【航空】座席製造の小糸工業が検査記録をねつ造、国交省が業務改善勧告…世界に15万席を提供[10/02/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やっぱアホーガンよφ ★
航空機の座席を製造している小糸工業(横浜市、掛川隆社長)が耐火性、強度などの試験
結果を改ざん・ねつ造するなどの不正を繰り返したとして、国土交通省は8日、同社に業務
改善勧告を行い、同省が認めた場合を除き、座席の出荷を当面停止するよう指示した。

同社は航空機の座席を製造している国内唯一のメーカー。日本航空、全日空などを含め、
世界32社が現在所有する約1000機に、約15万席の座席を提供している。

国交省は、使用されている座席の安全性確認のため、耐火性、強度などに関する再試験を
早急に実施するよう指示。基準を満たさない場合、航空機の運航を停止して改修させる可能
性もある。(2010/02/08-18:31)

時事ドットコム http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2010020800505
2名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:05:31 ID:hAP5ly4m
さっきNHKでやってた
3名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:05:49 ID:JiKU3QIM
やっちまったな!
4名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:07:26 ID:MBwYjFeH
トヨタ→(20%)小糸製作所→(50%)小糸工業

考えすぎかなぁ?
5名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:07:36 ID:g+RV44T7
いままで問題が起きてないんだから、必要な条件は十分満たしてんじゃね?
6名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:08:23 ID:HEOtOMJo
明日、株価がおもしろいことになりそうだ
7名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:08:34 ID:lBhEoFAc
こんな糞会社行かなくてよかった。あぶねぇ〜
8名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:09:54 ID:s7WBHbEg
>>5
耐火性なんてどうすんのよ?
9名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:10:01 ID:SuIG/RsS




        モラルの問題が表面化してきたな。




10名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:10:15 ID:UK10/k6v
民主党がサービス産業立国を目指すと言ってから、日本の製造業の品質問題が
頻発しているな。
何か相関関係があるのか?
11名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:11:36 ID:/W7QNuKb
煎餅座席って奴?
12名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:15:40 ID:kLy/HNP/
不正するならシナ製でいいよなw
13名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:16:05 ID:RKv8qRed
小糸蒸発のフラグ
14名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:17:46 ID:U17rv1iH
これ何十年もずっと騙してたってことなの?
世界中の客を騙してたの?
コムスンよりひどくないか?
15名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:17:47 ID:aTcTjuE/
ヘッドライト以外になんかつくってたのか?
16名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:23:50 ID:W5RYMers
東海道線から見えるあの会社か。
実家に帰るときに、何気なく眺めるな。
17名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:30:46 ID:TKR9/Sbo
モノづくりニッポン!
18名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:32:13 ID:R94crQoW
なんちゅうか韓国とか中国を笑えないなw
日本も腐ってきたw
19名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:32:48 ID:9PUW4drV
>>8
現にいま尻に火がついちゃってるわけで・・・
20名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:33:16 ID:aflj0Vcn
>>18
これからもっと腐る
21名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:33:22 ID:Izh69M0N
数日前にANAから来たこのメールは前振りだったのか

【お詫び】
新造機ボーイング777-300ER型機の就航時期延期に伴う欧米線の新ブランド及び新サービス導入時期の変更について
https://www.ana.co.jp/int/svc/jp/info/info_02/


(1)新造機(成田=ニューヨーク線)就航及び新サービスブランド"Inspiration of Japan"の開始(※)
(2)新造機の座席仕様の変更(※)

※上記(1)(2)の変更理由 :プレミアムエコノミーシート(小糸工業株式会社、本社:横浜市)の開発遅延のため
22名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:34:15 ID:bI7H+grk
小糸製作所がとばっちりw
小糸工業は新幹線から見えねーよ
横須賀線からだw
23名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:34:54 ID:D8M5zd5k
規制が細かすぎるだけだろ。
こんなの人命にほぼ関係ないし本質からずれてる。
規制緩和すればいいだけ。
24名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:36:31 ID:bI7H+grk
いや椅子は大事だよ
エアポケットとか思わぬ振動あるし
25名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:40:02 ID:U17rv1iH
レカロに頼むと高くなるんだろうね。
26名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:43:48 ID:5x9wV25l
うわ、これ笑えない
仕事に影響が出そうな予感がする…
27名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:54:12 ID:CB1/38rs
もう一度、ブ−ン・ピケンズに株の買占めをしてもらえ
トヨタ及びトヨタ系列企業はねじが緩みっぱなしだな
28名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 21:56:57 ID:p+Vb4BS3
小紅業?
29名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:01:12 ID:/W7QNuKb
トヨタ連結じゃねえだろうな
30名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:04:16 ID:ZDsNX97r
航空機座席:安全試験結果改ざん 小糸工業に業務改善勧告
http://mainichi.jp/select/today/news/20100209k0000m040053000c.html

