【外食】日本マクドナルドが"負の遺産の整理"で433店閉鎖、その影響で米マクドナルドが5千万ドルの損失計上 [02/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
【米マクドナルド:最大5000万ドルの損失計上−日本での店舗閉鎖絡みで】

米マクドナルドは日本での430店舗閉鎖に関連し、総額およそ4000万−5000万ドルの
損失を主に今年上半期に計上する計画を明らかにした。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aSTvVtnD1R8c

【好調マクドナルドが433店閉鎖、4月開業の“次世代店舗”はこれだ】

2月9日、日本マクドナルドは12カ月以内に433店舗を閉鎖することを2009年通期決算発表
の場で明らかにした。マクドナルドの店舗数は国内で 3715店(2009年12月31日時点)。

同社は09年、戦略商品「クォーターパウンダー」の全国販売を始め、平日ランチタイム
限定セット導入やコーヒー1杯無料キャンペーンなどが奏功。外食産業が低迷するなか、
2009年通期の全店売上高は5319億円(前年比2.6%増)、経常利益は233億円(前年比
27.5%増)と好調。既存店売上高も対前年比1.1%増で、6年連続増となった。

そんななか、同社は「負の遺産の整理」(日本マクドナルド・原田泳幸会長兼社長兼
CEO)に打って出る。閉鎖の対象となるのは、キッチンのキャパシティを拡大できず、
全てのメニューを提供できない店舗や、ブランドを毀損する店舗、不適切なロケーション
にある店舗、リモデルの投資効果が得られない店舗など。「当てはまるのはほとんどが
不採算店舗。現在、上位と下位の店舗の売り上げの差は12倍もある」(原田CEO)という。
さらに、3〜5年間で633店舗のリロケーション(移転)も計画している。

大規模な“戦略的閉店”に舵を切る一方、次を見据えた戦略も発表。“新世代店舗”の
出店だ。

同社は店舗開発改革の一環として、4月末をメドに都内に“次世代店舗”を13店舗オープン
する。決算発表の場でお披露目となったその店舗は、これまでの店舗とは全く異なるものだ。

まず外観は、茶色と黒を基調としたシックな印象。トレードマークである「ゴールデン
アーチ」はあまり目立たず、赤い看板もない。「赤と黄色をやめるわけではないが、
今後はこのファサードデザインがトーン&マナーになる」(原田CEO)という。

店内は木目を基調としているが、目を引くのは壁面の大きなレタスの写真。間仕切り棚には
トマトも並べられており、ナチュラル感や新鮮さを演出しているのだろう。

大きな円筒形の照明や曲線が印象的なカウンタースツール、半円型のソファなどがあり、
居心地を重視したカフェのような空間になっている。

●日本マクドナルドの“次世代店舗”
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100209/1030989/02_px450.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100209/1030989/03_px450.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100209/1030989/04_px450.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100209/1030989/05_px450.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100209/1030989/06_px450.jpg

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100209/1030989/?P=1

◎日本マクドナルドHD (2702) http://www.mcd-holdings.co.jp/

◎関連スレ
【決算】日本マクドナルドホールディングスが最高益 2009年12月期連結決算 外食不況を吹き飛ばし“独り勝ち”[10/02/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265699916/
2名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:45:05 ID:hRy/Q8kU
3名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:45:58 ID:fAKNXkX7
宇和島市のマックは残すてくんろ〜。おねげーだ・・・
4名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:45:58 ID:2BIdhWzF
ランランルー
5名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:46:00 ID:pOUK9e8X
>>1
どこぞの外資ホテルで見たような感じがする。
6名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:46:11 ID:2G9iuRLO
 _______                               _____
(_____  )            /⌒/  l⌒l O          (___  ___)        l⌒l
      / /  ______   /  /   |  |  ______    ___| |___    l⌒l_|  |_l⌒l
    /  <  (______) /  /   |  | (______)  (___  ___)    └─┐ ┌─‐┘
  / /\ \          /  /    |  |            ____| |__0    l⌒l_|  |_l⌒l
 (__ノ   \__)        (__ノ     (___)           (_______)  |________|


7名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:46:14 ID:XD4jJNlN
なんで本社に損失が出るんだろ。
どういう契約なの?
8名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:46:34 ID:zmeVAsRB
本当の負の遺産は名ばかり店長
9名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:47:23 ID:V7tm/bwF
マクドレベルで高級ぶるなよ
10名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:47:28 ID:HQcxc2im
>>3
北フジ店はどうなるのか気になりますね・・・
11名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:47:33 ID:1mOmdrUa
結局客単価上げるために高級路線にしたいんだろ
高いマックなんて食わねえって。
12名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:50:00 ID:kE3MNE9N
こういうのは、男には逆効果。入りづらい
13名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:50:00 ID:wZtZ4ZgF
> ブランドを毀損する店舗

これを具体的に列挙したら面白かったのに
14名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:50:27 ID:188yg+ZY
数年後には自分が負の遺産だったと言われてる原田くん
15名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:50:47 ID:KHpFsDmS
高いMac売ってたから食品でもやる気なんだろ
16名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:50:54 ID:BIMA0A3n
24hの採算性ってどうなのよ
17名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:52:45 ID:1/xWv2Z8
>>1居心地を重視したカフェのような空間になっている。

『マックの椅子は、短時間で客が帰りたくなるように設計してある』
『そうやって客の回転を増やすことで利益も増やすことができる』と
ユダヤの商人に書いてあったぞ。

あのノウハウを変えるつもりか?
18名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:52:55 ID:ikOrNgFJ
肩書が面白い
19名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:53:18 ID:31f2G3Bx
好調なのにつぶすとは挑戦的だな。

クソみたいな店舗でも、
あるだけで助かるんだが・・・
20名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:54:21 ID:pmnVl181
馬鹿と乞食相手の商売は大変だなぁ
21名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:54:49 ID:hk3XgP+c
おしゃれ店舗にして100円商品しか注文しないしみったれた客は
1秒でも早くさっさとでてけよwオーラをだしまくる作戦だな。
22名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:56:15 ID:weOvL3qV
所詮はハリボテの人気
23名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:57:14 ID:V7tm/bwF
オシャレマックにはいって
残飯レベルのハンバーガーを
汚らしく食い散らかして残してそのまま帰ったら
店員は怒るだろうか?マックなのに。
24名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:57:36 ID:FgAflmt2
これで税金払う必要なくなりメシウマ
25名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:58:28 ID:kjgvJ0Jb
きれいだなー。持ち帰りのおらには関係ねえ話なんだがな。
閉鎖は都市重視で頼みたい。たとえマックでもこれ以上地方から・・・。
26名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:58:31 ID:SbpEycuC
 格差社会のおかげで儲かりますね。店長さんは過労死寸前ごくろうさま。
原田CEOは儲かってしょうがないね。
27名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:58:51 ID:7BJ1qH2s

フランチャイズ契約の途中解除の一時金がかかるんでない?
たしかクォーターパウンダーの時の導入費用は店舗のオーナー負担だったよね
28名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:59:35 ID:fAKNXkX7
>>10
栄町と北フジの両方消えたら泣くなw
29名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:00:00 ID:wLlk+l1H
 

 
ようするに、茶髪DQN的な客はお断り的なムード出して
オサレ店舗増やして高級品的な雰囲気イメージアップ作戦?ww
 

ただし、商品は原価安いままでボロもうけの皮算用?ww
30名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:01:35 ID:y9vNNh05
貧困産業のくせに値段高くないか?
31名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:03:35 ID:qLQtu1nT
八王子のダイエーの店舗はなくなりそうだな
ってか、まだあったっけか
32名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:04:03 ID:l+GwKYza
全部閉めていいのに
33名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:04:09 ID:bT5xdp1/
家族連れ無視かよ
34名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:05:07 ID:i7HMpbig
なんか居心地悪そうだな
35名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:07:33 ID:nk/BU5Vs
お前らがここで悪口ぐちぐち書いててもなんだか知らんが好調だなマクドナルドは
俺はマックは食べないんだが大したもんだぜ
36名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:07:44 ID:ZtUOuWJ2
やっぱドムドム最強だな
37名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:07:57 ID:TqPHRIud
>上位と下位の店舗の売り上げの差は12倍もある

こういう発想は文化じゃないんだよなー
売上げが低くても地域に1店鋪とか
そういう店はお客にとって価値がある


 
38名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:10:14 ID:qIoGclPo
>>37 ボランティアかよw
39名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:10:29 ID:ZR95n1dy
>>3、10
北フジ店いらんだろ。小さいし。
40名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:11:08 ID:LC8+bIns
433店閉鎖て凄いな
スーパーにテナントとして入ってる店舗が対象なのかな

でも俺はテナント型のマックの方が落ち着いていいんだけどな
41名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:11:25 ID:gIia1IKE
またFC殺しの経営戦略か
42名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:11:32 ID:XUXrz64U
>>13
スーパー内に出店しているちっちゃいマックじゃね?
43名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:12:52 ID:LpoNgQbT
この新しい路線はどうかなぁ…ちょっと無理がある気がするけれど
44名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:13:16 ID:FMBGB3yy
マスコミが勝ち組企業と持ち上げるマクドナルド。

