【調査】華やかなイメージのある社長……実際はこんな生活--産業能率大学調査[10/02/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
「社長」といえば一般的に華やかなイメージがあるが、実際にはどのような生活を送っているのだろうか。
従業員10人以上の会社を経営する社長に最もよく利用しているクルマを聞いたところ、公用車・自家用車
ともに「トヨタ」(公用車84人、自家用車261人)がトップであることが、産業能率大学の調査で
分かった。

公用車の2位は「日産」(24人)、次いで「三菱」「ホンダ」(ともに12人)、
「マツダ」「スズキ」(ともに11人)だった。
一方、自家用車の2位は「日産」(85人)、以下「ホンダ」(62人)、「マツダ」(27人)、
「メルセデス・ベンツ」(24人)と続いた。
高級なイメージがあるメルセデス・ベンツは公用車で7位、自家用車で5位という結果に。

この1年で最もよく使用したスーツを聞いたところ「洋服の青山」(37人)がトップ。
このほか「AOKI」(19人)、「アルマーニ」(13人)、「エルメネジルド・ゼニア」(8人)、
「はるやま」(7人)と続いた。
またビジネスシューズについては「REGAL(リーガル)」(69人)が断トツ。
次いで「madras(マドラス)」(8人)、「Hawkins(ホーキンス)」(6人)、
「Ferragamo(フェラガモ)」(5人)だった。

社長はどんなお酒をよく飲むのだろうか。
「焼酎」(95人)と答えた人が最も多く、次いで「ビール」(53人)、「日本酒」(48人)、
「ウイスキー」(27人)、「ワイン」(24人)と続いた。
また最もよく飲むビールのブランドを聞いたところ「スーパードライ(アサヒ)」(82人)がトップ。
以下「一番絞り(キリン)」(24人)、「エビス(サッポロ)」(21人)、
「ザ・プレミアム・モルツ(サントリー)」(19人)、「キリンラガー(キリン)」(15人)など、
高級感のあるビールが上位に並んだ。

●社長がよく行く外食チェーンは「マクドナルド」
社長はどんな外食チェーンによく行くのだろうか。長引く不況の影響を受けてか、「マクドナルド」(20人)、
「ガスト」(16人)、「サイゼリア」(15人)、「吉野家」(14人)、「COCO'S(ココス)」(11人)
など、リーズナブルな店が上位に並んだ。

またよく行く居酒屋を聞いたところ「和民」(18人)がトップ。
このほか「養老の滝」「白木屋」(いずれも5人)、「笑笑」(4人)、
「八剣伝」「魚民」「はなの舞」(いずれも3人)など、手ごろな価格の居酒屋を利用している社長が
多いようだ。

インターネットによる調査で、従業員10人以上の会社を経営する社長697人が回答した。
調査期間は2009年11月20日から12月1日まで。

ソースは
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1002/16/news052.html
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1002/16/news052_2.html
“この1年で最も多く使用した公用車・自家用車”という表は
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1002/16/yd_pre.jpg
“最もよく飲むお酒・ビールは”という表は
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1002/16/yd_beer.jpg
“よく行く外食チェーン店は”という表は
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1002/16/yd_pre2.jpg
2名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:16:29 ID:yugTXV4E
年齢分布も書いて欲しいとこだが
感じからすると、贅沢に慣れた世代じゃないな
結構若い奴が多いと見た
3名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:18:00 ID:nP/ZuBzF
AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB

AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB

AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB AKB
4名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:18:13 ID:xutsl4PP
自営だけど従業員0人で半分無職みたいな俺はハイエースw
仕事少ないし運賃もったいないから自分で納品してます・・・
5名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:18:48 ID:LCZjP91U
社長たってピンキリだろ
6名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:19:07 ID:n25GB0Sq
労働者階級の不満をそらそうとする意図でもあるのか?
7名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:19:09 ID:aUbJO0a+
愛人を何人も囲っている社長もいれば、夜逃げ寸前とか首を吊っちゃった社長もいるでしょ。
こんなアンケートなんの役に立つの?
8名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:19:13 ID:tL7iezvV
Fランなの?
9名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:19:17 ID:hZS+D55j
>>5
俺だって社長だけど借金で死にそうorz
10名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:19:22 ID:uYAQLjNQ
なにかの本で読んだけど、中小企業の社長が集まると、
(世の中にはいろいろな業種があるにも関わらず)
話題はいつも、「資金繰りの事ばかり」というのがあった。
11名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:20:16 ID:HIMwIoS+
従業員10人以上の社長ベースだと
たんにプロBOX最強伝説なセンもあるかと
12名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:21:31 ID:siWBHvMz
金が目的で起業する奴は必ず失敗するからな。
13名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:21:41 ID:kEpHTI45
昔は中小企業の社長は一番金回りのいい人たちだった。
今は一番気苦労が多い。
14名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:22:08 ID:Wfd4XyR5
>従業員10人以上

15名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:22:51 ID:pLEqv4Ua
従業員のほうがいい車に乗っている場合もある
16名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:23:51 ID:wPxOVoMl
パートがBM
社長が軽
17名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:26:12 ID:xxPTh5iC
これだからビンボー人は困る。
1000人以上にしないと一般の社長イメージに合わない。
18名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:31:32 ID:5QzzfL1c
現金は実弾と一緒
数あるほど、効果がある
19名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:33:07 ID:+2a2QkEs
1.車は営業車も兼ねるのであまり高級車はイヤミになるし外車とか情弱の馬鹿だと思われる
2.服はトレンドを追っかける暇がないので情報にうとくどうでもよくなる
3.食事は予約しなければ駄目な高級なとこにはいつ仕事が終わるか入るか不明なので行きにくい
20名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:34:17 ID:SK1SQH/a
公用車 ベンツSクラス
自家用車 VWビートル
スーツ ヒューゴボス
お酒 スーパードライ
外食チェーン すき家
居酒屋 近所の焼き鳥屋
21名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:34:39 ID:Fnp3aNIj
従業員18人の零細社長だけど、
そんな良い生活なんて出来るわけないよ。

年収は1600万あるけど、サラリーマンと違って、
使えるカネじゃないしな。


まだ6年目の会社だから、
10年超えて、30名くらいになったら、多少は贅沢出来るかな。
今のところ、不況の煽りとやらも受けてないし。
22名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:34:40 ID:8k6xk7QD
10人だったらクラス50人に5人も社長がいることになる。
そりゃ貧乏でもおかしくないわな。
23名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:36:52 ID:tVJfL7fV
>>21
年商どれくらい?
24名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:38:13 ID:Fnp3aNIj
零細18人、36歳、1600万で、

公用車 > なにそれ?
自家用車 > 免許ない
スーツ > 業種的に必要無いから持ってない
酒 > 毎日呑むからなんでも、いつか地下室にワインセラーを持ちたい
外食 > 料理好きだからチェーンは行かない

居酒屋は近所の行きつけだな
3000くらいで呑めるとこ
25名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:39:57 ID:BEWQWTqt
>外車とか情弱の馬鹿だと思われる

こいつは、絶対に貧乏人
26名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:40:01 ID:Fnp3aNIj
>>23

年商は約2億かな。
IT系の下請けだからほぼ人件費のみ。

27名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:40:58 ID:f66A5o9r
うちは父親が脳梗塞で倒れ、左半身不随
フリーターをしてた俺が急遽、社長
小さなプロパンガス屋だけどね
電化とか言われてるけど田舎はプロパンが強いよ
28名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:41:01 ID:FQ67yVkj
在日参政権付与反対派筆頭の民主党重鎮・渡部恒三ちゃん最高!
29名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:42:47 ID:l/goyEQI
さんざん金もうけてやる事が、カウンターで   なに飲むの?

