、構造化
159名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:52:45 ID:OGcHXIxw
少なくともユーロ加入以降ずっとユーロ圏でGDP比最大の経常赤字記録しといて「今」ってw
とにかくクルーグマンが言ったっていうソースが欲しい
160名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:54:08 ID:G4slsHSC
愛媛県はギリシャ並みの海運王王国だと聞いたことがある。
161名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:54:16 ID:Wr7g3R+X
昼間っから低学歴相手にしてるのもうっとおしいわ。

英語の論文出してやってるのにそもそも低学歴は英語読めないらしいしwww
162名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:54:36 ID:EJ3uIX+j
低学歴クズニートID:Wr7g3R+Xはほんとうに無能だなあ
163名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:55:11 ID:XwpwTucX
ギリシャ=北朝鮮
ドイル=日本(移民政策実施済み=在日)

この発想でおk

助けたい?
ギリシャが黒字?ナイナイ
164名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:56:02 ID:OGcHXIxw
>>161
数字すら見方がわからないキチガイが何を言ってるんだか…
165名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:56:37 ID:3kmMaGka
>>161
いいから、闇経済のソース出せや、低能
166名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:57:17 ID:FT3rPGRf
ひでえw
167名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:57:32 ID:g9Rl8p1P
>>11
俺はヨーロッパ古代文明はドナウ流域だって信じている。
168名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:00:45 ID:Mp+wUAtV
ユーロなんて止めちまえよ。
169名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:01:03 ID:EJ3uIX+j
>>167
文明は文字文化によって規定されるから、ドナウ川流域のあれは文明とは言えないな
のちにケルト、ラテン、ギリシャ、ゲルマン、スラブ、バルト等々に分かれたプロト印欧語族の西方集団が
アジアから欧州に侵入して最初に定住したのがドナウ川流域というだけだろ
つまりそれは文字文化のないものだから、ドナウ川文化と呼ぶべきもの
170名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:01:05 ID:Wr7g3R+X
低学歴クズニートは基礎的な知識もないから困るわ
低学歴クズニートが神のごとく崇めるwikipedia持ってきてやったぞww
http://en.wikipedia.org/wiki/Greek_economic_miracle
171名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:01:59 ID:EJ3uIX+j
>>170
低学歴クズニートID:Wr7g3R+Xのネタ元は全部びきぺであwww
172名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:03:02 ID:0SADVoif
日本って1100兆円ちかい財政赤字あるのにギリシャって5兆円くらいでしょ。
日本の方がはるかにやばいじゃん。
173名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:03:28 ID:3kmMaGka
結局、wikipediaかよwww

お前さあ、大学行って真面目に勉強するなり、図書館で独学するなりして、
真っ当に精進しろよ。このままじゃタダのバカで一生終わることになるぜ
174名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:04:02 ID:Wr7g3R+X
>>171

低学歴は英語ソース持ってくると必ずそれには反論してないで発狂するね

ぶっちゃけ英語読めないんでしょ。wwww
175名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:05:38 ID:Wr7g3R+X
あれあれ?複数IDのヤツらがみんな英語の論文に全く意見すらつけられない状態なのはなぜwww

英語読めない奴らの集まり?それとも英語読めない奴が一人で自作自演?

どっちにしろ低学歴なのは丸わかりなんだけどwwww
176名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:05:48 ID:OGcHXIxw
>>170
どう読んでも経常収支や闇経済が見当たらないんだが。高学歴なあなたにその部分の引用をお願いします。
177名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:05:58 ID:EJ3uIX+j
>>174
いいからブラックエコノミーのソース出せよ
それもそのびきぺであwwwの言ってる1980年代の話じゃなくて、現代のなwww

英語読めてないの、おまえだろ低学歴クズニートID:Wr7g3R+X
178名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:07:24 ID:EDCUxJ2/


5兆円で大騒ぎして、市場やマスコミはバカじゃねーのか

179名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:07:37 ID:3kmMaGka
>>175
いいから、闇経済のソース出せや
いいかげん見限るぞ
180名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:07:39 ID:v8tO/d9g
よくこんな取るに足らぬ些細な国が、己の国の規模をわきまえずに
オリンピックなんかやりよったね
181名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:07:44 ID:EJ3uIX+j
>>175
英語読めない低学歴クズニートID:Wr7g3R+X乙www

おい、おまえら、これからはこいつ(ID:Wr7g3R+X)のあだ名は「低学歴クズニート」な
こいつよくここの板と国際+に出てくるから、ストーカーしようぜwww
182名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:09:08 ID:EJ3uIX+j
>>180
偉大なるヘレネス民族の自尊心
183名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:10:01 ID:EJ3uIX+j
>>179
いま必死でググってるんじゃないの?w
184名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:11:10 ID:OGcHXIxw
>>172
>>178
問題は経常収支の赤字と金融政策が出来ない事
185名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:12:10 ID:Wr7g3R+X
>>177
やっぱ英語読めないんじゃんwww

"1980年代の一時的な低成長を除いて"って書いてあるんであって
1980年代限定の話じゃないんだが。

かわいそうに、低学歴は翻訳サイトで一生懸命調べたんだねwww
でも誤訳だからそれwwww
186名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:13:30 ID:Wr7g3R+X
ID:EJ3uIX+j

が英語読めない決定的な証拠をさらけ出しました。だから図表しか持ってこれなかったんだねwww

んで、他の人は?読めないの。ああ、自作自演から他の人なんていないのかwwwww
187名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:15:48 ID:Wr7g3R+X
英語が読めない低学歴と論争したってしょうがない。

なぜなら日本語で書かれたギリシャ経済の論文ソースなんてないもんwwww
188名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:16:56 ID:XwpwTucX
>>178
ヒント・・・対外債務

被害が国内で治まる日本とは違う
ついでにGDP比にも注目
189名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:16:57 ID:3kmMaGka
>>187
ギリシア語論文でもいいよ
190名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:17:36 ID:YA1fpSfY
こんなの結局中堅国家の意地悪だったって事だな。
空中分解目前て事か。
191名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:18:31 ID:EJ3uIX+j
>>185-186
おいおい、だからこれだろwww

In economic growth terms after 1950, Greece, with the exception of
the relative economic stagnation of the 1980s (the extent of which is
actually counterbalanced by the evolution of the "Greek black economy"
during that time), consistently outperformed most European nations in
terms of annual growth.