・店長の残業代踏み倒しや過労死訴訟で次々と係争中。
・3700店舗のうち1割以上の433店舗を閉店予定。さらに633店を移転予定。
・直営店のうちの7割をフランチャイズとして売却して店舗の売却益をハンバーガーの売り上げと混ぜる謎会計。
・行列偽装などで露骨に報道を利用した広告戦略
45名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:14:08 ID:q6OcJT3/
>>39
え?じゃあヤッパリ栄町の宇和島店残るかね?24h営業だし。
うれしいな〜。南高の北側に住んでるからそっちの方が近いんよw
46名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:15:37 ID:HM6qTNMy
>>http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100209/1030989/05_px450.jpg
4枚めの写真
VALANCE, VITAMINS, NATURAL
ってマックと一番縁遠い単語だと思うんだが
47名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:16:07 ID:FMBGB3yy
マクドナルドの怪しい勝ち組現象
http://atlinks.jp/edit/boxview?boxid=9255
48名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:16:10 ID:nV7Y4QUN
制服変わるんだな、古いのはイメクラあたりに需要がありそうだが
49名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:16:57 ID:Oqpg1DMQ
なんかお高く留まった店ばかりになるのかな
100円握ってマックに行く時代が遠くなりそう
50名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:17:08 ID:GuR/QQv2
>ブランドを毀損する店舗

牛肉を使ってるとは思えないハンバーガーを売ってる店舗や
何が含まれてるのかよくわからないポテトを売ってる店舗とかだな
51名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:17:32 ID:nV7Y4QUN
しかし、なんか勘違い気味だな
改装コスト回収出来るんだろうか
この店舗でポケモングッズ売るつもりか?
52名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:18:46 ID:IRbQRaKS
内装をモダンにしたところで出てくるのがブタの餌じゃ意味がない
53v:2010/02/10(水) 00:19:29 ID:fkpDKLj4
>>31 確かに八王子店は客入ってないな。
大体八王子駅周辺に何店あるんだ。
話は変わるが、ダイエーはエレベーターが汚いな。
54名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:20:07 ID:2MyMD5AK
おしゃれにしたら2chネラーが入りにくくなるだろ
それが狙いかw
55名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:20:07 ID:bjFuFiOb
ジャンク好きだけど、高いマックに用はない
味ならフレッシュモスキング行くし。
 
放課後のうるさいガキホイホイとしても機能してるんだから安くていいよ。
56名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:22:03 ID:eultjJe/
メニューにシェイクが無いマックがあるというのは都市伝説?
57名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:22:35 ID:HM6qTNMy
お洒落にして浮浪者の入りにくい店舗にするのが狙いじゃないかな
デフレで低価格戦略は続けないといけないけど、
必然的に客層は悪くなるから
58名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:22:49 ID:qN6DSr4/
おしゃれ店舗で童貞シャットアウトw
59名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:23:28 ID:VurIhgtW
不適切なロケーションって分かってて、店舗を許可したのに、
なんという理不尽。
60名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:23:43 ID:MRzpZWfo
何これ。俺のいつも行ってるマックと全然違う。
61名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:24:10 ID:x6yKr/MA
無線LANスポットが433か所も減るのか(´・ω・`)
62名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:25:22 ID:xFiufUFu
なんかモスもこういう路線やってたな
どうなったか知らんけど
63名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:27:15 ID:y8YLG+F/
みんなで閉店店舗を予想しよう!

滋賀県 大津パワセンター店、追分フレンドマート店 この2店は鉄板
64名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:27:30 ID:nV7Y4QUN
このデフレ状態で、この戦略は壮大にコケそうだけど

それにつけこんで、他のチェーンでは
どこが伸びてくるかが気になるところではある
65名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:28:14 ID:yuRLeVRO
餃子の王将とは対極にある店舗形態だな。
66名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:29:18 ID:FMBGB3yy
http://atlinks.jp/box/9255/

1. 25歳男性社員の過労死訴訟

2. 女性店長(41)の過労死

3. 「原田マクドナルド」に悪評散々 労災や残業代不払いのオンパレード。

4. 3754店のうち閉鎖433店、移転予定633店。超巨大リストラの開始。

5. 『ご一緒に店舗はいかがですか?』〜マクドナルド店舗売却益に思う

6. マクドナルド20011年問題とは

7. マクドナルド 店舗売却益、売上高に計上

8. スマイルもひきつる? マクドナルドの冷酷な経営姿勢【前編】 - 日刊サイゾー

9. マクドナルドは本当に「勝ち組」なのか? アヤシイ会計処理に“ひとこと

10. マクドナルドの FC拡大 実は大規模リストラだった!? - 日刊サイゾー

11. やっぱり“ウラ”があった〜マクドナルド最高益決算 日刊ゲンダイ

12. お金をばらまいてブームを捏造するマクドナルド

13. マクドナルド店長、管理職に当たらず=権限店内のみ残業代命じる

14. マクドナルド残業代支払い請求訴訟を起こす現役店長の過酷な労働実態
67名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:30:37 ID:sBo9y48F
近所の喫茶店・ファストフード駆逐しといて閉店とか結構ありそうな
68名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:32:09 ID:QwFwv6cG
>>61
同じこと考えたWiFi難民がいる
69名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:32:26 ID:C9VL6fun
あーあ、うちの地元のマック撤退だな。間違いなく。
スーパーの片隅でひっそりやっている。
近場に移転したら原田男だけどね。
70名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:35:15 ID:Pzgj/H5g
>閉鎖の対象となるのは、キッチンのキャパシティを拡大できず、
>全てのメニューを提供できない店舗や、ブランドを毀損する店舗、不適切なロケーション
>にある店舗
アメリカのマクドナルドは日本の店舗と比べると汚い上に、客層も品がない。
同じ基準を適用したら、アメリカのマクドナルドはほぼ全店舗閉鎖することになるぜw
71名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:35:34 ID:wCjeKwzS
まさかマクドナルドに終了フラグが立つとは・・
72名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:36:51 ID:zE4gMYcY
ざまぁw
73名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:39:47 ID:dCOMRHJP
脱線するが、今シリーズでやってる、テキサスとかニューヨークとかの売り切れってハンパないな。
テキサスは1回しか食べれなかった。
ニューヨークは4日連続売り切れ。
どうなってるんだ、大阪某市だけの現象なのか。
74名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:41:00 ID:tfraSkNj
>>73
限定メニューが無ければそもそもマクドナルドなんか行かない層がそれなりに居て
ちょっと何かが話題になるとすぐに押し寄せるんだから
売り切れになるのは仕方ない
75ぴょん♂♪:2010/02/10(水) 00:43:39 ID:tWVL2OCu BE:911305875-2BP(1029)
藤田のほうがいいだろ 藤田のほうが

麻生のほうがいいだろ 麻生のほうが
76名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:44:26 ID:L52ix3mw
店舗数に応じて日本マクドナルドが本家にライセンス料払うからってことか
しかし1店舗あたり年間10万ドル強って高くね?
77名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:46:41 ID:nV7Y4QUN
ふと考えると、いまの社長がアップルにいた頃って
妙な高級アイテム志向で迷走して、
「電脳なをさん」でさんざんネタにされていたころだな
78名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:48:19 ID:5acr1S2Y
あの変なデザインの時期か!
79名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:52:13 ID:nV7Y4QUN
80名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:52:40 ID:ImyRAOQN
あー、近くのイオンのホームセンターに入っているところも
三桝屋の端っこに入ってるところも閉店だなこりゃ。
ドンキの駐車場にあるマックは休日になるとドライブスルー渋滞が起きるぐらい盛況だから存続ってところか。

そういやマックで食べなくなって何年経つんだろうな。
今じゃ昼飯でマックを食おうという気がまったく起きない。
81名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:54:24 ID:LWoVtTiQ
複合形スーパーに同居する小規模店舗は大半閉鎖だな。
82名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:54:49 ID:2SVWZljO
潰れた店舗はウェンディーズに衣替えや
83エセ共産:2010/02/10(水) 00:55:07 ID:VAKWpUkV
安かろう悪かろうのイメージは定着しているはずなのに
中々こけない不思議な会社になりつつある(´・ω・`)
84名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:55:58 ID:/pwzWeYR
うちのど田舎のマックはまだある ミニマックだけど
85名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:56:51 ID:iJ0aWhyx
宇和島の店無くなるくらいなら西予のも無くなるな。
頑張って宿毛か大洲行ってくれ。
86名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:57:03 ID:/6qqY9gz
ポンデリングがおいしい
87名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:57:11 ID:egnjCW9I
近所のもさっさとファッキンかドムドムにチェンジチェンジ〜!
ヨーカドーとか近鉄に紛れ込んでるマクドはとっととチェンジ〜〜〜!!
多すぎるねん。いらん。
88名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:58:20 ID:5J/ZXMm9
>>61
無線LANが使えない店舗を閉店するものだと信じたいが…
89名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:58:33 ID:2znzszEa
コストかけて自ら回転率を下げることだ
客がいっぱい入ってるように見えても減収減益
90名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:00:49 ID:y8YLG+F/
草津野村店(滋賀県)1Fはマクド、2Fがくら寿司という(2F建)凄い組み合わせ 
91名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:04:25 ID:vFIh9wdy
これはモスと客が被る上に共倒れだろ
アホすぎる
92名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:05:24 ID:JdG7KgyR
不採算店舗は結構あるけどな
中規模スーパーの中の誰も買ってないマックとか
イオン級なら休憩所として需要はあるけど、食品スーパー程度じゃ無いでしょ
93名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:06:24 ID:4grii+Ig
カンターだけで満席みたいな隠れ家的マクドナルドないかね?
94名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:07:15 ID:2NVTLNvm
脂肪フラグ
95名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:08:19 ID:pltLjfnx
愛知ではフードコートに
マックとすがきやは普通の組み合わせ
96名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:10:05 ID:2SVWZljO
>>90
千葉寺にもある
97名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:10:37 ID:lPRpVr2w
http://www.justin.tv/velliton_78#r=Y8WfFJc
CSKAモスクワ×オーセンセ