2010年2月8日 19時42分 更新:2月8日 21時13分

 国土交通省は8日、航空機用座席の製造を巡り、安全試験の結果を改ざんしたなどとして、
製造会社「小糸工業」(横浜市)に業務改善勧告をした。問題の座席は世界の航空会社32社の
約1000機で約15万席使われているが、国交省は「運航は問題ない」としている。

 国交省によると、同社製座席の全134モデルで、試験結果が改ざんされたり、同省の承認を
得ないまま設計変更した可能性があるという。座席に衝撃を与えて強度を調べる国の試験では、
基準を上回ることができなかったため、基準をクリアした社内試験のデータに差し替えて結果を
改ざんしたケースが62モデル中55モデルであった。昨年6月と7月、同社内から不正に関する
情報提供があり、国交省が立ち入り検査を実施し発覚した。

 国交省は米連邦航空局や欧州航空安全庁と協議し、運航継続については現時点で問題はない
と確認したうえで、使用中の座席の再試験を同社に指示した。

 会見した掛川隆社長は「他部門の管理職まで知っていた。組織ぐるみだった」と陳謝。「03年ごろ
世界的に需要が増え、試験が失敗すると納期が間に合わなくなるため不正をした」と説明した。
しかし国交省は、90年代半ばごろから不正が行われた疑いがあるとみている。

 同社は東証2部上場で08年度のグループ売上高は約614億円。このうち航空機用座席は
約110億円を占め、世界シェアは4%。日本航空では279機中184機の約2万9000席、全日本空輸
では209機中141機の約2万6000席で使われている。【平井桂月】
31名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:10:40 ID:ohgHCDWY
15万席すべてで基準を満たしていなかったら、交換費用と損失補償で
100億円単位の金がかかる。
32名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:13:43 ID:1U0eHx9R
>>31
アメリカなんかだと懲罰的な賠償金とかあるんじゃないの
1千億円とかさ
33名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:14:07 ID:/W7QNuKb
まさかトヨタファンドに組み込まれてないよね
34名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:28:02 ID:q73/CZM8
子会社が脚ひっぱりすぎw
35名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:50:01 ID:H5du26X/
>>31
アメリカだと何が何でも交換させるところだけど
日本だと「交換させると会社が倒れる」ような時には、基準自体を緩和することでうやむやにすることになる。

海砂使ったコンクリートのマンションとか、ぜんぜん建て替えされなかったでしょ?
耐震強度問題だってそう。
大きな不正をすれば許されるんだよ。
この国では。
36名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 22:54:02 ID:bI7H+grk
>>35
会社整理して財産没収して欲しいな
37名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:01:08 ID:ohgHCDWY
>>35
建築基準は日本だけのものだが、航空機関連で日本の事情は考慮されない。
もし、うやむやにしたら、日本の航空産業は死ぬぞ。
MRJも死産になる。安全性より訳の分からん事情が優先される国の航空機を
買う馬鹿はいない。
38名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:06:39 ID:lORPLV0g
さすがトヨタ精神
39名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:17:49 ID:dY73QbWd
トヨタ関連は諸悪の根源!
40名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:21:55 ID:LXcWr5Uy
小糸工業株式会社
本社所在地 神奈川県横浜市戸塚区前田町100番地
売上高 連結614億円
総資産 連結702億円
主要株主 小糸製作所 50%
41名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:31:09 ID:pCglOPKk
メイドインジャパン終了
もはや韓国レベル
42名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:31:18 ID:H5du26X/
>>37
MRJなんて、この件がなくても頓挫するでしょ。
43名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:34:47 ID:QqSmZ79C
この会社潰れたら日本中の信号機と鉄道が止まるぞ
44名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:35:22 ID:7fk1Sm7B
こんなの出して、世界中から訴訟受けるんではないか。
役人も少しは頭使えよ。バカ丸出し。
45名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:35:57 ID:ohgHCDWY
>>42
頓挫して欲しいのですね。
46名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:37:19 ID:QqSmZ79C
思うに日本は会社のモラルが落ちてるんじゃなくて
規制や基準が厳しすぎるだけなんじゃないのか
47名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:39:14 ID:cYudgrKl
さすが売国政党の民主党だな
外国人参政権とかアホかと

