【水産】クロマグロ取引禁止、欧州議会(EU)が支持求める決議 [02/11]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
あれ、ソースは?
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:27:51 ID:TGSOpuAN
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:30:59 ID:FMGUUDf1
トロはなくてもいいけど赤身は食べさせてください。
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:33:16 ID:ekm2VzjP
まあ実際クロマグロなんか0.00001%の鳩山みたいのが食ってるだけで
お前らの食ってるクロマグロは本物じゃないし。まあ腹黒くなるのは本当らしい。
鳩山 唾を飛ばして反対したら笑える
禁止でいいよ。
だいたい回転寿司屋で廃棄処分多すぎなんだから
俺は、銚子沖のキハダマグロとかカツオでいいや........
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:37:59 ID:CUn7wlvU
>大西洋と地中海
ようするに全世界的禁止じゃないじゃん
おまえらおちつけよ・・・
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:39:32 ID:UIVdQljl
SSのせい?
こうなったら養殖がんばれ〜
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:42:09 ID:UKUY2uaw
どっちにしろ、俺の口には入らないから希少生物保護のためにも
禁止でいい。
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:44:55 ID:CUn7wlvU
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:45:29 ID:kfs8Nc2s
完全養殖の技術に投資するか
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:47:09 ID:nANkMtVV
あきらめるな!!
シロマグロ
ムラサキマグロ
キミドリマグロがあるじゃないか?
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:50:24 ID:6YQ4CS7U
俺もクロマグロは食べたことないが、
これはキハダやビンナガなどの他のマグロ類の価格高騰に繋がる可能性がある。
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:53:35 ID:odePsD1Y
国が近畿大学に予算つけて、スパイ防止に警備雇うべき
チラ裏より抜粋
現在のマグロ保護論議では、恣意的に缶詰の形での輸出入について無視されて
います。その上で、現実問題として缶詰工場に水揚げされるマグロは、大きさが
2Kg前後から始まり、最大でも数10Kg止まりです。この缶詰原料マグロの生産者
はほぼ100%、巻き網漁船です。一回の出漁で短くて2週間、長ければ2ヶ月程度
ですが、この間に概ね600トン前後(船の大きさによる。大きな船で冷凍設備が
良ければ、1000トン超える場合も有る。)を水揚します。魚は混獲でキハダ、
メバチ、などが主になりますが、稚魚ですとクロが混じりますし、場合に寄って
はカツオも原料として買い付けます。
ちなみに日本漁船の延縄漁の場合、半年ごとの水揚げで、概ね200トン前後です。
6000本の釣鉤を海に入れて、一回の投縄での漁獲は1.5トン程度。年間での差を
計算してみて下さい。w
クロマグロが禁止された時、私は食べたことがなかったので何もしなかった
シロマグロが禁止された時、私は食べたことがなかったので何もしなかった
ムラサキマグロが禁止された時、私は食べたことがなかったのでまだ何もしなかった
キミドリマグロが禁止された時、私は行動した。しかしそれは遅すぎた
日本のマグロ漁のために声をあげる者は誰一人残っていなかった
操業禁止ならともかく輸出制限ならしょうがないな。
養殖関連株買いだなw
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 00:33:55 ID:Su0vWmPN
>>16 近畿大のはな、もう遅いんだよ。
↓
近年、韓国はマグロが海のダイヤと知って国策で養殖の研究を始める。
が、ノウハウが無いため失敗の連続。
日本の近畿大が、40年間の研究の末に完全養殖に成功。
近畿大の内部分子が通報。
日韓友好の名の元に共同研究をごり押し。技術研究者の
派遣に成功。基礎データー、ノウハウ流失。
韓国で養殖すると、日本の養殖マグロは、諸経費の面で
たちうち叶わず。
韓国、海外に販路を拓く。
近畿大、全て詰み。。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 00:36:54 ID:Su0vWmPN
スペインの漁師さんに抗議がんばってもらおうか。
失業率上がってる最中に漁減らされたら屈強な男達が黙ってないだろな。
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 00:42:11 ID:rR3T88JV
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 00:52:11 ID:2WKkdBZO
だからさ、全世界で禁止じゃないでしょう?