本田出場中
98名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:10:42 ID:EzDwnPvU
食品スーパーも場所やらでしょ
近くのだと主婦や子供、老人の家からの一服する場所で結構入ってるよ
採算取れてるのかは知らないけど
うちの近所のそういうところは狭いからこの条件で閉店はありそうだけど
99名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:11:32 ID:2AXk0SFq
俺んちの近くの店全メニュー置いてないから閉鎖対象か・・・
100名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:13:23 ID:IwGtRXXU
>●日本マクドナルドの“次世代店舗”
なんでたかがファーストフード食うのにこんなええカッコしいしなきゃいけないんだw
経営者自身が「貧乏人の食い物。食ってる奴哀れ」と思ってるからこんな劣等感につき合わされなきゃならなくなる。
本当に差別偏見のない奴は「貧乏人の食い物だからどうした」って思うよ。
普通に見本写真詐欺やめろ。
101名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:14:23 ID:jQRVxgFj
3700店か
すごいな
102名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:16:00 ID:uSJTmSHd
確実に数年前より値段上がってるのによく食ってるよな
103名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:17:20 ID:r+bxU/7I
直営店からFCに舵をきってることも大きいんじゃないのかな?
FCが増えると、店舗数が大きいのは単純に競合が増えるだけだからね。
104名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:17:40 ID:+gF7M5Ey
>リロケーション

アメリカのビジネス書でみたが
マックは“本業が不動産”とはよく言ったものだな。
105名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:21:44 ID:D94d5RHD
ブランドを毀損する店舗
DQN工房しか来ないチバラギの駅前店舗は全滅だなw
106名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:23:38 ID:2SVWZljO
>>105
それをいったらマック自体・・・
107名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:24:35 ID:2SVWZljO
スーパーの中のマックとか、日曜の昼間は混んでるけど、それ以外はほとんど客がいないもんな
持ち帰りで結構売れてるのかもしれんが
108名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:25:31 ID:LEROXInx
ウェンディーズ帰ってきて><
109名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:26:43 ID:KbXXHIwP
バランス、ビタミン、ナチュラルw

つまり、家帰って母ちゃんと飯を食えってことですね。

さすがは次世代、わかってるw
110名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:29:18 ID:hoTuvF/d
遂にマックの拡大路線も終焉を迎えたと言う訳か・・・
今後のファストフード産業は整理縮小と新規コンセプトが入り乱れる
世代交代が続くんだろうな。
生き残れるのは、何処だろうか・・・?
111名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:31:37 ID:DDEg6MrD
ケンタのチキンさえあればいいです。
112名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:35:53 ID:3UdFqBEe
わざわざ マクドいかんでもww

 食パンにちょいと 手をいれるだけで ウマーーww
 
 食パンにマーガリン からしぬってー  卵のせ トースターで4分
 とかー  ま、 自分のお好みしだい
 ハンバーグのせてもええけどな^^ ま、あとは好みでケチャップ レタス
 マヨネーズ 
 そもそも マクドも すぐ飽きるだろ^^
113名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:40:04 ID:J/+LDHX6
>>7
外資なら当たり前だろ!
予算取ってくんのはアメリカ本社
114名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:40:36 ID:KbXXHIwP
>>110

ファーストフードって本当は家でメシ作れば済んじゃう話なんで、
基本的には外に出かけてふと入りたくなってしまうという、心の隙間をつく商売。
駅前にファーストフードはあるけど、駅中にはないだろ。

ゆえに、人がダラダラと時間を過ごす場所に立地しているところが強いだろうね。
115名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:40:38 ID:f3Fn+CCr
なんだこのチカチカするレイアウト
116名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:46:53 ID:vS//+ZM6
>>1

居心地の悪そうな店だな

117名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:48:04 ID:cwz5F7x9
売上の少ない店はサクラを動員すればいいじゃない
118名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:49:03 ID:8uLjqMb2
次世代の1つ前、今のオシャレマックへ改装した店舗もそうだったが
近くが学校とかあれば学生が普通にあふれるせいで気後れとか一切無くなる。
結局のところ、入る客は変わってないから所詮マックという感じ。
119名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:49:10 ID:iGq7K3Q3
>>1
なんでスレタイ改変したんだチョン記者?
120名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:49:46 ID:y/ZvrRdO
カタカナばっか
全部言い換えられるものばかりだ
121名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:50:33 ID:7ar//0+J
ファストフードいらん、駅前周辺にゆっくりできる
喫茶店を誘致する優遇税制たのむわ、この手の店がどんどんへってる
ような気がする。チェーン店は別だが

買うもの買ったら、すぐ帰れ、みたいな街づくりが
進行しているような気がする
122名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:50:54 ID:hoTuvF/d
そもそも、安い・早い・旨いの3拍子だけでは
商売が成り立たなくなってきているのでは?
何かしらのコンセプトやこだわりメニューを持たないとスグに飽きられる
あとは、値段でも、商品が適正価格であるかどうかか
商品が良くても適正価格でなければダメだし、安くても商品が良くなければダメ

本当にギリギリの選択が求められる面倒な時代だよ
123名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:51:00 ID:TpnQn7GY
この記事を読んで改めて思った。
マックで食べるのは控えよう。
高くても、なるだけモスにしよう。
124名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:52:21 ID:nV7Y4QUN
カウンターのメニューとか本気で>>1にするんだろうか?
ただでさえ、情報量が足りないのに。
125名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:53:38 ID:YADPopYC
>>121
駅前周辺なんて回転率が高くてなんぼの世界。
客単価が高ければ多少居座られても問題ないが、安い飲み物だけ頼む客で長時間席埋まってたら店として成り立たない。
126名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:54:30 ID:tuANbtrU
>>125
飲み物って下手なハンバーガーより儲けがいいはずだぞ。
127名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:55:22 ID:vv37Vr5F
マクドナルドの幹部は馬鹿な連中だぜw
アメリカバーガーシリーズで、馬鹿高くてマズイハンバーガーを宣伝にのせられて食べた連中は、
相当マクドナルドに失望しているはずだw
信頼とか、メチャメチャ重要。もう、マクドナルドではコーヒーしか飲みませんw
128:2010/02/10(水) 01:56:51 ID:ooarX4cD
ネズミがひとこと

さくらがひとこと
129名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:57:35 ID:svQPh+oe
>>121
確かにね。
都心だけども駅前にマクドナルドいらない。ちょっと歩けばすぐ別の地下鉄の駅の
マクドナルドがある。多すぎだ。
130名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 01:57:55 ID:QSMSoEMS
何かの隠蔽の匂いがする
131名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:03:08 ID:db6RaBjX
セットの5番とバーコンポテトパイとスマイルください!ってゆう
132名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:03:27 ID:QiLn8YnP
西武新宿線の小平駅前のお店は閉店の基準にピッタリだなあ
今週仕事で行くけどまだあるかな?
133名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:04:55 ID:iuTzJF3Q
NYにはストリートごとにMcDがある
134名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:05:23 ID:b6vTRMwy
>>ブランドを毀損する店舗
乞食の休憩所とかDQNの集会所になってる店舗のことか?w
135名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:06:30 ID:5KFqxsUM
下丸子店は閉鎖かな〜
俺も最近まで存在を知らなかったしなぁ。
136名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:08:29 ID:dxxKK/zx
ttp://www.1101.com/president/2004-12-24.html
| 原田      成果の規準は
|       「労働時間」ではないんです。
137名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:18:42 ID:9tO2ESIc
不採算店舗云々の前に、まず、夜間の売上が少ないお店の24Hを Quit したら?
過労死する人は減るし、利益は出るし、そっちが先だろがよ?
やってることがチグハグ。
やっぱ東海大。

店は汚ねえし、客は待たせるし、、、
混んでるように見えるのは客を待たせてるだけだろ?

今の日本のマックはアメリカ以下。
しかもそのアメリカに飼われてる『吠えない番犬(バカ犬)』。
おまけに社員のことを踏み台にしかしてないクレージー社長。
TVに出るなよ、バカ面なんだから。
138名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:21:52 ID:OqE2/Gkq
地方のイオンやダイエーに入ってる店が
全て消え去るんだろう。
139名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:23:03 ID:obhzHyY9
家の近所には日本で唯一21時閉店のマクドナルドがあるのだが・・・。

撤退だろうなあ・・・・。

記念に一度買ってみるか・・・・。
140名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:24:28 ID:n2tLwJY2
閉鎖はもっとすべきだろ
半分は閉鎖しても問題無いと思う
141名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:24:40 ID:VGs0hzKV
100円バーガーとコーヒーだけ注文すると背中に向かって舌打ちされるよWWWWW
142名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:25:23 ID:lZM5KO2s
麻布十番のウェンディーズが閉店した跡地に
新しいマクドナルドが入るって話だったけど
これのことだったのか
高級感を出した内装てスタバの客を奪う気だな
ついでに値上げして既存店舗の低価格路線から
離脱するつもりと
143名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:25:56 ID:n2tLwJY2
>>141
いいんじゃないかな?

100円バーガー1個を 何度も行って買えば良いだろ
144名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:25:58 ID:vv37Vr5F
>>141
禿同wwww
なんで、奴隷のバイトなのにあんなに愛社精神が強いんだろうなwww
世界の七不思議だよwwwww
145名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:28:38 ID:obhzHyY9
○○店
営業時間
店内 ドライブスルー
平日 8:00〜21:00 -
土曜 8:00〜21:00 -
休日 8:00〜21:00 -
休業情報 年中無休
朝マック 8:00〜10:30
客席数 30席
146名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:31:16 ID:vVrNcwHP
ユニクロの原宿店みたいだな、一度だけ行ってみたい
147名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:36:45 ID:nV7Y4QUN
>>142
>高級感を出した内装てスタバの客を奪う気だな

スターバックスを意識しているのが見え見えではあるな。
実行力はともかく、気持ちだけは感じる。
148名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:37:39 ID:GdUzFgWc
>>139
うそこくでねっ!!