カウンターで立ってるバーテンがまたもうね

どうせホールは地獄だよ

30名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:43:58 ID:wPxOVoMl
二世社長か?
31名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:45:49 ID:oknkvHWH
おれもフィリピン人に社長って呼ばれtる
32名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:46:09 ID:l/qxtBu8
社員と社長・経営幹部の年収差の大きい企業の調査すれば
どの業界が不均衡なのか分かりそうだがな
33名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:47:14 ID:IZTkxCb6
>>31
それは社長じゃないシャッチョさんだ
34名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:47:54 ID:MdKcTsL6
相撲部屋のタニマチっぽいことやってるので、車はエルグランド。
力士はかわいいけど、デカすぎw
少々土俵の砂が落ちても、エアコンプレッサー持ってるからキニシナイ!
35名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:51:09 ID:vBxBa91t
夢が無いなw
勝ち組になるにはマスゴミか政治家にならないと・・
36名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:51:58 ID:/zbA9yJU
最近、チヨダの安物ビジネスウォーキングシューズ履いていたら
飲み会で社長も同じシリーズの靴を履いていたのを発見してびっくり
こんな3980円の靴を履いているかと思ったら、もっと真面目に頑張ろうと思った
37名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:52:20 ID:wgklkGNn
>>1
>産業能率大学       ←なんじゃこんな大学があんのか
>インターネットによる調査  ←従業員10人以上の会社にスパムメール攻撃したの?
                   それで697人も回答したの?

でもって>>1のおい馬鹿記者!IT mediaの画像は直リン出来ねーって何度言えば
わかんだこのタコ!!!
38名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:52:56 ID:CzvOgct5
零細の社長なんてこんなもんよ
39名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:53:08 ID:o4lawUa0
頭は禿げて、太ってるから汗かき。
いっつも「手形が、落ちないー」って走り回ってるイメージ
40名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:53:28 ID:49pyzGLD

社長になるんじゃなくて
なにをするのに社長になっただけって話はねえのか!

ほんとどっかの馬鹿の池はよ
41名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:53:57 ID:MdKcTsL6
>>35
政治家なんてやっても、妬んだ馬鹿が根も葉もない噂を立てやがるし
暇なオンブスマンがあーだこーだとケチつけてくるし、
前回ボロ負けした奴らが、選挙の前に怪文書巻かれるし、
いいことなんて一つもないよ。

マスゴミ?あんな社会貢献・生産性ゼロのクソはお断り。
42名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 16:55:33 ID:y2lr94E5
トヨエース1.5t Wキャブ
ユニック、ウインチ、ゲート付き
現業じゃないけど趣味が独りキャンプ、バイクのサンデーレースだから仕方が無い
43名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:00:28 ID:j0oNJ90H
昔建設会社の社長になった知人にベンツとレクサスとか買わんの?
ってきいたら 「そんなもん買ったらはぶられるわwww」
と笑われたな。
44名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:03:33 ID:p3xeosw1
信用金庫の新年宴会とかに顔出す社長さんの車は国産がほとんどだな
葬式とかに来られる大きな会社の社長さんも運転手はついてるけど国産セダン(最近は運転手付プリウスを見かけるお)
BMWとかベンツは中国人が良く乗ってる印象
45名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:03:36 ID:tms9fCPv
>>37
>産業能率大学       ←なんじゃこんな大学があんのか

前は産能大学という名前だった
神奈川県の大山付近にある地元民すら知らない奴がいる大学
コンビニよりも牧場や県営射撃場が近くにあるような田舎の大学だ

>インターネットによる調査  ←従業員10人以上の会社にスパムメール攻撃したの?
>                   それで697人も回答したの?
調査方法はわからんね
スパム攻撃かもしれないし卒業生の伝手を使ってかもしれないし
短大の方が社会人教育やっているからそっちの伝手かもしれない
46名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:04:09 ID:ru+vQHVv
まさに俺は典型的な社長
47名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:05:17 ID:QBJ7AS8+
サラリーマン社長なら大企業でもそんなもんだな
48名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:06:25 ID:49pyzGLD
>>43
はぶりが悪いんだね
49名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:08:27 ID:KtB11yYs
うそばっか、舌抜くぞ。
50名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:10:18 ID:49pyzGLD
抜かれるまでもなく、歩くバイブレーターですよ、歩くチンポですよ
51名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:17:28 ID:mWB1Heof
高級車に乗ってるのなんて、税金もろくに納めていない風俗水関係ぐらいのもんじゃないの?
52名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:18:18 ID:49pyzGLD
オリックスレンタカーの顧客です
53名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:20:55 ID:D/1ioAzk
従業員ゼロの社長だが

