【ブラウザ】Firefox向けアドオンにトロイの木馬、Mozillaがアンインストールを勧告[10/02/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2010/02/09(火) 00:02:17 ID:???
 Firefoxブラウザ向けに提供されていた2種類のアドオンにトロイの木馬が仕込まれていたことが分かり、
Mozillaが提供を中止する措置を取った。2月4日のアドオンブログで告知し、問題のアドオンをインストールした
ユーザーは、直ちにアンインストールしてウイルスチェックをかけてほしと呼び掛けている。

 それによると、トロイの木馬が見つかったアドオンは、「Sothink Web Video Downloader」のバージョン4.0と、
「Master Filer」の全バージョン。いずれもMozillaアドオンページ(addons.mozilla.org)の実験セクションで
配布されていたもので、 Windowsを狙ったトロイの木馬が仕込まれていたという。

 ユーザーがこれらアドオンをインストールすると、Firefoxを起動した時点でトロイの木馬が実行され、
ホストコンピュータに感染する。 Master Filerは2009年9月〜2010年1月の間に約600回、Sothink Web Video
Downloader 4.0は2008年2〜5月の間に約4000回ダウンロードされていたという。

 問題のアドオンをアンインストールしてもトロイの木馬は削除されないため、システムに残ったトロイの
木馬はウイルス対策ソフトでスキャンして見つけ出し、削除する必要があるとしている。

 Firefoxのアドオンサイトに掲載されるアドオンはすべてマルウェアチェックをかけており、通常ならこのような
アドオンはブロックされるとMozillaは説明。だがMaster Filerのトロイの木馬についてはスキャンツールで
検出できなかったという。

 このためマルウェア検出ツールをさらに2種類追加して全アドオンを調べ直したところ、Sothinkにもトロイの
木馬が見つかった。Master Filerは2010年1月25日に、Sothinkは2月2日にアドオンページから削除したという。


▽ソース:ITmedia (2010/02/08)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/08/news017.html
2名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 00:03:50 ID:IJqOBQj2
もぉじぃらぁ
3名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 00:04:12 ID:g2/7qHge
Redirect Removerって3.5用あるのかな
4名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 00:05:19 ID:ygsUgHuo
タスクバーに最小化して格納するアドオンが無いのが残念
5名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 00:10:56 ID:MTnIwrQ5
dwhelperは白か??
6名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 00:25:24 ID:Ymj0/igl
>>3
自分はRedirect Cleanerで代用中

二度と起こらない様チェック体制を強化しないとダメだけど、
アドオン多すぎて大変なのかもしれない。
よく使われるアドオン(特にセキュリティ関連)の機能は本体に
取り込んで欲しいけど。
7名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 04:14:27 ID:Zv6WKdm5
パカッ パカッ パカッ
8名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 08:02:26 ID:Qq3PBV5m
Firefox も Vista/7 の IE8 みたいに low integrity level を実現してくれよ
9名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:08:19 ID:qLQtu1nT
>>1
使ったことねー
このアドオンは有名なのかな
10名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 07:45:38 ID:R+w+DJil
中国製  使う?
11名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 07:49:06 ID:R+w+DJil
>9
別の意味で有名。

ttp://sourceforge.jp/magazine/09/06/29/015200
12名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 21:00:30 ID:4Tj7zMkb
情弱ネトウヨはFirefox使用率が高そうだw
13名刺は切らしておりまして
「Firefoxアドオンにトロイの木馬」は間違いだった――Mozillaが謝罪 - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1002/12/news022.html