これ1980年代の話だよwww
the extent of which は the relative economic stagnation of the 1980sにかかってるんだが?」
during that timeとあるからisは明らかにホルホルギリシャ人の書き手による時制の間違い(正しくはwas)な


あれぇ?やっぱりおまえには難しすぎたかな?www

巨大な財政赤字国ギリシャwww
192名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:20:36 ID:3kmMaGka
timeoutだ、飯喰いに行く
残念な人だった、ということだね
193名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:22:01 ID:Wr7g3R+X
>>191

ねえねえ、君がちょっと知的負荷がかかるような反論しようとすると他の二つの赤IDまで書き込みが止まるのはなぜ?www

しかも一生懸命調べたらしい割に間違いまくってるしWW君が英語が読めないバカでしかも自作自演までするキチガイなのはよくわかったから
194名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:22:23 ID:EJ3uIX+j
ああ、もうお昼か
おれもメシ食いに行こう
195名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:23:47 ID:Wr7g3R+X
>>192
>>194

そりゃ同一人物なんだから一緒に飯食に行くわなwww
昼間から自作自演するキチガイ相手にしてられないわwww
196名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:23:58 ID:EJ3uIX+j
>>193
他のID?知らないよ?
話を逸らさずに、ちゃんと主旨に則って答えような
でなければ、おまえはただの無知無能とみなす

さて、おれが戻ってくるまでに答えておくように
197名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:25:17 ID:OGcHXIxw
結局経常収支が基本的に黒字はまるっきり嘘だって事だね。おそらくクルーグマンの文章をちゃんと読めなかったんだろうけど
198名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:25:58 ID:EJ3uIX+j
>>195
まず>>191に対する申し開きはないのか?
それとブラックエコノミーのソースは?
財政黒字のソースは?

これ宿題な

自作自演とか妄想する前にまず宿題をやっとけ
199名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:26:16 ID:LdxTpKgN
ドイツ国民からいたら、自分たちが、稼いだお金を、いつも吸い取られる
という気分なのだろ。
日本人が、朝鮮半島にお金を、いつも無心されている気分と似ている。
200名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:26:24 ID:Wr7g3R+X
>>196

はいはい、散々連投があったのにオマエが英語読んでる(実際は読めないからほんやくかけたんだろうけど)
間は全部ピタっととまってたのは事実だから

基地外の自作自演は寒いからwww昼間っから自作自演してるキチガイは早く死んで
201名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:27:25 ID:EJ3uIX+j
202名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:27:57 ID:EJ3uIX+j
翻訳機かけたらあんな間違いだらけのギリシャ人英語なんかちゃんと日本語にならないから
203名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:35:34 ID:rJlcZXRM
というかなぜここまでドイツが切れるのかがわからない
確かにドイツ国民が稼いだお金をギリシャに使うのに
ためらいがあるのは分かるけどじゃなんでギリシャをEUに
入れたんだ?

204名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:38:39 ID:EJ3uIX+j
>>203
クライン孝子だっけ?
とにかく誰かが、EU拡大はドイツ帝国の新しい形での復活だとかなんとかホルホルしてたよね?
じゃ、今回ギリシャ救済が行われるならその費用は帝国維持の費用と考えれば問題ないだろうに
205名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:40:49 ID:EJ3uIX+j
>>200
はやく>>198に挙げた宿題やれよカス
206名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:45:08 ID:rJlcZXRM
>>204
ありがとう

そう考えて国民を誘導したらいいだけの話だね。
207名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 13:06:38 ID:vdwiS3GQ
あぼーんが多いということはまたあいつが沸いてんのか
208名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 13:15:42 ID:XwpwTucX
>>206
独は移民政策を実施してしまった国
すでに移民が大量流入
さらに日本の子供手当、生活保護相当も彼ら移民に分配中

まともに税金払っているよりも手当もらった方が楽という日本のちょっと先を行っている国
つまり
まともに働いて税金払っている人がいつぶち切れても
可笑しくない状態
209名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 13:23:52 ID:HKPACnyh
まともに働いてその程度の賃金ってことは
低能力者の証明だから
そういう人は早くあきらめて、優秀な人の施しで生きることにしたほうが幸せだよ
210名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 13:38:43 ID:VFmttX41
>>208

 だから対外債務の毎年のタガがGDP比3%以内の条項があるんじゃないか!
ドイツはあんまり守っていないが・・・・。
211名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 13:45:03 ID:rJlcZXRM
>>208
なるほどだからギリシャを救済する事に
異論を唱えるのか〜。
国内の問題を片付けてからやれとドイツ国民は思ってるんだ。
これでまたひとつ勉強になりましたありがとう。
212名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 13:56:56 ID:qzNH+wjZ
>>156
>つか、貿易収支や経常収支って実態より赤に振れるのは経済学の常識なんだけど。

こんなこと聞いたことないが誰の本に載ってるんだ?
213名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 14:54:36 ID:oYON4c0I
ドイツは富をどんどん搾り取られているからな
214名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:01:17 ID:GXHR40Zy
>>203
てか、EUの主導権握ってるのはフランスだろ。ドイツは寧ろ、フランスのいい金鶴に
されてる感じすらする。
国連における日本のポジションとそっくり。
215名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 15:19:41 ID:qzNH+wjZ
アメリカに相手にしてもらえる日は遠いな。
216名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:04:21 ID:d50So8dQ
EUのためにはここで脱落する国をはっきり切っていかないといけないんだろうけどな
何のためのルールなんだって話になる
217名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 22:34:26 ID:jrR3qk/p
ギリシャがいなくなると、歯車が回らなくなったりしないのだろうか?
218名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:12:36 ID:zfH+D408
ギリシャ共和国ってあれだろ?
ギリシャ人の名前のバッチつけたスラヴ人がいっぱいいる国だろwwww
219名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 23:40:35 ID:YfgBCDoG
自民党、経団連とつるんでるのか

一生懸命三流大学教授とか、一流大学の三流教授を起用して、
反民主の論陣はらせてるけど、見てる方は、裏で金もらって
るのが丸わかりだからw

というのも、批判が、具体的でなく常にワンパターン
(誰かがひな形渡してここ攻めろといってるからw)
で、よく聞いてると批判ばかりで、彼ら自体にろくな対案がないw

*大阪府の財政赤字と規模より遙かに軽微のギリシャ
国債ネタも、都合のいい人たち(=株を売って、下げ
たときに買い戻したいw)によって問題化されてるよねw

普天間だって、アメリカの国防長官が日本の民意が最重要だ
と証言してるのに、なぜかこの三流連中は無視して、普天間
が政治ネタで問題になってるとかいうしw
220名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:03:43 ID:qa8d5PxI
これってドラゴンボールに例えたらどういう状況だ?
221名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 01:31:51 ID:S9Psz5Tl
>>196

i一日待ってみたけど典型的な自作自演だったな

ID:EJ3uIX+j
http://hissi.org/read.php/bizplus/20100217/RUozdUlYK2o.html

ID:3kmMaGka

tなぜか同時間帯だけ現れて、かつID:EJ3uIX+jが、長文書き出すといきなり他のIDも止まる

昼間っからマジキメエwwww

つか、マジで英語出来ない低学歴だし。
222名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 03:42:48 ID:8Gb8HnUj
223名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 08:12:51 ID:z8NGNzFB
>>221
自演じゃねえよ
いいからソース出せよ、低能
224名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 08:15:31 ID:z8NGNzFB
だいたい、てめえがソース出さない以上、何をあれ以上書け、っていうんだよ。
ほとぼりが冷めたころ出て来て、妄想まき散らして勝利宣言か?
ワラカすな、卑怯モン
225名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 08:23:07 ID:HIwzax0m
ドイツはEUで主導権を持っていない
EUがドイツ帝国の再来なんてことは全くない

