【自動車】トヨタ、プリウス・SAI・レクサスHS250h・プリウスPHV 22万台リコール届け出[10/02/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
318名刺は切らしておりまして:2010/03/03(水) 23:03:33 ID:fcYxEYYl
ホンダのエアバッグもアメリカ製の車だけリコールだって。
インスパイア、セイバーなど。
319名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 07:11:24 ID:tAN0VJ9d
>>318
アメリカで作ったエアバッグに問題があったとするのなら何も問題は無い訳だが
320名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 07:23:33 ID:q5X0Gy08
トヨタ(笑)終焉の始まり

プリウスは、欠陥騒ぎで
キャンセルはが続発しているから

http://www.toyota.co.jp/jp/news/prius.html

かなり縮まっているね。
4ヵ月。
321名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 08:16:11 ID:ATUiq3rd
そういえばプリウスPHVのリコール準備が出来ましたCMって見てないな。
322名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 20:36:27 ID:niL7KnrF
正直言ってトヨタ(笑)の欠陥隠し車で自分や大切な家族の命は失いたくないものだな。
323名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 20:40:17 ID:rGrT87+n
そういえば「左に曲がるアルファード」ってどうなった?
324名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 21:30:04 ID:niL7KnrF
プッ利薄が既に絶望的状況に・・・

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267670504/59

やっぱりキャンセルの嵐のようですね。

トヨタ(笑)ザマア。。。。
325名刺は切らしておりまして:2010/03/04(木) 23:38:13 ID:zzTh44Tf
レクサスもあがっているのか...
326名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 02:14:05 ID:Xv+3iaWy
>>319
馬鹿だな・・・そんなモノを搭載したホンダは売国奴

ホンダは売国奴
ホンダは人殺し
ホンダは恥知らず

と言われてもおかしくないだろう。
部品を誰が作ったなんて関係ない、それを搭載して売った会社が・・・
327名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 02:21:22 ID:KdfEpumq
>>326
>部品を誰が作ったなんて関係ない、それを搭載して売った会社が・・・
CTSに補償請求するとか言ってた馬鹿がブーメラン投げてる様にしか見えん
328名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 15:50:51 ID:LosSpLFW
そういえばトヨタがCTS相手に訴訟をおこすってのはどうなった?続報無いよね。
329名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 20:18:44 ID:V6fv+nhc
欠陥隠しが出来なくなればトヨタ(笑)にとって冬の時代到来か。
330名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 20:21:06 ID:0MSqSvyb
>>326
ホンダとマツダは、まあなんだ
トヨタとは違うって事だ
331名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 21:04:06 ID:jIuZlgI9
もおどうにも止まらないトヨタ(笑)

もう直らない。持病的欠陥のトヨタ車(笑)


米リコール対応後トヨタ車、急加速苦情60件

 【ワシントン=岡田章裕】米高速道路交通安全局(NHTSA)は4日、
トヨタ自動車がリコール(回収・無償修理)の対応を終えたトヨタ車で、
急加速が起きたとの苦情が60件以上寄せられたことを明らかにした。

 NHTSAは3日に、リコール対応済みのトヨタ車に複数の苦情が
寄せられたため調査に着手したと表明していた。NHTSAのストリックランド局長は
「この問題を徹底調査することを決めた」との声明を出した。
トヨタのリコール対応が不十分であることが判明した場合、
トヨタに別の解決策を命じる権限があるとしている。

 トヨタの広報は「今回の懸念については調査の準備を進めており、
出来るだけ早く対応したい」と説明している。

 トヨタは昨年10月にアクセルペダルがフロアマットにひっかかる問題、
今年1月にはアクセルペダルがもどりにくくなる問題で、
いずれも大規模なリコールを実施している。
332名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 22:48:18 ID:iXDi7981