車はスズキ
洋服は青山+ユニクロ
酒は発泡酒
飯は松屋
居酒屋は地元の知り合い
54名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:21:37 ID:xutsl4PP
>>51
あと金融とか不動産は多そうw

普通にモノを売る仕事だとお客さんより良い車に乗ってて
「安くしてくださいよ〜」とか言いづらいもんねw

まあ、俺の場合単に金がないだけなんだけど・・・
55名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:21:44 ID:CIzKxaQO
社長でもオーナー社長と、サラリーマン社長ではまるで違うだろうがw
56名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:25:46 ID:49pyzGLD
部下の居ないはずの警視の、わたしなんなんでしょう、みたいな
警察への餌?
57名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:26:28 ID:Yc4rucXy
一方、経営の神様は萌えに走っていた

http://www.j-cast.com/mono/2009/12/08055365.html
58名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:27:04 ID:xrLPq9Ls
印刷会社とか小さい広告会社の社長とか大変やで。
59名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:27:07 ID:7WrvmOYA
社長なんてものは会社法で認められた役割でもないただの日本の慣習
ピンキリだよ
60名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:27:11 ID:PGB0v7Nd
>>21
18人いたら中小名乗っていいんじゃないの?
一桁台だと零細って感じするけど
61名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:29:04 ID:oLX2dLBW
ほとんどの社長にとっちゃ会社の金=自分の金だからな
「どうせ会社の金だから高いもんたべようぜ」なんてのは
サラリーマン社長かヤクザか官僚
62名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:40:45 ID:t7cQt788
おれ、次期社長決定だけど年収現在480万円
立場上色々あって嫁さん共働き出来ないし
多方面の付き合いとかも有るので、5人家族だと結構火の車
63名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:46:04 ID:7trSNeQ7



いつも会社をけなすお前らには絶対理解できないスレ



64名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:47:04 ID:j/eOn0Ib
調べるならもっと別の事調べるか、この車のチョイスで年収とか規模とかに違いがあるかどうか?ってのを
交えたほうが面白い結果だせるんじゃないのだろうか?
65名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:47:52 ID:hJ/TB5hA
スーツのランキング、二極化しすぎw
66名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:52:45 ID:VJfB7rdV
>>60
俺も23人零細

やってる仕事内容からして自分の会社は零細だと思わざるを得ない。
年商28億
営業利益2500万

ショボショボだぁ。

公用車は営業車と同じパートナー
専用車ですらないぜ。
67名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:53:25 ID:XEonPzio
この外食のどこがリーズナブルなんだ。マクドなんか費用対死亡率ひどいぞ。
ほか弁とかすき家とか言えよ。
68名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 17:57:34 ID:4NXCpulo
売上1億前後の食品製造
従業員は自分含めて8名の零細
先代の借金で死にそうになりながら何とか10年生き延びたけど・・・
既にあったけど、会社の金=自分の金なので
良く分ってない奴から「経費で落とせ(奢れ)よー。」とか言われると張り倒してやりたくなりますなぁ・・・
大企業の社長さんならともかく、零細の社長なんてタダの呼び名だけだよ
実際は従業員より実入りが少ないなんてザラだから・・・
それでも税金と生命保険の掛け金率は一番不利なレートを強制されます。
民間の失業保険みたいな保険はあるけど、実際は会社が存続してようが潰れようが
実体的には無職と変わらん
69名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 18:00:07 ID:vQZ8NKwp
>>68
営業利益はでてるの?
70名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 18:05:03 ID:qwZbcRgK
登記費用と資本金1万円程度さえあれば社長になれてしまう
71名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 18:14:47 ID:GGzgjayP
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
72名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 18:23:27 ID:dtovcup0
>>71
下から2行目だけ『伏せ字』じゃないのな・・
73名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 18:24:36 ID:kBM4pTwR
従業員12人
同世代リーマンよりやや良い収入だが
断れない付き合いや会合で暇などない
買い物とかは商売絡みで店が決まる
金はあんまり残らないし暇は全然ない
俺がのんびりしてて社員ガンガン働くわけないしな
不細工な格好やら言動も出来ないし疲れる
74名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 18:25:05 ID:IKdOmUYw
気持ちは良く分かった、すっきり忘れなさい