ドイツはそんなEUのために巨額の資金を拠出してきたし
またギリシャ問題でも資金を要求されている
ドイツが切れるのもわかる
226名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 08:50:59 ID:oFyirkWq
>>204
ドイツ産業界は本音では帝国維持コストを税金でまかない、
ユーロ安下で輸出拡大というシナリオを望んでるだろうが、
民主主義は難しいぬ。
227名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:35:23 ID:S9Psz5Tl
>>223
>>224

キチガイ低学歴のクズ丸出しの間違った翻訳を指摘したところで
得意の自作自演でごまかすと思ったから一日放置してんだよバーカ
案の定、オマエが発狂したあとに突如出てきた謎のIDはその後いっかいも出ず、他のスレにも無しwww


In economic growth terms after 1950, Greece, with the exception of
the relative economic stagnation of the 1980s (the extent of which is
actually counterbalanced by the evolution of the "Greek black economy"
during that time), consistently outperformed most European nations in
terms of annual growth.

the extent of which・・・・って書いてあるんだから時制じゃねえに決まってるだろカス
つまりにGreek_economic_miracleにかかるに決まってるだろカス、こんなの中学英語がわかれば直ぐに分かることだ。

オマエ内容が読めてないからそんな馬鹿な間違い犯すんだよ。
228名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 10:36:35 ID:S9Psz5Tl
まあどうせ英語出きないのが丸分かりのクズだから、又どこからともなく自作自演っぽい単発IDがでてきて怪しい擁護するに百ペリカwwww
229名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 13:07:05 ID:z8NGNzFB
>>>>156,157
俺は昨日のID:3kmMaGkaなんだが、「闇経済」のソースはまだか、って言ってんだよ、低能。

それにextent of which は the relative economic stagnation of 1980sに掛かってるんじゃねえかよ
お前は、末尾のduring that timeの意味、とれるのか?

それより、早く
>ギリシャは、昨日も言ったけど完全な闇経済だから
のソースもってこいよ、持ってくるまで晒しageな
230名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 13:11:00 ID:8Gb8HnUj
>>227
>>212とクルーグマンがギリシャは基本的に経常収支黒字だったと言ってる文章のソースもよろしくお願いします。
231名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 18:55:34 ID:JEVXJiXT
草改行男ことID:S9Psz5Tlはどこ行っても同じことやってんだな。
232名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:06:57 ID:S9Psz5Tl
>>229

はいはい、自作自演だから中学生でも間違えないようなおなじ英語の間違いしてるね。さすが低学歴クズニート
つか意味とれてないからそんな低学歴クズニート丸出しの間違いするんだよバカ。

っていうか、オマエが指摘してる文章の直前に"Greek black economy"ってかいてあるのに
ギリシャの闇経済がどこに載ってんだよとかいってるような、どうしようもなく
英語の読めない低学歴相手にどうやって英語の間違いを諭していいか意味不明。

つかいい加減、文法が出来ないバカなのがわかったから、どういう意味の文章だか言ってみ?
細かい文法の間違いは見逃してやるからよ。
233名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 22:22:18 ID:z8NGNzFB
>>232
また論点ずらしですか
だれが、ギリシアに闇経済があるかないか、ってこと、聞いたんだよ?
闇経済が無い国なんてあるわけ無いだろうが

いいからお前が言った
>ギリシャは、昨日も言ったけど完全な闇経済だから
のソースもってこいや

持ってくるまでこれも晒しageね
234名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 23:33:51 ID:S9Psz5Tl
>>233

どこが論点ずらしだよ。オマエが英語読めないんだよカス。

「ギリシャの闇経済によって抑制される」って書いてあるだろバカ
80年代だけじゃねえよ。
80年代云々は「80年代の相対的な低成長を除いて」だよばか

どうしようもなく英語読めないゴミクズニート、自作自演と教鞭だけで完全に論破されてるのに開き直ってんじゃねえカス

てめえこそ晒しあげとくわ
235名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:32:44 ID:1Rin+emR
あらすじ産業
236名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:36:58 ID:3FivZu7b
>>234
during that time が読めねえのか、お前は。
いったいいつのことだか、言ってみろよ、1973年までか?

第一、俺が聞いてる
>ギリシャは、昨日も言ったけど完全な闇経済だから
のソースになってねえから、論点ずらしって言ってるんじゃねえか。

ソース上げるまで晒し上げ、継続な。
237名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 00:40:26 ID:b7YdWOhT
>>188

だからこそ日本の政治屋は図に乗ってるのさ・・・・
238名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 01:17:01 ID:GYZRNTxO
>>236

低学歴クズニートがバカ丸出しの無知さらけだし。どれだけ英語出来ないんだよ
オマエ中卒だろ。こっちが完全に論破してるのに、適当に単語並べて
クズ丸出しの言い逃れしてるのが見え見え。んで英語の論争に持ち込まれたくないもんだから
議論をそらそうと必死なのも笑えるww

during that timeのそれとは
In economic growth terms after 1950 つまりタイトルの
Greek economic miracleにかかるんだよ。

Greek economic miracleがギリシアの闇経済によって抑制されてるって書いてあるの。バカは黙ってろ。

つか、違うというなら意味が通るように文章並べてみ、低学歴は引っ込めアフォ
239名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 01:18:01 ID:GYZRNTxO
あ、低学歴を晒しあげとくの忘れた
240名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 01:21:01 ID:3FivZu7b
>>238
だから、言ってんだろうが、1973年までのことかよ
お前は、いつまでがギリシアの経済の奇跡だと思ってんのか、言ってみろよ。

相変わらず聞いてることのソースださねえな、これもageとくか
241名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 01:29:13 ID:GYZRNTxO
>>240

the extent of whichが80Sにかかるとか低学歴丸出しのことを言ってた癖に、今度は言ってることが支離滅裂ですねwww

191 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/17(水) 12:18:31 ID:EJ3uIX+j
>>これ1980年代の話だよwww
t>he extent of which は the relative economic stagnation of the 1980sにかかってるんだが?」
>during that timeとあるからisは明らかにホルホルギリシャ人の書き手による時制の間違い(正しくはwas)な

