【街】京都駅の案内、いけずな表示--連携不足、奇抜な建物も影響 [02/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
東海道新幹線をはじめ、JR西日本在来線、近鉄、市営地下鉄が接続する京都駅。
世界遺産が多く、年間5000万人の観光客が訪れる京都市の玄関口だ。そのわりに
標識のいくつかは名称が実態と離れているか、あるいは誘導表示がわかりにくい。
訪問者や外国人が混乱しそうだが、どうしてなのだろうか。

「東京から訪ねて来る友人と京都駅で待ち合わせをして大変な思いをした」。
京都暮らし3年目の主婦(43)がこぼす。「烏丸口の改札で」と約束したが、
「そんな出口はどこを探してもなかった」と友人になじられたという。

実際に京都駅構内を歩いてみた。確かに「烏丸口」という案内板や標識はなく、
ここだと思っていた出口には「中央口」とあった。京都では駅の北側を烏丸口、
南側を八条口、と慣例的に言い分けているはずだが……。

1997年に開業した駅ビルを管理する京都駅ビル開発で話を聞いた。南隆明社長が
説明する。「現在の駅舎になる前は、確かに北側を烏丸口と言っていた。たまたま
烏丸通が突き当たる辺りに北側の改札があったためです。ただ、烏丸通は駅の南にも
延びている。北側を限定する呼び名に、烏丸口はもともと不完全だった」と名称変更の
理由を語る。

ややこしいことに、京都駅にはもうひとつ先輩格の「中央口」がある。新幹線だ。
こちらは線路をまたいで南北に駅を貫く通路上にある。同じ通路に面した在来線の
改札「西口」を越えてたどり着く。在来線を運行するJR西日本と、新幹線を運行する
JR東海が、改札口の命名・改称をめぐって背を向け合っているようにも見える。

わかりにくさは、駅ビルだけではない。京都駅前地下街ポルタ。地下鉄乗り場を
目指して東に向かった。すると、目の前の天井の標識に、地下鉄への誘導図がない。
90度回り込んで見上げたら、十字交差しているもう1つの標識板で、進んできた方向が
間違っていないことを確認できた。

「図示する誘導案件が多くなりすぎないよう、左右方向だけのものを拾ってます」。
ポルタを経営する京都ステーションセンターは説明する。

何を図示するか。公平を期しながらも、事業主体がそれぞれの裁量で決めているかの
ようだ。国際的な観光都市・京都が、自らの魅力を損なっているように思えなくもない。

駅ビルの一部を成すジェイアール京都伊勢丹。7階にある美術館「えき」KYOTOも
意表を突く設計だ。売り場からたどり着くと、そこは美術館の出口。入口はその場所から
回り込んだ先にある。もともと駅ビルは内部がV字型にえぐられ、大きな吹き抜け構造に
なっている。このため、フロアごとの空間把握が難しく、迷子になりやすい。

売り場との一体性を強調した方が集客効果も上がるだろうに……。しかし「美術館は
静寂な雰囲気を大事にするため、売り場のにぎわいとはむしろ遮断されていた方がいい」
(ジェイアール京都伊勢丹総務部)のだそうだ。

作家・花村萬月さんの小説に「百万遍 古都恋情」がある。舞台は72年前後の京都。
主人公が食堂で隣の初老の男のぼやきを耳にする。「京都いうのは(中略)いつまで
たっても都のつもりやからな。京都のやな、これからの発展を本気で考えるとな、
誇りは胸の奥にしまいこんで――」。わかりにくい案内標識は訪問客に、京都人の気質を
どんなふうに伝えているだろうか。

◎ソース http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news007582.html
2名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 20:12:56 ID:V25RHpUd
木造平屋建てに改装しろ
3名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 20:13:01 ID:37hgQz7D
ちょっくらホグワーツ行ってくる
4ライトスタッフ◎φ ★:2010/02/12(金) 20:13:06 ID:???
容量の関係で>>1に貼れませんでした。

●ポルタの案内標識は十字になっており、直進方向の表記が確認しにくい
http://www.nikkei.co.jp/kansai/img/img004936.jpg