次に行こう 次   相手にするな。 NEXT STAGEへ
75名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 18:30:50 ID:49pyzGLD
いいかげんにしろ

「中国が」、マスコミと警察をとりこんでこういう馬鹿な事態を発生させたのだろうが
戦争してもいいんだぞ


76名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 18:43:14 ID:t7cQt788
>>75
何処からの誤爆?
77名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 18:44:12 ID:49pyzGLD
>>76
私からですがなにか
78名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 18:49:46 ID:dUZWvwtI
>>76
もちつけ、釣りだ
79名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 18:51:11 ID:F0x9fmvX
一度、どっかのスレで俺社長だけどって書いたら、
ご立派ですねとか、従業員に働かせて自分は2chですかいいご身分ですね、とか書かれた。

社長なんて立派でもないし資格なくてもなれるのに。しかも従業員いないしw
80名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 18:55:34 ID:0pRTXVTm
家族のみ経営の社長だけど年商3000万。
8割がたが利益になるのでそこそこだと自分では思ってるけど
億の売り上げ会社みるとすこしうらやましい。
81名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 18:55:49 ID:t7cQt788
>>78
餌にもならない物に食いついてしまった自分が恥ずかしい
82名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 18:58:12 ID:Wfd4XyR5
>>80
農業?
83名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 18:58:45 ID:CYDjFrdb
なんでしょっぱい中小企業だけで
アンケートしてんだよ
84名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:00:16 ID:49pyzGLD
田舎には中小企業しか無いからです
85名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:03:23 ID:2NDsNU3b
社長:ホームレスに一番近い存在
86名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:04:12 ID:49pyzGLD
CEOが一番偉いってのがP&Gなのかね

それもなんか可笑しいよな
87名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:05:24 ID:hIMnntgI
>26
30人くらいの偽装請負会社ですか(w
この手の社長てキチガイであったり人格異常者ばかりなんだよね。
88名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:06:50 ID:49pyzGLD
>>87
それNHKの支店のことかい?
89名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:07:12 ID:uDURKRfz
>>37
別に寄付とかじゃないんだし普通の人なら
「お願いします」と頭下げられれば回答はするでしょ
90名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:16:51 ID:bTPYJhb1
社長業ってマジで割りに合わないよ。
普通にそこそこの大学出て商社や企業に勤めた方が利口で頭が良い。
体を壊す事がしばしばだしぶちゃけ選択権なんて殆ど無いよ。
日本人の給料が殆ど均一なのは銀行の割り当ての複利等を考慮してそのくらい
だとコケニクイでしょうっていう考え方だから恐ろしいくらい銀行にコントロール
されるしね。
年収800万で40年間働いた人はそれはそれでマジ尊敬する人物だし、社長ですって
いいたいだけじゃんっていう感じだしね。
91名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:21:37 ID:kBM4pTwR
小さい会社は多少金あっても小さな不運で吹き飛ぶからな
従業員が病気になっても半年は面倒見る義務あるし、事故で死んだり損害や加害したら、従業員の責任や保険だけつうわけにはいかない
包む物包まなきゃならんし
ゴタゴタ長引くこともある
ややこしい筋に引っ掛かる従業員もいるしな
儲からないから即給料遅配つうわけにもいかない
資産なんて会社売り飛ばすか潰すまで見せ金と同じ
92名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:23:27 ID:vy8M6RB+
従業員の数や業種にもよるが、年商1億以下だったら一流企業でリーマンやってたほうが
経費とかを考慮しても裕福な暮らしができるはず。
93名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:33:46 ID:49pyzGLD
医者の必死の抵抗がオームがΩが
続いておりますが
94名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:40:15 ID:yzm9J1p2
自営です。
お昼はコンビニ弁当かカップめん。
酒は酒屋で焼酎買って家で飲む。月7000円ぐらい。

>>90
昔はそう思ってた。
でもいまじゃ終身雇用じゃないし、会社自体もでっかいところが次々つぶれてる。
日本経済は今後没落の一途だし、沈む巨船の下層船室に閉じ込められて必死で浸水を食い止めるよりは、
波に負けて沈むかもしれないけど自由に動ける身軽なゴムボートで漕ぎだす方を俺は選んだ。
金持ちになれるかどうかは2の次だ。
他人のせいで溺死したくない。どうせ死ぬなら自分の責任で死にたい。

