【企業買収/海外】米マイクロン、ニューモニクス買収…NAND型シェア3位に[10/02/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2010/02/13(土) 00:56:55 ID:???
 米マイクロン・テクノロジーは、スイスのニューモニクスを株式交換で買収する。合算のNAND型
フラッシュメモリーの市場シェアは10%強となり、韓国ハイニックス半導体を抜き3位に浮上。
ニューモニクスの株主である米インテルはマイクロンとフラッシュメモリーの生産合弁を行っており、
実質3社の技術資産を持ち寄り、次世代メモリーの開発を加速。首位の韓国サムスン電子、
2位の東芝を追いかける。

 マイクロンがニューモニクスの買収を決めたのは、多機能携帯電話(スマートフォン)向けを中心に
需要が急拡大するNANDフラッシュの生産能力確保と、相変化メモリー(PRAM)など“ポストNAND”を
見据え技術開発を加速するためだ。


▽ソース:日刊工業新聞 (2010/02/11)
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320100211bjae.html
2名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 01:00:11 ID:obea0tFI
NAND…だと…?
3名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 01:00:13 ID:I9aR+qME
まじか…
4名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 01:03:26 ID:D+GX2iLe
N・・・NANDぁって〜
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
5名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 01:07:26 ID:QTWfXe1I
ネットで有名な霊能者伊勢ー白山は

http://blog.goo.ne.jp/sasorigi/
・結論
伊勢ー白山 道=創○学会だった!!!

伊勢ー白山 道は創価学会の回し者だった
6名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 01:08:31 ID:cYvqWzNE
おまえらw
7名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 01:15:13 ID:4MslaNSG
スマートフォン逆風…韓国'NAND牙城'揺れる

韓国NANDフラッシュ メモリー産業の10年牙城が揺れている。 スマートフォンなど携帯用モバイル機器
拡散でNANDフラッシュ市場がまた再び好況局面を迎えているけれど高性能・高容量を前面に出した日本
東芝が世界1位再登板を狙って早く市場を蚕食して入ってきているためだ。

10日市場調査機関アイサプライによれば昨年4分期三星電子と東芝のNANDフラッシュ メモリー市場占有
率は各々38.2%と36.3%(漏れたディスク含む)を記録した。2006年45.4%と26.1%でダブル スコアに肉迫し
た二つの会社間格差がわずか1%台に狭まったのだ。同じ期間ハイニックス半導体の市場占有率も17.7%か
ら10.1%に急落した。

東芝がこのように急な速度で三星を追撃するのに成功したことは三星に比べて情報を読んで書く速度が
速い製品力を保有しているからだ。 東芝製品は同じ容量を基準として三星製品より10%程度高いが,モバ
イル機器の情報処理速度と容量が重要になりながらスマートフォン電子本などに自社製品採択率を足早く
高めていっている。 アップルのアイフォンも主力半導体で東芝製品を使っている。
http://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=www.hankyung.com%2Fnews%2Fapp%2Fnewsview.php%3Faid%3D2010021003481%26menu%3D%26sid%3D0001%26nid%3D900%26type%3D1&wb_lp=KOJA&wb_dis=2&wb_submit=+%E7%BF%BB+%E8%A8%B3+
8名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 01:46:59 ID:UI5vTYdq
http://www.dramexchange.com/img/content/weeklyinfo/marketview_20100202A.gif
こりゃ今年中に東芝は抜かれて4位転落だな
9名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 01:47:45 ID:AVkgLFP3
な〜んど 10ど

という懐かしい子供の遊びとは違うハイテクの戦い
韓国はすでに不良品で脱落
技術は東芝が優位なんだよな
10名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 01:49:52 ID:Zv/Qm15c
ネトウヨ「サムスンは不良品で返品率○○%wwww」
現実http://ime.nu/www.dramexchange.com/img/content/weeklyinfo/marketview_20100202A.gif
11名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 02:47:47 ID:vQbwxzFW
>>10
不良品比率が高いからシェアを大きく落としたんだよ。
現実を受け入れろ。在日くん。
12名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 05:54:12 ID:pa+W+C5l
NANDの投資チキンレースに参入wwww
13名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 08:42:28 ID:2Ka3pa6E
インテルはSSD以外のフラッシュメモリも販売するのかな?
それともMicronブランドで出す?
14名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 12:12:57 ID:UI5vTYdq
>>11
東芝よりサムスンのほうが伸びてるの分からないの?
15名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 13:31:41 ID:/actZxqP
>>11
で合ってるよ
16名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 13:35:09 ID:Zv/Qm15c
東芝のシェアが落ち、サムスンのシェアが上がっているにもかかわらず
ネトウヨ君「サムスンは不良品率が高い!」
17名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 13:46:25 ID://OimISb
これでiPadにサムスンのNANDとDRAMが使われて、
東亜大敗北という流れかな?
最近の傾向だと。