テレビ脳のバカは民主党がどれだけ危険なのかまだ分かってない
気づいたときにはもう手遅れ
48名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:40:05 ID:/W7QNuKb
ボーイングの基準ならOKでもアメリカは叩きにくるだろうな
49名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:46:41 ID:9zr2eGDF
ガラクタ作りはトヨタのDNA
50名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:49:10 ID:xH/Lw/Xn
>>4
またトヨタ系列企業かwww
51名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:51:12 ID:U6U9QXhk
マジ日本の恥
52名刺は切らしておりまして:2010/02/08(月) 23:53:42 ID:apT6dS5P
まあ基準のGなんか掛かったら
イスは壊れなくても人間は壊れてるけどなw
53名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 00:51:31 ID:zmPTmxT0
>>33
親会社が
54名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 02:02:36 ID:p8b1qXa0
住宅建材の難燃処理でデータのねつ造は聞いたことあるけど航空機はまずい。
日本のアイコン・トヨタの叩かれっぷりは単に1千億円程度のリコール費用
の問題じゃなくて日本の輸出企業全体にひろがる。
ニンテンドーもソニーもコマツなど悪影響が広がらないよう政府広報も手を
打たないとまずいぞ。
55名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 02:25:15 ID:FD8xo6cy
特亜並の仕事しか出きないのね
56名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 02:43:32 ID:DDnrvHu6
>>46
日本人にも特ア精神の一端はあるんだよ
比較論はさておき、過労死とか鬱自殺放置とかするだろ
それがエスカレートしたんだよ
57名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 03:05:29 ID:NjuMDRw9

  「航空機座席の安全確認の為、全便欠航します。」
58名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 04:46:52 ID:BsXzeRbV
>>43
大丈夫止まらない
信号・鉄道メーカはいらでもある

むしろ潰れた方が良い
59名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 06:40:14 ID:/M4t8D+x
倒産フラグ
役員全員逮捕フラグ
60名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 06:51:22 ID:Mw+mO3EJ
ま、倒産だろうな
 
 1000機の対象機  座席の交換せまられるだろうww
 航空会社 古くなった座席が タダで交換ww
 しかも 補償も請求されるかもww
  
 て、しかし 常識的に考えて 強度と不燃性ww
 どちらも 航空機の決定的欠陥になるわけねーし^^
 国交省の これww なんだろねーww
 トヨタのブレーキは 大問題だが安全性で言えば 国交省じゃなかったろw
 アメリカからのw  どーも見せしめのようだ^^
61名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 06:51:43 ID:yfWZ4Wgc
今回はどーなるんだろ
結局どんな不祥事起こしても
国内じゃ小糸しか作れないから、元請けが変わっても
結局小糸に発注が行く悪魔システム多々構築してるからなぁ
62名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 06:55:50 ID:uaWSQ/VU
小糸に拘らなくても、まだ国内には天龍が残っているではないか
63名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 06:56:09 ID:yfWZ4Wgc
まぁエンドユーザが

国外メーカに切り換え、損害賠償請求→小糸倒産
あくまでも手直しさせる→小糸生き残り

じゃねーの?
64名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 07:00:03 ID:NW7UxMS0
日本製は「安かろう悪かろう」に戻っちゃったねw
65名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 07:10:17 ID:JSNY193V
>>10
民主党じゃねーよ。団塊のクズが会社の中核になってから、全部ダメになった。
66名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 07:11:53 ID:ig+KEynY
座席が安全基準を満たしていれば、航空機の事故で
50l、半分の乗客は助かっている、分けないよな。
67名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 07:13:43 ID:WxqK2QxN
>国内唯一のメーカー。

競争相手がいない会社はクソだな。
父さん希望。
68名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 07:16:15 ID:yfWZ4Wgc
まぁ倒産しなくて良いから
戸塚の本社がさら地になってくれ
69名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 07:34:36 ID:BIbo16Uu
>>19
だれうまw
70名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 07:35:28 ID:6o7dE+tY
日本もケンチャナヨ精神になったなあ
71名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 07:37:06 ID:uaWSQ/VU
>>66
人間の耐久性を強化しない限り、座席だけ安全にしても意味無いよな
72名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 07:39:18 ID:uaWSQ/VU
>>70
不況に焦って我を見失い、どこも遣る事なす事が空回りしている感じだね
それで、あれが悪いこれが悪いと言い合って自ら自滅してる
73名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 07:44:36 ID:T3fikeeD
万死に値する!国賊企業!!
74名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 07:45:37 ID:Ad0XZyJU
韓国で飛行機のシート作ると半額で出来るらしいお
75名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 07:56:33 ID:4ioesRFI
先週、ANAの新型機の納入が小糸の座席の強度検査がパスできずに遅れ、
プレミアムエコノミーの払い戻しと小糸に損害賠償請求をやるって
報道されてたけど、こんな展開になるのかよ。
顧客が一般消費者ではないけど、航空関連でこれは会社潰れるな…

