【電力】インド、次世代送電網を日本と共同開発へ…デリーとムンバイで 技術売り込みの好機 [02/11]
1 :
きのこ記者φ ★:
経済産業省は10日、インド北部のデリー、西部のムンバイ近郊の2カ所で、
環境配慮型の都市づくりを両国の企業が共同で行うことでインド側と合意したと発表した。
太陽光発電も含めた発電設備の建設や、IT技術を活用した次世代送電網(スマートグリッド)などを建設する。
開発を行う2都市は、インド政府が日本の支援を受けて、貨物専用鉄道の新設を核に開発する
産業大動脈(デリー―ムンバイ間約1500キロ)に含まれ、工場立地が見込まれている。
日本企業数社が連合をつくり4月以降、インド側企業と現地調査を開始する。
経産省は、今回の合意をスマートグリッドに関する日本の技術を海外に積極的に
売り込んでいく契機にしたい考えだ。
http://www.asahi.com/business/update/0211/TKY201002110102.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:36:02 ID:s6v4/ZPf
インド仲良くしよぽ
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:36:58 ID:HKgijI3X
スマートグリッドは、再生可能エネルギーのためある。
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:49:45 ID:kj5U/W2x
インドって、送電網に関して、前にドイツと組んでなかった?
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:59:34 ID:tjRUKItb
(´・Ω・`)つ
日本が国際規格取ったからな
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 17:46:54 ID:6DaKvvEl
インド・ベトナムと仲良くしよう。
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:08:49 ID:HeIQl13o
ああ、ここでも負け組のにおいが・・・・・。
日本の支援で作るなら、この後の維持管理すべて日本企業が行い。
管理費として、欧米企業がアジアやアフリカで行っているように
100年以上に渡りしゃぶりつくし奪い取るのがのが本当の支援。
それなのに、馬鹿な日本人は維持管理を地元のインド人にやらせるんだよな。
何で?????、土人に知識を与えようとするんだ。
アダムとイブの話を知らんのか。
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:11:24 ID:XQN2im/d
送電網なんかより、軍事協力しようぜ、糞ヤンキは信用ならんからな
>>8 散々言われてきたことだな
でも、競合他社が居る限り他社に劣る条件吹っかけたら切り落とされる
スズキの様な現地政府と地道な根回しが必要
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:40:27 ID:gyjbJPPC
日本で出来なくなった公共事業をインドでやるしかないよな
ベトナムと違って将来的に金は回収できそうだし、たぶんだけど。
家庭に1台リアクター
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:48:55 ID:v3VuSaaE
インドだけだね。
ぼっちの日本に話しかけてくれる良いヤツ。
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:51:11 ID:HeIQl13o
>>10 それは、日本国の支援がない場合の話。
もっと分りやすく言えば、日本の税金が投下されなければ、建設されることもない。
5人に1人はインド人
別に儲からんでも良いだろ。開発費をインドに負担させて、他国に安く売れば良いよ
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:43:23 ID:FFWMg/GL
ハードとメインフレームは日本が構築しソフトはインドに任せるとか?
インドとは仲良くするべきだな
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:27:08 ID:DQlLFysz
インドは送電線網がとても貧弱。
外国資本の工場が参入しようとしたら、自家発電所から作らなければならない。
日本の場合、一足先に進出したスズキの工場が核になって、
付近に電力を融通しあう目的で、日本企業の工業団地ができていた気が・・・。
インド大好きだ、共にがんばろう
インドは、国民全員が浪費生活をすれば、資源が一気に枯渇し、
国が破滅することを何となく理解しているからね。
そこがインドの成金と中国の成金の違い。
この手のスマートグリッドは国の政策としても正しいと思う。
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 12:08:13 ID:2CXAI0sh
SMART-GRID が SMART-GRIDE(ギシギシ)にならない様に頼むぜ。
>>14 日本の税金が使っても
>>8の状況は変わらない
それで競合他社や競合国が怯むのか?
維持管理の利益を日本企業が吸い取る提案が通るとでも?
だからこそ現地への根回しが必要だと書いたわけ