このレスすげえバカ丸出しなんだけど of whichが関係代名詞であることすら理解してないし。だから中学レベルで英語出来ないって言ってんだよ

とかいうと、それとは別人とか行って逃げるに一万ペリカwwww
242名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 01:30:32 ID:GYZRNTxO
英語出来ないバカ晒しあげとくの又忘れた
243名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 01:42:45 ID:3FivZu7b
まあた関係ないこと持ち出して来た
お前が言う during that timeのthatが、1950-1973のことを指してるのかどうか、
答えてみろよ。

結局、during that timeがわからなかったんだねwww
244名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 01:47:15 ID:V86C3QYA
とヨヲタ?
死ね
245名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 01:50:47 ID:IubTV6Fr
>>238
>Greek economic miracleがギリシアの闇経済によって抑制されてるって書いてあるの。

それじゃGreek black economyのevolutionと書いてるのと意味が合わないだろ。
80年代の相対的な経済停滞は実際には闇経済の発展とつりあってたという意味だろ。
246名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 02:00:27 ID:3FivZu7b
>>245
ああん、ネタばらししちゃダメ

てか、ID:GYZRNTxOはバカだから、なんでギリシアの闇経済が80年代以降
大きくなってったのか知らねえんだよ
もう少し、晒し上げようと思ったけど、いつまで経っても聞いてることのソース出さねえし、
もう寝るか。

あ、ID:GYZRNTxO、お前はソース出すまで寝るんじゃねえぞw
247名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 02:06:15 ID:GYZRNTxO
自作自演きたーwww
248名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 02:11:46 ID:GYZRNTxO
>177 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/17(水) 12:05:58 ID:EJ3uIX+j
>>174
>いいからブラックエコノミーのソース出せよ
>それもそのびきぺであwwwの言ってる1980年代の話じゃなくて、現代のなwww

>191 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/17(水) 12:18:31 ID:EJ3uIX+j
>>>これ1980年代の話だよwww
t>>he extent of which は the relative economic stagnation of the 1980sにかかってるんだが?」
>>during that timeとあるからisは明らかにホルホルギリシャ人の書き手による時制の間違い(正しくはwas)な

>246 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/19(金) 02:00:27 ID:3FivZu7b
>>>245
>ああん、ネタばらししちゃダメ

>てか、ID:GYZRNTxOはバカだから、なんでギリシアの闇経済が80年代以降
>大きくなってったのか知らねえんだよ
>もう少し、晒し上げようと思ったけど、いつまで経っても聞いてることのソース出さねえし、
>もう寝るか。


s最初の主張では、Greek black economyは1980年代限定の話
んで、今の主張はGreek black economyが1980年代以降どんどん大きくなってきた。

つか、闇経済がどんどん大きくなってきたのを認めるならオマエの議論が根底から崩れるだろバカ。
オマエは大きな闇経済なんて今はないと主張してただろバカ
249名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 02:12:34 ID:GYZRNTxO
低学歴クズニートはにワトリ並みの馬鹿だから言ってることをスグ忘れますwww
250名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 02:13:39 ID:GYZRNTxO
80Sと書いてあるところだけ見て80年代限定の話とかほざいていた低学歴が議論変えようと必死
80Sと書いてあるところだけ見て80年代限定の話とかほざいていた低学歴が議論変えようと必死
80Sと書いてあるところだけ見て80年代限定の話とかほざいていた低学歴が議論変えようと必死
251名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 02:16:05 ID:GYZRNTxO
>>243

>まあた関係ないこと持ち出して来た ←建前

『そこを突かれたら完全に負けだから反論しないでごまかそう』 ←本音
252名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 02:41:21 ID:IubTV6Fr
>>227
>the extent of which・・・・って書いてあるんだから時制じゃねえに決まってるだろカス
>つまりにGreek_economic_miracleにかかるに決まってるだろカス

あと関係代名詞の先行詞がタイトルっていうのもない。
253名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 02:50:25 ID:hfF5FuK4
>>24
>>11
> 古代キシリア人とは何の繋がりもない連中が今の中の人だお。
kwsk
日本の縄文人もいなくなったけど、混血された遺伝子としては残ってるというのともちがうの?
254名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 03:11:54 ID:GYZRNTxO
>>252

にわか乙

IIn economic growth terms  だろ

んで、これは何を指してるかわかる?もちろんギリシアの経済奇跡だよね
君はもうちょっと勉強した方がいいよね
255名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 03:20:25 ID:hfF5FuK4
>>167
> ヨーロッパ古代文明はドナウ流域
マスターキートンにそういう話し合ったけど・・ 鉄のカーテンが崩壊してだいぶたつんだが、発掘とか進んだのかな?
>>169
> 文明は文字文化によって規定
上澄みはそうだけど、アポロンとデュオニソスの話もあるし ニーチェの直感を後の発掘が証明したとか・・

つ〜か、一時もめてたけど、トルコはEUに入れてもらえるの?
宗教がイスラムとはいえ、世俗の民主主義国だし、経済の発展も見込めるし
256名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 03:29:59 ID:IubTV6Fr
>>254
ギリシアの経済奇跡を指すなら定冠詞theが付くだろう。
これはギリシアに関わらず戦後の経済成長の時代と捉えるべきで、その経済成長の時代においてもひときわギリシアが高い経済成長だったという意味だろ。
257名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 03:36:53 ID:V0rikXJG

低学歴クズニートという文言を振り回す痛いID:GYZRNTxOはビジ+の常連馬鹿なんだから
そろそろコテハンつけろよwwwwwww
258名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 03:50:43 ID:97WMrrZt
>>51
高貴なギリシャの末裔・・・( ´,_ゝ`)プッ
259名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 07:32:13 ID:HBYlVIPU
英語が読めて経済学語って何にもならないということは
竹中平蔵氏とここのわけ分からん人たちが証明したな。

260名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 18:45:36 ID:GYZRNTxO
さがってたからID:EJ3uIX+jバカを定期晒し上げ

関係代名詞すら理解していないバカがデタラメだらけの>>191のレスで勝ち誇ったような勝利宣言をしている笑止千万の図ww


>191 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/17(水) 12:18:31 ID:EJ3uIX+j
>>>これ1980年代の話だよwww
t>>he extent of which は the relative economic stagnation of the 1980sにかかってるんだが?」
>>during that timeとあるからisは明らかにホルホルギリシャ人の書き手による時制の間違い(正しくはwas)な

>201 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/17(水) 12:27:25 ID:EJ3uIX+j
>>>200
>>>198

>205 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/17(水) 12:40:49 ID:EJ3uIX+j
>>200
>はやく>>198に挙げた宿題やれよカス

