【エネルギー】新型波力発電、欧州進出狙う--神戸大発ベンチャー [02/09] 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
神戸大学の研究者らによるベンチャー企業、ジャイロダイナミクス(神戸市中央区)は、
低コストで発電効率の高い波力発電装置の開発に成功した。実用化に向けた実証実験を
2月末までに終え、国内外での販売へ乗り出す。

環境意識の高まりから、風や太陽光などの自然エネルギーが注目される一方で、
波力は発電効率の悪さやコストの高さが課題となり、あまり利用されていない。

2000年、同大学工学部教授の神吉(かんき)博さん(現名誉教授)が「日本の
周辺に無尽蔵にある波のエネルギーを利用しない手はない」と効率の高い波力発電
システムを考案。実用化を目指し、知人で産業機器開発を手掛けるアルファ技研
(神戸市中央区)社長の古澤達雄さんと共同で08年1月にジャイロ社を設立した。

従来の波力発電は、浮体の動きを油圧装置などで変換し、発電機を動かす。
同社の装置はゴムボートのような浮体に取り付けた箱の中に、モーターの力で
こまのように回り続ける「フライホイール」を取り付けている。

回転中のこまを傾けても元に戻るように、波を受け傾いてもフライホイールは元に
戻ろうとする。その力を発電機に伝え電気を起こす。エネルギーのロスが少なく、
発電効率は従来装置のほぼ2倍になるという。

浮体の大きさは縦9メートル、横15メートルほど。油圧装置などがいらないため
軽量で、2メートルほどの小さい波高でも効率よく発電でき、建設費や維持費も低く
抑えられる。1基あたりの最大出力は50キロワットで、一般的な家庭数十軒分の
電力をまかなえるという。

現在、和歌山県すさみ町の約200メートル沖合で、実用化への実験中。古澤社長は
「自然エネルギー利用に積極的な欧州を中心に売り込みたい」と意気込む。国内では
青森県や和歌山県などが高い関心を示しているという。

●和歌山県沖で行われる波力発電装置の実証実験=和歌山県すさみ町
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/Images/02699596.jpg

◎アルファ技研
http://www.alpha-tr.co.jp/

◎ソース
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0002699595.shtml

◎過去スレ
【エネルギー】波力発電「実用化にめど」「2010年中には商品化したい」--神戸大などの開発チーム [03/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238145386/
2名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 12:49:51 ID:8qae19KB
先週WBSでやってたな。
実況板でおおーすげーの声が多数上がってた。

もっとも4年たって実験できない日本の村社会に非難も多かったが。
漁民にいちいち説明しないと実験もできんのか?
3名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 12:51:36 ID:9E4eqs+z
生活保護者に自転車発電させろ
4名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 12:52:28 ID:2ugaWpSI
波を受け傾いてもフライホイールは元に 戻ろうとする。
その力を発電機に伝え電気を起こす。
・・・・。
どのように力の伝達をして発電しているのか原理を知りたい物だ。
5名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 13:09:37 ID:8qae19KB
最近のWBSはおもしろい技術の紹介が多いからおもしろい。
先週のフライホイール型波力発電
昨日のマグネシウムボイラー

最後に仕分けかー!、またレンホーか!!の声が実況板にこだまするw
6名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 13:19:07 ID:5hU73gCb
日本の波力発電技術は世界一だからな
7名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 13:23:32 ID:/m2t/vKP
周辺住民を睡眠不足にさせる風力発電より、何千倍もマシだな。
8名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 13:33:50 ID:S5QE7+yn
自称通常の二倍の効率の波力発電、っていうのは何種類もあった気がするが。
というか単体で商売になるならいちいち欧州に持ってかないで海だらけの
日本で使えばいいじゃんね
9名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 13:38:30 ID:5hU73gCb
>>8
日本じゃ漁業権をクリアするのに実験すらままならなくて
一箇所見つけるのにもずいぶん苦労したそうだ。
10名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 13:42:02 ID:vtfuzQrb
タダで手に入れた漁業権のくせに強欲な補償要求だからタマランぜ
原発の敷地でやればいいんじゃね?
11名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 14:10:07 ID:5hU73gCb
補償要求というより手続きに時間がかかりすぎるんだと思う。
12名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 14:35:38 ID:025GGvxw
流れの速い鳴門海峡辺りで潮力発電って出来ないの?
すでにあるの?
13名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 14:44:47 ID:5hU73gCb
鳴門で実験してた潮力発電のベンチャーもあるよ。
でも日本じゃ何時まで経っても埒があかないって
外国でやるらしい。
14名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 14:48:54 ID:025GGvxw
>>13
そうなんだ、アリガトウ!
15名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 14:55:01 ID:5hU73gCb
明石海峡だった。まあ似たようなものか。
16名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 15:34:59 ID:uy0NVvFh
これを船にいくらか取り付ければ燃料いらずの船にならねえか?
半永久的に動く船
17名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 15:44:17 ID:5hU73gCb
波を直接推進力にして進む船ってあるぞ。のろいけど。
18名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 07:15:26 ID:PolDy1Jf
フライホイールを回転させる電力の方が大きくないか?
19名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 07:19:24 ID:PolDy1Jf
船のタラップ降りる時の潮位の変化で思いついて
いけすみたいなのに水を囲っておいて、干満の差で電力起こす方式で
英国がどこかでビジネス化してた記憶があるが
20名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 07:43:01 ID:6Bj+DQy0

フライホイルを回転させるエネルギーはどうする?
21名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 08:19:01 ID:iDut8lgy
波力発電の一番の問題は塩による腐食。
これにつきると思います。

金属部分はどうしても腐食劣化が伴うからねー。
2〜3年で部品交換では維持費がかかりすぎると思われ。
22名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 08:21:09 ID:geFtZNj4
この方式だと、ジャイロとかの機械部分は完全密閉できるから、腐食には相当強いんじゃないかろうか
電気を電線で外に持ち出せれば良いので、中身は真空状態にすらできる
23名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 08:27:17 ID:OHrG1Rzt
神戸ダイハツに見えた
24名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 08:29:16 ID:/DnpBwwp
欧州進出っていうが、日本はむしろ出遅れているんだが
25名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 07:17:55 ID:WoZ+nwAT
出遅れてるとしか言えない在日
自分の国は始まってすらいないんだろ
26名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 07:54:42 ID:jbAL3p1v
石炭火力発電
石油火力発電
ガス火力発電
ゴミ焼却火力発電
原子力発電
水力発電
風力発電
地熱発電
太陽光発電
波力発電
振動発電
人力発電

次は重力発電の効率化か
27名刺は切らしておりまして
>>16
帆船の方が効率がいい。