●京都駅周辺図
http://www.nikkei.co.jp/kansai/img/img001044.gif

◎最近の関連スレ
【話題】四條畷の戦い--大阪・JR四条畷駅、『條』書き換えに数億円 市側は困惑 [01/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264832956/
5名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 20:15:57 ID:bGhVlhNL
「ビックカメラ方面」への矢印に沿ってホームの端まで歩いたら行き止まりだった
ならば伊勢丹坂を越えれば行けるかと思ったら通り抜けができなかった;;
6名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 20:20:11 ID:TikRpnyH
ビックカメラ通り抜けろよwww
7名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 20:20:19 ID:KDa9zHSF
イ〜ケ〜ズぅ〜
8名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 20:23:25 ID:L1u5Ajdd
10年前に行ったけど迷いに迷った。
9名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 20:24:46 ID:LAjj1QJj
>>5
端まで行く前に出口の階段が行く手にありそうかどうかぐらい分かるだろw
10名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 20:25:21 ID:l6grbdkn
昔の京都駅0番線はひどかったな。日が暮れるとタイムスリップしそうで。
11名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 20:25:36 ID:tWaY5fLP
発車案内「こんど」「つぎ」
12名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 20:26:05 ID:RQojzOUU
誰もが迷わないとビックカメラにたどり着けない不思議
13名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 20:27:18 ID:muNIrljq
JRと近鉄と地下鉄の乗換えをもっと便利にしてほしい・・・。
14名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 20:27:18 ID:RQojzOUU

構内図面をあちこちに掲示すればいいだけなのに
15名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 20:28:54 ID:sGk7s4y7
美術館「えき」には伊勢丹のエレベーターから行くより
大階段登って左手のドアから入るのが正解w
>>5
方面というか、ビックカメラ直通じゃなかった?
16名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 20:31:31 ID:RQojzOUU
駅の改札口を抜けた後にビッグカメラに入ろうとするのが間違い
まずビッグカメラのビルに入ってからその中の開札口を抜ければいい
17名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 20:33:11 ID:BobAtWr0
京都迷宮案内
18名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 20:36:20 ID:8bnsyxWu
京都はよそ者に気をつかう土地ではない。いちげんさん、お断り式発想。
気を遣わなくても、観光客がどんどん来るからな。いっぺん、不人気を
体験せんと、この気質はなおらん。
19名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 20:41:22 ID:ltbcUYE1
世界から観光客を呼び寄せたいと本気で思うなら京都中の全標識を世界一わかりやすくしないと一気に寂れるよ
20名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 20:41:28 ID:gBbs+7Sf
銀の鈴でも置けよ

昔は銀の竹ってのがあったんだけどねえ
21名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 20:47:31 ID:0CmSx86M
八坂神社そばの某門跡寺のおばさんスタッフの底意地の悪るいこと、びっくりする
観光客にえばりまくり。観光客が払うバカ高い拝観料であんたらの給料が出てるんだろーが!
そんなに観光客を入れたくなきゃ公開しなければいいと思う。
22名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 20:47:49 ID:etrPBAcR
3年居らしただけで京都人気取り
23名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 20:54:32 ID:q4/kWyFu
西口、東口とか、方角のと、地名の。
駅での案内と、地元での呼ばれ方は結構違うよね
24名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 20:58:21 ID:3MaLd0k1
ま た J R 酉 か
25名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 21:00:55 ID:ukGwL8mo
京都って閉鎖的だな。昔は都会だったのに今やただの田舎者。
26名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 21:02:25 ID:RQojzOUU

京都駅そばの時速45キロ制限のワケも知らないと京都を理解出来ない
27名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 21:07:50 ID:ZlUzWNht
タクシーで行く時は北側はいつも在来線側、南側は八条口って言っているな。
28名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 21:08:38 ID:PMRR+6rQ
十字標識はそこまでダメとも思わんけどなあ
ゴチャゴチャしすぎるとかえって分かりにくいし
29名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 21:12:05 ID:Ci4hC1fY
ようはもっとチョン語標識をたてろって事か?
いらねーよ。汚らしい。
東京のどっかの私鉄じゃ、ホームの電光掲示板にもハングル表示させてるだろ。
30名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 21:23:13 ID:gYBjgZ/P
いつも思うのだけど、東京発の記事って
何かって言うと県民性と関連づけようとしたたピント外れたなものが多いね。
まったく無関係だろw
31名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 21:25:11 ID:mJV7y3oB
>>13
JRと地下鉄は、地下で乗り換えれば楽。
階段を登って改札に向かったら大失敗。
(JR→地下鉄の場合)

逆に、JRと近鉄は階段登って八条口へ。
橋上改札から自由通路へ出れば簡単。
京都タワー側に向かうと大失敗。
(JR→近鉄の場合)