21時閉店のとこなんていくらでもある

149名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:39:24 ID:81dZOCCR
オサレ過ぎるぞ、都会じゃいいが田舎だと確実にうくな
150名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:55:25 ID:FWpKcD0p
スーパー内店舗廃止ってのはイイ線ついてると思うが…。

「不採算」なのか?までには疑問がある。
あれ、スケール的にいえばそれなりの利益あがってるはずなんだよね。
費用対効果でいえば馬鹿にしたものでもない気がする。
151名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:57:11 ID:mqgUTb8J
田舎は切り捨てだな
152名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:57:15 ID:n2tLwJY2
いやいやスーパー内の店は廃止すべきだろ
特にイオンの中なんか要らないだろ
153名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:57:50 ID:vySTeSMD
日本人はえらい。
他の国のマックの客は、持ち込みして長時間居座る。

日本人の客は、長居するやついても、気を使って
ちょろちょろレジにきて申し訳なさそうに追加注文する。

マックのコーヒーがおいしくなって
椅子がすわり心地よくなって喫煙貧乏DQNガキの溜まり場臭さがなくなったら
スタバとかエクセとかカフェは大打撃だな。。。

でも激安路線はそのままだから、ガキやDQNはくるだろうけど
外観がこぎれいになれば、DQNは入りずらくなるからな。

マジキリを強化して、DQNやガキの騒音をあまり気にしない工夫をすれば
もっとこれまでマックを敬遠してた層、20〜30代の女性客も呼び込めそう。
154名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 03:14:12 ID:SkGt1ow/
ぷぷっ10年前のダイニング居酒屋だな
155名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 03:16:00 ID:vySTeSMD
ほっともっと
そっくりだし
156名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 03:29:15 ID:xTUKTPum
マックに行ける財力に戻りたい・・
157名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 03:31:05 ID:xTUKTPum
お持ち帰りで
158名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 03:31:37 ID:cpe6+vs8
ハンバーガーやらポテトやら美味いが、
店舗の雰囲気にもう少し高級感があるといいんだがな
未成年が入れない店舗を作ってくれ
159名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 03:37:15 ID:0IEc0oLc
駅前店舗は厨房のガキが多い
郊外のスーパー内店舗は煩いファミリーが多い
幹線道路沿いの店舗はビジネスマンが多くて静か
160名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 03:38:15 ID:l/AaHR02
デフレ時代にセット700円超えなのに好調だよな
ちょっと前はワンコイン価格だったはず
貧乏人はマックしか行かないの?
161名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 03:46:57 ID:EHvvN3W6
高くて不味くて健康に悪いマック
162名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 03:52:21 ID:atVTc6Tr
しかしまあ
ごっつ景気悪いなあ と感じさせるニュースだな
163名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 03:52:56 ID:y20rVywo
うちの近所にはモスがあっただけなんだがマクドナルドが強引に
出店してから2店舗が撤退。
ついでにピザ店もなくなった。
その後マクドナルドが閉店。
自宅から10キロ四方にハンバーガー店がなくなった。
164名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 04:01:23 ID:/YXY8hNQ
ニッポンの
ハンバーガーよ
もう遊びは終わりだ

                            ____
   .                        /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /    \     ヽ、\ __,ノ /
                      /     /        ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
165名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 04:04:59 ID:eKx2ZTc9
>>141
なん…だと…
やられたことがないぞ
その風景見て見たいわ
166名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 04:07:56 ID:XQOpOdbG
広島駅前の福屋のフードコートに在るマックは潰せ

店員がちゃらちゃらしたヤンキーで、シャツいつも出してる
167名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 04:10:03 ID:GYWDANqS
市内唯一のバーガー屋が無くなりそうな予感
168名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 04:13:03 ID:0IEc0oLc
毎回、単品で複数注文すると必ず間違えている
百発百中で注文した物が揃っていない
バリューセット×2+テリヤキバーガー+月見バーガー
すると必ずどれか1品欠けている、偶に頼んでいない物が入ってる事も。
店員適当過ぎるだろw
169名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 05:16:24 ID:5dw+7epM
>>100,149
>なんでたかがファーストフード食うのにこんなええカッコしいしなきゃいけないんだw

オシャレアレルギーのキモオタ乙
今風の店構えになったくらいでビビってんじゃねーよw

店がキレイでも単価低いから客層は変わらん。
すぐいつものマックに見えるようになるよ。
170名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 05:20:44 ID:nV7Y4QUN
>>169
オサレな状態は維持するのにとーーってもお金がかかる
作ったら終わりじゃない
こんなクセのある付け焼刃のコンセプトデザインは半年もすりゃ飽きる
171名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 05:22:17 ID:ZGcX++aC
すき家もこういうベレー帽のような帽子だよね。
172名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 05:22:26 ID:xKnA8LQs
マクドナルドの社長と吉野家の社長をテレビで見るたび
大丈夫かこの子はと親のような気持ちで不安になる私です
173名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 07:37:28 ID:DiqCScrH
>009年通期の全店売上高は5319億円(前年比2.6%増)
いくらアメリカから輸入した商品を使ってるの?
内訳とか気になる
174名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 07:42:04 ID:FMBGB3yy
430閉店はつぶすだけだから、業績に影響でないのはわかるけど、
600店移転ってなんだよ。
これやばくないか。600店を新築するってことだろ。
ありえねー。そんな金あるのか。
175名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 07:51:19 ID:SsaFuIhf
いくつかのハンバーガー屋潰れたし、ロッテリアも借金だらけなんだろ?
一等地に店かまえたら、固定費凄いだろ。けして儲かってるようには思えない。
潰れると困る。ほぼ全店禁煙だし、特にコンセントのある店。
176名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 07:53:59 ID:GDrGOMhH
マクドナルドってサクラ使ってんでしょ
177名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 07:56:39 ID:Dgm18mew
>>114
駅中に普通にあるが
178名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 07:57:46 ID:kX8Z3w95
景気低迷で優良な不動産でも安いからな
場所悪いところ閉めて立地条件のいいところでやった方がいいわな
179名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 08:16:34 ID:JiDCblkQ
ハンバーガー2個に水を貰って昼食にしてます
180名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 08:26:48 ID:4wnoWezs
>>153
日本の場合、店が長居しようとする客を追い出す
「勉強等で長時間いる事を禁止します」なんて貼り紙してな

ファミレスの多くはそうだし、マックもそういう店がある
181名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 08:40:29 ID:h9KS/ZqJ
>>1

マックなんてほとんど栄養ないし

野菜に一番こだわりないだろ。
ぎとぎとポテトの写真かざれや。
182名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 08:45:22 ID:egnjCW9I
>>163
それと同じようなことをセブンにやられたわ。
徒歩5分以内のローソンとサークルKが全滅。
んならセブンも出てって、いまやコンビニより
駅のほうが近くなってしもたがな・・・。
183名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 08:48:05 ID:JqD20kAD
SF映画でよく「未来のマクドナルド」出てくるじゃん?
最近だとフィフス・エレメントとか。
>>1の写真、パッと見まぁ、ありがちな今時インテリアなんだけど、
一歩引いて見てみると、確実に21世紀だなぁと感じる。
184名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 08:48:45 ID:sg7kF1nK
これで日本マックはかなりスリムになって綺麗になったわけか

手ごわいな
185名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 08:49:16 ID:7mTygpNp
業績の良いうちに改革する企業は良い会社
たいていの企業は業績が悪くなって、
どうにもならなくなってから改革する
186名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 08:52:14 ID:sg7kF1nK
>>185
ビジネスマンとしては本来失格なんだけれどね。

何かが起きてから行動するってww 営業気質の人間に多い。
起きる前に手を打つ。余裕のあるときに行動しておく。

これ、転職活動などでも同じ。倒産に巻き込まれて、つぶしが利かない
だとか言っている奴は、危機感が足りない。
187名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 08:55:28 ID:g93bsx7C
好調なのに、流石に対応が早いな。
日本企業も見習った方が良い面はある
188名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 08:56:36 ID:tYf/mV8S
ガンガン閉めてと思ったけど,無線LAN使えなくなるのは不便
ウィルコムとかイーモバイルに入ればいいといわれればそうだが・・・
189名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 09:11:28 ID:5iw2qrxd
何処を閉店するのかリストは?
190名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 09:20:27 ID:1XhohTny
>>144
ここの社員教育=紛れもない洗脳、だからだろ?
191名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 09:35:03 ID:n6YTIcLZ
準不採算店でFC転換のめどが立たないところを閉店させるんでしょ?
192名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 09:35:58 ID:E4ZCTdvu
もう、「都内」だけで商売してればいいのではないか。
193名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 09:43:50 ID:egnjCW9I
キモオタメタボアキバ限定エロフィギュアつきハッピーセット。
194名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 09:48:01 ID:VAKWpUkV
さすがマクナルは外流企業だな
195名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 09:55:19 ID:CUzRgetz
>>163
モスはマクドナルドとは競合しないんじゃないか?
そこはもともと飲食店には不向きな土地なのかも。
196名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:28:50 ID:egnjCW9I
むしろ「都内」から出てこないで欲しい。
ドムドムのテリトリーを荒らすなっ!!
197名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:36:17 ID:n2tLwJY2
アメリカのマクドナルドなんかハンバーグは1ドル以下だろ
そしてジュースは飲み放題なんだから 如何に日本が高いか
198名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:46:33 ID:ut7Z7FS9
>>12
ファーストフード屋に求められるのは「速い安い多い」だよなぁ

