【雇用】ビックカメラ、新卒50人追加採用 2010年春入社 [10/02/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ビックカメラは、今春入社する新卒の大学生や短大生約50人を追加で採用する。
既に計画の300人に内定を出したが、今春卒業予定で就職先の決まらない学生が
多いため、人材を確保する好機と判断した。

10日から就職情報サイトで追加募集の案内を始める。
20日に都内で筆記試験や面接を実施し、2月中に採否を決める。
既存の内定者と同じように4月に入社させる。
ビックは今秋、東京都八王子市に大型店を出す計画。
中途採用で社員を補充する計画だったが、この分を追加の新卒採用に
切り替える。
2月中に全店閉鎖する「さくらや」の4店を引き継いで店舗が増えるのにも
対応する。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100210ATDD0909C09022010.html
ビックカメラ http://www.biccamera.co.jp/
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=3048
2名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:37:11 ID:YKLV3xtn
大学まで出て奴隷になるのかよ
3名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:37:41 ID:4hRZSgcu
ふーん
4名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:38:20 ID:kSwkJUEL
2月中に全店閉鎖する「さくらや」の4店を引き継いで店舗が増えるのにも
対応する。・・・・・・店員は引き継がないのか
5名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:43:42 ID:TwChuRnr
こういうところに嬉々として行く理由がわからん
合同説明会でいつも人気なのが不思議
6名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:45:48 ID:MUAmT+2b
なんでこんなのが記事になるんだ?w
7名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:47:51 ID:EtOMRBTh
ブラックカメラww
8名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:50:24 ID:ALIGwZIS
2-1000
仕事のない奴らwwwwwwwwwwww
9名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:51:02 ID:XWlgTSCO
10年間に渡る恐怖の集団ストーカー被害の詳細を記録。
層化は気持ち悪い無差別テロをやっている。早く日本から追い出しましょう。
永田議員を殺した「BMI兵器による電磁波犯罪」も暴露してます。


創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発

ブログURL運営乗っ取ってる層化の妨害で貼れないのでここ経由で行って下さい。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1263711832/161
10名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:51:47 ID:n2tLwJY2
大卒で売り子とは 人生捨てるようなものだろ
バカじゃないの?
11( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/02/10(水) 10:52:34 ID:7kaGysYU BE:415374236-2BP(1112)
>>4
負け犬根性が染みついたロートル連中よりも
これからビックカメラに染まりやすい無垢な新人
12名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 11:03:46 ID:Zo0jGeMn
ここってブラックだろ?
こんな所でよく働くよ
13名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 11:18:03 ID:OcKCety6

この時期に内定取れてないヤツが無職と奴隷どっちを選ぶかだな
14名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 11:18:59 ID:S8+Aw6gB
正社員なのに開いてる時間
夜10時まで働くならそりゃブラックだな
15名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 11:20:23 ID:LBgiliAF
でも家電メーカーに入ったとしてもこことかヨドバシみたいな家電店で働かされるんでしょ?
16名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 11:25:22 ID:n2tLwJY2
>>15
研修でな しかし今じゃそんな人員を取る余裕はないし
営業も大手廻るだけだから、人員は大幅に減って要らないんだよ
17名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 11:27:24 ID:OcKCety6
>15
それは派遣スタッフ。営業も派遣か契約。
たまに本物の社員が視察に行く程度
18名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 11:28:54 ID:w+/geEo5
まさかこれだけ採って全部が全部、販売員やるわけでもあるまい
家電量販店なんて1フロアに社員1人だからな

たいはんは本社勤めだからそこまでブラックってわけでもないだろ
19名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 11:34:01 ID:S8+Aw6gB
よく考えれば募集人数多いな
販売メーカーごとに人数割り振るとそうなるのだろうか
20名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 11:35:27 ID:w+/geEo5
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/profile/?code=3048.T
>平均年齢:28.4歳
>平均年収:4,250千円

まー特段恵まれてもいないが
無い内定→フリーターより遥かにマシだろ
21名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 11:35:31 ID:ZPdts2u0
店員の態度見るとなあ
ああいう会社の一員にだけはなりたくないわw
22名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 11:35:37 ID:EExwWZeX
今時ネット通販で卸で買えるし
こいつら修理も何もできないしネット掲示板以下だし
家電量売店なんていらねーと思うけど。
何で無能なこいつらがでかいつらしてるのか理解不能。
23名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 11:38:46 ID:n2tLwJY2
>>21
そう言ってるお前も店先に立たせたら
全く同じなんだろうなww

人の事言えないぞ
24名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 11:38:58 ID:0wlDYcnY
ビックって昔、待遇がめちゃくちゃで
パワハラで裁判になってたよな
25名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 11:40:44 ID:n2tLwJY2
>>24
50人の内何人が便器の刑になるんでしょうか?と言う事ですか
26名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 11:42:48 ID:ZPdts2u0
>>23
屑店員乙
って言っておきますわwww

そもそも大学出てまで店先になんか立つかよwww
27名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 11:59:11 ID:vcStMZ+K
昔働いていたけど、あいさつとか上下関係とかうるさかったけど、
仕事は特段キツイというほどのものでも・・・・給料も特に芸の無い
俺でも採用してくれたし・・

地元に帰って転職したところが酷かったからまだよかったなと・・・・
28名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 12:19:13 ID:S8+Aw6gB
つまらなさすぎて辞める人が多いんですね
29名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 14:08:35 ID:cCpuuEak
ビックカメラで働きたい!という方をお待ちしています。
募集職種は、店舗で接客、販売をして頂く【総合職】の1職種のみ。

