【ネット】SBIホールディングス、中国情報サイト運営の「サーチナ」を子会社化 [02/10]
1 :
きのこ記者φ ★:
当社は、日本最大の中国情報サイトの運営等を行う株式会社サーチナ(本社:東京都中央区)の
株式の75.7%(議決権ベース、以下同様)をサーチナ社代表取締役等から取得し、
当社の子会社といたしますのでお知らせいたします。
すでにサーチナ社に4.9%出資している当社子会社のモーニングスター株式会社(本社:東京都港区)の
議決権と合わせて、当社グループの議決権比率は80.6%となります。
サーチナ社は、月間9千万ページビュー・月間372万ユニークユーザーを有する
日本最大の中国情報サイト「サーチナ」(http://searchina.ne.jp/)の運営のほか、
ヤフー・ファイナンスや証券会社等合計30社への中国株価情報の提供、
および42万人の中国人モニターを抱える中国専門シンクタンクの上海サーチナを通じた、
中国進出企業向けのマーケティング、リサーチ、レポート提供を行っております。
株式市場の世界的な連動性が高まり、企業の海外進出が進むなか、日本の投資家および
企業にとって世界の経済・金融関連情報の重要性はますます高まっております。
このような状況を鑑み、SBIグループではネット証券等の金融サービス事業に加え、
「グローバル金融関連コンテンツ事業」へ注力しております。
従来より行っていた、モーニングスターにおける投資信託をはじめとする金融情報の提供に加え、
昨年12月には、米国ダウ・ジョーンズとの合弁で設立したウォール・ストリート・ジャーナル・ジャパン株式会社が、
米国No.1の発行部数を有する金融経済紙「The Wall Street Journal」の日本版ニュースサイト
(
http://jp.wsj.com/)の運営を開始いたしました。
今般のサーチナ社の子会社化により、SBIグループは急速な成長を遂げているアジア、
特に中国に関連した情報配信の拡充をいたします。さらに、グループ企業と連携することで
「総合的なグローバル金融情報の提供」が可能となります。
また、中国株式などの海外株式取引を取扱うSBI証券をはじめとした、当社グループ企業との
連携を図ることで、金融サービス事業における顧客利便性の向上と競争力の強化につなげてまいります。
◆ 株式会社サーチナの概要
(1)名 称:株式会社サーチナ
(2)所在地:東京都中央区日本橋1丁目3番11号
(3)代表者の役職・氏名:代表取締役 端木 正和(モトキ マサカズ)
(4)事業内容:
1.メディア事業(中国の金融関連情報を中心とした新興国市場の総合ポータルサイト「サーチナ」の運営)
2.ファイナンス事業(金融機関等への中国株価情報の提供)
3.リサーチ事業(中国専門のシンクタンクとして上海を拠点に中国人モニターのネットワークを運営)
(5)資本金:111百万円
(6)設立年月日:平成11年9月1日
(7)大株主及び持株比率:端木 正和 69.6%
(8)直近の業績:売上高480百万円 営業利益97百万円 (平成21年3月期)
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=243451&lindID=1
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 21:12:55 ID:HvC9cTiI
信頼性がブログ以下なわけだが
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 21:15:24 ID:z8sjbTuV
サーチナてwww
マネックス潰し?
まあサーチナと同レベルの情報しか扱えないSBIには丁度いいだろww
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 21:20:23 ID:aNnH0IA+
SBI終わったなw
チョンサイトじゃないから、法則は発動せんだろ
うわww
おいおい、北尾さん・・・w
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 21:47:17 ID:N4PrNUA2
情報統制の方法を学ぶ為ですね?
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 21:55:18 ID:wlIkT3eK
あとJ-CASも買収すれば最強だな
ニュー速にサーチナソースでスレ立てんなしね
ブログソースばかり
ゲンダイ以下
株売却益に課税50%なんてほざいてるとこだろ
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 22:22:54 ID:rma8BbwY
>>4 北尾證券はそんなの端から相手にしていないだろ
>>13 ゲンダイよりはかなりましだろw
おまえ、チョンだろwww
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 23:36:03 ID:zWAZFUf4
サーチナは読み物として面白い 後は知らん
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 23:41:51 ID:C9VL6fun
そんなことよりSBIアクサ生命から撤退することで相変わらずSBIは駄目な
会社だと印象ずけた。
イートレードの上場や廃止を繰り返したり顧客のことは何も考えてない会社。
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 01:20:51 ID:kdTB0b3u
黄河の氷を爆撃で割った報道の陰に隠れた真実
中国空軍が内モンゴル黄河周辺を爆撃、
食料なんで苦しむ少数民族集落多数が壊滅
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 01:35:29 ID:mYo18CWY
SBIってまだ孫の影響下にあったのか?
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 01:40:19 ID:pDUOEPtn
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 01:56:42 ID:mYo18CWY
じゃあ、なんで???
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 04:28:35 ID:Rf/NQHZl
ここの収入源はブログ記事の提供ではなくて中国株情報の証券会社向け提供だから、SBIが金融情報絡みで子会社化したのだと思う。
B2B2Cの金融情報ははっきりいうともう伸びる余地はゼロで、それを補完する意味でブログサイトから怪しい記事ばかり集めて
きて自社媒体に掲載してポータルサイトみたいな事業を始めちゃったわけだが、ポータルサイト事業の収益源となる広告収入も
このところ単価が下がって限界に直面してきた。
多分、経営的に袋小路にはまったところで、WSJを担いで金融ポータルサイト作りに乗り出したSBIに拾われたのではないかと思う。
ただ、証券向け金融情報は系列とかの関係でSBI系というと嫌がるところも多いので、SBI直系とかになると営業面で難しい
ところもでてくるのではないかとも思う。あと合弁のWSJ日本語版も事業も、翻訳記事にしてもローカル制作記事にしてもコスト
がかかり、多分、上手く行かないのではないかと思う。
ある意味、SBIがこのままだとWSJ日本語版が上手く行かないという懸念をもっているからこそコンテンツ拡充のために子会社化の
決定に至ったとも言えるかもしんない。
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 08:26:38 ID:Bmw+dtGE
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 08:44:41 ID:dU+sCHXD
タプw
将来性を考えると中国メディアは無視出来ないのはわかるんだが
これで斜め上が修正されるとも思えないし、されてもつまらないし・・・
批判をかわしながらなの舵取りが大変そうだなw
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 10:44:19 ID:slkAUQ29
ブログをねたに記事書くな
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:17:09 ID:FnotAiKT
その前にパチンコ課税でどうとでもなる
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:38:06 ID:i+qKGgH0
朝鮮人特権契約、中国人特権契約のSBさんの大好きな洗脳メディアですね
こんなもん子会社にしてどうsるんだw