 ('A`) ヨタ〜
 (〜)〜 (((
 ノuノ 


    ('A`) ヨタ〜
))) 〜(〜)
    ノuノ 

肉骨粉によって
スポンジ脳なヘタリ牛の足腰 欠陥隠しのトヨタ(笑)
333名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 00:01:33 ID:RiirB2s+
あ〜あ、今月もプリウス1位か。(涙)
334名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 02:28:28 ID:gcmnSTDr
>>330
バーカw

企業なんてどこもゴミw
違うも何も「どこもゴミ」
まともな会社なんて幻想なんだよ、妄想だよw
働いたことない奴は皆そうやって考えるんだよ。
335名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 02:42:19 ID:OXiUOr4V
>>334
いや、ゴミも分別されるからな、燃えるゴミと燃えないゴミに(他にもあるけど
豊田は燃えるゴミめざしてんだろ、一直線で

336名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 03:02:01 ID:XoP/B1Si
>>335
新車が稼働前に輸送中の船で燃える程だしな
337名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 03:18:52 ID:RIVeRRfM
>>336
それは聞いた事ないな、実際は燃えてないけどね
338名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 03:31:38 ID:gcmnSTDr
>>335
まあおまいは「燃えないゴミ」って奴だろwww
埋めるしかねえwww
339名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 03:38:44 ID:RIVeRRfM
>>338
いや、地面に突き刺すと地震が起きる

なんの話
340名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 04:21:30 ID:XoP/B1Si
>>337
金華山沖で燃えた以外にも何かあるの?w
ソース見当たらないわ
341名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 04:24:42 ID:sql6o3C8
>>340
それ韓国車の話だろが、韓国人
うぜえな
342名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 09:51:22 ID:O+bzFmmH
>>341
嘘つきはトヨタのはじまりだよ。かっこ悪いからやめようよ。
343名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 09:56:00 ID:p/RgtK26
トヨタ(笑)社は危険。
トヨタ(笑)車はさらに危険。
344名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 10:31:49 ID:p/RgtK26
プリウスの販売結果は、65歳以上の年金生活者がユーザー達が、
補助金目当てに駆け込みで先買いした最後の車であり
カローラやマークUやクラウンユーザーたちを食い尽くした結果なんだから。
二度と次の車への買い替えが絶望的な年寄り連中だろ。
今後は車を降りる人達なんだから、事故でそれが早まるようになるだけ。
トヨタ(笑)デイーラーには、酷な話だよ。
345名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 10:50:29 ID:efgnvFOU
トヨタ関連のソース探してもすぐに消されてて見つからない事おおくない?
346名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 13:41:05 ID:zHZkCj3g
>>345
トヨタ(笑)は証拠隠滅するから、できるだけ魚拓を取っておく必要がある。
347名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 14:21:31 ID:zHZkCj3g
         ___
       /     \        「トヨタ(笑)社員の必死な思い」
      /   \ , , /\      組み立てても組み立てても欠陥車が増えてきやがる
    /    (●)  (●) \    どのぐらい在庫があるんだよ!?
     |   u.   (__人__)   |   オレが名古屋打ちで片づけてやる!!
      \      ` ⌒ ´  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      |  |          | \ 、、  ガチャ
 タン.  |  |       i i|  i\,, ●、彡  ガチャ
.  タン | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソノノ   ガチャ
 |\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄ ̄ ̄\


車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車
車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車
車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車   ズッズッ
車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車
車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車
車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車
車 車 車   車 車 車 車 車 車 車 車
車 車 車   車 車 車 車 車 車 車 車

     │  ピューン ピューン


 |||||||||||   |||||||||||   |||||||||||   |||||||||||
 |||| ||||.   |||| ||||   |||| ||||   |||| ||||

     ┻
348名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 14:25:21 ID:13LOt/H/
>>342
いや韓国が嘘付きだろに
349名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 14:31:01 ID:POX4vTYf
>>347
全然名古屋打ちになってにゃーで
350名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 15:19:15 ID:TiTweTzA
 宮城県石巻市の金華山沖で昨年10月、トヨタ車の自動車運搬船が
航行中に火災を起こし、運輸安全委員会が、積み荷の新車から出火
した可能性が高いとみて調査を行っていることがわかった。

