【M&A】サッポロ、スティールの役員選任提案を拒否…再び委任状争奪戦へ [02/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
サッポロホールディングスは12日、3月末の株主総会に向け、
同社筆頭株主の米系投資ファンド「スティール・パートナーズ・ジャパン」から
1月に株主提案されていた、取締役10人の選任議案に反対すると発表した。

スティールは、サッポロの業績目標未達や株価低迷が長年続いているとして、
村上隆男社長ら現経営陣の退任と、スティール側が推す取締役の選任を求めている。

これに対し、サッポロは同日、「(スティールの)提案候補者が選任された場合の
経営方針や企業価値向上の施策を進めるための具体的説明がない」などとして拒否。
株主総会に向け、村上社長の再任などを盛り込んだ取締役選任議案を提出することを決めた。

サッポロの総会では、これまでことごとくスティールの提案を否決してきた。
ただ、スティールは昨年、アデランスホールディングスの株主総会で「プロキシー・ファイト」
(委任状争奪戦)に勝利して取締役を送り込み、経営の主導権を握ることに成功している。

サッポロの提案拒否を決めたことで、3月の定時株主総会に向け、再び激しい争奪戦が展開されるのは必至だ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100212/biz1002121602017-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 16:21:31 ID:ZlUzWNht
うわぁw
サッポロは乗っ取られたのか。どんどん侵食されてますな。
3名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 16:21:36 ID:QOBAgSNo
なんでサッポロってスティールに取り憑かれてんの?
4名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 16:25:24 ID:TfDQy1Hf
アサヒと合併すれば大日本麦酒が復活するね
5名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 16:30:23 ID:dCLGrY/4
>>3
恵比寿の土地が欲しいだけ
6名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 16:33:23 ID:IZ5+dw5C
スティールが触手のばした会社は最近軒並み低迷してるからなー
株価上がってくれないとスティール自体がやばいんだろ。
人様のお金預かって運用するのはいいけど高い利率稼がないといけないからね
短期決戦に持ち込まないとやばくなってきたか。
7名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 16:38:24 ID:ThmhgUL/
でもスティールはブルドックソースのときに
濫用的買収者っていうレッテル貼られてるしな。
8名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 16:40:35 ID:KVLoo59d
アサヒが助けてやればおk
大日本麦酒の復活
9名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 16:40:45 ID:DbIz0893
キリンに引き取ってもらえよ。
10名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 16:43:41 ID:YGs5kFsI
株価低迷も業績不振もスティール側がやいのやいの口挟むからだろ
11名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 16:49:12 ID:H0p12N8/
>>7
あの件をもう少し読んでみたけど、やっぱりスティールは好きなれないなぁ。

検索して引っかかる投資関連の人のブログとかだと、投資家的にスティールは正しい!とかって書いてるけど、
どう見てもお金稼ぐ為に企業を転がしてるってイメージしか。

日本みたいないざと言う時の為を考えてるような企業とはああいう投資会社は双方にとっても害にしかならないと思うのですけどね。
12名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 16:53:48 ID:XvmF9Et3
>>3
恵比寿ガーデンプレイス美味しいです
13名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 17:09:51 ID:an3nNEUY
こういう投資会社ってのは自分の所が潤えばそのあと企業がどうなっても関係ないって思ってそうだもんな
14名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 17:17:39 ID:07nw6NvL
>>13
実際そうじゃないの
15名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 17:26:17 ID:/7PMheem
>>5
食品関係、買い漁ってるだろうに。

大当たりはないが、その代わり大外れもなく、一定の収入と利益が
見込める安定企業が多い。まったり就職には良い業種
けど、株主にとっては、もっと削減して利益だせるだろよコラという
ある種の正論。しかも、ココは酒付き。赤字のなりようがない

食品株は割安で放置されてることも多いのでやりかたはともかくも、
景気づけして欲しい
16名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 19:04:37 ID:oSIX3V+C
泥棒組合なんてサブプライムであぼーんすればよかったのに
17名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 20:06:07 ID:9Uu31UMs
生産能力過剰だよ、自社方式に改良するのも高い。
日本のアルコール消費減るの分かっているからキリンの
新しい北陸ですら外資系は買わない。
ビールは重たいから日本で生産して中国に運ぶのも採算取れない。

茨城で清涼飲料や酎ハイを生産したアサヒは先見の明があった。
18名刺は切らしておりまして
泥棒組合なんかがいるから、労働なき富がそこそこ説得力を持っちゃうんだよね