ここ十年くらいで日本はモラルを換金してたのかもしれんね
76名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 07:59:33 ID:u44v1on+
>>26
ウチはこの関連の仕事、孫請けしそうになったけど
下請けの所が「全部こっちでやります」ってんで仕事がまわってこなかった。
良かったのか悪かったのか。
77名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 08:03:46 ID:AM2+cic5
トヨタ式 孤高に挑む「変革の遺伝子」 著者名:日本経済新聞社/編
この手の本読んでいた馬鹿ども恥ずかしいんだろうなww


さすが世界一のガラクタ組み立て商社、トヨタ
78名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 08:04:17 ID:0W9Rf+qx
小糸って、
確か、精密部品とか作ってなかった?
これだけ、日本の製造業がおかしくなってるって、
戦後初めてだな。
79名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 08:06:11 ID:wFhgrHQ9
品質厳守と納期厳守は相反する要素なんじゃないの?
それが分かっただけでもtoyotaにメリットあるじゃん。
80名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 08:13:06 ID:gR8Hg+9Q
日本人もモラル面で中国化してきているということ。
81名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 08:16:33 ID:P8hDezcz
値段を叩けば質が下がる。
サービスもモノも同じだよ。
松下翁は貧困を撲滅することを商売の目標に掲げたが、
豊田は貧困を以て商売の目標としているようだ。
82名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 08:18:30 ID:PFNzkVp+
>>80
うん。それ感じる。
83名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 08:20:42 ID:xMXjYet5
航空業界への経緯が足りない。
アメリカのパイロットは安月給とかそんな本ばかり読んでいたんだろう。
84名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 08:30:23 ID:uaWSQ/VU
コストを削り過ぎた故の事
削減しては行けない場所まで足を踏み入れた事により失われた
管理コストや設備投資や品質コストは下げてはいけない、下げればそれだけ劣悪な環境になる。
社員も人件費削減で派遣や契約ばかり、熟年者が育たない、育つ頃には契約切れで離れていき、そしてまた新しい人材を入れて繰り返し。
そして売れなくなりまたどんどん削減の繰り返し。
85名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 08:43:08 ID:WBwCUxjd
>会見した掛川隆社長は「他部門の管理職まで知っていた。組織ぐるみだった」と陳謝

なすりつけ、きたー
86名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 08:45:52 ID:th+7DY8k
トヨタ系列か・・・

今年はトヨタの厄年だな。
87名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 08:47:53 ID:YUUaioEY
小糸って電車関係部品も作ってるけどこんな企業体質で大丈夫なのか?
88名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 08:48:11 ID:y6VviAQq
前にもなんかやらかしてなかったっけ?
89名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 08:53:41 ID:S0kL+1gR
>>80
トヨタ式(笑)
90名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 09:03:02 ID:/3on+od1
親会社が小糸製作所。
小糸製作所の第一株主で、総株式数の20%を保有するのがトヨタ。
小糸製作所には、トヨタ出身の役員が多数在籍。
もう、なんだか・・・
91名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 09:06:54 ID:sGiW+Uty
これ訴訟されたら・・・
もの凄いことになるな。

