【金融】ユーロ、不安定な通貨となる危険性=エッティンガー次期欧州委員[10/02/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 欧州委員会の次期エネルギー担当委員に就任予定のギュンター・エッティンガー氏は、6日付の
独紙ロイトリンガー・ゲネラール・アンツァイガーに掲載されたインタビューで、ユーロは不安定な
通貨となる危険性があるとの見方を示した。

 現在ドイツのバーデン・ビュルテンベルク州首相を務める同氏は、深刻化する債務危機に直面する中で、
ユーロを安定させることが欧州連合(EU)にとって最大の課題のひとつだと指摘。

 同氏は「(欧州にとって)最も重要な課題は通貨の安定だ」とした上で、「ユーロは不安定になる
危険性がある。ギリシャ、アイルランドの例はもちろん、スペイン、ポルトガル、ラトビア、イタリアの
例を見ても明らかだ」と述べた。

 一方、ショイブレ独財務相は、週末にカナダで開催された7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)で、
個々の国が問題を抱えてはいるものの、ユーロは安定を維持するとの見解を示した。


▽ソース:ロイター (2010/02/08)
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnJS861923520100207
2名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:22:29 ID:dRykrNwd
哀れ ドイツ 
3名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:23:21 ID:+nDv68qa
身分不相応な通貨を持つとロクなことにならん
4名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:24:42 ID:VriJt9xj
ドルよりマシでしょう
5名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:25:09 ID:uQ7HYqf6
安定した通貨なんかないが
6名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:30:41 ID:HA7Y/7iK
スペインやべーよ
7名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:33:48 ID:fC7nJZf2
>>4
どう考えてもドルの方がマシ
ユーロも金持ち国だけでやってれば良いのに
貧乏国を参加させるからこんなことになる。
8名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:36:55 ID:ck+6KO1s
鳩山の考えてる東アジア構想もだめそうだな
鳩山の言うことと逆を行けば大丈夫
9名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:37:13 ID:cTnV3Na0
フランス、ドイツ、オランダあたりの一流国が三流国たちに足を引っ張られる始末
EUとしての地域経済圏はいいとして通貨統合は色々問題ありだな
10名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:38:06 ID:BKAuYq5q
また円高になるからやめて欲しい
11名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:38:07 ID:SSpGyqcF
ユーロ安になっていいじゃないか
日本もどこかの県が財政再建団体になれば、円安になるかも。
12名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:38:44 ID:qAo8sA2u
>>4 ドルの方がまし。
さらにずっと増しなのが円。
13名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:41:39 ID:y9ZIPn4w
欧州は駄目だな。
もう早くEU解体しちゃいなよ。
そしてまた戦争でもしとけ
14名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:41:46 ID:dw4s1RKO
ECBはまさかギリシャの前政権が粉飾まがいの事をやってるとは夢にも思ってなかっただろうな
15名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:43:55 ID:fvfUWznF
コーロに移行します
16名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:44:55 ID:u41/WwPr
ユーロは集まって強くなるメリットより
ダメな国が寄ってきて弱くなるデメリットのほうが大きいよね
17名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:46:07 ID:FMrbIr9f
実験ありがとうございました。日本は決して同じ轍を踏ま鳩山総理最高!鳩山総理は日本の救世主!鳩山総理万歳!
18中国餃子とロッテのガムチョコ:2010/02/10(水) 00:47:23 ID:OQVVaZ65
リスクは大きいがそろそろ買い時かな
19名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:49:32 ID:fC7nJZf2
>>14
ギリシャでゴールドマンサックス使って粉飾させたのアメリカだろ・・汚いなさすがアメリカきたない
俺はこれでアメリカきらいになったなあもりにもひきょう過ぎるでしょう?
俺は中立の立場で見てきたけどやはりユーロ中心で行った方が良い事が判明した
ドルはウソついてまで基軸通貨役を確保したいらしいがユーロに相手されてない事くらいいい加減気づけよ
ユーロはドルよりも高みにいるからお前らのイタズラにも笑顔だったがいい加減にしろよ
20名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:50:42 ID:nIKBJpyL
>>19
ゴールドマンサックス=アメリカだと思ってるのかw
頭大丈夫か?あれはユダヤだぞ
21名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:51:16 ID:eQRmo5Ww
>>ユーロ、不安定な通貨となる危険性
仏独がダメな加盟国をどれだけ面倒見る気があるかで決まる。
22名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:51:25 ID:4qtdnyhV
元の一人勝ちかw
23名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:53:52 ID:8LHl7AS2
>>19
粉飾があろうがなかろうがどのみち同じような結果だろうけど。そもそもギリシャやスペインが財政削れば終わる話じゃないし
24名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:59:40 ID:cTnV3Na0
円>人民元=ドル>ユーロ