18名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 13:59:03 ID:/actZxqP
>>17
ドラム独占は使うほうにとっては困るから
iPadにサムスン独占はないと思う
19名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 19:53:04 ID:awL6EtQZ
サムスンがAppleに納入拒否されてるのでビジネスチャンスが出てきたんだろう
20名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 19:56:16 ID:4MslaNSG
在日が「東芝よりサムスンのほうが伸びてる」って書いてるけど逆だろ
7の記事を読め

10日市場調査機関アイサプライによれば昨年4分期三星電子と東芝のNANDフラッシュ メモリー市場占有
率は各々38.2%と36.3%(漏れたディスク含む)を記録した。2006年45.4%と26.1%でダブル スコアに肉迫し
た二つの会社間格差がわずか1%台に狭まったのだ。同じ期間ハイニックス半導体の市場占有率も17.7%か
ら10.1%に急落した。
21名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 21:07:23 ID:Zv/Qm15c
私は在日日本人ですが、どうみても東芝が離されています。
http://ime.nu/www.dramexchange.com/img/content/weeklyinfo/marketview_20100202A.gif

伸び率が読めないの?

俺にしてみれば、>>7みたいに韓国の新聞貼る奴の方が
よっぽど在日韓国人に見える。
普通の日本人は韓国の新聞なんて読まないよね
22名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 21:38:10 ID:VrEyhn6X
>>21

2009年のマーケットシェアとその第4期だけのシェアを出して「どうみても東芝が離されています」というバカ
東芝が急速にシェアを上げてるのを隠蔽か
23名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 21:40:59 ID:++wEF237
>>7
記者は蚕食って言葉を覚えて使いたかったんだろうな。

思い切り誤った使い方だけど。w
24名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 21:41:44 ID:++wEF237
早く市場を蚕食・・・・記者やめて学校に戻れ。w
25名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 21:44:04 ID:++wEF237
東芝はいつもの赤字販売による一時的なシェア拡大だったら笑うしかないな。

まるで補給なしで銃剣突撃する帝国陸軍みたいだ。w
26名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 05:50:04 ID:YoLZp5eD
よくわからんがexcite翻訳って学校通ってたのか
27名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 06:09:28 ID:u51dkXu0
東芝、フラッシュメモリ、テレビの需要増で黒字へ
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20407684,00.htm
28名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 06:14:14 ID:u51dkXu0
東芝 半導体の主力製品であるフラッシュメモリーは、高機能携帯電話など搭載する機器の販売が好調だ。
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=ASDD25053%2025012010

スマートフォン向けは、東芝の完全勝利
サムスンは技術力ないから
日本の製造装置を買って日本の部品を買って組み立てるだけの
アホ
29名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 06:39:47 ID:mmGyhebw
>>25
サムスンが大チョンボしたリカバリー目的の需要増があるっぽいから
決して買い叩かれではない
30名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 07:00:03 ID:F3qDCIDq
>>26
www
韓国人記者が書いた記事の機械翻訳に韓国人がケンカ売ってるのか
31名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 07:29:01 ID:XUfabBfF
サムスンはSLC
東芝はMLCしかも4ビット/セル

サムスンは負けるよ
32名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 11:09:49 ID:58XiYPjm
>>28
そのアホにシェア、利益ともに負ける東芝は大アホですか?

>>31
サムスンも3bit MLCありますから。
情弱は罪ですね。
33名刺は切らしておりまして
まあ工作員なら分かるんだよ。仕事だからな。
2chでNANDのシェアに対して工作する意味があるのかは分からんが。

問題は在日朝鮮人だよ。ホルホルしたいが為に、朝鮮企業を持ち上げようと頑張ってる在日。
在日朝鮮人という母国から捨てられた存在であるのに、何故、母国と自分を重ねてホルホル出来るのだろう。
母国で義務を果たさず、母国語すら扱えない存在を、本国で頑張っている人々が同胞と見てくれる訳が無い。

だからといって、日本人が歓迎しよう筈もない。
同化しようともせず、被害者面すれば妄想上の加害者へ対して、何をしてもいいと思っている存在は害悪でしかない。

在日朝鮮人の諸君、君たちは誰にも歓迎されない存在なんだ。早く消滅してくれないかね?