裁判の前に白旗揚げたら、もうボロクソだろ
いくらでもカモられるw
92名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 09:16:05 ID:S0kL+1gR
>>80
奥田経団連で中国化進行したな
93名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 10:07:36 ID:ktANcxpt
株価が凄いことになっとんな
当然だけど
94名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 10:09:54 ID:YCiW+GEy
みんなイエスマンばっか集めた結果だろうて
95名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 10:14:19 ID:iQT+KLOw
>>91
だな。トヨタの一連のリコール代1700億を超えるかもな。
96名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 10:14:19 ID:OMAky7iE
>>43
日本信号とか京三製作所が有利になるだけ。
97名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 10:20:04 ID:ko8Qm5m1
新幹線の座席は大丈夫なの?
98名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 10:25:51 ID:uaWSQ/VU
だから、今こそ天龍工業に頑張ってもらう時期だ
99名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 11:00:42 ID:EUQ+puAF
小糸さんが潰れたらいけないから、客には少し燃えやすい座席でもガマンしてもらいましょう、ってなるのかな
100名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 11:02:59 ID:S0kL+1gR
>>99
ちょっと不安ですが、それもフィーリングの問題です
101名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 11:15:46 ID:XnrtH2Co
バブル→失われた10年→小泉改革 で日本は本当のダメ国家になったな
102名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 12:40:29 ID:/m2t/vKP
土地と人件費の高い神奈川県に立地して、採算があうとは思えないんだがww
北海道に工場を移せ、マジで
103名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 13:03:35 ID:EmDMjJRy
>>18 >>80
まだまだこれからでしょう
made in CHINAのニンテンドーDSとマジコンを所有してる
ガキンチョが大人になるこれからが本番ですよ
104名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 13:09:04 ID:OljnJkJx
偽造はカイゼンの結果です(笑)
105名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 13:09:54 ID:S0kL+1gR
日本のモノ作り
106名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 13:16:06 ID:oZNMh9UR
日本も中国や韓国同様に腐り始めてきたな
107名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 13:50:04 ID:KmW4d91n
日本が腐り始めているのは同意だが
中国や韓国は脱皮してきてるように感じるんだが
108名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 15:08:37 ID:exHVTSEb
日本というより、愛知だな。
愛知のモノ作りは人の命をなんだと思ってるんだ? 
109名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 15:09:56 ID:exHVTSEb
車、ガス機器、飛行機の座席、すべて愛知の責任。
110名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 17:35:31 ID:ph7kMxgk
>>107
脱皮とは良い表現だなw
一皮脱いでも、元の形のまま大きなるだけ。

日本は、ここを乗り越えて、羽化して欲しいな。
111名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 19:31:07 ID:GFAxPw+7
この会社、終わったね。
112名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 19:34:56 ID:OMAky7iE
ああ、終わったな。


【6747】小糸工業(株)
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6747

【6741】日本信号(株)
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6741.t
【6742】(株)京三製作所
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6742.t
113名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 19:40:30 ID:Gf/cmPwM
どうせ飛行機が墜落すれば助からないんだから、どうーでもいい。
114名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 19:42:13 ID:GFAxPw+7
159円か・・・・
そもそもがこの会社42億円の赤字なんだろ?
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=6747&NewsItemID=20100127NKM0069&type=2
115名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 19:42:41 ID:zmPTmxT0
か、買いか…
116名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 20:47:55 ID:oe2els9x
>>46
これは国際基準じゃないの?
117名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 22:15:36 ID:cDmvRQJD
民主党政権になってから日本企業のモラルが低下しているな
118名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 22:20:49 ID:oe2els9x
90年代からだってよ>不正
119名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:03:14 ID:T3fikeeD
たとへ小糸工業が消滅しても、トヨタ系はトヨタ紡織が有るから困らない。
120名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:05:38 ID:y1wq3Zvh
また左右対称通称名か
本名だせよ
李工業か?
121名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:09:38 ID:XD4jJNlN
>>106
製造業でみれば、日本は韓国に負けているジャンルがごろごろある。
以前はこんなことなかったのにな。

そのうち中国企業にも抜かれるよ。
122名刺は切らしておりまして:2010/02/09(火) 23:15:03 ID:uaWSQ/VU
韓国中国の革を被った日本技術になりつつある日本のメーカー
123名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:24:51 ID:jyxgM/LX
如何にして物を作るか ではなく
如何にして物を売るか になってるような気が  >今の日本

作ることより売ることが優先されると
こんな大規模なインチキも社内でまかり通ってしまうのかね〜
上層部の暴挙を現場が止めることは出来なかったのか

<東証>小糸工が急落 航空機座席で不正、「組織的」認める
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/chumoku.aspx?id=ASFL0902K%2009022010
124名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 00:44:26 ID:ImyRAOQN
座って壊れなきゃいいんだよw
どうせ整備するときに少しでも壊れてたら交換するんだからさw
燃えるのがまずい?
燃える燃えないなんて時は飛行機自体落ちるときだからかんけーねーよw
だからまったく問題なしっすwwwwww

ってところかな。中の人的には。
125名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:35:27 ID:fktChmGT
別に国産にこだわりはない。レカロでいいんじゃない
126名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 02:39:27 ID:mUQ6mHcG
小糸工業は最低!
127名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 05:48:15 ID:4HyVURIP
>>125
スカイマークがレカロつかってるよね?
簡単な造りだから安いんじゃないかな? 車のは高いけど…
128名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 05:58:14 ID:IDNa/NBf
>>10 >>47 >>117
おまえら ここが何年から捏造してたか解ってるか?w
ネットウヨは東アジア板に篭ってろw
129名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 06:10:04 ID:Scm+x+mq
もう日本人の技術、倫理観は最低だな。