まあ、子供連れの専業主婦が来ればいいと考えてるんじゃないかな
10年20年のタイムスケールで見れば、これからはそういうお気楽主婦は
どんどん減っていくんだけどね
199名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:47:07 ID:VLOJJ0wx
マクドナルドはここ十年ぐらい利用してない、いつもドトールのミラノサンドAばっかりだ  
200名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:49:21 ID:SsaFuIhf
>>197
1ドル以下は少ない。日本は家賃やその他経費が高い。
201名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:49:45 ID:n2tLwJY2
>>198
子供が一昔のマクドナルドが増えた時代から見ると
4割は減っているから 将来は売り上げが最低4割減る計算になるんだが
202名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:55:20 ID:fP2cSXlh
WIFI使いたいためだけにマクドを利用したいんだが
何も注文しなくてもいいんだよね?
203名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 10:58:25 ID:WWbJIwVc
>>197
アメリカ人のふくよかさと荒れたお肌はマクドや競合ジャンクフードチェーンが作り出してるのか、
勉強になった。
204名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 11:13:10 ID:+oMEjTEU
お店はともかく、ニューヨークバーガーは、超うまい。レギュラーにしてくれ〜
205名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 11:33:59 ID:n2tLwJY2
>>204
そんな売国奴メニューなんか食うな
今は豚汁が旨いぞ
206名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 11:37:22 ID:nhtw7Owz
>>202
法律的には店側は拒否できるらしい。
店舗の外に漏れてるからそこで使え。
207名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 11:46:41 ID:FhhHwafw
>>204
うまいか?
塩辛いだけだろ2度と食わんしこの戦略は気に入らん
チキンの辛いやつの方が数倍まし
208名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 12:24:56 ID:y+pKTiGf
ローカルのマックが出てこないかとドキドキ
209名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 12:41:07 ID:mc2zHknL
カウンターの写真がどこかでみたような、と思ったらシネコンの券売と軽食売り場のカウンターだった。

インテリアはとりあえずおいといて、ボックスシートをあんなにゆったりつくって回転率下がらんのかね。
210名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 14:45:38 ID:lTVhGjj8
前回の大リストラ(180店舗閉鎖)であぼ〜んしたうちの店、真向かいにリロケーションして6年半ぶりに店名も同じくお家再興となります。
店あぼ〜んと同時に露頭に放り出されたオヤジとしては複雑な気分w
再びあぼ〜んしないこと、彼方の地よりお祈りしますw
211名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 16:18:57 ID:C+pVWYQ+
マックって、注文した後でてくるまで待ってるスペースないんだよね。
212名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 16:26:17 ID:T4ictDiF

はは、何でもやってろ。
あとで、酷いことになってるって気がつくよ。
表面上を取り繕って粉飾するだけの在日社長。
213名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 16:46:19 ID:6fZesyOS
まあ採算取れないなら統合縮小は当たり前だな
しかし100円バーガーごとき
店の佇まい(たたずまい)は気にならんぞ
そんなに気取っても仕方あるまい
214名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 16:48:27 ID:fhaJe/c0
困るのはマクド頼みの物件なので不動産バブルが弾けかねない

ってところじゃないか?
215名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 16:53:03 ID:fhaJe/c0
首都圏だけにあってハンバーガー1個700円くらいにしたら?

そのほうがプレミアム価値があるし。
216名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 16:53:47 ID:s5Ud8VnC
>>1
>まず外観は、茶色と黒を基調としたシックな印象。

食べ物に黒色は合わないような気がするけど、どうかなあ...
217名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 16:59:15 ID:zt3F4/oE
早く閉鎖する433店舗を教えてくれ
218名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 17:00:27 ID:jyizLrTO
店の見た目より
油くさい匂いをなんとかした方がいいと思う
219名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 17:38:38 ID:+LW7jUSf
スタバつぶしキター
220名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 17:46:08 ID:wanVuT63
>>9
もしかして>>1の写真みて高級っぽい!とか思っていたら相当痛いぞw
221名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 17:52:14 ID:m4NA3iIB
壮大にこけそうだなw
222名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 17:53:22 ID:wanVuT63
>>46
マック喰っている客に気付かせるために書いているんだよ。「ああ、マック食ったから、バランスとってビタミンと
自然食品の補給が必要だな」って。
223名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 17:54:57 ID:EzDwnPvU
マクドナルドらしさがなくなりそう
20年後ぐらいに今回切り替わる前のマクドナルドの店舗の内装みたら
ああ大概の店舗こんな感じだったなあとか思うようになるんだろうな
224名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 17:57:12 ID:zAJRq8Yt
>>143
100円バーガーには利益がない。
セットのポテトや飲み物で穴埋めしている状態。
225名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 18:20:52 ID:EU1uzZlB
>>17
あくまで雰囲気であって、写真をよく見ると、
垂直背もたれの椅子や、固い樹脂の椅子など、今より座り心地が良くなる要素は無い。
226名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 18:40:03 ID:Vgd5dJS9
>>7
大風が吹くと桶屋が儲かる経済理論に基づいて算出しました
227名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 18:44:22 ID:bKRorChA
マックは貧乏人が食う食べ物。
藤田田の時代とは違う。
228名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 19:09:07 ID:dmR0PQnt
今の日本マクドナルドはアメリカに本部があるマクドナルドの子会社だからな。
藤田商店の頃とは別物なんだよ。
229名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 19:15:51 ID:WXhHDm+R
ジャンクフード税掛けてアメリカ製品は追い出すべきだな
230名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 19:16:47 ID:ojsdMEI2
日本のマクドナルドは肉が臭くてパサパサで不味い!
やっぱり本場アメリカのマックでないとね!!

と思ってたが、本場アメリカのマクドナルドも同じパサパサの臭い肉でワロタwww
あんな下衆な食べ物を世界展開して商売をしているマクドナルドっていったい・・・
231名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 19:17:21 ID:Uae+VV58
なあ、あれ肉なのかな。
232名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 19:19:22 ID:zkYRjYzS
スーパーのテナントとして入店してるような店を閉鎖するとの情報
フルメニューを提供してない店が閉鎖すると書けば分かるかな?
233名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 19:23:18 ID:zjVe8luK
>>230

元々は捨てる屑肉を使ってのアイディア商品からスタートしてるのですから・・

贅沢はいえないよ。
234名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 19:25:29 ID:zjVe8luK
>>229

メタボ撲滅のルーマニア方式でっか?(ジャンクフードでメタボ激増)
235名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 19:27:47 ID:zjVe8luK
>>226

高いならモスバーガーに行く。安さがマクドナルドの存在感だから・・・・・
236名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 19:34:46 ID:gKaIyRDl
ハイソ感を出しても相変わらず客層はヤンママグループと団地ママグループと
ミニバン家族に小・中学生の間に、くたびれ中年オヤジがコーヒー一杯で粘ってる。
夜は出稼ぎ労働者簡易宿泊所か難民キャンプってか。
237名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 19:37:26 ID:DlnxG77x
アンテナ用・池沼がオペレーションしても儲かる店→直営
直営だと採算ボーダー以下→お化粧してFC詐欺
テナントとかどーにもならんゴミ→一旦閉店して近隣でFC詐欺

こんな感じだろ。
日マが米マに支払う上納金は(直営+FC)売上高で計算するから
名ばかり管理職問題が勃発した今奴隷を直抱えする理由がない。

FC本部としての新業態開発だ。
客の為じゃなくてFC詐欺の誘蛾灯。
238名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 19:39:22 ID:B/SZfXfi
客単価を上げる作戦かな?
239名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 20:31:33 ID:vySTeSMD
モスバーガーがんがれ
最近、店舗が古くなってるし
いまいち、座席が居心地悪いよ
イメージだけフレッシュ、安心安全をよそった
マクドに客奪われないように
240名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 20:42:09 ID:+Ldh0xUk
マクドナルドは直営店の店舗をFCオーナーへ売却した際の売却益も売上高に計上しているらしい。
つまり、マクドナルドの商品はバーガーやドリンク類だけでなく、店舗そのものも含まれるようだw

一度、「この店まるごとください」と言ってみてはどうだろうか。
241名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 20:50:56 ID:kc80DF+j
雇用相当減るな
コンビ二も多すぎ
242名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 21:03:38 ID:EAxFdXQh
関西人は、マクドシェイクとかマクドフライポテトっていうんだよね!
マクドいくど
243名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 21:14:30 ID:XvLkGQZI
すげえな、433店舗でも一部なんだ。
これだの金掛けてリニューアルって、DQNがたむろしたり、乞食の宿屋になるのが嫌になったって事かな?
244名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 21:22:55 ID:G7mE+o9v
閉鎖に掛かる費用はテキサスバーガーなどのボッタクリ商品を売った利益から捻出。
245名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 21:28:34 ID:xVPtOIn9
ハンバーガより、滞在時間で金取った方が儲かるんじゃねw

飲み物で時間潰してる奴らいなくなるだろwwww
246名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 21:41:43 ID:ll1TEsia
>239
モスは中国産原材料の使用を止めるだけでもイメージ戻ると思う


うちの駅前のマックの隣りにサイゼリヤが出来るよ
もうマックに行かなくて済むwww
247名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 22:14:15 ID:LsOdng0G
433店舗閉鎖しただけで5000万ドルも損失出るの?
どういう契約なんだろう
248名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 22:33:44 ID:06958QVL
プレミアムコーヒー以外、好きにしてくれ
249名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 22:52:23 ID:wCjeKwzS
バーガーキングのアップルパイを食うと
マックのアップルパイがしょぼすぎて泣ける
250名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 23:03:06 ID:zAJRq8Yt
>>247
FC契約の違約金じゃない?
251名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 23:09:19 ID:0IEc0oLc
店舗によって不味い店があるから困る
味は統一出来ないのか?
ポテトが異常に塩が効いてる店とか、半生みたいなポテトで全く塩が効いていない店とかあるし。
252名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 23:31:50 ID:wCjeKwzS
マッシュポテトも出してほしい
253名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 23:51:09 ID:KEAqF53u
FCが納めてた上納金の年間分かもしれん。>50億ドル
254名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 23:55:48 ID:nV7Y4QUN
433店も閉鎖するならうちの近くも閉鎖されてしまいそう(´;ω;`)
255名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 00:40:23 ID:Gxuk6kzv
256名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 00:56:21 ID:pLGNreLq
さすがアップルジャパンの前社長だから記者会見で使用してたパソコンはマックだったな。
257名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 01:13:38 ID:giBy0UBI
こりゃあ、イオン浜松西の店舗は無くなるな
あそこ、マックシェイク無いんだもんw
それ以前に、すぐ近くに店舗あるしwww
258名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 01:19:48 ID:7Se5v2KJ
全店閉店希望
259名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 01:20:10 ID:6Cz4g3vr
禁煙席でも服がタバコ臭くなる都立大学店は潰れて欲しい。
不便だが潰れれば服が臭くならなくてすむから。
260名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 01:29:20 ID:m3cbeE2t
おまえが行かなきゃいいだけ
261名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 01:32:52 ID:4FuMl46j
マクドナルドは100円ショップと並んで、寂れたスーパーやショッピングモールの
貴重なフロア埋め要員だから、閉鎖で打撃を受けるところは少なくないだろう
262名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 01:33:49 ID:r7SEsNxr
100円マックのない店舗は不要www
263名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 01:40:37 ID:rQOqUkOr
>>99 ID:QVVzDVTL

先月だけで1300万稼いだ俺がいるのに、なぜ損してる>>99がいる?