 運搬していたのは米国向け輸出用の高級車「レクサス」などで、
安全委は、出火原因について、自動車の専門家を加えて慎重に
分析を続けている。(以下略)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091218-OYT1T00767.htm
351名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 22:52:40 ID:gcmnSTDr
>>347
名古屋打ち知らないだろ・・・
漏れも知らんけどw
352名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 13:03:28 ID:5zT6ErHQ
トヨタ(笑)のここまでに至る状況認識のズレ、判断と行動の遅さと鈍さは、俗な言い方をするなら、いかにも「お役所的」だ。
トヨタ(笑)の中でそうした組織の動脈硬化が進んでいることは、プロダクツと人の観察、サプライヤーや協力企業との
関係などから刻々と伝わってきていたから、今回の大量リコール事件の発生も、その対応のまずさも、私にとっては決して
意外なことではない。

リコールに限っても、例えば4年前の2006年、すでに設計上の問題(「見落とし」に近い)で9車種・56万6000台もの主力モデル
(「カローラ」「ウイッシュ」「プリウス」など)が対象となる事例が発生している。
数の多さで一瞬だけ話題になったが、もう人々の記憶からは消えているのだろう。しかし、ものづくりの綻びとしてはすでに深刻だった。

それ以前はステアリングギアボックス(ラック&ピニオン)の中で横方向に動くラックシャフトを油圧で押すことで、
舵を切る時の力を軽くしていた。いわゆるパワーステアリングのアシスト(倍力)をラックシャフトに加えていたのである(油圧ラックアシスト型)。
それを、電動モーターでアシストする方法に変えた(直進時に油圧を作らないだけ燃料消費がわずかに減るが、
それ以外のメリットはない。舵の感触は悪くなる)。
それも、ステアリングホイールのすぐ先、ステアリングコラムと呼ばれる回転軸部にモーターが回転力を加える機構
(電動コラムアシスト型)にした。
従来の、ステアリングギアボックスの中でアシスト力を加える機構なら、ステアリングホイールを回した時に
タイヤからインターミディエイトシャフトにまで伝わる力は、そのアシスト力の分だけ減っている。つまり負荷は小さい。
ところがコラムアシスト型の電動パワーステアリングになると、フロントタイヤの向きを変えたり、タイヤに発生する力を
受け止める中で、その力はまったく軽減されないまま、インターミディエイトシャフトをねじる形で作用する。

ステアリングホイールのすぐ手前でモーターが回転力を加えることによって、ドライバーにとっては同じような「軽さ」
になるのだが、インターミディエイトシャフトが受けるねじり力や衝撃は、数倍以上に増える。
ところが、操舵系統にガタが出るなどの問題が現れたところで分かったのは、ラックアシスト型の油圧パワーステアリング時代と
同じ設計仕様のインターミディエイトシャフトが使われていたのである。
操舵機構の、それもパワーステアリングという中核の要素を一新する時、まず全体を見直して、ものの動き方、力のかかり方、
その大きさなどを検討するという、本来なら当たり前のプロセスが欠落していた、ということになる。
353名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 15:04:23 ID:z9xRFoJ9
「安全な車」トヨタ神話揺らぐ? 米保険調査でゼロ - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111901000092.html

354名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 20:43:55 ID:/ZluJCPE
負け犬プリウスユーザー、逃げてちゃだめだ!!直さないと!!前の現実の「欠陥」と!!