人種が変わってしまったんだな。
130名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 06:55:12 ID:Wmpj93pq
2ちゃんのリーク情報によると
相当な天下り不正企業っぽいな
潰れないにせよ
横浜引き払って、静岡だかに統合すべきだな
131名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 16:49:42 ID:ZFuOZvHS
怪しい伝説↓の実験で、もしここのシートが使われてたら公表前にバレてたな。
ttp://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/hobby_cooking_life/p13c3f72aabddc3a01e867ce2bca8b3d3
132名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 17:15:59 ID:xM4W5wyJ
よくもまぁ・・・この会社は潰れるべきだ

社是
1.私達は、会社の信用を第一とし、顧客に感謝の念を忘れず、社業を通じて社会に貢献する。
2.私達は、社会ニーズに即応すべく、常に技術向上と開発に努める。
3.私達は、積極性と責任、誠実を重んじ、自己啓発に努め能力と識見を高める。
4.私達は、互いに自主性を尊重しつつ、協調を心がけ、明朗で活力ある職場をつくる。
5.私達は、常に改善活動を推進し、業務の効率的遂行に努め、会社の発展を期する。

企業倫理行動基準
1.お客様の満足を追求します。
2.公正・透明・自由な競争を行います。(公共入札に係わる談合や不当な取引制限となる行為はいたしません。)
3.企業情報の適切な管理を行います。
4.環境にやさしい対応を図ります。
5.良き企業市民として社会に貢献します。
6.従業員の人格と個性を尊重します。
7.社会的責任を自覚して誠実に行動します。
8.世界の各国にビジネスを通じて貢献します。
9.企業倫理の徹底を図ります。
133名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 18:17:34 ID:1m6p99sL
もう十年くらい前かなぁ、当時いた会社が小糸と取引きがあったんで、東戸塚
の本社工場に数回行ったことがあるね。
受付の女性がキツイ感じのおばさんと、子供みたいな女の子の二人でその対比が
可笑しくて印象に残っている。まだあの二人が受付をやっているのかね。
あと帰りに、正門の前にあるうどん屋で食事したっけね。
134名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 18:42:43 ID:4HyVURIP
>>132
このようなことが出来ないから掲げるんだよw
135名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 19:05:34 ID:roGdjGyO
ネトウヨみたいなモラルの低い連中がいる事を考えれば日本企業が駄目になったのも頷ける。
136名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 19:24:44 ID:exI6gKVp
株価が昨日と変わらんな
137名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 19:27:09 ID:WXhHDm+R
椅子の強度が弱いと何か問題なのか
138名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 19:45:26 ID:E1PgiHRT
>>129
昔から日本人なんてこんなもんだよw
第一次世界大戦当時、欧州に輸出した食品缶詰だけど
実はその多くに小石が混入してたんだってさ。
重さを稼ぐためだと。
139名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 19:47:33 ID:wbOpgvlt
どの業界もやってることだろ
特に材料の検査なんてその会社でしかわかってないことが多いから
ごまかしやすい
140名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 20:03:24 ID:VbvIm6eH
そりゃあそうだ
山本山が勢いよく腰掛けてもつぶれないぐらいの強度がないと
安心して飛行で巡業へ行けないからなw
141名刺は切らしておりまして:2010/02/10(水) 22:59:49 ID:2KA4Pidv
じゃあ山本山が十両から陥落したら問題無いわけね
142名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 02:18:49 ID:JG6SA3uR
安全な製品に全部・取り替えろ!!
143グンゼ臭い:2010/02/11(木) 02:51:21 ID:ivooaaog
ちなみに試験用に性能のいい材料わざわざ作っても改ざんしなきゃいけないんだから出回ってる航空機シートは散々だね