大西洋と地中海限定
おまえらおちつけ
キチガイすぎ
>>23 なんというか、お人よしを通り越してもはや白痴だな。
28 :
ハラキリセップク○:2010/02/12(金) 01:20:01 ID:rF3/Wkne
寿司は日本の伝統だから、とりあえず海外は真似をやめるべきだな。
OK分かった、じゃぁ当然ツナ缶もなくなるぞ?
むしろ全世界で国際取引禁止にした方が良い。
ツナになるマグロは別のマグロだよ。
31 :
ハラキリセップク○:2010/02/12(金) 01:30:54 ID:rF3/Wkne
日本の冷凍技術も流さないように!!
これによって日本は長期的にマグロを保存できるから。
>>6 回転寿司屋とクロマグロ、本マグロともいうね
は無関係だ。
ヒラメのえんがわ同様、絶対に出てこない。
コスト考えろ。
つかおまえ食った事ないだろ?
俺も4年ほど前に食ったのが最後だがw
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 02:52:30 ID:Su0vWmPN
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 02:55:36 ID:Su0vWmPN
>>33の続き
100 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/10/11(日) 02:04:28 ID:RaDsz/mO0
>>94 輸入ものと競争できないのにいつまでも商売替えしなかった業者がアフォなだけ
消費者の利益を考えれば安くヒラメが食べられるようになってよかった
じゃないか
101 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/10/11(日) 02:04:54 ID:EqtmJEwD0
近畿大の完全養殖技術は、日本国内だけじゃなくて、海外にもマグロを輸出できる貴重な
技術だったのに、日本国内しか特許をとっていなかった。そこへ韓国と共同研究を始めたが
致命的。
もはや、日本国内で完全養殖をするとコスト面で韓国の完全養殖マグロに勝てないんだよ。
つまり、日本市場のみならず世界市場を席巻することになる。
貴重な外貨稼ぎの手段も技術もとられちゃったんだよな、これ。orz
102 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/10/11(日) 02:08:54 ID:ORiY6SOV0
>>101 同じ日本人として恥ずかしいな
同じ条件で勝てないのは実力の違いだろ
輸出したけりゃ安い人件費で働いていいもの作れや
103 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/10/11(日) 02:09:20 ID:EqtmJEwD0
>>100 問題はさ、近畿大の長年の研究には、日本の税金が注入されているってこと。
助成金のバックアップがあったればこそ、成功したわけで。
それをいとも簡単に、大学関係者や研究者が1本釣りされてしまって、外国の
政府機関の研究所に技術を漏洩するのは、どうかと思うよ。
スーパーやSCの魚屋で売ってるクロマグロは地中海産が多いんだよな。
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 05:14:29 ID:ihkFLk4f
これは結局は日本への輸出禁止処置だ。
これからは欧州人がマグロを消費するようになる、
欧州人が消費する分には輸出に該当しないから。
本当は漁獲制限が妥当だが、それをすると欧州人も食えなくなるからしない。
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 08:19:17 ID:J3MsIAlU
業務用スーパーでネギトロ買って来るかな。
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 09:13:50 ID:P2TeGCBw
せっかく技術があっても、流失したら駄目だろ。
なんでいつも日本はこのパターンなんだよ。
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 09:58:40 ID:uJDs/utk
鯨の次はマグロも規制かよ。
シーシェパードの飯のタネだけが増えて行くとは。
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 10:01:55 ID:lzDnkmqY
もう養殖業者に頑張ってもらうしかないのか?