  インサイトユーザ←/ ト →プリウスユーザー
               / ヨ
     _      / タ                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/               ただ8年間でF1史上最弱140連敗しただけじゃない
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        エコの最先端と言われたプリウス乗りの気持ちが・・・・・
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、     欠陥車だっただなんて、ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  永遠にバカにされる・・・欠陥車ユーザーって・・・・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ  散々自慢した空気はどうしてくれる・・・・・
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i     しかも、欠陥隠しがバレて潰れそうにまで陥っている。  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが分かるか?・・・・・
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ  インサイトユーザーお前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー'
355名刺は切らしておりまして:2010/03/07(日) 21:39:37 ID:mCu26Sb4

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:59:25 ID:jl5aPUM90
プリウスの燃費ってカタログと実際とはかなり違うらしい。
ハイブリッドの弱点というか、冬場は暖房の為にもエンジンが掛かるらしい。
だから、冬場のちょい乗りでは、普通の車と同等かそれ以下らしいすよ。7Km/Lとか、、
あとタイヤをハイグリップタイヤに変えただけで、かなり燃費が悪化するらしい。
近所で雹が降った時、フロントとリアのウインドウが割れたのはプリウスだけだった。
そういった事からすると、ハイブリッド技術で稼いでいる燃費って、いったいどれくらいなんだって
何か騙されている感じがあるが、カタログ上は高燃費な所が、一般の人には良い所。
ちなみに、アメリカでのカタログ燃費は、21Km/Lくらいなので、日本JC08とか
10.15モードとかの基準を、トヨタが操作して居るとしか思えない。
昔の10モード燃費の方が、実際の燃費に近かったのだが、、、。


356名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 07:34:31 ID:41x56Ad7
ヨタ燃費がカタログと大きく違うのはデフォ。
357名刺は切らしておりまして:2010/03/08(月) 21:09:50 ID:Sf/biBJS
馬力も大きく違うのは当たり前
358名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 00:20:38 ID:G60dysov
飼い慣らされてるし。
359名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 01:38:05 ID:ABIzc1//
公取なんて簡単に買収出来るがあえてしないのが賢者
360名刺は切らしておりまして:2010/03/09(火) 21:40:44 ID:x8ObwKnf
トヨタは10、15モード燃費に最適化し過ぎるから
実用燃費はかえって落ちる
361名刺は切らしておりまして:2010/03/10(水) 21:03:27 ID:w/8F0g7s

今度は日本でトヨタ(笑)の20型プリウスも暴走、止まれずパトが割り込み停止させたとか・・・
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010030900623

北米では、またまた来たぜ30型プリウスの大暴走

http://www.asahi.com/international/update/0310/TKY201003100187.html
2010年3月10日12時8分

米でプリウス「暴走」 販売店が回収後回し

【ロサンゼルス=丸石伸一】
トヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」が8日、米カリフォルニア州サンディエゴの高速道で減速できなくなったとの通報があり、
トヨタと米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)がそれぞれ調査を始めた。リコール(回収・無償修理)の対象車だったが、
販売店はユーザーの問い合わせを受けながら回収していなかった。

どれもこれも、欠陥まみれ

   _, ,_ _, ,_
 :(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
 :(  `⊃⊂´ .):
 :と_ _))(_ _つ:



362名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 22:18:17 ID:thThdB22
【自動車】金利ゼロ、無料メンテナンス…トヨタ、3月に米国で積極的な販売奨励策を実施へ=関係筋
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267660486/

ついに朝鮮車並みの売り方しはじめたトヨタ(笑)











命に関わる欠陥ばかりで低品質だから当然か。

諸悪の根源 トヨタ(笑)
363名刺は切らしておりまして:2010/03/11(木) 23:57:33 ID:TtofWlbb
中国が当然同じサービスを要求する。

そして日本は黙殺。
364名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 01:29:14 ID:is2Y9pR6
>>363
盗用多「日本のモルモットはもっと銭寄越せ^^」
365名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 06:46:55 ID:78vPiYBo
最初から壊れる事がデフォの現代を見習えばよかったんだ
366名刺は切らしておりまして:2010/03/12(金) 07:20:19 ID:EAg2IIt2
市販車でもトヨタ(笑)にはF1でも、もう「欠陥車」のイメージしかない。
乗っている奴らはモルモット未満。
367名刺は切らしておりまして
頭の悪そうな文章だね