近鉄と地下鉄は、諦めて歩きましょう。
もしくは、お金と時間に余裕があるなら、
竹田まで行き、そこで乗り換えましょう。
32名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 21:28:16 ID:h1IO0jUU
気付いてみると京都駅・・・、
そもそもこれが京の街はずれにあった・・・w
33名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 21:44:14 ID:oqwn+EqS
部落側と伊勢丹側でいいだろ
34名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 21:56:47 ID:YMlaD8BZ
>>29
京急だな。まじきもいのでやめてほしい。
35名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 22:39:50 ID:TdjuGud1
子供の頃だと思い出になるからいいけど。


もう、やる気無いんだろうね。
税金関係をBに座れて。

36名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 22:49:20 ID:RsYn7zRI
景観問題等で色々叩かれるけど駅自体は好きだな。
ただスレタイが指摘しているようにサービスの改善はして欲しい。
37名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 23:07:02 ID:UeM+HiSZ
ハチ公連れてけ。
目印になる。
38名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 23:16:58 ID:4oC4AcnC
京都駅でいいなずけっていう記念切符でも
発売したのかとおもったっぺ
スイカ イコカ いいなずけ パスモ かとも
39名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 23:22:00 ID:o7U5qrAI
三重椿原
40名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 23:51:03 ID:FmOm3wsl
近鉄へのルートがよく分からん。
たぶん遠回りしていると思うのだが、適切な行き先案内がない。
41名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 00:12:47 ID:Aw5x1Zil
42名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 01:35:59 ID:UNBHa6CH
京都駅もさることながら
京都観光ビル?っていう名称かな?京都タワーの下のビル。
あそこの方が恥ずかしいだろー!。あそこは何を目指してるのかわからん。
エスカレーターが2階までしか行かない。下りエスカレーターの場所わからん
つか、あるのか?
そして何故か本屋の奥にヒッソリと法律相談所が設置されている。
43名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 02:15:37 ID:GcfjY/vc
>「そんな出口はどこを探してもなかった」
その辺の人に訊けよ
44名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 02:59:07 ID:H6Rq9u/k
ビッグと伊勢丹を直結してほしい
毎度一旦店の外に出るのは大変
あとビッグの京都店のみポイント5%もやめてほしい
難波は10%なのに・・・

45名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 03:11:17 ID:hYZYCCRz
地平駅のまま大駅になった駅ってたいていややこしいもんな。京都も東京も新宿も。
その点高架駅になった駅はある程度大きくてもわかりやすい。高架化のときに動線を整理したから
どっこも同じような構造だし。札幌・金沢・名古屋・大阪・博多…
46名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 03:14:19 ID:Asc5QJCS
駅ビルは無駄に立派だけど、プラットホームはまだボロいところが残ってるよな。
47名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 03:29:17 ID:uTG3wdaO
>>42
昭和時代から修学旅行の生徒がわんさといる
名所だな、雑然とした感じである種ヒトをひきつける
48名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 03:35:52 ID:M6/rxJEE
横浜駅に比べれば京都駅なんか単純なつくり
49名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 03:49:05 ID:Day5OLId
京都駅なんか案内不要なくらい分かりやすいぞ
あれで分かんないやつ何処行っても使い物にならん地理オンチだ
横浜なんか迷路、、、あれは全然わからん
オマンコ探索隊でも引き連れていかんと攻略不能。
50名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 04:18:11 ID:IX7Jcg0b
利権抱えた連中が、それぞれ勝手に案内をやらかすからだね。
地下鉄の「京都」って駅名とか、気が触れてるとしか言えない。
「京都駅」って書かないと、全部「京都」だっての。

後付けのJR、伊勢丹の囲い込み意図はもっとひどくて、
「ビック(=粉飾決算上場嵯峨野山陰線ホーム毒ガス還流店舗)
カメラへの、意味不明な30番ホームのみ直結とか、嫌がらせで
出入り口つくってるとしか思えない。しかもそこに職員ひとり貼り
付けてる。

観光で放っておいても客が来るから、利便性とかサービスとか、
その辺りを見直そうという危機意識が土台から存在しない。

恥の巣窟駅だ。
51名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 04:21:30 ID:n3u+4evt
横浜駅で地下からモアーズ行こうとしたらパチンコ屋の前に出て
そのまま上がっていったら地上に放り出されたw
52名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 05:39:28 ID:LnY1pVBC
    ∧__∧
    ( ・ω・)
    ハ∨/^ヽ ぶぶ漬けどうどすか?
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
53名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 06:43:53 ID:7dNg9lkn
全国的にみれば優しい方だろ
54名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 06:44:22 ID:wM5Fl2tl
京都駅の北口のバスターミナルで待ち合わせしていて何気なく案内見ていたら、
初老の男性が『あんないしましょか?』って話しかけてきてくれた。
ボランティアらしい方だった。