三和化工がクッション作ってる

試験用はニセモノだ

本物はよく燃える

144名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 16:34:58 ID:puCthtye
出荷するときに、検査基準に達する一定の範囲内の数値をランダムに手書きで記入してたよ
もちろん上司の指示ですwww
一座席づつチェックしてたら仕事になりませんわwww
145名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 17:32:19 ID:3sXxVv3j
>>144
派遣さんが勝手にやりました
146名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:37:00 ID:CIBV9ja9
ここ派遣を大量に募集してたもんな、ハロワ常連だった
147名刺は切らしておりまして:2010/02/11(木) 19:45:12 ID:JG6SA3uR
派遣のしわざだ!!
148惨絵退職 ◆v6l3i4MC5Q :2010/02/12(金) 00:34:07 ID:c3D2wvWg
ここも良くないな
149名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 00:44:28 ID:WgI3wGzm
報道では、受注がひっ迫するから不正をするようになったと言ってるが時期的にはトヨタ系列になってからだよね・・・
150名刺は切らしておりまして:2010/02/12(金) 02:42:02 ID:sRukhSm9
>>143
難燃性素材は材料が違うんじゃなくて難燃剤を染み込ませてるんでしょ。
テレビで、新聞紙でもその気になれば難燃性に出来るってやってたよ。ものの数秒、難燃剤の液に浸すだけだった。
151通りすがり:2010/02/13(土) 21:03:03 ID:0Zaif2Iz
シートメーカは小糸以外にも幾つかあるのに。航空機のシートて実は儲けが出ない?
152名刺は切らしておりまして:2010/02/15(月) 06:08:19 ID:L8qJkwBt
外国にも影響でてるなあ
Koito problems hit Continental's Boeing delivery schedule
http://www.flightglobal.com/articles/2010/02/12/338352/koito-problems-hit-continentals-boeing-delivery-schedule.html
153名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 00:26:26 ID:Qetxmxrw
チンカース!
154名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 18:39:41 ID:i+bwgbSF
スタンレーや市光がガッツポーズ!
155名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 19:01:45 ID:hS8BgGcY
>>152
コンチは最初から名前出てただろ
156グンゼ臭い:2010/02/16(火) 20:36:39 ID:BDK+YG9c
>>150 難燃剤混ぜ込むんだよ
浸み込ますなら偽装しねえよ
馬鹿か
157名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:43:16 ID:r4YE7Yea
むしろ、よくごまかして稼いだと賞賛すべきでは?
結果として税金を納め俺達日本に貢献しているのだし
158名刺は切らしておりまして:2010/02/16(火) 20:54:18 ID:n2gEA/U/
Made in Japan(笑)
159名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 13:21:00 ID:/vdbM4MH
潰れろ!!
160名刺は切らしておりまして:2010/02/17(水) 14:33:15 ID:8hhPqYc4
ものづくり大国ニッポン(笑)
161名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 12:09:29 ID:MuND/ZfT
ISO認証、今はISO登録企業というか、にもかかわらず
まるで二重帳簿の如き会社ぐるみの不祥事。
162名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 13:18:32 ID:mOoDGQh0
ISO認定機関である某財団法人の内部はひどい状態にあるのを知って、ISOなんて信用しなくなった
163名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 13:29:21 ID:APaTG9Ll
そのうちゾロメーカーのPMSも捏造 まして殆どの医薬品がGCP GMP捏造とかになったらどうするのよww
164名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 13:29:59 ID:1dQJjmch
だって年収200万が組み立てる工業製品に 高品質求めるほうもどうかしてるぜ
データの改ざん捏造はそりゃあ問題だが、ボーイング社は性能面では問題なく保証すると発表してんだよな
ちーと株式市場は過敏な反応すぎると思うぜ。それに各航空会社がそれぞれ試験するにしたって限度ってもんがあるし
結局は胴元の航空機メーカーが大丈夫と判押せばそれを信じるしかねえ わざわざ避ける必要もない
165名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 18:42:04 ID:MuND/ZfT
>162
認定機関もダメなの?
166名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 18:53:35 ID:VL12zMK9
日本のものづくり(笑)
167名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 19:18:06 ID:OxnQ2yz/
>>138
メイド・イン・ジャパンはつい最近まで粗悪品の代名詞だったしねぇ
168名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 19:19:44 ID:OhPpkxCB
はっきり言ってISO認証の監査なんてまっっっっったく意味ねーw
169名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 19:21:39 ID:ZSFcPOXW
内部告発した者は、世界中の人の命を救った!
170名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 19:50:03 ID:oJOLiHJ5
内部告発が起こる理由

* 組織への不満  ◎
* 上司への不満  ◎
* 第三者からの要請   ×
* 不正や悪事への嫌悪感   ◎
* 派閥抗争での勝利   ○
* 解雇されたことへの報復  ×

など様々な理由がある。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/内部告発 より引用
171通りすがり:2010/02/21(日) 09:24:39 ID:I2OOENWp
トヨタ系列は終わったな。
引き合いが既にキャンセル過多で今年度の予算に目処がつかなくなる。

小糸製は新幹線等にもあったような。
調べによれば、天龍工業製シートは小糸部品を流用し、
その会社も怪しげな試験データを捏造していた疑いがある。
理由は小糸と同じ。