>222 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/18(木) 03:42:48 ID:8Gb8HnUj
>>>221

>>>197
>>>198
>>>212
261名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 18:51:25 ID:zU/MrTUg
ギリシャのいないユーロって・・・
262名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 20:18:48 ID:IubTV6Fr
>>227
>the extent of which・・・・って書いてあるんだから時制じゃねえに決まってるだろカス

「時制じゃねえ」って言う意味がわからないんだが、during that timeがあればその文は過去形になるし、なんでそれを指摘することが関係代名詞が分からないことになるんだ?
263名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 20:50:27 ID:GYZRNTxO
>>262

だから寒い自作自演はやめろって言ってんだろクズ。

オマエのやってることは、さっきから
文脈の途中だけ抜き出して、これじゃ意味が通りません。ってやってるだけじゃねえか。
前後の話の流れがあるだろバカ。

低学歴クズニートらしい卑怯なやり方だな。
264名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 20:56:22 ID:GYZRNTxO
まあ

>191 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/17(水) 12:18:31 ID:EJ3uIX+j
>>>これ1980年代の話だよwww
>>the extent of which は the relative economic stagnation of the 1980sにかかってるんだが?

等という笑止極まりない間違いを意気軒昂にやってたクズを擁護する事なんて不可能なんだから
あとは、そうやっていきなり過去のレスの一部分だけ抜き出して意味不明ですとか
そういう卑怯な手段を使うしかないよな。

まあ、そこまでして議論に勝ちたいのかねクズはwww
265名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 21:00:58 ID:IubTV6Fr
>>263
自演じゃないんだが、時制が間違ってるとかじゃなく、「時制じゃねえ」ってどういう意味なんだ?
266名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 21:05:20 ID:GYZRNTxO
>>265

だから前後読めって言ってんだろ。
まずテメエはID:EJ3uIX+jなのか
IID:EJ3uIX+jじゃないなら代わりに、ID:EJ3uIX+jの論理を擁護する気があるのか。
そういうことを示さないで、文章の一部分だけ抜出していちいち説明を求める理由はなんなんだ。

とっとと死ねやクズ
267名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 21:06:01 ID:GYZRNTxO
まあ

>191 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/17(水) 12:18:31 ID:EJ3uIX+j
>>>これ1980年代の話だよwww
>>the extent of which は the relative economic stagnation of the 1980sにかかってるんだが?

等という笑止極まりない間違いを意気軒昂にやってたクズを擁護する事なんて不可能なんだから
あとは、そうやっていきなり過去のレスの一部分だけ抜き出して意味不明ですとか
そういう卑怯な手段を使うしかないよな。

まあ、そこまでして議論に勝ちたいのかねクズはwww
268名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 21:10:27 ID:IubTV6Fr
>>266
その人じゃないし、その人の論理を擁護する気もないんだが。
アンカー付けてるのに全文抜き出す必要なんかないだろ、「時制じゃねえ」ってどういう意味か聞いてるだけだ。
269名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 21:12:05 ID:9tK+X42j
欧州はなんだかんだ言って英仏独とその他大勢では
政治経済の基礎体力が違いすぎるな
270名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 21:16:10 ID:GYZRNTxO
>>268

だったら、最初から全レス読み直して自分で意味を読み取ったら?
論争やってるさなかに、完敗したバカが、第三者のふりして、相手の過去のレス一つだけを抜き出して、
ここが意味不明なので再度説明を求めます。
あれが意味不明なので再度説明を求めます。

と無限ループして、最初の議論を有耶無耶にするのは、2ちゃんねるクズの常套手段だからww
271名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 21:17:03 ID:GYZRNTxO
ID:EJ3uIX+jはどうしようもないクズだということがわかったわwww

バカは1000まで晒しあげ
272名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 00:46:01 ID:8zd/+jvi
ギリシャをユーロ2012予選から締め出すことでOK?
273名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 01:30:00 ID:Gaj1osvQ
>>225
全面的賛成
ドイツにとってユーロは再統一を認めて貰う為の代償で
金がかかって国内空洞化を招くだけのやっかいもの
鳩がいっている東アジア共同体もドイツを日本に置き換えるだけのもの
ますます空洞化が進んで一般人は中国人と並んでにハローワークで職探し
政治家は国民の犠牲の上にいい顔できるけどね
274名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 03:23:34 ID:Lb1C5Efs
EUは(イメージとしては)日韓併合みたいだな
泥縄のように拡大しても金食い虫が体力を奪う
2753FivZu7b:2010/02/20(土) 11:37:29 ID:caiNXPQ7
うわ、目を離したら、また勝手に勝利宣言してやがるw
しょうがねえなあ、例の英文、丁寧に翻訳してやるか

>In economic growth terms after 1950,
1950年以降、経済成長の面では、

>Greece, with the exception of the relative economic stagnation of the 1980s
ギリシアは、1980年代の相対的な経済停滞を除いては、

> (the extent of which is actually counterbalanced by the evolution of the "Greek black economy"
> during that time),

(その(1980年代の相対的経済停滞の)酷さは、実際、その時期(1980年代)の
 いわゆる「ギリシアの闇経済」の発達と釣り合っている)

>consistently outperformed most European nations in terms of annual growth.
年次成長では一貫して、たいていのヨーロッパ諸国を凌駕してきた。

なんか他のスレでも活躍してるみたいだが、
まず、英語が読めない
経済用語を知らない
現代ギリシアの歴史を知らない
ギリシアの闇経済とは具体的に何だか知らない、その原因も知らない

満貫級のバカだな
276名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 11:43:11 ID:n6dq7K5S
●秩序が無けりゃドイツラントじゃない。
ttp://dokurock.exblog.jp/11420492/

秩序局とでも訳せばいいのかなあ。
ドイツにはそういう名前の組織が役所内にあるのよ。
ドイツ人ってものすごく秩序を愛する人たちなんす。とにかく秩序がなきゃ何事も始らんと言うか。

ドイツ人って社会が秩序だってないと嘆きだす国民なんす。
大問題だ!って思っちゃうみたいで。公園にゴミが放置してあったりしたら
もう大変!こりゃあすぐにでも秩序局に言ってどうにかしてもらわんと!ってことになるし。

あとはみんな超個人主義と言うか
自分勝手なので、オノレが快適に過ごせないとか
オノレの敷地に何か他人の障害物が
入り込んできたら、それも許せない!!!って思っちゃうみたいで。

助け合いとか、多少は近所だしガマンして・・・とかって気持ちは
毛頭無いもんだから、まずはどっちが正しいかをハッキリさせて
その上で秩序局に調停してもらってそれでもダメなら法廷に持ち込んじゃるわー!
って考える人が大多数のよう。