京都にもこういう方がいらっしゃるんだなと感動したよ。
55名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 08:14:24 ID:L415hmmi
京都では性格が悪くて婚期を逃している女性を
「いけず後家」て言うのだぜ。
56名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 08:57:35 ID:Aw5x1Zil
>>44
ヨドバシができれば、ビッグも考えるだろ。
57名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 09:32:14 ID:uBGvJ6mI
>>50
京都だからって何でも利権のせいにするなよ
別に駅名に「駅」がつかないのは京都だけじゃないし・・・
58名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 09:52:34 ID:L04fVl5x
>>12
京都市に50年以上住んでるが、京都市内にビックカメラがあることすら知らなかった。
59名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 10:47:14 ID:43efdyD3
>>50
地下鉄でその都市名の駅が存在しないのって大阪と神戸と福岡くらいじゃないか?
さっぽろ、仙台、東京、横浜、名古屋駅も気が触れてる?
60名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 11:40:02 ID:uT8wB7iu
マシな方だろ。
東京駅とか大阪駅とか行ったら死ねるレベル。
名古屋駅はまだ分かりやすいな。
61名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 11:48:16 ID:wrTBfPI8
京都駅の構造ってめっちゃ分かりやすいじゃん。
62名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 13:09:00 ID:B4HcwgMB
>>31
と言うか京都駅で地下鉄と近鉄を乗り換える意味が分からん。
竹田-京都間の近鉄沿線の人が国際会館方面へ行く場合くらいしか無いだろ。
63名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 13:57:23 ID:Asc5QJCS
東京駅はマジで分からんw

しかもトイレが、一番下の地下街の一番隅に追いやられてる。
それ以外どこを探しても見つからない。
酷いもんだよ。
64名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 14:01:28 ID:bjAAEIBK
東京・京都・新宿は、すごい余裕だったけど。

渋谷は、副都心線開業後いってないから分からん。
65名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 14:04:21 ID:/hD4ajjR
記号で統一しないからだろ・・・A1とかB2とかにすれば国際対応も簡単なのに
66名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 14:16:34 ID:bLr13LjN
>>44
近鉄京都駅から行くには確かに不便。
直線距離的には近いのに遠回りをさせられる。
67名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 14:17:15 ID:bjAAEIBK
>>45
東京駅って地平?地上?駅じゃなくね。開業当時から。

後、品川や大宮駅という至って迷う要素がない駅もあるけど。
68名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 14:20:57 ID:LNaRfVfw
渋谷は分かりやすい
新宿もでかいけど表示みればまようことはない
東京駅は勘と経験で覚えるしかない
69名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 15:45:34 ID:M2bhwhTW
池袋は改札口を出た後に分からなくなるな
70名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 15:48:44 ID:uT8wB7iu
>>65
方角が分からないじゃん
71名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 19:02:57 ID:lYwMcJNx
渋谷は駅自体はたかが知れてるからな。むしろ外に出て迷子になるw
百軒店の方とか。

たしかに地下鉄の京都とか東京って言われて見たら変だな。
京都駅、東京駅、って変えるべきだ。
72名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 19:35:07 ID:bh2KnzQh
伊勢方面に車で遊びに行くたびに何度も挑戦した国際秘宝館。
案内表示に従ってあっち曲がりこっち曲がりしても全然辿り着けなかった。
あれに比べたら京都駅はまだ分かるから。
73名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 22:09:46 ID:5RdamZlM
京都駅のエスカレーター登っていくと意味不明のふきっ晒しの空間
ありゃなんだ?展望台か?
74名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 23:17:20 ID:lYwMcJNx
晴れた日は洗濯物干し場。
75名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 23:31:28 ID:pqW7XVuY
同じ場所なのに駅名が違う