スタンレーや市光もトヨタへ部品を納入している点でトヨタ系ではないが、
トヨタ擁護派となるでしょう。スタンレー等の主要株主はと・・・。
三菱系です。
数年前、三菱のバスかトラックにブレーキ欠陥問題で騒ぎがあったね。
根本的な問題は、団塊がどうこうというよりも、系列経営層の浅い考え方が蔓延しているだけだろう。
天下りや民間下りを定期的に行っている会社には、よく問題が起きるみたいですね。日本。
172名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 12:32:10 ID:So/52v4u
>>165
何たら協会のトップと財団のトップ同士が、出身校が同じとかで、認定機関になるのは簡単だったようです

173名刺は切らしておりまして:2010/02/21(日) 19:34:36 ID:oAUQTxmr
>172
やはりね。主たる仕事以外にやったのに。
今思うと馬鹿みたいにエネルギー使ってたのに
監査会社に何百万円も支払われた。
我々に払ってほしかったよ。バカバカしいわ。
174名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 07:48:39 ID:EIotMNfK
憎まれ子世をはばかる。
この会社のためにあるような言葉。
175名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 17:08:21 ID:TMg9C3eT
それを言うなら世にはばかる、だよ、チョソ
176名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 21:22:33 ID:0f99uORe
小糸も市光もスタンレーも全て消えていいよ!
東芝で造ってくれ!
177名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 22:27:32 ID:Vq2zcN9M
東芝がやだって言うだろ。
そもそも業界違うしw
178名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 22:31:21 ID:JOqPIIny
つぎは、家電かPCメーカーか?
トヨタ式を導入してるのはどこよ?
179名刺は切らしておりまして:2010/02/22(月) 23:17:45 ID:bTfsqzW1
誰だよw
日本製品が高性能高品質だとか言ってた奴はw
180名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 07:34:59 ID:5YKGd6Lm
俺だよ
181名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 07:47:04 ID:JzKQRgKf
今から全員朝朝礼です。
社長はなにを言うのやら
182名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 10:53:40 ID:OPu5oCGM
おとうさんですね
183名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 17:17:12 ID:nDvf3lbO
大規模リストラの雰囲気
184名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 19:56:45 ID:OPu5oCGM
>>181
親に吸収ではなさそうだな
185名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 20:12:49 ID:xpyx2pmz
横浜本社工場を売却して赤字の穴埋め、生産は長泉に集約すんじゃねーの。
もちろん、「不採算事業切捨て・大規模リストラ」は避けられんと思うが。
186名刺は切らしておりまして:2010/02/25(木) 08:53:34 ID:Iwbq6fVt
未来を感じない会社
187名刺は切らしておりまして:2010/02/28(日) 21:57:00 ID:kQfEP90G
「社会的制裁受けるべき」前原国交相が検査記録偽造の小糸工業を批判
2010.2.9 20:39

航空機の座席を製造している小糸工業が検査記録を偽造していた問題について、前原誠司国土交通相は9日の閣議後会見で「世界を相手にしている日本企業が安全や品質にかかわることでデータを改竄(かいざん)するのは恥ずべきこと。
厳しい社会的制裁を受けるべきだ」と強く批判した。
小糸工業は、組織ぐるみで航空機座席の製造過程で耐火性や強度などのデータの改竄や捏造(ねつぞう)を繰り返し、世界の航空会社32社に15万座席を供給した。
国交省は小糸工業に業務改善勧告を出したが、前原国交相は、「意図的にデータを改竄するのは許されない。極めて悪質だ」と指摘。
今後、国交省として厳しく対応する考えを示した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100209/crm1002092041041-n1.htm

社会的制裁ってどんなこと?
188名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 08:35:13 ID:s9Y1oP/u
倒産まだあ
189名刺は切らしておりまして:2010/03/01(月) 08:44:52 ID:yhBIbxJR
いくら賠償金取られるんだろなコレ
190名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 11:35:30 ID:JRBnZwqX
この会社に面接行ったことあるけど会社のふいんき(何故か変換できない)
が悪かったもんな。
191名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 11:38:34 ID:z4RQF29l
日本航空に助けてもらえ
192名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 11:41:20 ID:Yq/bLzCO
この会社って小糸製作所と関係あるの?
193名刺は切らしておりまして:2010/03/05(金) 23:43:47 ID:a/EkrFpS
>>192
ガイシュツだが、小糸製作所はここの親会社。
194名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 12:11:22 ID:fhnsQzp/
小糸工業社内では「兄弟会社」と言っているよ。
195名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 13:04:04 ID:98v36O+d
派遣≧社員≒真実
196名刺は切らしておりまして
最近株価が上がってきたなあ

鉄道が頑張ってるみたいだ。

鳩山さんがブラジルの大統領あてに親書を送ったらしいwww