でも、ビックカメラでは、ただの売り子さんは必要としていません。
ビックカメラの接客とは、
商品の発注やレイアウト、また売場に貼るPOP制作を行って頂く【企画販売】と、
お客様の生活空間丸ごとご提案をして頂く【コンサルティング販売】の2つです。
ただの接客ではない、やりがいと喜びと楽しみが溢れるお仕事です。
30名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 14:15:01 ID:uNYUdnvd
祝ビックカメラ鹿児島進出!!
山田をブッ飛ばせ!!
31名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 14:15:04 ID:eBAaAwku
有楽町のヤマダ迎撃ソルジャー募集?
32名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 14:23:09 ID:MevDpBsG
ビックの新入社員=情弱&人生を棒に振ったゆとり
これ豆な
33名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 14:24:37 ID:eXbplrI8
>>29
どうしろと
34名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 14:24:48 ID:Fh3N4idZ
イケメンがいるかどうか
それが一番重要
35名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 14:57:50 ID:cCpuuEak
シフト制だから土日休みじゃないのな
36名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 15:02:07 ID:0o29p3R6
断る
37名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 15:38:08 ID:mCCPPKu3
通販のほうを強化しろよ。アマゾンに対抗できるくらいに
38名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 15:46:47 ID:w9M2XbV+
すごく大変でやめる人多いんだってね
まぁそうだろうなDQN相手にTV売る仕事なんて
面白くないもんな
39名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 15:52:52 ID:W7cxezuG
売り場にときどき中国語とか得体のしれない言語で接客してる人いるのね?
あの人たちは社員?
40名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 16:28:35 ID:i8sZRYlV
家電量販店の店員ってほとんど20代だよな。
60歳の定年まで勤め上げた家電量販店の店員は存在しないということだ。
41名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 17:15:21 ID:rIbHiaia
よく読むと中途採用枠を潰して新卒枠に回したっぽいけど
このご時世でそれは印象的には逆効果じゃね?とは思うが
42名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 17:38:26 ID:cCpuuEak
中途のおっさんが売り子やってもな
43名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 18:11:15 ID:DL8/qe5j
ネガティブな連中が多いな
どの会社でも新卒は現場に出すの知らんのか
メーカーなら工場、流通小売りなら店舗に出されるのはデフォ
それが嫌とかいってたら就職など無理
売り場で営業技術磨けば将来の道もいろいろ開くだろ
おまえら就職しろよ
44名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 18:12:28 ID:cCpuuEak
人事ブログ
-------------------------------
会社説明会時に出会った学生や内定者に、
よくこんな質問をされます。

Q: 「残業代は出ないんですよね?」

A: 「しっかりと出ますよ!」

結構勘違いされている方が多いので気になり、
学生さんに、どうしてそう思ったのか聞いてみたところ、
「販売の仕事はどこも残業代が出ないっていう、掲示板の書き込みを見ました。」や、
「大学の先輩がそう言っているのを聞きました。」とのことでした。

小売の仕事に対し、そんなマイナスのイメージを持っている方もいるようですが、
当社は違います!!

タイムカードの仕組みは15分刻みだったり、30分刻みだったり会社によって方針が違いますが、
ビックカメラでは、「1分単位」で残業代が付きます。
-------------------------------------------


wikipedia
社員に対するサービス残業が常態化していたとされ、それに対して元従業員が残業代の支払を求めて提訴
2004年11月には労働基準法違反(割増賃金未払等)容疑で、本部ビルや店舗など計4ヶ所の家宅捜索を受け、
新井隆司社長(当時)を含む役員ら8人が労働基準法違反容疑で東京地方検察庁へ書類送検されるに至った。
これら一連の経緯を経て、2004年12月ビックカメラ労働組合が結成(UIゼンセン同盟に加盟)され、2005年3月に会社は未払いだった賃金約 30億円を従業員らに支払った
45名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 18:35:39 ID:DL8/qe5j
過去問題化しただけに今後就職する分にはかえっていいんじゃないの
46名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 18:39:25 ID:+ydc0k9y
元々群馬の企業だからヤマダ電機と同様ブラックだろう
47名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 18:49:58 ID:kBLDcxAq
>>43
そうは言うけど、量販店の店員ってキャリアパスが見えないよね
管理部門は一流大で押さえているんだろうし
使い捨てってイメージだな
48名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 05:40:59 ID:tHraaQaG
がちでブラックなん>?
49名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 09:13:23 ID:kKqYSw8g
正社員というのに、アルバイトと同様にシフト制というのが普通じゃない
50名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 09:39:20 ID:kKqYSw8g
調べたら勤務時間が9〜19だなw
51名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 17:08:18 ID:1OQjRBC0
サクラヤの奴や祖父で移籍したがってる奴いれてやれよとしか
52名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 20:41:38 ID:gRDMfrlS
>>49
営業時間考えたらシフト制は当たり前

>>51
さくらやからは別枠で採用してるよ
53世直し爺:2010/02/11(木) 23:47:32 ID:nw2oQlN4
知識なし、態度悪い、3Fの森川問題だ
54名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:56:19 ID:c/ONTy1U
可愛い女の子が入ると嬉しいな
55名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 00:18:04 ID:BqmhoJAm
3年前ぐらいはこれが当たり前のようになってたから
いくら改善しようがブラックというレッテルから抜け出せてない

・休憩時間に外にでることができない
・残業はほぼ毎日というのは確定
・残業代がしっかり出てるのは実は売り子だけ。主任以上は無いようなもの。
・社員の平均年齢からして、すぐやめるほどきつい
・女性優遇、男性激務
・シフト制?そんなものは売り子だけで
 役職があがると朝8時に家をでて24時に帰宅するのは当たり前(経理等)
・出張多め
・有休休暇は使えない(使える状況ではない)
・過労死は実際にいる
・残業時間は月60〜100h
56名刺は切らしておりまして
中途涙目だな