大阪駅=梅田=東梅田=西梅田=北新地
谷町九丁目=上本町
扇町=天満
南森町=大阪天満宮
玉川=野田

の方が難しい 地元民でも悩む
76名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 23:59:03 ID:zSws6LfF
あの殺伐とした吹き抜けが嫌い。
わざと居心地悪くして追い出そうとしてるような悪意を感じる。
77名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 00:13:20 ID:EdbTkS4y
京都の人は頭おかしいからなwww
78名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 03:55:06 ID:rhxqaq7Q
なぜか複雑な駅自慢w 動線がすっきりして単純な駅のほうが優れているのに。複雑な駅自慢しているやつ、お前ら馬鹿だろ
79名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 04:25:48 ID:f4RkFZNo
京都駅だけじゃないけど、JRの駅全般に、なんであんなに構内が大きいの!?
特急専用ホームとか、大阪駅の福知山線ホームとか、京都駅の湖西線ホームとか、
分ける意味がわからない。線路容量的には余裕なはず。方向転換や車内整備は
引き上げ線でやればホームを節約できる。

その割に交互発着とかはしないから、ラッシュ時にはちゃんと詰まる。
昔の機回し線の名残なんか知らんけど、通過列車とかありえない駅にホームの無い中線が
あったり。

急私鉄の大阪環状線ホームは1面2線で上下あわせて400本以上をさばいてるのに、東海道線各線の
ホームは5面9線で同じくらいの本数しか捌いていない。非効率だなー。
80名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 07:54:12 ID:ZU8Mnt2y
>>78
つまり片面ホームの無人駅最強と
81名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 09:51:07 ID:oN/lqd1g
ってなわけで昨晩京都駅を通過したが、案外こじんまりしてて
たいしたことないって思ったんだがwww
なんやかんや言って大阪駅や天王寺のほうがはるかに複雑やろ。
ああ、但し構内の話な。地下街や駅ビルのことは知らん。
82名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 12:25:57 ID:fKqXY40U
>>79
時刻表だけじゃなく、実際に駅で一日眺めてたほうがいいんじゃねーの
83名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 12:35:10 ID:ZU8Mnt2y
一日一回しか使わない設備とかあるもんなあ
84名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 13:00:02 ID:8RprlT5c
「京都駅のパンチラスポット前で待ち合わせしよう」と伝えればいいのにね
85名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 13:53:23 ID:dDCBHCsL
>>80
一昔前の新青森駅最強ってことかw
86名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 14:09:43 ID:TZNN6/a2
>54
新幹線降りた後、ボランティアらしき爺さんに
『北口はどっちですか?』て聞いたら『京都駅には北口なんかありませんよ』
てニヤニヤしながら言うだけだから困ったよ。
烏丸口なんて固有名詞知らねーよ観光客なんだからよ。
87名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 14:21:19 ID:dDCBHCsL
>>86
京都駅なんて東西方向の駅なんだから新幹線降りた瞬間に
どっちが北かなんて余裕で把握できるだろ。

聞くまでもない。
88名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 14:26:05 ID:OggAfKOu
京都駅はそれほどでかくないし構造的に直感で把握しやすいから
個人的にはいいかなあ。
大阪駅と周辺の地下街は表示があっても、直感的に
「自分が今どの辺りにいるか」ってのが分からなくなるもんで困る。
89名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 14:26:48 ID:ILR7GXME
京都じゃないけど…
中国地方のど田舎から受験しにいったとき、大阪では迷った。東京では迷わなかった。

なんか大阪はわかりにくい。
90名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 15:35:39 ID:siWX638z
>>89
それだけ東京には田舎もんが多いという事だね。
91名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 15:45:09 ID:rhxqaq7Q
>>87
まったく予備知識のない、方角も把握できない人間にでも教えてあげるのがホスピタリティというもんだと思うけどね。
>>86の爺さんは使えないボランティア。
92名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 15:49:09 ID:mnI+mO0j
北側は中央口って言うのか。
俺は「京都タワーの方の出口」とか言うな。
93名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 16:07:34 ID:fKy1bvVb
でも使えない爺みたいなドキュソが
多いのが京都人クオリティー
とくに駅周辺はそういうのが多いよ
94名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 16:13:44 ID:oN/lqd1g
ま、一応役に立つかどうかはしらんけど

東海道(京都・琵琶湖線)奈良線からは西側(大阪より)跨線橋に上がると
そこに西口というのがあってやなあ、それが事実上の中央口。
出て右にいけば伊勢丹や京都タワー、左に行けば八条口、近鉄電車方面