で、今俺のボートはウイリーしながら転覆寸前ですがなんとかまだ浮いてますw
95名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:53:33 ID:UNEib7c6
トヨタに乗って、青山のスーツを着て、リーガルの靴を履く
和民で焼酎を飲んで、昼食はマクドナルド

俺と変わらん。
96名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:54:10 ID:SZiQBF1I
今は大企業に勤めてもどうなるか分からんしな
自分の責任のもと、自分の意思で色々できるほうがある意味では楽しいし良いかもしれない
97名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:54:23 ID:ot3YcS4W
>>94
会社のスペックは?
98名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:07:53 ID:9xj/2lfq
天が呼ぶ・・・地が呼ぶ!人が呼ぶ!悪を倒せと俺を呼ぶ!
零細社長とぉりゃぁぁ!!!
99名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:31:14 ID:5RGsRZk0
>従業員10人以上の会社を経営する社長

零細企業を巻き込んでの自己保身おつかれです
大企業の老害どもは、そんなに庶民を気取りたいの?
100名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:56:42 ID:oWLinGmS
100GET
101名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:56:43 ID:0O6pCl2k
>>9
借金なんかで絶対死ぬなよ
102名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:02:31 ID:jHm24KWr
自営ってのは大変そうだな。
仕事とそれ以外に線引きが大変そうだし・・・
仕事が趣味だってやつにはいいかもしれんが

俺はのんびり役所で働きながら、
不動産賃貸して暮らすわ
103名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:09:03 ID:Ozic/UHT
社長=金持ちって発想は小学生が一人っ子=金持ちと同じような
発想だと思うw

俺は3ちゃん企業の息子だけど俺個人の年収は人並みだと思う…
でも、この厳しいご時勢に俺の給料はきっちりくれる親に感謝です。
まあ家族の団結力が無ければとっくに潰れてるのかも知れんな…
104名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:09:37 ID:CpMqbPAm
社員数10人以上ってそこら辺のラーメン屋の大将とか孫受け工場のオヤジじゃん
当たり前だったつうの
むしろ『自称弱者』の実態を調べろよ
105名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:09:59 ID:viLZIZDD
>>90
まあそうなんだけどさ、独立する理由は必ずしも儲けるためとは限らないし。
それぞれ人生において重要なものが違うからどういう選択肢が賢いかなんて一概
にはいえない。
106名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:15:40 ID:VOk45q/o
>>101
釣られるなy
107名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:18:08 ID:8kxvBJYS
零細DQN土建屋の社長は、ベンツかレクサスだな
理由はDQNの他に仕事をもらうときの信用度も絡むそうだ
うちは儲かってます潰れないですよ、とアピールするためだと
それと、DQN社員にがんばれば自分みたいになれるんだ!と
見せ付けてこき使うんだとw
108名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:32:53 ID:9pZi+mx8
日本の代取で最も多いのは日本大学卒じゃん?
大半は中小零細なわけで。

高級車なんて乗れるわけがない。

日大卒の親爺の息子(他業種のリーマン)として
そんくらいはわかる。
109名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:34:53 ID:3RN2RYbV
零細の社長の話なんか聞いてもしょうがない
連帯保証してるから会社潰れたら即文無しになるんだから
贅沢なんかできるわけない
「上場企業」の社長の話し聞け
110名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:47:41 ID:xGA1T0m4
金持ってんだから使えよバカ
111名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:48:24 ID:49pyzGLD

石原軍団の渡社長は、自動車に風呂がついてるそうですね

なんだそれは
112名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:51:15 ID:i3YAxOOd
>>109
上場しているところでも一族経営のところじゃないとしれてるよ。
上場していなくても一族経営のそれなりの規模のところはめちゃ金持ち。
113名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 21:55:49 ID:49pyzGLD
マスコミなんて実際に言ったら、風呂屋の話しかせんしなあ
114名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:24:57 ID:oHcdoM7B
自営だが、毎日エロゲやってる。