ドイツ人のタレコミって結構陰険なのがあったりするみたい。
いつも顔合わしてるんだから、何か気に入らないことがあるんなら言えばいいのに、
わざわざ”秩序局”に通報したりするのよね。

ドイツ人って・・・タレコミ好きな民族ですよね。
ルール違反は断じて許さない!秩序を乱すヤツも断じて許さない!って感じですよね。
最近ドイツ人にいいようにやられてるので、心が傷つき気味です・・・。
利害が絡むとドイツ人って一切信用出来ないなーと。先が思いやられます・・・
2773FivZu7b:2010/02/20(土) 11:48:54 ID:caiNXPQ7
それから、
>>248
>つか、闇経済がどんどん大きくなってきたのを認めるならオマエの議論が根底から崩れるだろバカ。
>オマエは大きな闇経済なんて今はないと主張してただろバカ

そんなこと、どこにも主張しとらんよ。
俺が聞いてるのは、お前が言った
>ギリシャは、昨日も言ったけど完全な闇経済だから
のソース出せ、ってことな。

大体、EU諸国と比べりゃ大きい方だが、それでもイタリアと同じくらい、
って見積もられてる闇経済の規模なのに「完全な闇経済」かよw

ソース出すまで、晒し上げ、続行な
278名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 12:31:34 ID:zrz1ca/Q
日本も税財源を地方に完全移管して道州制になれば、地方と首都圏の経済格差が不協和音を生み、
州債に利回り格差がついて財政の厳しい地方はもっと窮乏するのかもしれないね。

ユーロ圏のPIIGSみたいに、北海道・沖縄・中国・九州・四国でHOCKSといわれたりして。
279名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 12:45:42 ID:D7+1zR34
>>276
日本人のクレーマーもすごいらしいよ。
顔がないのをいいことに言いたい放題。しかも粘着質でしつこいんだってさ。
280名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 12:51:05 ID:n26N1AdB
>>277

低学歴クズニートが自作自演を忘れて、自演していたもう一つのIDの主張を言ってしまうという間抜けな例 
ID:EJ3uIX+j = ID:3FivZu7b はブラックエコノミーのソースをもってこいと主張していただけだよねwww

それは、ギリシャの貿易収支が、闇経済によって低く見積もられるという、俺の主張に対して
そんな問題は存在してないという論点からそう言ってたわけだわな。

だったら『完全な』闇経済じゃなくたって、闇経済があると認めた時点で崩れるだろうが。
気持ち悪い自作自演してるから自分がなに言ってんのかわからなくなるんだよバカ。
自作自演のもう一つのIDじゃないオマエがいつ、どこで「完全」の部分に引っかかってたのか言ってみろ。
281名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 12:52:40 ID:HfHCB4+c

精神病者みたいなヤツが毎日毎日wwwwwwwwwwww
282名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 12:56:20 ID:n26N1AdB
低学歴クズニートが醜い自作自演を晒してしまった例 1000まで定期的に晒しあげ


>229 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/18(木) 13:07:05 ID:z8NGNzFB
>>>>>156,157
>俺は昨日のID:3kmMaGkaなんだが、「闇経済」のソースはまだか、って言ってんだよ、低能。
>それより、早く


>233 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/18(木) 22:22:18 ID:z8NGNzFB
>>232
>また論点ずらしですか
>だれが、ギリシアに闇経済があるかないか、ってこと、聞いたんだよ?
>闇経済が無い国なんてあるわけ無いだろうが

>ギリシャは、昨日も言ったけど完全な闇経済だから     
                    ~~~~~~~~~~~~~~~ 


>のソースもってこいよ、持ってくるまで晒しageな

>177 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/17(水) 12:05:58 ID:EJ3uIX+j
>>174
>いいからブラックエコノミーのソース出せよ
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~      
>それもそのびきぺであwwwの言ってる1980年代の話じゃなくて、現代のなwww


>277 名前:3FivZu7b[] 投稿日:2010/02/20(土) 11:48:54 ID:caiNXPQ7

>そんなこと、どこにも主張しとらんよ。俺が聞いてるのは、お前が言った
>>ギリシャは、昨日も言ったけど完全な闇経済だから
>のソース出せ、ってことな。
283名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 12:58:48 ID:n26N1AdB
低学歴クズニートが醜い自作自演を晒してしまった例 1000まで定期的に晒しあげ


>229 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/18(木) 13:07:05 ID:z8NGNzFB
>>>>>156,157
>俺は昨日のID:3kmMaGkaなんだが、「闇経済」のソースはまだか、って言ってんだよ、低能。
>それより、早く

>233 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/18(木) 22:22:18 ID:z8NGNzFB
>>232
>また論点ずらしですか
>だれが、ギリシアに闇経済があるかないか、ってこと、聞いたんだよ?
>闇経済が無い国なんてあるわけ無いだろうが
>>ギリシャは、昨日も言ったけど完全な闇経済だから     
                    ~~~~~~~~~~~~~~~ 
>のソースもってこいよ、持ってくるまで晒しageな

>177 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/17(水) 12:05:58 ID:EJ3uIX+j
>>174
>いいからブラックエコノミーのソース出せよ
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~      
>それもそのびきぺであwwwの言ってる1980年代の話じゃなくて、現代のなwww


>277 名前:3FivZu7b[] 投稿日:2010/02/20(土) 11:48:54 ID:caiNXPQ7

>そんなこと、どこにも主張しとらんよ。俺が聞いてるのは、お前が言った
>>ギリシャは、昨日も言ったけど完全な闇経済だから
>のソース出せ、ってことな。
284名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 13:01:09 ID:n26N1AdB
あーあー 低学歴クズニートが醜い自作自演を繰り返すもんだから、スレがゴタゴタwww とりあえず1000までバカ晒し上げ
2853FivZu7b:2010/02/20(土) 15:08:01 ID:caiNXPQ7
お前はソース出せないと、自演自演騒いでごまかすのなw
あと、火病るのは勝手だが、コピペ連投して、スレ流そうとすんなよ。

だいたい、証拠もなにもなく、自分のレスに反対する奴、
片っ端から自演扱いしてるだけじゃねえか

俺は、お前が言った
>ギリシャは、昨日も言ったけど完全な闇経済だから
のソース貼るまで定期的にageるからねw

286名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 15:31:59 ID:n26N1AdB
>>285

>>277

低学歴クズニートが自作自演を忘れて、自演していたもう一つのIDの主張を言ってしまうという間抜けな例 
ID:EJ3uIX+j = ID:3FivZu7b はブラックエコノミーのソースをもってこいと主張していただけだよねwww