こう言う投資ファンドを作ればいいのに、と思う。
少なくとも、マグロは頭がよくてかわいそうだから捕るなってわけじゃないから、
鯨とはちょっと別な問題だろうな。
というか、クロマグロのバカみたいに高い値段を見る限り、マジで少なくなってきてるんだろう。
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 10:17:41 ID:U+m9MC0a
>>40 養殖ヒラメの件があるから、日本での養殖マグロは無理っぽいけどな。
雀の涙ていどのパテント料が受け取れれば御の字かもな。
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 10:42:26 ID:nw6n3Ces
スーパーで売ってるシャケはチリの養殖モノがほとんどだな
ロシア産の紅鮭は値段が倍以上する
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 12:32:49 ID:zNd8QzBI
45 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 14:05:02 ID:IS15GyHH
大賛成、大体、おいらはマグロなんか高くて食えないし
金持ちだけが食ってるのはしゃくに障る
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 15:38:50 ID:AaTb6mJl
>>27 >>33 WBSが取材してた時(放送日は四半期も前ではないと思う)は、
ごついせキュリティーして肝心な部分は絶対写させないようにしてたから、
番組を見ていた俺はますます混乱した。
そこの人も特に海外流出を防ぐようなことは言っていた。
その時は肝心な部分は教えないようにするんだろうと自分を納得させたが、
なぜ自ら進んで不必要な提携を進めるのか未だに理解できない。
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 15:49:08 ID:v4v1xUvQ
もうホンマグロは養殖が普通にスーパーにあるじゃん。
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 15:51:11 ID:m9177XRD
禁輸でいいんじゃないかな
他のマグロとか魚類高騰に繋がるかもだけど、元々黒マグロ自体流通少ないそうじゃん?
食べれないなら他ので代用すればいいだけだかと、マグロといっても1種類だけじゃないんだし
クジラについては代用がなさげなので捕鯨続行してもいい気はするけど、まあ無くなっても仕方ないかな。
どうにもまだ日本叩きがしたりない様なきがするよ欧州は。
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 16:30:13 ID:XUqDmASQ
(-@∀@) < 「世界で日本が孤立」が着々とすすんで喜ばしいですね。
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 17:03:16 ID:TG7GGIEc
禁止大歓迎。
キャビアとかトリュフも禁止にすべきだ。
養殖にしとけ
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 18:12:43 ID:NsQ5CBZ4
マグロ御殿も今は昔
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 18:22:57 ID:ic2Kbsxo
>>34問題はない
韓国には戦後どれだけ迷惑かけたか
これくらいの技術は上げるべき
EUの漁民が困るだけだしいいんじゃないの
ヨーロッパでは寿司食うなよ(^◇^)
日本人だけが食べればいい
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 03:28:15 ID:sAH8p4OU
せっかくの研究、技術も一瞬で泡と消えたのか。
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 15:26:42 ID:HZh/OQNz
なんとかマグロの養殖に目処を立てて欲しいが無理なのか。
別にいいんじゃねーの
そして家畜にバイオテロを仕掛ける
それでも魚、くじらを食べないかを見てみたい
58 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 16:13:49 ID:6Dpr94cn
ネギトロは死守の方向で。
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 18:03:48 ID:fJEC9dy6
油の乗った養殖ハマチで代用するか。
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 18:28:43 ID:lLgvaVyY
スモークサーモンに着色料とサラダ油ぶち込めばOK
欧州議会は取引禁止と同時に、マグロ漁業に携わる人への補償も求めた
日本が出すんですねw
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 23:33:14 ID:CztzIOQa
猫缶も値上がりしたらつらいな。
63 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 00:49:24 ID:DD49zzNN
久しぶりにマグロの刺し身でも買ってみるか。
食い納めにはまだ早いかな。
64 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 01:37:15 ID:AcD2lEmN
連中は日本を叩いて喜んでるような奴らだから
完全養殖でもマグロはダメとか言い出すぞ
ヨーロッパ、ウザ過ぎw
金なんて恵んでやらずに、破綻させてやったら面白いっちゅうのにw
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 10:05:14 ID:efm+nxwB
マグロ食いたくなった。
背後にはシー・シェパード
69 :
名刺は切らしておりまして:
世界中の人にとってマグロは一時的なブームもしくは選択肢の一つだが、
日本ではずっと高級魚として食べてきた伝統がある。
欧米人にとっては牛肉に当たるか。漁獲高の削減にはもちろん賛成だが、
一切食べられなくなるのは辛い。祝いの席で食べる程度には獲る分を
残して欲しいものだ。
日本側にも問題がある。このままマグロを消費し続けていたとしたら
すぐにマグロはなくなってしまう。
現状のようなマグロの大量消費は終わらせなければならない。
これからは貴重品となったマグロを食べられることに
幸福感を感じたほうがいいと思う。