今こんな感じか
25名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:01:52 ID:NjnyJtGi
そもそも各国独自に印刷してる時点でかなりのリスクだと思うんだが・・・

もしアジアでそんなことやったら、
すぐに額面金額じゃなく重さで取引されるようになるなw
26名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:03:33 ID:cTnV3Na0
今現在の欧州(EU)はひとつの国であるかのようでひとつではない
だからややこしいんだよな
ギリシャがEUっていう国のひとつの州扱いなら
EU中央政府の支援が受けられるんだろうけど
27名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:05:57 ID:fDGkfR2R
円高圧力のある間に、円を増刷して借金を返済してくれ。
28名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:13:34 ID:TCn/82fh
>>25
今のEU諸国は通貨を統合したせいで独自の金融政策が
全く出来なくなった弊害が如実に現れてるぞ
29名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:19:20 ID:EnfdWq+v
次はスイス
30名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:26:33 ID:2bsdf5dr
ドルもダメユーロもダメ、円はおそらく一番ダメ。
じゃあ、どこが伸びるの?
31名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:30:31 ID:0cXtR8zu
通貨の不美人競争が熾烈だなぁ。どこが先に破綻するか競争してるみたいだ。
32名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:31:19 ID:fC7nJZf2
>>30
インド・ルピー
33名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:38:02 ID:EEtZI/ij
為替はこわいよ。全ての前提を覆す。適正に中国元を評価していればとっくに
日本は数年前にGDP負けてた。ユーロは裏切りの通貨だからこれからドラマ
が始まる。
34名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:47:09 ID:3+2G1rq7
>ユーロは不安定な通貨となる危険性があるとの見方を示した。

単純にユーロ安に誘導して自国の輸出業を楽にするためだろ。

為替に関しては、額面どおり受け取っちゃ駄目だぞ。
35名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:47:10 ID:0LJ28PPv
>>30
おら こんな通貨やだー
おら こんな通貨やだー
36名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:48:01 ID:r/edyu4d
かといって円を買わないでくれ
37名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:02:47 ID:NjnyJtGi
それでも日本よりマシなんだよな(笑)

日本は国債発行残高600兆だから金利が1.3%として、
毎年毎年、銀行や金持ちに払う利子だけで年間7.8兆円。

税収が45兆ぐらいしかないのに借金の利払いだけで約8兆だからな・・・
しかも、さらに国債発行して新たに40兆ほど毎年借金。

ギリシャとは根本的にスケールが違うw
38名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:25:42 ID:fM0jDp0E
ギリシャがユーロに仕掛けられたトロイの木馬になろうとはな。
歴史は米帝と金男によって繰り返されているw
39名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 03:03:14 ID:XCoP8tym
結局、去年の3月から世界の中央銀行が金刷って穴埋めした分は
そのまま投機になりましたね。
結局、金を巻き上げられたのは庶民ってことに。
金持ちはうまいことやりましたな。
40名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:01:44 ID:x8hgjmOO
>>30>>37じゃあ何で円高が進んでるの?
41名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:22:31 ID:BFkMiLni
ドルの買い戻し始まるで
ってか始まってるで
42名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:25:05 ID:0v6zt9w3
>>40
>>30>>37はよくある、
日本が大嫌いな日本に寄生している連中だからなww