暇で暇でしょうがないので、バイトしようかな。
金勝手に入ってくるし、1ヶ月労働時間は8時間くらいだし。(1ヶ月間でね)
1日メール2通返すだけ。 月利益60万、

従業員雇ったら忙しくなっちゃうしこれでいいかな。
115名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:51:26 ID:tHQt8XJe
>>114
何の商売だろう。うらやましい限りだ。
116名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 23:58:58 ID:ot3YcS4W
>>102
不動産賃貸なんて全く儲からない上にリスク大きすぎだぞ。

自前の土地に自前でマンション建てられる金があるならともかく、ローン組むなら入居率が8割切ると生活できなくなる。
7割切るとローンも返せなくなる。
入居率が良くても、延滞する入居者が出てきたら同じ。
117名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:01:29 ID:49pyzGLD
>>115
楽屋の出入り人だろ
マスコミの
118名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:03:42 ID:0O6pCl2k
>>106
今時釣りとかやってる可哀相な奴なんて居るの?w
119名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:10:16 ID:Et93fSpo
>>118
天蚕糸だよ、知らないの?ああそう
120名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:23:51 ID:mBPUxyrE
>>109
上場企業の社長なんてほとんどサラリーマンだぞ。
最初からたいして金持ってないよ。
121名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:31:34 ID:T+nFxsIs
>>116 これから創めるのではなく、相続や贈与財産を運用するんでないの?
122名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 00:54:00 ID:J6aXtPrD
>>120
サラリーマンといっても役員報酬は通常3000万を超えるけどな。
全国の「社長」のほとんどはいくら経費が使い放題といっても上場企業の執行役員クラスにも及ばないのが現実。
123名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 01:26:27 ID:mBPUxyrE
上場企業の社長だろうがフリーターだろうが公務員だろうが
給料貰ってその金で生活してるやつなんて等しく価値がない。
身も心も奴隷で世の中に何ら貢献しないクズ。
124名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 03:47:41 ID:QqVs3XPc
じゃあ俺も年収5千万の社長です。ちなみに↓も社長です。
125名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 10:01:02 ID:lhEVewpm
経費で税金面が優遇されるったって使い放題ってわけじゃない。
ある意味、社長ってのは会社の金=俺の金だから減るのは一緒。
3000万もらってるやつに比べればまけるけど自由度は相当なものだと思ってる。
明日ハワイでゴルフ往こういわれてすぐOKだせるのは環境はわるくない。

けど世の中の上場企業役員報酬って3000万なんて簡単にこえるのか??
俺の認識があまかったぜ。
126名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 11:04:34 ID:Wmje74Y8
経営者は経費使えると言うが、リーマンは経費の代わりに控除されてるじゃないか
税金ぐらい知っておけよ
脱税は別だがな
127名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 12:12:21 ID:NuM+jp72
>>116
2年位前に、関東のサラリーマン夫婦が田舎のマンション一棟ごとかってオーナーに。ってニュース見たが
彼らその後どうなったろう。
128名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 16:34:47 ID:lhEVewpm
不動産はあんまり遠いといい物件でも管理等いろいろツライな。
129名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 17:54:43 ID:SttvCVUl
でいーん
130名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 13:42:51 ID:sH+bnjpm
>>128
管理は仲介業者がやるんだろう。
リスクだけ背負わされてかわいそうに。
131名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 13:49:00 ID:CtpwHPmX
>>83
産能大出身者に中小企業経営者が多いからでしょ。
132名刺は切らしておりまして:2010/02/19(金) 14:14:46 ID:ZYZrxIO+
>>1
なんだこのふざけた調査は
メーカーじゃなく車種調べろよ

133名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 00:56:49 ID:LSaInPjd
社長の収入源は上場したときのキャピタルゲインじゃないのか
134名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 22:09:56 ID:wtmcX1hP
パチンコ「マルハン」創業者
韓 昌祐(在日韓国人一世)インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=cdr06WIqK0k

マルは“日の丸” ハンは恨みの“恨(ハン)”
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/75/0000092475/14/imgb382a944zikezj.jpeg
135名刺は切らしておりまして
カキコミTest