どうみても儲かり相場だったろ?

1日ほっといたら、合計700万の利益だったよ。
負けてるやつ多いらしいから、これでFXは辞退。

東京金融取引所の発表ではFXしてる人の8割は損失だとよ。勝率2割の「博打」を今後
やるつもりはない。財産食いつぶす。最期にがっつり頂いたわ。
本来の職業である公務員に戻って35歳年収750万のグーたら生活に戻るとするか。

>>99みたいな含み損のキチガイドモは知らんよ??
ぷぷ
死にたい?
ねえ・・・
叫びたい?
ねぇ・・・
泣きたい?
ねぇ・・・
あの頃に戻りたい?
ねえ・・・
首吊る時は教えてね?写メとりにいくから♪

借金まみれでよく 「 寝 ・ れ ・ る 」な(^ω^) ン?

いつも何かに追われて疲れて、本当に>>99みたいな借金モチはウケルよ。

ばーーーーーーーーーーーーーーーーか


しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーね

>>99の顔。ぎゃはははは(^ω^)ゴミ以下ダナ

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人
   <´ 僕 の お 金 返 し て っ ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、r-、,r v'⌒ヽr ' ⌒v'⌒v'⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
264名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 01:53:09 ID:nL0j0Ybl
>>247
店(建物な什器)の帳簿価格は閉鎖したら一括償却。プラス違約金じゃない?
265名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 03:00:06 ID:aMMEjhih
違うよ、利益関係なく売上げの何%かが米国に収める契約だから
店舗数減少で売上減るその分。売り上げ5000億×1%でも=50億円(5000万ドル)
店舗数削減閉鎖=一旦総売上げの低下なるけど
その後体制立て直しで利益は増える=財務体質も株価も上がるということ。
266エセ共産:2010/02/11(木) 03:04:17 ID:woH/A14e
100円マックない店舗なんてレア店じゃないの?
267名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 03:17:32 ID:EucOijFh
McDonaldは、5%ぐらいだったと思う。
一番高いのはKFCで、7%超。
268名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 04:00:02 ID:LqpEyDvL
>>106
むしろ元のマイナス価値を「毀損」するならプラスじゃねww
269名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 04:40:04 ID:NbgNVcfZ
もっと椅子のやわらかい店はないの?
270名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 05:21:39 ID:T8ZtXrfL
>>269
長居する客は不要
271名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 07:37:08 ID:kXpyVOiT
味なことやるマクドナルド
272名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 07:38:53 ID:xpJs7ZCc
スーパーとかに入ってるマクドナルドは無くてもいいかなって思う店舗多そう
273名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 07:59:00 ID:1N54v/wm
糞肉を売る不動産屋
274名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 08:03:23 ID:HIjsuHEt
>>44
財務諸表までミンチにするなんて洒落が効いてるじゃないか
原田になってからメニューも店舗も迷走しまくりだけど着地点が全く見えないのが恐ろしい
275名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 08:08:39 ID:QH9IuV5d
>>242
大阪人は

カフェに行く→茶しばく
牛丼屋に行く→牛しばく
ケンタに行く→鶏しばく
風俗に行く →女しばく
276名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 08:52:07 ID:7sVy2eWp
マックの居心地上げてどうすんだ
もっと客回転をよくすべきだろうに
277名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 10:11:15 ID:8ZZ6x8A6
>>276
禿同。

乞食ばかりが増えると、行く気がしなくなる。
278エセ共産:2010/02/11(木) 12:15:50 ID:0IThx+1v
てか洒落た次世代店舗で集客拡大と、乞食を遠ざけるって戦略だろ。

安かろう悪かろうで定着したと思ってたのに、
OLCよりマックの経営が素晴しく見えて来るわ。
279名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:18:15 ID:U/dZ7sm+
近くにあるダイヤモンドシティーのテナントが
茶色の店舗になってる。

何が違うのやら 訳が分からない
280名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:19:25 ID:QnAtC55n
どうでもいいが、店員の質が下がりすぎ。
もう自販機でもいいよ。
281名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:21:35 ID:WT504xby
不採算店舗潰して利益上がるな
株買っとけばよかった
もう遅いだろうな
282名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:22:45 ID:TgC3nids
マックの椅子の座り心地の悪さは異常
こんな姑息な手法で回転率を上げようとするなよ。長期的に客から見放されるぞ
283名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:23:44 ID:Xr625sdj
英国ニューカースル・アポン・タインの店舗に似ているな。
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Mcdoanldsnewcastlenorthumberlandstreet.jpg
284名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:24:02 ID:hJFLhXAv
マクドナルドは高いし、(除く100円マック)
クーポンも全然、安くない。

最近マクドナルド行かないで、牛丼店に行くようになった。
285名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:26:30 ID:U/dZ7sm+
>>281
上場時に購入した株主に謝れ。

どんなけ下がった。 売るに売れず追い買いして
損失を防止
それでも、売れずに 毎年 送ってくる株主クーポンで我慢しているのだが
286名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:34:09 ID:uZX3Mt2i
日本全体でイチロー3人分の損失
多いのか少ないのか良くわかんねぇ
287名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:34:19 ID:7MA0sENU
こんなクソガキとモンぺが入り辛くなるのかな
http://blogs.yahoo.co.jp/rootsbeauty/58835183.html
288名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:39:57 ID:I+bcsMth
>>1
ファーストフード、しかもハンバーガー如きがBALANCEとかw
289名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 12:52:51 ID:GwFyBXLl
マックってBGMかかってたっけ。マックだけでなくBGMのない飲食店が増えたような感じが
して、なんか手持ち無沙汰だわ。キッチンのタイマー音らしきピッピロピッピロピロピロって音が
やたら耳につくし。
290名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:08:19 ID:Blm+3ZO5
田舎のマックは客もDQNばかりで
店員もすさんでる。
たまに行くとビックリするような接客されて
心配になる。
291名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:16:00 ID:EucOijFh
>>285
死んでお詫びをいたしました
292名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:35:24 ID:8gJXdyPS
433!!!
293エセ共産:2010/02/11(木) 13:39:03 ID:0IThx+1v
>>282
常連なら弁当用の布袋とか尻に敷けば解決w


>ピッピロピッピロピロピロって音が やたら耳につくし
あれうるせーw


>>284
メタボ一直線だなw
294名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 13:58:17 ID:RkjzB6gj
なんで一部地域でニューヨークバーガーもう終わってるの?
295名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:14:58 ID:6jWKvWQY
>224
飲み物だけの客もよく見かけるぞ。
296名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:24:59 ID:T8ZtXrfL
>>280
アメリカのマックにはドリンクはカップって店が多いね
客は自分で氷とドリンク入れる
いくらでもお代わりできるし店側も従業員の仕事が減って助かる
297名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:29:52 ID:CxwzkCF4
>>296
日本人はアメリカの大量消費文化に憧れているひとがマックに行くからそれは無理
298名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:29:53 ID:EucOijFh
>>296
賃料が高いところはそうじゃないよね。
でも、あそこで働いている店員は大変そうだ。スマイル0ドルなんかできそうにない。
299名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 17:03:15 ID:DDU3Jpvp
マクドナルドが日本にとって負の遺産なんだが
300名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 17:08:12 ID:0Wtvnngs
高い値段で食べるなら普通の喫茶店のサンドウィッチセットでも食べるよ
そのほうが利益残るだろ
お金まわるだろ
マクドや全国チェーンで金使ってもバイトは時給だもんな
そしてデフレスパイラル

なので俺は地元系・個人経営系の店で飲み食いしてる
301名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 17:10:02 ID:f4bjAwrY
背もたれが無いと長居する客が減りそうだなw

302名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 17:22:16 ID:FqzV4C2G
朝マックとかボリューム感が足りないんだよな
カロリーはあるけれど嬉しくない感じ

303名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 17:41:05 ID:W88gIZuW
マックのバーガーは、中身を比べると他店より100円高いね。逆にサイドメニューは安いね。
304名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:04:50 ID:T1qDrTU9
マクドナルド工作員さん元気?