現在のお金の流れは
円→ドル→資源国通貨や高金利通貨に回っている
ユーロはアラブなど中東各国が結構持っている通貨で
実際に原油の決済もユーロで一部行われている(基本はドル)
だからユーロ自体は資源国通貨の一部として見ることができる

で、今回ユーロが暴落したのはユーロは色々な国で使われている
そのユーロは各国が決められた数量を発行でき、それをユーロの本部みたいなところに言えば
発行したユーロは各国で使用できるわけ

その中で今回ギリシャがユーロの発行額を偽って本部に通告したのです
しかも国債発行額を少なく見積もる偽証まで行っていたので
(ゴールドマンサックスが主導したと言われている)
ギリシャの国債を持っているユーロ圏内の各国までもが財政危機に陥る可能性が出てきた
(もちろん、日本の金融機関の一部もギリシャ国債を持っていた)

それで、ユーロの価値が暴落したと言われています
またユーロの本部自体は、ギリシャを切り離すことも念頭に入れてたみたいで
そうなると、他のユーロ加盟国も切り離す可能性があるのでは?と考えることができるので
ユーロはあまり持ちたくない→資源国通貨ではなくドルや円を買い戻す動きが出て
円高、ドル高につながったと言われてます



43名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:26:36 ID:0v6zt9w3
あと、日本の国債残高といわれてますが
日本は世界一の債券国(他の国に金を貸している)国だから
いざ何かあった時には日本に投資する動きは当たり前っちゃ当たり前
44名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:29:15 ID:zK0QoOPV
>>43
債権国じゃね?
ギリシャは落ちぶれ過ぎだな。
2500年前はヨーロッパで一番栄えてたのに。
45名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:32:39 ID:x8hgjmOO
>またユーロの本部自体は、ギリシャを切り離すことも念頭に入れてたみたいで
>そうなると、他のユーロ加盟国も切り離す可能性があるのでは?

本心ではそうしたいだが、実際にやればユーロそのものの崩壊に繋がるからな。
46名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:34:42 ID:iYZtVIsr
新興国と成熟先進国など発展度合いに差のある国が
通貨統合したら、金融政策など上手くいくわけないよな。
先進国グループユーロA、新興国ユーロBなどと三種くらいに
別けるべきだった。
47名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:37:13 ID:x8hgjmOO
EUだのユーロだのと散々褒めちぎってた大前研一はどう思ってるのだか。
48名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:40:12 ID:b7TksGDr
>>7
アメリカだって金持ち州と貧乏州のりょうほうあるだろ
金持ちの国や州は対外投資、貧乏な国や州は輸出製造業、という住み分けをすればよい
49名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:41:21 ID:b7TksGDr
>>23
経済苦しいからって予算削ってその国が不況になったら目も当てられないとスティグリッツ教授はおっしゃっております
50名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:42:24 ID:b7TksGDr
>>28
それは一方的な見方
逆に見れば、金融政策を統一したのに財政政策が統一されてないのはおかしい、となる
51名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:44:08 ID:b7TksGDr
>>29
商品やサービスに対する実体としての需要がないときに金融緩和すれば、
そりゃ当然のことながら投機が活発になるだけだわな
52名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:54:39 ID:9aOnYc5P
バカなお友達と付き合うと碌な事にならないんだな
53名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:56:04 ID:SSpGyqcF
日本も財政が悪化している都道府県とは決別した方がいいな。
54名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:58:28 ID:1xywrChO
>>5
(`ハ´ )
55名刺は切らしておりまして
10年間に渡る恐怖の集団ストーカー被害の詳細を記録。
層化は気持ち悪い無差別テロをやっている。早く日本から追い出しましょう。
永田議員を殺した「BMI兵器による電磁波犯罪」も暴露してます。


創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発

ブログURL運営乗っ取ってる層化の妨害で貼れないのでここ経由で行って下さい。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1263711832/161