同じく東側(大津より)地下道へ降り左へいけばポルタ地下街、右へいけば
八条口アバンティ方面の改札へつながる。

このほか0番線ホームから駅ビルに直接つながる改札および地下一階にも
改札。

件のビックカメラは嵯峨野山陰線およびはるかの乗り場の大阪よりにある
階段を上がったところにあります。

やっぱりわかりにくいわこの駅wwwwwwwwww
95名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 16:14:23 ID:f4RkFZNo
>>82
実際、ひっきりなしに電車のくるホームと電車が来たのを見たことが無いホームとかが
あったりする。あるいはずっと電車が止まり続けるだけのホームとか。土地の無駄遣いも良い所。

あと何故か無駄にホームが長い。東海道線は長大客車列車が走ってたから、機関車への水の
補給が必要でホームは無駄に増え、そして延びたんだろうけど。利用客としては、せいぜい最大で
12両編成しか来ないのに、500mも構内があったりしたら不便じゃないか。
96名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 16:22:34 ID:oN/lqd1g
>>95
ん?
いやその12両いっぱいいっぱい繋いで、
それ以上増結できないんでむしろ困ってはりますんどすが・・・。
97名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 16:26:41 ID:h+1BtS8w
改築したくても出来んだろ。
掘ったら何かでるんだ。京都駅や大和西大寺駅が高架で効率よい
構内になれない。
98名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 16:42:57 ID:f4RkFZNo
>>96
JR西が12連以上の列車を走らせる計画なんて聞いたことが無い。
し、将来仮に15連くらいつなぐとしても有効長は320mくらいで統一すべきところ。無駄に
長いホームは利用者の利便性をそこない、固定費の増加を招く。

京都駅だって、東海道線+湖西線3面6線と奈良線2線、嵯峨野線2線で、将来嵯峨野線と奈良線が
発着本数が増えることを考えても9面14線はオーバースペックすぎ。
現状必要じゃないホームをはがしてホテルやオフィスビル、商業施設を建てた方が収益性はよくなる。
99名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 16:57:21 ID:rhxqaq7Q
昨今の駅舎改築時にはホーム数の削減も多いね。 ID:f4RkFZNoのいうとおり、着回しとかが不要になったから、
よりコンパクトな駅を目指すのが道理にかなっている。大駅自慢は鉄ヲタの自己満足にしか過ぎん。
在来線特急が始発着する本数が日本有数の博多駅は、四面八線で捌いている。将来鹿児島系統が
減るのを見越してのことだが、それでもこの規模でこれだけの列車を捌けるんだということがわかる。

京都は博多より乗降客数が多いから四面八線はさすがに無理だろうけど、もう少し整理してもいいかもしれない。
100名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 17:00:58 ID:oN/lqd1g
>>96
ヲタに何言ってもしゃーないけど、現状の新快速全12連化だって
それ以上繋げてもほかの駅のホームで対応できない限界から出た数字って
ことくらいアホでも知ってる。
一方京都駅は昔新幹線がなかった時代からの駅なので今の基準で
ごにょごにょ言っても関係ないし、廃止する必要もないだろ。
それにすでに旧1番線はオマエの言うように駅ビル拡張時に廃止した。
ちなみに1番線(0番線)が長大なのはたんにもともと別会社
だった山陰線のホームが西にくっついてるから。事実上別のホーム。
貨物の通過や京都始発列車の留置を考えたらすでに一杯一杯。
将来予測外のことが起きる可能性も留保すれば、別にこれ以上手つける
とこなんかないだろ。

101名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 17:05:51 ID:oN/lqd1g
あと京都駅には皇族専用ホームというのが特に設けられてないので、
そういう時のためにも余裕が必要だろ。ここで乗り換えて伊勢方面とか
行幸されることが屡あるんでね。
102名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 17:21:30 ID:f4RkFZNo
まあ、京都駅はホーム減らしてもエキナカくらいにしか使い道が無いといえば無いが。
大阪駅は環状線のホームがかなり無理してるので、環状線に1面2線を上げて欲しい今日この頃。

>>100-101
俺へのレスと解釈して答えるけど、
旧私鉄のホームっていうのは理解してる。でも今は同じ鉄道会社なんだから、効率的にまとめた方が
いいよね。もう100年になるか…
貨物は中線通ってないし、留置線がホームとホームの間に挟まれてたら、スイッチバックしないと
留置線に入れないし。