テキサスバーガーの理想と現実
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro005719.jpg

反日ネトウヨは詐欺が十八番の外資系企業がお好きなようでw
305名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:08:49 ID:rxGK5/IH
> http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100209/1030989/03_px450.jpg
なんかグァムあたりのハンバーガーショップみたい
306名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 18:58:13 ID:52GLDNNq
世の中は、好き嫌いじゃねーんだ

関心があるかないか

なんだよ。
307エセ共産:2010/02/11(木) 19:09:00 ID:0IThx+1v
>>303
稀に若い女をモスへ連れてったりすると
無茶苦茶美味そうなんだよな (´・ω・`)
308名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:21:39 ID:pG+kfBtQ
>>280
グーテンバーガーは結局失敗しちゃったからなあ
309名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:49:20 ID:xch6Kr4Q
>>306
どういう意味?
310名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 21:54:53 ID:/euSshfM
つまり日本のマックは4000万−5000万ドルの増益となると
素晴らしい
311名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:01:34 ID:UTkHp9IT
アメリカはいまだに経理操作やりたい放題なのか?
312名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:06:09 ID:wAzL8qIi
テナント撤退を拒まれたらどうするんだろ
そういうところもあるだろうに
313名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:07:40 ID:K/PiAXvB
意味わかんね。

日本マクドが400点閉鎖してなんで米マクドが50億の損失計上するの?
日本のマクドってアメリカ資本はいってるん?
314名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:12:13 ID:EucOijFh
>>313
売り上げの5%(数字はうろ覚え)を払うことになっているので、赤字の店舗でも閉店されると本社の収入は減る。
315名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:19:07 ID:SNATTYrn
マックはバイト減らすことは考えないんだな
少ない社員よりも、バイトの固定費でかいだろ
注文は液晶画面で、自動精算+番号発券でいいじゃん
あとはスタバみたいな待機場所に、番号表示して取りに来させればいい

レジの機能拡張で初期投資になるが、
レジ店員はお運びと店内清掃に回せ、数を減らせる
人的会計ミスも減る
316名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:22:04 ID:/kB+jQ0r
店舗に高級感持たせるなら値段上げてハンバーガーの質もアップすればいいのに
肉がハンバーグくらいあるハンバーガーが食いたい
なんなのあのハムみたいな薄さの肉は
317名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:48:11 ID:gv+DJ2HB
これはミスった判断したね、マクドナルド。
いつぞやバリューメニューをやめてさんざん売り上げが落ちた理由を
まだわかってないようだ。
オシャレなお店なんてスタバやらがやるんだよ。
マックはガキが集まってりゃいいんだよ。
あと24時間営業。いまどき深夜の客なんて相手すんのはバカ
318名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:53:39 ID:6jWKvWQY
安さは大切かも。
319名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:55:58 ID:ShWhaCO1
ロッテリアのような汚くて時代遅れの店舗は潰していいよ
スーパーや駅なんかに入居してる汚い店舗
320名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 22:59:26 ID:qvuQUDc+
ねんがんのテキサスバーガーを食った翌日にバイクで事故死って・・・
http://ameblo.jp/rs961/
321名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 23:02:49 ID:jtFzYcXN
だめだ、藤田田の経営感覚から相当ずれている。

アメリカのマックは不良のたまり場だったのを
なんのために日本は低年齢層向けの店舗にしたと思ってる?

322名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 00:03:28 ID:EMJLaHm7
経営判断はえーな。金が無いなりに洒落じゃなきゃやだというわががまな
お客様向けに作戦変更か。あと女子高生バイトにおつり手渡ししてもらえる
すばらしいサービスは続けてください☆
323名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 00:13:30 ID:8Euzjn9N
ロッテリアは韓国系ってわかってるんだから
カルビバーガー、キムチバーガー、ビビンバーガー
そっち方面に特化した方がいいよな
324名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 00:28:10 ID:2f9CrOr0
お先マックら・・ではないのね
325名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 02:38:52 ID:XpxOQzjy
要するに、原田氏が就任してすぐに手を付けたかった質の悪い
FC店との契約を切る方法をやっと見付けたって事だろ。

前の経営者がバカみたいにFC増やしたから、本当にロクでもない店が
営業を続けていて、どうやっても契約打ち切りが出来なかったからね。
326名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 03:10:40 ID:xuXIuV8c
>>325
逆だよ。田は社員にのれん分けしてたのがメイン。
原田は直営をやめ、すべてをFCにしようとしている。
要は、本社は完全なFC管理会社でノーリスクで
上前だけをハネる会社にしようとしている。
327名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 03:19:17 ID:xuXIuV8c
>>313
米国本社の日本からの儲けは、
利益関係なく日本の売上げの%と株主としての利益配当の二つと株価。

10%もの不採算店閉店で一旦全体売上げは落ち、出費で利益配当が大幅に減るが
その後は、財務体質が良くなるので
今回損するのはいいから、そうしないさいということ。

あと、そもそも日本法人は、とっくに田から株買い取ったので、すでに米国の直営会社だから。
原田も米国からの雇われサラリーマン社長で
重要なことは原田が決めてる訳じゃない。
328名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 03:26:10 ID:471/z/DB
外国人が仰天する日本

第一位は、、、意外にも

ファストフード店の店員の接客の良さ

でした。

普通、こうした底辺低沈金労働者の接客は
客に対して、露骨に、不平不満を訴えかけてくるそうです。
そして、笑顔もなければ、必要以上の気遣いもしません。
その程度のお金しかもらえてないのだから、当然でしょう?と
言った感じの接客しないのが普通なんだそうです。
そういう流れでチップの文化が生まれたそうです。

だからこそ、外国人は、日本のアルバイトの
ハイテンションの気を使いまくりの丁寧なマニュアルどおりであっとしても
、そうした接客態度にびっくりするのだそうです。
そのモチベーションのありかが気になるようです。

おそらくその日本人のモチベーションがわかったらもっと驚かれそうですけどね。
329名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 03:31:40 ID:XpxOQzjy
>>326
書き方を間違えた。
直営を減らしてFC店比率を増やすわけだが、体力が無く不採算店
になっているフランチャイジーを切りたいって事だ。
契約を切りたいフランチャイジーには、のれん分け先が多い。
330名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 10:12:09 ID:zyUN6x7C
マクド好きな奴にデブ多し。
331名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 10:16:11 ID:mg1gGtmU
>>329
立地のいいところは直営店がおさえているから
FC店はばばをつかまされているということもある
332名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 10:27:43 ID:y2IFoLE0
ヨーロッパのマクドみたいだ
333名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 10:34:53 ID:kCMsA+VY
1年程前、クーポンで安かったハッピーセットで節約しようと注文。
おもちゃを適当に選んで、会計済まして、
出来るのを待ってたら「おもちゃがありません」との事。
別の選んだけどレシート打ち直せよ。在庫管理しっかりしろよ。
おもちゃ何度も選ばせるな、恥ずかしいじゃねーか。

つーか、男店員態度悪いんだよ。クーポンで嫌な顔するな。
嫌ならクーポンの取り扱い辞めちまえ。
大人がハッピーセット持ち帰りしたらいけないのか?
ま、もう、171ラウンドワン店で買わないから、いいんだがよ。
334名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 10:39:20 ID:chV9Sls1
いい大人がおもちゃ目当てでハッピーセットなんか買うなよw

どうしても欲しけりゃ子供に代理で買わせろwww
335名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 10:43:38 ID:kCMsA+VY
おもちゃは別に要らないんだよ、節約って書いてただろ?
336名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 10:43:41 ID:dd9kIDWU
http://childreso.web.fc2.com/gyouseki/212-mcd.html
日本マクドナルドホールディングスの15年間の業績。
かなり財務体質は良いみたいだわ。売上高も伸びてるし、利益も出してる。
337名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 12:19:23 ID:+h1HTn8k
>>330
おやつにしてると太るが
食事をこんなので済ましてると
不健康に痩せるがな
338名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 16:26:52 ID:szbGdMlf
別に痩せないっしょw
339名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 16:46:10 ID:OQMlZlfM
閉鎖店一覧表ないの?
340名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 17:23:27 ID:clldIFRc
とそうけんびちゃ…
最新:2010/02/12 15:44 板内 他の板 同じサーバ スレへのリンク p2で抽出 類似スレ

【客】マクドナルドでバイト Part163【お断り】 (541) - アルバイト板@2ch
>>484 何この制服w これやんのって閉店して新しくできる店だけでしょ? >>484 辞めてよかった…こんなの着たくない なにこれwww モス意識してるのか? >>494 大昔には、チーズの無い クォーターパウンダー、ダブルバーガー 販売…
最新:2010/02/12 15:43 板内 他の板 同じサーバ スレへのリンク p2で抽出 類似スレ

【マック】マクドナルドと大学生【クーポン】 (288) - 大学生活板@2ch
…マクドナルドが2010年度中に約400店舗閉店〜新世代店舗目指す http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/mcdonalds/?1265709615 日本マクドナルドは9日、都内で2010年戦略説明会を行い、新戦略に伴う店舗改革の一環で、…
最新:2010/02/12 15:26 板内 他の板 同じサーバ スレへのリンク p2で抽出 類似スレ

【2702】日本マクドナルド26【☆☆BigAmerica☆☆】 (412) - 市況1板@2ch
>>395 年度内はないな。年度内さがって、優待(年内)向けてってことならあるかもしれんが まあ外食全体が調子わるいからねぇ・・一社勝ち組でもゼロサムパイの喰い合いだから限度があるもん…
最新:2010/02/12 15:12 板内 他の板 同じサーバ スレへのリンク p2で抽出 類似スレ

【マクドナルド】店員の足に萌え (513) - フェチ板@bbspink
…502 画像求む。 >>501 いや、働いてる人間に「何も知らないくせに」って言われてもねww 番号はマクドナルドで管理してる訳ではないので。別に会社が存在しますよ。もう少し知識を蓄えてきてから反論しろ、…
341名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 20:50:57 ID:Gm2cQGCa
どこの国に出店しても儲かるビジネスモデルのマクドナルドからすれば
不採算店舗の維持コストこそが諸悪の根源というかんがえなんだろうな
なにせ中国マクドナルドでは安いバイト代でもビックマック定価12元5毛
(約175円)で高回転率なのだから日本から撤退して機材は丸ごと中国に
おくられるんじゃねーの?
342名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 22:35:43 ID:6EnlfX8C
京王堀之内店とかは100%アウトだろうな。。。
343名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 22:52:29 ID:1letb6Yt
344名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 02:42:31 ID:yx9xDyGR
>>341
当たり前だけど日本のマクドナルドと中国のマクドナルドは違う会社。

>日本から撤退して機材は丸ごと中国に
>おくられるんじゃねーの?