それは、ギリシャの貿易収支が、闇経済によって低く見積もられるという、俺の主張に対して
そんな問題は存在してないという論点からそう言ってたわけだわな。

だったら『完全な』闇経済じゃなくたって、闇経済があると認めた時点で崩れるだろうが。
気持ち悪い自作自演してるから自分がなに言ってんのかわからなくなるんだよバカ。
自作自演のもう一つのIDじゃないオマエがいつ、どこで「完全」の部分に引っかかってたのか言ってみろ。
287名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 15:41:29 ID:n26N1AdB
あーあー 低学歴クズニートが醜い自作自演を繰り返すもんだから、スレがゴタゴタwww とりあえず1000までバカ晒し上げ
288名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 15:43:28 ID:PGvVTG1F
何か最近ギリシャ叩きが酷いな
2893FivZu7b:2010/02/20(土) 15:46:56 ID:caiNXPQ7
>>285
また、自演自演わめいて誤魔化すのかw

>ギリシャの貿易収支が、闇経済によって低く見積もられるという、俺の主張
ここも突っ込み所満載だが、他のこと持ち出すと、例の英文の一件みたいに、
さらっと無かったことにされるから、一つだけに絞ってやるよ

>ギリシャは、昨日も言ったけど完全な闇経済だから
のソースな、早くしろよw
2903FivZu7b:2010/02/20(土) 15:48:38 ID:caiNXPQ7
あ、アンカミスった
>>286
宛ね
291名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 15:56:47 ID:n26N1AdB
>>289

>気持ち悪い自作自演してるから自分がなに言ってんのかわからなくなるんだよバカ。
>自作自演のもう一つのIDじゃないオマエがいつ、どこで「完全」の部分に引っかかってたのか言ってみろ。


これに答えられないで、「完全な闇経済」というフレーズにこだわるしかなくなってるクズニートが必死。
「完全な闇経済」がGDP100%闇経済の意味ではなく、比喩であることぐらい普通は理解するはずだが。

低学歴クズニートの後退戦の例

ギリシャに闇経済なんてない

ギリシャの闇経済は80年代限定

ギリシャがすべて闇経済だと言ったから批判しただけだww ←NOW
292名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 15:57:33 ID:n26N1AdB
あ、バカ晒しあげ忘れた
293名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 16:06:55 ID:d7Y+5UD3
>>279
日本人クレーマーなんて聞いたこともない
それは日本人のふりをしたお前らの同胞だろうがカス
294名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 16:23:48 ID:5noK7PBa
>>160
まじならスゲェな、愛媛

ポンジュースだけじゃなかったんだww
295名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 16:25:18 ID:D7+1zR34
面倒見るって決めたのだから、最後まで面倒みるべき!
>>293
クレーマーも馬鹿じゃできないんだよ。賢くないとね。
2963FivZu7b:2010/02/20(土) 16:43:52 ID:caiNXPQ7
>>291
なんだ、自演で無いこと証明しろ、って言ってんのか?
俺はID:EJ3uIX+jじゃないよ、ってか、お前が自演だって言ってるんだから、
それを証明するのはお前だろ。

>ギリシャに闇経済なんてない
>↓
>ギリシャの闇経済は80年代限定
>↓
>ギリシャがすべて闇経済だと言ったから批判しただけだww ←NOW

ねじまげるねえw
これにしたって、一番上の主張なんて誰もして無い、お前の頭の中だけにある主張だし、
まん中のは、お前が誤読したwikipediaが、現在の闇経済の話じゃ無い、ってことだろうが。

で、最後は比喩でした、ソースはありません、って話かw
もっと早くそう言ってくれりゃ、
>貿易収支や経常収支って実態より赤に振れるのは経済学の常識なんだけど。そしてそれは闇経済が大きければ大きいほど赤に触れやすい
や、
>ギリシャの貿易収支が、闇経済によって低く見積もられるという、俺の主張
に突っ込めたんだが、もうバカバカしくなって来たよw




297名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 16:50:47 ID:00qGrjF7
あなたはいらない子なのよ、ギリシャ・・・
298名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 17:38:02 ID:n26N1AdB
>>296

はいはい低学歴クズニートが自演をやりすぎて、自分がなにを演じていたのすらわからなくなってるようですwww

ネットで調べた経常赤字の図表だけ持ってきてクルーグマンの理論を否定したのはID:EJ3uIX+j自身が発端なんですが

オマエが、ID:EJ3uIX+jじゃないならそもそもオマエはなんで、この話題に首を突っ込んでんだよ。自作自演クズは黙ってろよまじで。

『完全な闇経済』がGDP100%の闇経済の意味だと思って発狂してたとでも言うつもりか。
本当にそんなバカがいるならそんなバカは世界でお前だけだな。
つまりオマエは、日本語が読めないバカかもしくは自作自演のキチガイバカかどっちかだな。
どっちしろオマエがどうしようもない馬鹿だと言うことは決定。

はいオマエが馬鹿だと言うことを証明してやったぞ、これで十分だろ。
自作自演クズはマジできめえ。
299名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 17:40:47 ID:Nh/9cx53
アリストテレス・ソクラテス・オナシスが怒り出すぞ。
300名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 17:45:42 ID:XXyYyZy9
>>91
>クルーグマンによれば、ギリシャの破綻は気まぐれな外資の資金引き上げが原因であって
>長期的にみれば経常収支は安定してるから、EUが今救済に入っても問題ないといってるけどね。

そもそもクルーグマンは2月9日の時点で、マスコミがユーロの問題でギリシャに焦点を当てるのは当然で、それはGreece is up against the wall to a greater extent than anyone elseからだと書いてる。
でもギリシャ経済はとても小さいからもっと大きい経済規模を持つスペインのほうが問題だという論旨なんだが。
301名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 17:51:12 ID:n26N1AdB
とりあえず精神病患者の自作自演でごちゃごちゃしてる糞スレ晒し上げ
302名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 17:54:15 ID:XXyYyZy9
どちらも低学歴クズニートって言葉使うから確かに読み取りにくいな、俺は一応全部読んだがw。
303名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 19:38:26 ID:Yy0ZZ7u7
地中海の国はイタリアと言いギリシャと言いとにかく足手まといだな
304名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 19:43:50 ID:Nh/9cx53
>>303
足手まといもなにも、あの辺りの国が世界の最先端だろ。
ヨーロッパ諸国はマッチポンプだからたちが悪い。
305名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 19:46:44 ID:OW4WiyW0
>>304
紀元前の話されても
306名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 19:49:29 ID:jAu74XJB
なんかギリシャのおかげで
FXでユーロが読めない動きに
ひきづられてポンドもGdGdに
いつ、この問題あくぬけするとおもう?
307名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 19:50:13 ID:eqa3UQ4n
>>300
やっぱりクルーグマンは>>91みたいな事言ってないんだね。どうみても長期間GDP比10%近く経常赤字な訳だし
308名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 19:55:30 ID:Nh/9cx53
>>305
今もだよ。
309名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 21:03:06 ID:XXyYyZy9
俺は>>256でin economic growth termsを「経済成長の時代」と訳してしまってるが、sが付くから>>275の言うように「経済成長の面では」と訳すのが正しいな、訂正しておく。
310名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 03:22:23 ID:k8oFcr+2
>>303
>イタリアと言いギリシャと言い 
地中海じゃなくて半島のせい。
地政学的に言って、半島の国ってのは、
(大陸側からのプレッシャーのせいで)分裂症気質で信義に欠ける。
同盟を組むに値しない国なんだよな。
311名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 08:05:14 ID:ADNzkiK5
すごい妄想w
312名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 20:24:15 ID:pbf165rd
低学歴クズニートが醜い自作自演を晒してしまった例 1000まで定期的に晒しあげ