将来予測外のことが起きたら、またホームに戻せば良いんだから、今はエキナカを充実させた方が
収益性も公共性も高い。年に何回も来るわけじゃない行幸の為にホームを確保というのも
納得出来ない。ところで、在来線で京都駅に来たことがあるのか?
103名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 17:36:23 ID:oN/lqd1g
いやオレ中学時代から今まで京都駅は通勤通学で断続的に見守ってるってw
だから変遷や歴史、目で見た利用状況にもソコソコ詳しいつもりやで。
ちなみに奈良線側は快速運行で1時間6本に増便するときむしろホーム1本
増設まで行ったし、仰る中線の意味がよくわからないけどホーム間の線路
という意味なら普通に貨物列車が毎日通過してまっせ。新大阪―福島みたいな貨物
専用線がココはないので1時間に多いときは4本くらい走ってるんちゃう?
それプラス普通、快速、新快速がそれぞれ毎時4本以上と湖西線が
2〜5番線を使用、0番線と6〜7番線にもかなりの頻度で長距離の
特急が発着(しかも当分新幹線などに変わる予定もない)してるので
これ以上削るホームは無いと思うんだが?
ちなみに西誇線橋は最近拡張されてお店が入ったりで、空中や地下は
ぼちぼち再開発もアレでも頑張ってるんほうちゃうのw
104名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 17:40:53 ID:oN/lqd1g
それと、大阪駅の環状線ホームは、環状線容量的に本数がアレ以上
増えることはもう無いと思うし、そうするとホームの幅とかは東京駅や
新宿駅の山手線より広い(感じがするだけかもしれんがw)んやから
もうアレはアレ以上どうしようもないんちゃうん?
(毎回連投でスマソ
105名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 18:00:11 ID:f4RkFZNo
>>103
あんまり詳しくないけど、

京都駅の大阪方面(特急も発着する3面6線)
ttp://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701042/down1_26106011.htm
三ノ宮駅の大阪方面(特急も発着する2面4線)
ttp://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701043/up1_28110021.htm

が同じくらい。三宮駅には留置線はない。私鉄ならもっと発着数の多いところもある(鶴橋等)。

京都駅の配線図
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Rail_Tracks_map_JR-W_Kyoto_Station.svg
調べてみたら、東海道線自体は3面6線で意外とすっきりしてる。ごめんなさい。見た目もっとゴチャってるから。
1番線(通過)と3番、4番線の間の留置線はイランように見える。特に後者はスイッチバックしないと
京都駅に入線出来ないし。
106名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 18:02:23 ID:f4RkFZNo
>>104
ラッシュ時とかは増やしたいらしい。大阪駅の環状線ホームの容量で最大本数は決まってるとか。
現状でも良く詰まるので、ラッシュ時だけでも交互発着にしてくれればもっと余裕があるのかなあ、と。

昼間の快速も、天満と桜ノ宮通過する奴を復活させれるし。
107名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 19:21:10 ID:T/Z4mdKq

>>54
>>86

オマエラ2人とも間違い、そのじいさんはただのホモだよ。
相手探しているだけだから。京都では普通なんだよ。
108名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 19:39:25 ID:2oYCyW0Q
京都はどこもそうだけど、通路やホーム狭すぎ
109名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 21:41:45 ID:oN/lqd1g
>>105
京都駅のスイッチバック用の留置線は昼間余剰になる京都線や奈良線の
普通電車が夕方のラッシュまで寝てるんですわ。
あと、くろしおや智頭急行直通特急も京都始発なのでそのへんで
待機。で、昔は上にも書いたがお召し列車などもそこで待機。
昔奈良線のダイヤがスカスカやったころは奈良線の複線部分の
片側にまで電車が留置してあったくらいで、実は全然あれでも
足りてないみたいですよ?九州ブルトレやムーンライトが全滅して、
夜は随分さびしくなったけどねぇ。
110名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 21:49:35 ID:f4RkFZNo
>>109
なんの為の向日町?とか言うのは言ったらあかんかな。
111名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 21:50:11 ID:ZU8Mnt2y
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日から中央口に行きたい人に烏丸口を案内する仕事が始まるお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
112名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 22:01:39 ID:oN/lqd1g
>>110
遠いしそこまでのスジを引かなくちゃいかんだろ?ただでさえ混雑してるのに無駄。
113名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 22:04:32 ID:UO//wC3k
京都駅は分かりやすい方だろ
上野、新宿なんかのほうが複雑
街そのものも大阪京都は東西南北に道が碁盤の目状に走っていて実に分かり易い
東京のような蜘蛛の巣が如き放射状でも無いんだからな
あの京都駅で迷子になる脆弱な方向感覚では、世界中何処行っても迷うことになるだろう。
114名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 22:08:40 ID:oN/lqd1g
>>113
新宿も別にホームの端っこにもひとつホームがあるみたいなとこ除けば
たいしたことないな。
上野とか天王寺やな。2階建てでかなり焦る。東京駅も当然難解、というより
地下が深すぎ遠すぎ。梅田は駅から外に出てからがカオス。ところが
梅田だけはなぜか鼻が利くオレwww迷ったことがない。
115名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 22:24:53 ID:f4RkFZNo
>>112
向日町まで貨物線というか専用線なかったっけ?少なくとも本線には支障しないし、
留置線せいぜい2本だから、2往復通せば良いだけなんじゃ…。
あんなに土地高そうな場所に留置するのも…。