だから、普通にこういう事はないの。
中国マクドナルドが中古機材を買う契約を結べば別だけどさ。
345名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 02:51:06 ID:/bjF0Z7F
厨房機器はリースじゃないの?
346名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 03:03:44 ID:665lfx2Y
リース??
マクナル専用機材を?w 
世の中のリースの意味は
所有権を持たず、リース代全額をその年度で経費で落とすためにやること
要は分割払いという意味。
347名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 03:09:30 ID:QRVG4btC
>>346
専用機材だって、リースが多いよ。
開発した機材をリース会社に売れば、そこで利益が出るしね。
FCはマクドナルドとは別法人だし。
348名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 04:32:19 ID:n3u+4evt
> ブランドを毀損する店舗
まちBBSでマクドナルドのポテトが少ないとか騒いでた
鶴ヶ峰の食い歩きババアがいたなw
確かにあの店(というかS鉄線が)は終わってるけどさ
349名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 05:07:50 ID:n3u+4evt
> http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100209/1030989/03_px450.jpg
このタイプの制服は巨乳かデブの店員が着ると胸の形が丸わかりになるんだよな
しかも白だから下着の色やブラの刺繍まで丸わかりだろ。この制服考えたやつ最強w
あと、俺は韓国とか関係無しにロッテリアの方がうまいと思うんだけどもっと店増えないかな。
350名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 12:39:17 ID:Fgmc7RxG
>>313 >日本のマクドってアメリカ資本はいってるん?

勿論ですよ。経営方針に関しても、以前は藤田さんのもとに日本マックが比較的自由に経営していましたが、
00年代に入った頃からアメリカ本社の関与が強まりました。
351名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 13:40:05 ID:Xns/TIKP
閉鎖店舗を買い取るチェーンは・・無いか
352名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 13:45:24 ID:uNQPjzv9
>>351
店舗をそのまま利用ってのは企業イメージに関わるから
マクドくらいだとさせないだろうな
閉店したロイヤルホストの店舗が廃墟ガレージになってたり
元ローソンの痕跡がのこったのソフトバンク販売店とか
ええかげんな企業はほったらかしだけどね
353名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 13:50:12 ID:byzU2Eqr
古い制服が余るってことだな、グヘヘ
354名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 13:55:50 ID:wx7tt9kU
美容院と同じで男の7割は敬遠するな
イケメン以外はマックも食えない時代になるのか
355名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 14:01:56 ID:/hD4ajjR
店舗内がどうなろうが、ドライブスルーオンリーの俺には関係ない・・・
356名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 14:16:04 ID:WU/r5Eub
>>328
>日本人のモチベーション

って何か特別なもんあったっけ?
普通にお金とかやらないと怒られるとか程度じゃないの?
357名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 15:21:57 ID:4PQ6jeVC
>>344
中国と日本が別法人でもローヤリティーを吸い上げながら
世界戦略を立ててる大本営は米マクドナルドだろ。
そんで大本営は撤退費を受け持つことで拡大しすぎた日本戦線の早期縮小をはかりつつ
アゲモノマシーンとか保温機とかの装備一式は別戦線に投入するのだろうと
学生時代マックの二等兵だった俺は思うんだ。
358名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 15:29:10 ID:3jzwvLMj
毒魔成奴
359名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 15:52:27 ID:Z/EUdO31
けばくて安っぽい内装だから
安っぽくてまずいハンバーガーとマッチングして
安もんだけどまあいいかと
頭を無意識に切り替えることができるのに
シックな内装になんかしたら
それに合うような商品を期待するんで
とてもじゃないが今までのバーガーなんて食えないよ
視覚情報からの洗脳が解けたら
いかに不味いもんだったのか
これまでよりもっとはっきりするんじゃない?
360名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 16:17:11 ID:thBjIEVb
マック食べられる奴は凄い!

自分には毒の塊に見えて仕方がない・・・
361名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 18:12:58 ID:JO5eFnd7
マクドナルドはあの値段を考えるとうまいよ。
362エセ共産:2010/02/13(土) 21:55:07 ID:7CiBC18Y
↑ 百円マックだけだろ?
363名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 22:03:05 ID:07zF6Sju
生暖かく見守っていきたい
364名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 22:09:03 ID:JO5eFnd7
>>362
ほかのもそうだろ。なんで成功していると思ってる。
365名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 22:18:04 ID:07zF6Sju
>>364
従業員のギャラを削っているからでしょ?
366名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 22:26:24 ID:JO5eFnd7
>>366
そんなことしか考え付かないのか。明日一日必死で考えろ。
367名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 22:48:12 ID:4pnPLti8
日本での430店舗閉鎖⇒これでバイトの人は全員解雇かな。学生はまだいいとしても
こういうのって新店ができたら一部は移るのだろうけど

それまでは無休。
368エセ共産:2010/02/14(日) 00:47:45 ID:oMhJ1XHy
>>366
わろたw
369名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 02:51:08 ID:vs32IVZq
370名刺は切らしておりまして:2010/02/14(日) 02:56:23 ID:ns3qq6yZ
433人の名ばかり店長さんどうなってしまうん?
371名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 18:16:56 ID:2eYTe+OU
高級志向でマック自滅 また低価格路線に逆戻り  スーパーに入ってるマックは潰すなよアホども
372名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 18:22:29 ID:HMxGxJ6Y
>>370 店長って店舗数以上にいるだろ
373名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 21:40:13 ID:bnSMOOzO
潰れたマックと言えば、西新のラーメン屋の横だな。
ありえない勢いで撤退したらしい。
374名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 22:37:04 ID:E9J0N1Ni
どんな撤退だそれww
375名刺は切らしておりまして:2010/02/18(木) 00:17:09 ID:zcyQr77n
調布の電気通信大学隣も消えそう。
上はマンションだし(クレーム出てそう)、そのせいか営業時間短いし。
376名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 22:45:15 ID:TB0UPbbC
おいしいハンバーガーのこわい話
ttp://www.soshisha.com/book_search/detail/1_1587.html
377名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 22:48:12 ID:gYBKdAxs
最近は、すき家か松屋になってる。
マクドナルドは100円マック以外はクーポンがショボイくて高くなったから行かなくなった。
378名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 23:01:26 ID:h4aFknlv
シェイク・ソフトクリーム類を販売していない店は全滅なんじゃないの?
379名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 23:06:33 ID:v6LXfgAr
マックってなんだかんだ言いながら客単価あげる事に成功しているな
380名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 23:09:37 ID:XkfzedVs
まず店の変な臭いを何とかとかしろ!
381名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 23:19:31 ID:qv384Z4w
今期は店舗数減らして売上が減少した言い訳にするってことだろ?売上伸び率も限界だろうしな。来年からまた店舗数少しずつ増やしながら売上伸びてますってアピールするんだろう
382名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 23:29:43 ID:p4HG5Rq5
駅前のマックで
一部上場の大手のリーマンがスーツに社章付きで良く昼飯食ってるが、
なんか信じられん。
383一般市民。:2010/02/21(日) 00:02:52 ID:OC2KRQEJ
ひとつの狙いは

【マック難民】締め出し。

【ネットカフェ】も身分証提示だから。


384名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 00:04:21 ID:Z6XzjHlM
アメリカのファーストフードも
日本みたいな接客やってるの?
385名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 00:15:12 ID:XAUgnGyP
>>274
しかし確実に売り上げは伸びてるという現実
386名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 00:17:45 ID:XAUgnGyP
>>365
そういう発想する奴は+に帰ってくれ。何で背伸びしてこっちに来たがるかな。
387名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 03:09:35 ID:OOLjFlYf
粉っぽくてまずいコーンスープ復活しないかな
388名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 08:47:45 ID:TkDg55oE
金払って行く奴はバカ
389名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 08:53:06 ID:V9D4Tjbc
せまくても、客入りのいい店も、閉鎖するんですか。

もったいない。

工夫次第で、いろいろできると思いますけどねぇ。店舗ごとの工夫も大切にするべきだと思いますが・・・。
390名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 10:49:41 ID:Y4BMvb0P
>>389
客層のガラが悪い店舗を閉める。
統一マニュアルで運用できない店舗を閉める。
価値観の違いだわな。
見た目で客が入っているということと、運営コストに見合った
回収が出来ているということはイコールを意味しないし。
391名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 20:07:35 ID:gmO9Doo1
>>390
>客層のガラが悪い店舗を閉める。
>統一マニュアルで運用できない店舗を閉める。
これってお前の個人的な見解じゃん
392名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 20:49:59 ID:n6/Hltic
マック、名実ともに“外資”に
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100225/212527/?ml
393名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 21:23:18 ID:8xhPki8B
>>387
アレは液体なのに粉っぽいという奇跡の飲み物だったなw


ところで、ドナルド達はドコに行った?
394名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 21:29:56 ID:ZCFKTrrc
【外食】ポテト全サイズ150円 マックがまた攻勢 [10/02/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267097468/
395名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:41:21 ID:Yal7aODd
>>391
別人だが個人的見解じゃないだろ。
やはり客層が低いと器物を破壊される。長時間居座る
空気が悪くなり優良顧客を遠ざけるとデメリットは多い。
つか金持ちに対する最大のサービスは底辺層と席を同じくさせないってことなんだぜ。
396391
>>395
すまん
週プレ読んだら酷い店舗は物凄いことになってるらしいね