>229 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/18(木) 13:07:05 ID:z8NGNzFB
>>>>>156,157
>俺は昨日のID:3kmMaGkaなんだが、「闇経済」のソースはまだか、って言ってんだよ、低能。
>それより、早く

>233 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/18(木) 22:22:18 ID:z8NGNzFB
>>232
>また論点ずらしですか
>だれが、ギリシアに闇経済があるかないか、ってこと、聞いたんだよ?
>闇経済が無い国なんてあるわけ無いだろうが
>>ギリシャは、昨日も言ったけど完全な闇経済だから     
                    ~~~~~~~~~~~~~~~ 
>のソースもってこいよ、持ってくるまで晒しageな

>277 名前:3FivZu7b[] 投稿日:2010/02/20(土) 11:48:54 ID:caiNXPQ7

>そんなこと、どこにも主張しとらんよ。俺が聞いてるのは、お前が言った
>>ギリシャは、昨日も言ったけど完全な闇経済だから
>のソース出せ、ってことな。
313ID:EJ3uIX+j:2010/02/21(日) 22:23:29 ID:rxxlWBnY
俺はID:EJ3uIX+jだけど、まだやってんのか
例の文章のwhichが1980年代の話だということは3FivZu7b氏と意見の一致を見ているようだ



それではまた
314名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 23:51:41 ID:pbf165rd
低学歴クズニートが醜い自作自演を晒してしまった例 1000まで定期的に晒しあげ


>229 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/18(木) 13:07:05 ID:z8NGNzFB
>>>>>156,157
>俺は昨日のID:3kmMaGkaなんだが、「闇経済」のソースはまだか、って言ってんだよ、低能。
>それより、早く

>233 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/18(木) 22:22:18 ID:z8NGNzFB
>>232
>また論点ずらしですか
>だれが、ギリシアに闇経済があるかないか、ってこと、聞いたんだよ?
>闇経済が無い国なんてあるわけ無いだろうが
>>ギリシャは、昨日も言ったけど完全な闇経済だから     
                    ~~~~~~~~~~~~~~~ 
>のソースもってこいよ、持ってくるまで晒しageな

>277 名前:3FivZu7b[] 投稿日:2010/02/20(土) 11:48:54 ID:caiNXPQ7

>そんなこと、どこにも主張しとらんよ。俺が聞いてるのは、お前が言った
>>ギリシャは、昨日も言ったけど完全な闇経済だから
>のソース出せ、ってことな。
315名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 23:56:10 ID:VVthS0qA
無原則な拡大はろくなことがない
レベルの低い国が足を引っ張り全体が疲弊していく
316名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 05:13:25 ID:nZrEi3o2
低学歴クズニートが醜い自作自演を晒してしまった例 1000まで定期的に晒しあげ


>229 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/18(木) 13:07:05 ID:z8NGNzFB
>>>>>156,157
>俺は昨日のID:3kmMaGkaなんだが、「闇経済」のソースはまだか、って言ってんだよ、低能。
>それより、早く

>233 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/18(木) 22:22:18 ID:z8NGNzFB
>>232
>また論点ずらしですか
>だれが、ギリシアに闇経済があるかないか、ってこと、聞いたんだよ?
>闇経済が無い国なんてあるわけ無いだろうが
>>ギリシャは、昨日も言ったけど完全な闇経済だから     
                    ~~~~~~~~~~~~~~~ 
>のソースもってこいよ、持ってくるまで晒しageな

>277 名前:3FivZu7b[] 投稿日:2010/02/20(土) 11:48:54 ID:caiNXPQ7

>そんなこと、どこにも主張しとらんよ。俺が聞いてるのは、お前が言った
>>ギリシャは、昨日も言ったけど完全な闇経済だから
>のソース出せ、ってことな。
317名刺は切らしておりまして:2010/02/24(水) 09:46:55 ID:2VWAKK51
腐ったミカンか
318名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 21:21:48 ID:y8qLPpiB
低学歴クズニートが醜い自作自演を晒してしまった例 1000まで定期的に晒しあげ


>229 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/18(木) 13:07:05 ID:z8NGNzFB
>>>>>156,157
>俺は昨日のID:3kmMaGkaなんだが、「闇経済」のソースはまだか、って言ってんだよ、低能。
>それより、早く

>233 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/18(木) 22:22:18 ID:z8NGNzFB
>>232
>また論点ずらしですか
>だれが、ギリシアに闇経済があるかないか、ってこと、聞いたんだよ?
>闇経済が無い国なんてあるわけ無いだろうが
>>ギリシャは、昨日も言ったけど完全な闇経済だから     
                    ~~~~~~~~~~~~~~~ 
>のソースもってこいよ、持ってくるまで晒しageな
319名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 21:43:05 ID:cToD5ezP
なぜイギリスがユーロに加わらなかったのか?
その理由がわかるよ
320名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 04:03:53 ID:Can8KCfp
ギリシャも粉飾したのは悪いが
最後の一押しをやっちまったのはGSだろ。

どうせ他の国のもやってんだろ。
GSは世界のガンだよ。
321名刺は切らしておりまして
低学歴クズニートが醜い自作自演を晒してしまった例 1000まで定期的に晒しあげ


>229 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/18(木) 13:07:05 ID:z8NGNzFB
>>>>>156,157
>俺は昨日のID:3kmMaGkaなんだが、「闇経済」のソースはまだか、って言ってんだよ、低能。
>それより、早く

>233 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/18(木) 22:22:18 ID:z8NGNzFB
>>232
>また論点ずらしですか
>だれが、ギリシアに闇経済があるかないか、ってこと、聞いたんだよ?
>闇経済が無い国なんてあるわけ無いだろうが
>>ギリシャは、昨日も言ったけど完全な闇経済だから     
                    ~~~~~~~~~~~~~~~ 
>のソースもってこいよ、持ってくるまで晒しageな