話は変わるけどJR奈良線と嵯峨野線、複線化するときに、東海道線の間に割って入って
京都駅で対面乗換できるようにすればよかったのに。工事費はかかるけど、相当便利になる。
116名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 23:22:02 ID:6r+XXd/J
京都駅上ル
京都駅西入ル

とかでないと
117名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:24:19 ID:QKBByKkA
>>115
まあそうなんやけど貨物線もはるかが使ってたりしてるからな。

奈良線と嵯峨野線の話は利用者の立場からは面白いけど現実問題
両端だからな。難しいやろな。立体交差にするにしても地下は
地下鉄空中は新幹線や跨線橋やいろいろあって。
118名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 00:41:40 ID:nz/3h75l
>>117
新幹線って高々架違ったっけ?やたらと高いところから失礼されていた記憶がある。

大津側から大阪側に進んでいるイメージで読んで欲しいんやけど、
京都駅のホームまで350mくらい並走区間があるから、5m上って、5m降りてくることも出来る。
一番現実的なのは、東海道線の下り線を高架化して、奈良線がくぐって、東海道線が地平に
再び降りてくるパターン。
山陰線へは当然、高架を上って出ていけば良いだけなので。

所詮、JR西がやる気なかった、ただそれだけ。
放出だって尼崎だって、草津線ですら立体交差+対面乗換なのに…。
119名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 15:07:14 ID:tc0ANlBx
あそこでそんな用地確保出来るかよ
しかも列車を終日走らせながら
120名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 22:30:00 ID:nz/3h75l
引き上げ線が京阪本線よりも向こうまで伸びているから、工事中の仮線には使える。
その間は引き上げを山科かそれ以遠まで行かないと行けないかもだけど。
121名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 09:34:44 ID:lZUXJZJO
>>120
その場合引き上げだけのために
草津か野洲まで行かなきゃなきゃならんのか
無茶だろ
122名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 09:42:18 ID:MWsR4yy1
引き上げ線がなければ無いでダイヤは組める。
特急は専用ホームがあるから折り返せるし、京都止まりの列車を極力作らないようにすれば良いだけ。

っていうかあの引き上げ線は長さがおかしい。客車列車時代の名残なのか、500m以上ある。
計画も無いから全力で反論とかはしないけど、出来ない訳ではない、というか他の区間に比べて
高コストでは無いと思う。
123名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 11:23:17 ID:lZUXJZJO
単純にコストに見合わない
124名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 11:34:24 ID:MWsR4yy1
>>123
それは知ってる。っていうかコストに見合ってたら建設されてるんじゃないの?
そもそも鉄道事業って資本主義的な考え方に乗らない部分が大きい。競争っつっても
今現在は新規参入は事実上不可能だし、利便性や混雑率を改善したって乗客増には
繋がらない。スレチだけど。
俺は最初っから、「コストはかかるが、便利になるのに」としか書いてない。
125名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 11:37:24 ID:lZUXJZJO
その「便利になること」に対して
お金を払うことに賛同が得られるならやるでしょう。

まず財源ありきだよ。
財源もペイできる見込みもないのに
便利だからやれやれ言うんじゃ民主党と同じ。
126名刺は切らしておりまして
>>125
民主党が何の関係があるのか分からんが。
鉄道は本当に資本主義には乗らないんだって。正しい資本主義では対面乗り換えを提供する
対抗他社が居て、市場が選択するはずだけど、鉄道はそうは行かない。
だから公共セクタが介入してあーたらこーたらって話になるわけだけど、特にそこを強調するつもりは無い。

で、最初っから言っているように「だったら便利だったのに」という話。